求人ID:156076
社名非公開
勤務地 【東京都】
フィールドエンジニア/流体食品プラントメーカー/東京
年収450~650万円
募集要項
-
職種
-
業種
プラント
-
年収
450~650万円
-
仕事内容
食品や飲料製造プラント等の試運転、制御プログラムのメンテナンス業務をご担当いただきます。
【具体的に】
■工事施工後のプラントの試運転及び調整業務
■オペレーターやプラントの使用教育業務
※休日出勤が発生した場合は代休を取得いただきます。
※入社段階や入社後のスキルに応じて、ご担当いただく案件規模も大きくなっていきます。
※キャリアアップの後、将来的にプラント設計エンジニアとしてご活躍いただくことも可能です。
※今後はグローバル案件も積極的に展開していく予定のため、海外案件にも携わっていただくことの出来る機会があります。
【入社後の研修について】
◎入社後1か月:製造現場研修→3か月~半年ほど:プラント施工現場実習→実務へ
段階的に業務をお任せするため、徐々にキャッチアップしていたくことが可能です!
また、資格補助も充実。業務に関わる資格費用は全額企業負担、かつ資格取得時に報酬金が出るとともに
資格手当が給料に加算されます。
【業務の魅力】
◎同社の手がけるプラントは、日々の生活に欠かせないモノをつくるために不可欠です。
◎プラントの試運転~稼働後の安定稼働を支える非常に重要な仕事です。
◎自身が関わったプラントが多く存在するという、自慢したくなるような業務への誇りを実感していただくことができます。 -
勤務地
東京都大田区
-
勤務時間
9:00~17:30 (実働:7.5時間、休憩:60分)
-
福利厚生
<福利厚生>
■社会保険完備(雇用/労災/健康/厚生年金)、厚生年金基金、
■時間外手当
■家族手当(子1人5,000円 、2人目以降 2,000円)
■住宅手当(28歳まで家賃補助あり:70%負担(上限あり))
■通勤手当(規定により全額支給)
■寮社宅(借上社宅:支度金/家賃補助)
■出張手当
■食事代手当(出張時の食事代を支給)
■深夜手当
■転居費用(敷金/礼金含め)会社負担
■社員持家制度、社員持株会、共済会
■退職年金保険、企業年金制度、財形貯蓄
■リゾート施設(伊豆)、会員制福利厚生施設、社員旅行(全額会社負担/海外旅行実績あり)
■年間イベント、各種クラブ活動
■リフレッシュ休暇
■社員教育制度(基本階層別の教育プラン等)
■再雇用制度(65歳まで)他
■オフィス内禁煙/分煙
<教育制度/資格補助補足>
資格取得奨励金制度、新入社員導入研修(3ヶ月)、目標管理制度、考課者訓練制度、新任管理者研修他 -
休日
【年間休日121日】完全週休2日制(土、日、祝日)、年次有給休暇(10日~20日)、年末年始休暇、夏期/冬季休暇、慶弔休暇、特別休暇
※休日出勤が発生した場合は代休を取得いただきます。 -
応募資格
【必須】
■プラント関連において、サービスエンジニア/メンテナンス/試運転/施工管理/設計のいずれかのご経験をお持ちの方
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
【歓迎】
■食品や医薬プラント設備に関する業務経験をお持ちの方
求人応募をご利用するには無料転職支援サービス登録が必要になります。
無料転職支援サービス登録がまだの求職者様は「無料転職支援サービス登録」ボタンを
クリックし登録を行い応募ください。
すでに登録済の方はログインボタンをクリックし応募ください。
-
すでに登録済みの方
-
無料転職支援サービス登録がまだの方
あなたにおすすめの求人情報おすすめ一覧
職種で検索
- 建築設計
- 意匠設計
- 構造設計
- 土木設計
- 電気設備設計
- 機械設備設計
- 設備設計・その他
- プラント設計(配管)
- プラント設計(機械)
- プラント設計(電気・計装)
- プラント(土建)
- プラント設計・その他
- 建築施工管理
- アフターメンテナンス
- 土木施工管理
- 電気工事施工管理
- 管工事施工管理
- 設備施工管理・その他
- プラント機械施工管理
- プラント電気施工管理
- プラント土木建築施工管理
- プラント施工管理・その他
- プラントプロジェクトマネージメント
- ビル設備管理
- プラント設備管理
- 施設管理
- 積算
- 建設コンサルタント
- 測量・点検・調査
- CM・PM
- 営業職(建築)
- 営業職(土木・建設コンサル)
- 営業職(設備)
- 営業職(建設その他)
- その他技術職
- 電気設備保全
- 機械設備保全
- マンションフロント
- 用地仕入
- 不動産開発
- AM・PM
- 法人営業(不動産)
- 法人営業(住宅)
- 個人営業(不動産)
- 個人営業(住宅)
- その他専門職(住宅・不動産)
リクルーティングアドバイザーからのコメント
■創業以来黒字経営を続けており、安定した基盤/財務体制も強みです。
■プラントに使用する設備は外部注文では無く、自社製品により構成されています。
■コンビニやスーパーにある商品の約7割の製造過程で、同社の製品が使われています。