登録日:2023/06/08
求人ID:276906
製造技術職(半導体製造の各工程における生産設備)/大分県
社名非公開勤務地 【大分県大分市】 年収400~900万円
- # 生産施設
- # 充実した研修体制
- # 充実した福利厚生
- # 長期出張なし
- # 地域密着
- # マイカー通勤可
- # Uターン・Iターン歓迎
- # 発注者側
- # 上場・大手企業
- # 年間休日120日以上
- # 資格取得支援制度あり
募集要項
募集職種 | 生産技術・エンジニアリング(機械) プラント設備管理 その他技術職 |
---|---|
業種 | メーカー(電気・電子・半導体) |
年収 | 400~900万円 |
仕事内容 |
【業務概要】 半導体ウェーハ工程の生産設備(DRY・DIFF・CVD・PVD・WET・工程等)の開発・導入、生産性改善、歩留改善や生産Capa構築(設備導入・立上げ)、コストダウン、品質改善、設備汎用化対応を行う仕事です。 基本的には、4,5名程度のチーム単位で業務を進めていただきます。チームメンバー、製造現場社員、設備の協力会社等、複数の関係者と協力しながら進めていく仕事となります。 ※入社後について※ 経験、スキルにもよりますが、ベースとなる基礎能力習得の為、製造現場での 実習を設けています。期間は、半年~2年程度で交代勤務(夜勤有)にて行い、 トラブル対応をメイン業務として対応いただきたいと考えております。その経験を通じて、半導体製造装置の基礎を学んでいただき、その後のキャリアに役立ていただく予定です。 【このポジションの魅力】 ■イメージセンサーの領域としては、技術的に最先端の設備を導入しており、 それを使いこなす業務内容となります。設備としての難易度は非常に高く、 新しい装置に対して完成度を高めていく必要があり、そこに挑戦することが 同ポジションの醍醐味です。 ■自身が製造に関わった半導体のイメージセンサーが身近(携帯、スマホ)なも のに使われ、世に多く使われるような最終製品に携わっている達成感を味わくことができることも魅力の一つです。 ■また、組織としても風通しがよく、自分の考えを積極的に表明しやすい環境で す。様々なことに対してチャレンジしやすく、自由闊達な職場環境となってお り、自分らしさを出しながら働くことができます。 【職場の雰囲気】 幅広い年齢層が在籍しており、自由でオープンな議論が活発に行われており明るい雰囲気の職場です。 【描けるキャリアパス】 半導体製造設備の設備エンジニアの知識やスキルはもちろん、プロセス技術/デバイス技術の知識を得る事が出来ます。チーム活動も多いため、チームリーダーとしてスキルを身に付ける事が出来ます。職場で得た知識/スキル/経験は他TECや他部署への異動を通じてスキルアップ出来ます。 【職場からのメッセージ】 ・設備に対する経験がなくとも働きながら学ぶことができ、実力が上がれば昇給・昇格にも繋げていけるので、やる気次第でキャリアが広がる環境です。 皆さんのご応募をお待ちしております。 ・我々は、最新のイメージセンサーを開発/製造することで世の中に感動や安心安全を提供してきました。 今後スマートフォンやカメラだけではなく自動車/監視カメラなど多くのデバイスに搭載され市場が拡大していきます。我々と一緒に世界に感動を与え、より良くしていく技術や製品を生み出していきませんか。皆さんのご応募をお待ちしています。 ※ポジション次第では、1か月単位の変形労働時間制・交替制 (4組2交替)として、次の勤務時間の組み合わせの可能性もございます。 ・(始業)7時30分~(終業)19時30分 ・(始業)19時30分~(終業)7時30分 |
応募資格 | 【必須】 ・半導体デバイス/装置メーカーでの生産設備の改善・開発、立上げ・保守の経験 ・半導体装置メーカーでのフィールドサポートや生産プロセス技術全般の経験 ・高校卒以上 【歓迎】 ・半導体ウェーハ生産設備の改善・開発の経験 ・ウェーハプロセス改善、 条件だし、歩留向上、生産性向上、コスト削減の経験 ・大量データのPC処理経験 |
勤務地 | 大分県大分市 |
勤務時間 | 8:30~17:30 ※休憩60分、フレックスタイム制度あり、交替勤務制あり |
雇用形態 | 正社員 |
福利厚生 | 【福利厚生補足】 ■通勤手当:補足事項なし ■住居手当:入社時はなし。社内規定により発生する場合あり。 ■社会保険:各種社会保険完備 ■厚生年金基金:ソニー企業年金基金 ■退職金制度:補足事項なし(定年:60歳) 【教育制度】 ■部門別技術研修、チューター(先輩社員)からのOJT、e-Learning、座学等でしっかりと支援します。 ■その他、ソニー本体と連携したセミナー等もあります。 【その他補足】 ■団体保険(ソニーグループ保険…損保・生保) ■持株会 ■財形貯蓄 ■社内募集制度、自己申告制度、自社製品購入支援制制度等 ■各テクノロジーセンターにカフェテリア(食堂)完備(熊本はTEC内にファミリーマートあり) ■住宅初期費用(敷金・礼金・仲介手数料)実費負担 ■引越し費用実費負担 ■住宅下見費用実費負担(1人分) ■赴任(移動)旅費実費負担(家族分) ■入社に伴う転居の引越費用、住宅初期費用、着任旅費は同社負担 ■屋内禁煙 |
休日 | 【年間休日:126日】 完全週休2日制(土・日)、年末年始、夏期休業日、 個人別休日(年間休日の中には、会社休日以外で個人が自由に設定できる休日) ※年次有給休暇について、入社時に入社月に応じて最大16日付与 入社後、勤続年数に応じ最大48日付与(繰越含む) |
コンサルタントメッセージ
世界シェア50%以上!
スマートフォンやデジタルカメラに搭載されているイメージセンサーなど、ソニー製品を支える半導体メーカーとなります。
スマートフォンやデジタルカメラに搭載されているイメージセンサーなど、ソニー製品を支える半導体メーカーとなります。
無料転職支援サービス
ヒューマンリソシアでは、建設分野に特化した経験豊かなコンサルタントが無料で、
あなたの転職をお手伝いいたします。
-
面接対策
-
応募書類作成
-
スケジュール作成
-
年収・雇用条件の
交渉
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索