著者:萩原 雅紀の記事一覧

-
エンタメ
2020/11/26 136 1.5K 萩原雅紀の「ダム」道。【20】いまこそ盛り上がれ!ロックフィルダム・イン・ジャパン・フェス2020
ロックフィルダムを見たことがあるだろうか。 ずっしりとした重力式や優雅なアーチ式、といったコンクリートダムと並べると、岩を積み上げて造られた…
-
エンタメ
2020/09/16 171 3.1K 萩原雅紀の「ダム」道。【19】ダムはいかにして大雨洪水と戦っているのか
今年もまた、大雨が降って痛ましい水害が発生してしまった。 地球温暖化の影響で雨の降りかたが変わってきたなどとも言われているけれど、そもそもの…
-
エンタメ
2020/06/26 55 1.2K 萩原雅紀の「ダム」道。【18】水量の多い河川のダムはどこだ?「総流入量ダービー」開催!
ダムは数字でできている。 僕たちは高さ(堤高)、幅(堤頂長)、大きさ(堤体積)などの数字を見て、ダムの規模を想像したり比較したりすることがで…
-
エンタメ
2020/04/17 161 2K 萩原雅紀の「ダム」道。【17】「東京オリンピック」とダムの深イイ関係!?
半年前は誰ひとりとして想像もしなかった理由で、東京2020オリンピック/パラリンピック(以下、東京2020大会)は延期となってしまった。残念…
-
エンタメ
2020/02/21 30 1.4K 萩原雅紀の「ダム」道。【16】だからこその造形美!ダムでコンクリートを存分に味わおう
たとえば「コンクリートから人へ」というスローガンに使われたりすることからも明らかなように、コンクリートは何かと嫌われやすい。なかでも山間部の…
-
エンタメ
2019/12/28 561 2.5K 萩原雅紀の「ダム」道。【15】これが言えればダムマニア!なダム専門用語集
この連載、ダムのことを知らない初心者でも分かりやすく楽しんでもらえるようにと、これまでダムの基礎知識や専門用語などを極力使わずに進めてきた。…
-
エンタメ
2019/11/19 242 4.8K 萩原雅紀の「ダム」道。【14】建築ファンも必見。外観だけで比較!このダム管理所がスゴい
ダム見学に行ったとき、どのダムでも必ず押さえてくる定番の写真撮影ポイントがある。堤体の下流面はもちろん、放流設備、天端の通路、天端から見下ろ…
-
エンタメ
2019/10/15 108 2.8K 萩原雅紀の「ダム」道。【13】こんなに違う!事業者別・目的別にダムを見比べてみた
ダム好きには面白いポイントであり、初心者にとっては難しいところでもあるのだけど、ひとくちにダムと言っても現地の雰囲気はまったく違う。 見学に…
-
エンタメ
2019/09/12 71 1.5K 萩原雅紀の「ダム」道。【12】 「ダム群生地」でいろいろなダムとわちゃわちゃしよう♥
ダムめぐりの楽しさのひとつに「いくつかの決まった型式があって、外観にバリエーションがある」というところがある。同じような大きさや形の重力式コ…
-
エンタメ
2019/08/09 44 2.3K 萩原雅紀の「ダム」道。【11】新提案!「堤体の効率」で比べる真夏の最強ダム決定戦!
夏といえばダム! というわけで各地のダムを紹介したいところだけど、暑すぎて外に出るのは危険だ。 毎年7月下旬から8月上旬にかけて、国土交通省…
-
エンタメ
2019/07/14 135 3K 萩原雅紀の「ダム」道。【10】ダムの「中」には何がある?
コンクリートの塊だったり、岩や土を積み上げた山だったりするダム。水をせき止めるための巨大な構造物だけど、実はダムの中にはいろいろなモノが入っ…
-
エンタメ
2019/06/06 179 2.8K 萩原雅紀の「ダム」道。【09】打設完了!重力式コンクリートダム「八ッ場ダム」のつくりかた
これまで、当連載でダムの魅力や役割や放流などについて語ってきたけれど、そう言えば「建設の匠」なのにダムの建設について触れていなかった。そこで…
-
エンタメ
2019/05/16 204 2.2K 萩原雅紀の「ダム」道。【08特別版】平成を振り返るダム界10大ニュース!【後編】
平成のダム史を振り返るべく、ダムライターの萩原さんが書いた渾身の超大作記事。はてさて、10大ニュースの残り5つは?(編集部) 前編はこちら …
-
エンタメ
2019/05/14 298 2.3K 萩原雅紀の「ダム」道。【08特別版】平成を振り返るダム界10大ニュース!【前編】
無事に改元が行われ、令和が始まりました。おめでとうございます。 もう忘れかけていると思うけれど、30年続いた平成が終わりに近づいた頃、いろい…
-
エンタメ
2019/04/10 148 2.9K 萩原雅紀の「ダム」道。【07】GWはダム界の“細マッチョイケメン” アーチダムに会いに行こう
いくつかあるダムの型式の中で、いや、世の中にあるあまたの土木構造物の中で、もっとも華やかなもののひとつがアーチダムだと思う。ひいき目でしょう…
-
エンタメ
2019/03/08 113 4K 萩原雅紀の「ダム」道。【06】まもなく旬! ハギワラ 春のダム放流まつり
ダムと言えば放流を思い浮かべる、という方も多いだろう。これまで国内外合わせて数百ヶ所ものダムを見てきた私としては、ダムの魅力は放流だけではな…
-
エンタメ
2019/02/14 109 2.2K 萩原雅紀の「ダム」道。【05】重力式ダムだってダイバーシティ
ダムの魅力は大きさと放流、そして似ているようですべて違う形 ダムならではの魅力として挙げられるものに、その大きさや放流の迫力がある。ダムは高…
-
エンタメ
2019/01/15 56 1.9K 萩原雅紀の「ダム」道。【04】バージョンアップで復活!不死鳥のダムたち
稀に負けるヒーロー 変身したり、合体してロボットになったりして、突如出現した怪獣に立ち向かうヒーローたち。初めは苦戦しつつも最終的に必殺技が…
-
エンタメ
2018/12/05 68 1.5K 萩原雅紀の「ダム」道。【03】冬休みまでに読みたい段位別ダム見学ガイド
ダムは実際に見てこそ! 土木構造物、巨大インフラ施設の魅力は実際に見てこそ分かると思っている。その中でも特にダムは、目の前で対峙することで、…
-
エンタメ
2018/11/02 70 2.3K 萩原雅紀の「ダム」道。【02】ダムの魅力を本気出して分類してみた
ダム見て何が楽しいの? ドライブをしていたら偶然ダムにたどり着いた。駐車場に車を停めて遊歩道を進んで行くと、目の前にはるか高くまでそびえ立つ…
-
エンタメ
2018/10/31 10 2.4K 萩原雅紀の「ダム」道。【01】私はこうしてダムにはまりました
ダム、好きですか? ダムっていいよね。 と言っても、このサイトをご覧になっている方の中で実際にダムを見たことがある方がどのくらいいるだろう。…