萩原雅紀の「ダム」道。【11】新提案!「堤体の効率」で比べる真夏の最強ダム決定戦!

堤体貯水効率を比べてみる
果たして、1立方メートル(以下 m³)あたりでもっとも大きな貯水容量を持っているダムはどこだろう。というわけで、目ぼしいダムをピックアップして、ひたすら総貯水容量を堤体積で割っていく。
まずは総貯水容量トップ10のダムを計算してみた。
1位 徳山ダム
総貯水容量6億6000万m³/堤体積1370万m³=48.18
2位 奥只見ダム
総貯水容量6億100万m³/堤体積165万8000m³=362.48
3位 田子倉ダム
総貯水容量4億9400万m³/堤体積195万m³=253.33
4位 夕張シューパロダム
総貯水容量4億2700万m³/堤体積94万m³=454.26
5位 御母衣ダム
総貯水容量3億7000万m³/堤体積795万m³=46.54
6位 九頭竜ダム
総貯水容量3億5300万m³/堤体積630万m³=56.03
7位 佐久間ダム
総貯水容量3億4300万m³/堤体積112万m³=306.25
8位 池原ダム
総貯水容量3億3837万m³/堤体積64万7000m³=522.99
9位 早明浦ダム
総貯水容量3億1600万m³/堤体積120万m³=263.33
10位 一ツ瀬ダム
総貯水容量2億6132万m³/堤体積55万5000m³=470.84
(参考)黒部ダム(富山)
総貯水容量1億9929万m³/堤体積158万2000m³=125.97
見たことない数字なのでいまいちピンと来ないかも知れないけれど、この数字は「堤体1m³あたりの貯水量」なので、大きい方が「貯水効率の良いダム」ということになる。
数字にバラつきがあるのは当然で、堤体の型式によって分母である体積がまったく変わってくるから。堤高、堤頂長が同じなら、アーチダムが体積が少なく、ロックフィルダムは大きくなる。だからこの比較はフィルダムにとって厳しい。
そんなデータに意味あるのか、という意見もあると思うけれど、それでも「できるだけ小さな堤体で大きな貯水容量」こそがダムの究極の目標だと思うので、気にせず比べていく。
総貯水容量6億6千万m³で日本一の徳山ダムだけど、堤体積も日本一のロックフィルダムなのでこの比較では分が悪く、なんと総貯水容量トップ10の中で堤体の貯水効率はブービーである。

まさかあの徳山ダムが陥落するなんて
6億1千万m³で僅差の2位である奥只見ダムは重力式コンクリートダム、堤体積は徳山ダムの約8分の1のため貯水効率では大差をつけてリードしている。意外なところでは夕張シューパロダムが(総貯水容量と比較すると)かなり堤体が小さく(それでも堤高110.6m、堤頂長390mある)、この中では重力式コンクリートダムでトップである。

巨大だけどスマートな堤体の真価を発揮

貯水容量の割にコンパクトな堤体だった夕張シューパロダム
夕張シューパロダムが建設される前、この地にあって現在は新しい貯水池に水没している大夕張ダムも、計算してみると436.0でほとんど効率に差がなかった。もともとダム建設に適した場所だということだろう。

効率は良かった、ただもう少し貯水容量が欲しかった大夕張ダム

RECOMMEND編集部おすすめの記事
-
【橋脚崩壊】阪神・淡路大震災のダメージから阪神高速道路はいかにしてよみがえったのか【インフラ復旧】 66 3.3K
-
建設業界のイノベーター・助太刀CEOの我妻陽一氏は「『業界をぶっ壊す!』ではうまくいかない」と堅実に歩を進める【前編】 212 3.8K
-
【みんなで考えるオープンデスク】フリーランチ代表 納見健悟さんは「労働法で考えれば未来は開ける」と提案する 95 2.8K
-
【建設×障害】「パーフェクトワールド」モチーフの車いす建築士が障害を抱えてはじめて得た“視点” 19 3K
-
川田テクノロジーズ社長・川田忠裕氏は「人間と技術」の可能性を信じ未来を拓く【前編】 57 3.5K
-
難所をつらぬく国道45号線と「3.11」復興の歩み【戦後インフラ整備70年物語】 17 1.1K
WEEKLY RANKING今週よく読まれている記事
- Y田Y子の「人はなぜ日本武道館をめざすのか」【最終回】みんなが日本武道館を目指す理由 475 3.5K
- 整地や除雪に活躍!異形の建機「モータグレーダ」を徹底解剖 19 11.9K
- 「巨匠になりたい」とうそぶく建築YouTuber“しばたまる”は、建築学生の生きる道を模索する骨太青年だった 138 13.6K
- 一級建築士・宮下潤也さんが「看板建築本」を立て続けに3冊も出版したワケ 222 5.9K
- 【橋脚崩壊】阪神・淡路大震災のダメージから阪神高速道路はいかにしてよみがえったのか【インフラ復旧】 66 3.3K
- 教育? 労働? それとも搾取? 建築界のインターンシップ「オープンデスク」考 4 3.3K