-
エンタメ
2021/02/13 503 5K Y田Y子の「人はなぜ日本武道館をめざすのか」【最終回】みんなが日本武道館を目指す理由
名建築漫画エッセイの連載もついに最終回を迎えました。2019年4月から約1年半のあいだ、お付き合いいただき、ありがとうございました。 さて、…
-
ワザ・モノ
2020/09/29 326 6.2K 日本武道館をアップデートせよ―山田守建築事務所の挑戦【後編】
”武道の殿堂”として1964年に竣工した日本武道館は、イギリスから来た4人組の若者により思いがけず”音楽の殿堂”ないしは”ロックの殿堂”とな…
-
ワザ・モノ
2020/09/28 58 3K 日本武道館をアップデートせよ―山田守建築事務所の挑戦【前編】
日本武道館――いわずと知れた我が国屈指の“武道の殿堂”である。当メディア連載中の「人はなぜ日本武道館を目指すのか」であらためて関心を持った方…
-
エンタメ
2020/05/23 710 6.6K Y田Y子の「人はなぜ日本武道館をめざすのか」【10】齊藤ジョニーさんに聞いた! 日本武道館の“場”の魅力
大人気建築漫画エッセイの連載更新、お待たせしました! 今回はいよいよ日本武道館で演奏した経験があるアーティストにインタビュー!! 武道の殿堂…
-
エンタメ
2020/02/21 333 3.7K Y田Y子の「人はなぜ日本武道館をめざすのか」【9】音楽プロデューサーに聞いた!日本武道館の魅力とは
長らくお待たせしました。大人気漫画エッセイ『人はなぜ日本武道館をめざすのか』は、いよいよ音楽業界の中の方たちに日本武道館の魅力を直撃していき…
-
タテコレ
2020/01/20 10 479 永代橋コレクション【人の心に沁み入り自然に溶け込む帝都の門】
筆者こと編集部の中の人がまだ地方在住の中学生のころ。ときは90年代、いわゆるトレンディドラマに登場する橋に無性に心惹かれた。 地方都市ではお…
-
エンタメ
2019/11/30 280 2.8K Y田Y子の「人はなぜ日本武道館をめざすのか」【8】戦う者に音楽あり!
お待たせしました! 大人気漫画エッセイ『人はなぜ日本武道館をめざすのか』。奈良まで取材に行くほど気合の入った前回でしたが、今回はちょっと肩の…
-
エンタメ
2019/10/31 291 3.1K Y田Y子の「人はなぜ日本武道館をめざすのか」【7】日本武道館は大仏殿?
「建設の匠」開設一周年の日に公開するはやっぱりこの大人気漫画エッセイ。第7回は「日本武道館のモチーフ」とうわさのあの建物に迫る!!(編集部)…
-
エンタメ
2019/08/30 233 3.9K Y田Y子の「人はなぜ日本武道館をめざすのか」【5】日本武道館の守護霊?~土地の歴史をたずねて
大人気漫画エッセイも早いもので第5回。ところでみなさん、日本武道館がなぜあの場所に建っているのか、考えてみたことあります……?(編集部)
-
エンタメ
2019/07/31 382 3.9K Y田Y子の「人はなぜ日本武道館をめざすのか」【4】そこに「武道の心」があるから~無敵に至る道
日本武道館をめぐる大人気連載。第4回はいよいよこの名建築の真髄に迫ります!(編集部)
-
エンタメ
2019/06/28 339 4.5K Y田Y子の「人はなぜ日本武道館をめざすのか」【3】玉ねぎは「武道の心」のシンボル~あの曲線の秘密
日本武道館をめぐる大好評連載、第3回はあの“玉ねぎ”が印象的な屋根の意図に迫ります!(編集部)
-
エンタメ
2019/05/31 1.2K 10.3K Y田Y子の「人はなぜ日本武道館をめざすのか」【2】日本武道館と半世紀~設計者の孫の気づき
大好評の日本武道館連載、第2回です!(編集部)
-
エンタメ
2019/04/26 744 12.4K Y田Y子の「人はなぜ日本武道館をめざすのか」【1】「なんでこんなおもしろい形なの?」
多くの人を惹きつけてやまない日本武道館。その魅力と知られざる真相に迫ります。ストーリーテラーはおそらくそれに最もふさわしい人物です。(編集部…