求人検索
大阪府の求人検索結果一覧
-
近畿電設保障株式会社
- 職種
- ビル設備管理
- 想定年収
- 430~550万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
工場、大学、駅、病院、ショッピングモールなどの特別高圧・高圧の電力が使われている施設での電機設備試験・点検・保守業務を担当いただきます。
同社が行う点検や試験は施設の正常稼働に不可欠なため、社会インフラを支える重要な役割を果たしています。
安全で正確な作業実績が評価され、多くのお客様から試験や点検の依頼いただいております。
今回は増員の募集であり、多くのお客様の期待に応えたいと考えております。
≪詳細≫
・竣工試験
新しくできた建物の電気設備が法律通りに仕上がっているか試験で確認
(接地抵抗測定・絶縁抵抗測定・絶縁耐圧試験・保護継電器試験・シーケンス試験 他)
・法定点検
稼働中の電気設備に異常がないか点検
(接地抵抗測定・保護継電試験・シーケンス試験・遮断器、開閉器類点検・変圧器点検・コンデンサ点検 他 )
出張:有
出張エリア:近畿エリアメイン 現場によっては北海道〜沖縄まで全国出張の可能性あり
出張期間:日帰りメイン 宿泊を伴う出張は3日~長いものだと1週間
出張頻度:宿泊を伴う出張は平均月0〜1回 毎月必ずあるわけではなく時期により偏りあり
【ポジションの特徴】
<完全未経験での採用実績があります>
飲食店、警備員、営業出身などの完全未経験の方もご入社いただいた実績があります。
3〜4人のチームでの業務のため、最初は準備作業からスタートし、徐々にスキルを積んでいただき4〜5年でひとり立ちを目指します。
<マイスターエンジニアリンググループとして研修実施>
2024年にマイスターエンジニアリンググループに仲間入りしました。
現場に出てもらう研修の他、マイスターエンジニアリングが実施する約1ヶ月間の研修にも参加していただくことができます。
「そもそも電気とは?」「工具ってどうやって使うの?」「安全に作業するための注意事項は?」などイチからサポートします。
<チームでの作業です>
試験機をみんなで運んだり、現場の状況を共有したり、チームでコミュニケーションを取りながら作業します。
準備もみんなで行うため女性、男性は問いません。20代〜50代まで幅広い年代の社員が活躍中です。活かせる経験スキル
【必要条件(MUST)】
・第一種運転免許普通自動車
・手に職を付け電気系エンジニアにチャレンジしたいご意欲ある方
※経験不問・ご意欲重視の選考となります
【歓迎条件(WANT)】
・電気工事のご経験がある方(経験年数不問)
・電気系資格保持者(電気工事士、電気主任技術者、電気工事施工管理技士 等)# 地域密着 # 商業施設 # オフィス # 転勤なし -
株式会社ミライト・ワン
- 職種
- プロジェクトマネージャー(PM), コンストラクションマネジメント(CM)
- 想定年収
- 800~1,100万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
通建大手である同社では、新規事業として新しい形のデータセンター建設(コンテナ型データセンター)が行われています。
既に、多数の企業からコンテナ型データセンターのニーズが発生しており、今回募集のプロジェクトマネジメント職は、ニーズに合わせてのプロジェクトの提案~工事の監理、顧客折衝等をまとめていただくポジションとなります!
【同社みらいビジネス推進本部について】
自治体や企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)やGX(グリーントランスフォーメーション)を推し進めるため、コンテナ型データセンターの知見を活用し、社会課題解決を通じたビジネス開発を行っております。
【同社の立ち上げる新規事業の強み】
同社は、既に通信建設業界の大手企業として強固な地位を築いています。様々技術に対するノウハウを有しており、特に通信領域と深い関係を持つデータセンターにおいても多くの強みを有しております。
【コンテナ型データセンターとは】
コンテナ型データセンターは、柔軟性と拡張性に優れたデータセンターソリューションです。お客様からのご要望を仕様に反映し、完全特注で設計いたします。また、高排熱・省エネ空調が完備されており、AIやシミュレーションのような膨大な計算量にも対応できます。
<強み>
◎柔軟性とスピード
必要な場所に迅速に展開できるため、インフラ整備に時間がかかりません。
◎設計と拡張の自由度
GPUなど特定の要求に応じたカスタマイズが可能です。
◎コスト効率
初期投資を抑えつつ、需要に応じたリソース増強が容易です。
◎需要者マッチング
最適なリソースを効率的に利用できるパートナーとのマッチングを提供します。
◎持続可能性
効率的な冷却と省エネ設計により、環境負荷を軽減します。◎再エネ設備の有効活用:地域の再エネに隣接してコンテナ型データセンターを設置する事で、地域再エネの出力抑制の課題と都市型データセンターの電力不足や構築期間の長さの課題を同時に解決可能なソリューションになります。活かせる経験スキル
【必須】
■データセンター業務の知識がある方
■AWS等のクラウド系技術の知識がある方
■プロジェクトマネージャー経験
■ICT分野の業務への知見・経験
■新規事業立ち上げへの知見・関心
【歓迎】
■各種施工管理技士
■電気主任技術者(一~三種)
■建築士、建築設備士
■計装士
■電気工事士
■プラント建設の工事管理経験
■エネルギー管理士
■新規事業やプロジェクトのプロジェクトマネージャー経験
■ゼネコンやエンジニアリング会社におけるプロジェクトマネジメントの経験
# 長期出張なし # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社内藤建築事務所
- 職種
- 構造設計
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
【大阪/構造設計/医療福祉施設の分野で6年連続日本一の組織系設計事務所!/福利厚生WLB◎/資格取得支援あり】
■同社が取り扱う保健・医療福祉分野を中心とした、様々な建築物の現場打合せ、構造設計、監理をご担当いただきます。
■病院・養護老人ホーム・官公庁案件が中心になります。
【職務概要】
施主打合せ(建物・用途・仕様・予算等)とプランニング・設計図作成等を担当します。案件は病院・養護老人ホーム・官公庁案件など、2万~3万平米程の新築大型案件が中心です。
■案件:
〇担当物件:10億~200億
〇常時平行して1~5案件担当いただきます。
担当案件数については能力次第でお任せするため、無理な業務設計にならないため安心してご就業いただけます。
■同社の特徴
医療・福祉施設の設計では6年連続日本一の実績を誇る同社。
ますます拡大するニーズを見据えた増員募集です。
全て一次請けの為、基本計画・基本設計から積算、見積までお任せしますので、これまでのご経験を存分に生かしてご活躍頂く事が可能です。
■医療施設の設計の特徴
医療・福祉施設・老人ホーム等、何かしら医療に関わる施設に携わる場合は、「利用者がより使いやすいようにするには?」
「急患の際に一番効率の良い導線は?」「手術室の場所は?」等、専門的な知識が必要になります。
一方でコストパフォーマンスに対する要求もありますので、より良い施設を求める条件に応えられる設計プランを提供する面白みと醍醐味があります。
■80代も活躍中!
定年は60歳ですが、以降も嘱託社員として長期的に働くことが可能です。
実際に80代でも現役で勤務されている方がいらっしゃいます。
相談の上、勤務日数を調整することも可能です。
■BIMを積極的に導入中!
同社では新卒社員の入社時は必ずBIMの研修を実施しております。
また既存社員・中途社員にも年に複数回研修を実施しております。
また年間で計画的にBIMを使用する案件を設定し、BIM活用の浸透にも力を入れております。
■施工事例:
木口記念会館、芦屋市保健福祉センター、橿原市昆虫館、京都大学iPS細胞研究所、京都市立下京渉成小学校、
介護老人保健施設うえのしば、四辻地区公民館、あしや温泉、介護老人福祉施設にしがも舟山庵、小林市立病院、県立新加古川病院、医療法人社団 木村医院、ファーマーズ・マーケットたわわ朝霧
活かせる経験スキル
■必須条件:以下のいずれも当てはまる方
施設の構造設計経験をお持ちの方
一級建築士
■歓迎条件:
医療、福祉施設の設計経験をお持ちの方
構造設計一級建築士歓迎# 病院 # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 公共施設 # S造 # RC造 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 -
株式会社内藤建築事務所
- 職種
- 意匠設計, 建築設計
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
【大阪/意匠設計/医療福祉施設の分野で6年連続日本一の組織系設計事務所!/福利厚生WLB◎/資格取得支援あり】
■同社が取り扱う保健・医療福祉分野を中心とした、様々な建築物の現場打合せ、設計、監理をご担当いただきます。
■病院・養護老人ホーム・官公庁案件が中心になります。
【具体的には】
1.建築主との打合せ
2.現地調査
3.設計コンセプト・基本構想
4.基本設計
5.実施設計
6.設計監理など ※これまでのご経験を考慮してお任せしていきます。
■案件:
〇担当物件:10億~200億
〇常時平行して1~5案件担当いただきます。
担当案件数については能力次第でお任せするため、無理な業務設計にならないため安心してご就業いただけます。
■同社の特徴
医療・福祉施設の設計では6年連続日本一の実績を誇る同社。
ますます拡大するニーズを見据えた増員募集です。
全て一次請けの為、基本計画・基本設計から積算、見積までお任せしますので、これまでのご経験を存分に生かしてご活躍頂く事が可能です。
■医療施設の設計の特徴
医療・福祉施設・老人ホーム等、何かしら医療に関わる施設に携わる場合は、「利用者がより使いやすいようにするには?」
「急患の際に一番効率の良い導線は?」「手術室の場所は?」等、専門的な知識が必要になります。
一方でコストパフォーマンスに対する要求もありますので、より良い施設を求める条件に応えられる設計プランを提供する面白みと醍醐味があります。
■80代も活躍中!
定年は60歳ですが、以降も嘱託社員として長期的に働くことが可能です。
実際に80代でも現役で勤務されている方がいらっしゃいます。
相談の上、勤務日数を調整することも可能です。
■BIMを積極的に導入中!
同社では新卒社員の入社時は必ずBIMの研修を実施しております。
また既存社員・中途社員にも年に複数回研修を実施しております。
また年間で計画的にBIMを使用する案件を設定し、BIM活用の浸透にも力を入れております。
■施工事例:
木口記念会館、芦屋市保健福祉センター、橿原市昆虫館、京都大学iPS細胞研究所、京都市立下京渉成小学校、
介護老人保健施設うえのしば、四辻地区公民館、あしや温泉、介護老人福祉施設にしがも舟山庵、小林市立病院、県立新加古川病院、医療法人社団 木村医院、ファーマーズ・マーケットたわわ朝霧
活かせる経験スキル
【必須条件:いずれも該当する方】
■中大型施設の意匠設計経験をお持ちの方
■一級建築士資格
【歓迎条件】
■医療・福祉施設の意匠設計経験をお持ちの方
■ご年齢相応の管理業務経験をお持ちの方
# 病院 # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 公共施設 # S造 # RC造 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 -
株式会社類設計室
- 職種
- 電気設備設計, 設備設計・その他
- 想定年収
- 500~650万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
【高いBIM導入率&グッドデザイン賞受賞の実績!教育・文化施設に強みを持つ組織設計事務所】
●高いBIM導入率!
同社では基本的にBIMを使用した設計を行っており、ご経験のない方でもBIMを使用をした業務を行うことが可能です。(Revit、Rebro)
また定期的に講習会も開かれており、BIMのスキルアップが可能です。
●高いデザイン性を誇る設計事務所!
同社の設計する教育・文化施設は非常にデザイン性が高いものとなっております。
2023年には「本の森ちゅうおう(東京都中央区立京橋図書館・中央区立郷土資料館)」が、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2023年度グッドデザイン賞を受賞しております。
【入社後の業務の流れ】
まずは簡単な業務から担当し、先輩などからOJTを含めて学んでいただきます。
(将来的な業務)
全体を統合するディレクター、各設計部のマネージャーなど多岐に渡ります。
【組織構成】
当チームは、1チームあたり10名前後で構成されております。
平均年齢は30代前半と比較的若く、年齢に関わらず、意欲と能力のある方は最前線でご活躍いただける環境です。
【職務内容】
大阪設計室(大阪市淀川区)にて、電気設備設計業務をお任せいたします。
これまでのご経験や適性を考慮し、最適なプロジェクトをご担当いただきます。
(詳細)
1件あたり1~2年程度の期間をかけて、じっくりと設計業務に取り組みます。
同時並行で2~3件のプロジェクトを担当いただきます。
【設計実績】
<教育・研究施設>追手門学院中・高等学校新校舎
<事務所・生産施設>AGC横浜テクニカルセンター SE1、酉島製作所 新本社工場ビル
<文化施設>本の森ちゅうおう(中央区立京橋図書館・中央区立郷土資料館)、荒川区立 尾久図書館
<都市開発>Suita SSTなど、数多くの建築物を設計しております。
【同社の特徴】
●設計にとどまらない事業展開!
同社は建築設計事業だけではなく、教育、農園事業など設計事務所の枠を超えて事業展開を行っております。
また教育事業を展開しているからこそ、生の意見を教育施設の空間づくりに生かしています。
活かせる経験スキル
【必須経験】
●建築物の電気設備設計経験(施工管理経験も可)
【歓迎資格】
●一級建築士
●建築設備士
※現在資格をお持ちでない方でもご応募頂けます!# 生産施設 # 第二新卒・既卒者可 # 研究施設 # 公共施設 # S造 # RC造 # 転勤なし -
株式会社類設計室
- 職種
- 機械設備設計, 設備設計・その他
- 想定年収
- 500~650万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
【高いBIM導入率&グッドデザイン賞受賞の実績!教育・文化施設に強みを持つ組織設計事務所】
●高いBIM導入率!
同社では基本的にBIMを使用した設計を行っており、ご経験のない方でもBIMを使用をした業務を行うことが可能です。(Revit、Rebro)
また定期的に講習会も開かれており、BIMのスキルアップが可能です。
●高いデザイン性を誇る設計事務所!
同社の設計する教育・文化施設は非常にデザイン性が高いものとなっております。
2023年には「本の森ちゅうおう(東京都中央区立京橋図書館・中央区立郷土資料館)」が、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2023年度グッドデザイン賞を受賞しております。
【入社後の業務の流れ】
まずは簡単な業務から担当し、先輩などからOJTを含めて学んでいただきます。
(将来的な業務)
全体を統合するディレクター、各設計部のマネージャーなど多岐に渡ります。
【組織構成】
当チームは、1チームあたり10名前後で構成されております。
平均年齢は30代前半と比較的若く、年齢に関わらず、意欲と能力のある方は最前線でご活躍いただける環境です。
【職務内容】
大阪設計室(大阪市淀川区)にて、機械設備設計業務をお任せいたします。
これまでのご経験や適性を考慮し、最適なプロジェクトをご担当いただきます。
(詳細)
1件あたり1~2年程度の期間をかけて、じっくりと設計業務に取り組みます。
同時並行で2~3件のプロジェクトを担当いただきます。
【設計実績】
<教育・研究施設>追手門学院中・高等学校新校舎
<事務所・生産施設>AGC横浜テクニカルセンター SE1、酉島製作所 新本社工場ビル
<文化施設>本の森ちゅうおう(中央区立京橋図書館・中央区立郷土資料館)、荒川区立 尾久図書館
<都市開発>Suita SSTなど、数多くの建築物を設計しております。
【同社の特徴】
●設計にとどまらない事業展開!
同社は建築設計事業だけではなく、教育、農園事業など設計事務所の枠を超えて事業展開を行っております。
また教育事業を展開しているからこそ、生の意見を教育施設の空間づくりに生かしています。
●社員全員参画の全社経営会議
大阪・東京・奈良・三重をつなぎ社員一同が世論から具体的な組織・経営課題までさまざまなテーマを追求。
「自分たちの生きる場を自分たちでつくる」の理念のもと、年齢性別を問わず、意見ができる環境となっており、経営者としての人材育成の場となっています。活かせる経験スキル
【必須経験】
●建築物の機械設備設計経験(施工管理経験も可)
【歓迎資格】
●一級建築士
●建築設備士
※現在資格をお持ちでない方でもご応募頂けます!# 生産施設 # 第二新卒・既卒者可 # 研究施設 # 公共施設 # S造 # RC造 # 転勤なし -
株式会社日装・ツツミワークス
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■業務概要:
大規模修繕工事の現場で経験と実績を20年以上積み上げてきた同社にて、主に、マンション・商業ビル等の高層階の大規模修繕工事における建築施工管理業務全般を担当していただきます。具体的には、下記業務を想定しております。
・品質/工程管理
・原価管理
・安全管理
・環境管理
・書類作成 等
※入社後、1~2現場は先輩社員と同行します。
・元請け8割以上
あなぶきハウジングサービスの管理物件が2割以上
・マンション・オフィスビル・ホテル等の大規模修繕工事
※スケルトン状態にしてからの店舗造作工事・一般住宅内装工事
・マンション・ビル改修│外壁・屋上・給排水設備工事・耐震工事
・工事金額│3,000万円~6億円
・施工管理1人あたりの担当物件数
基本的に一人一現場、年間3現場程度
<工事の特性について>
・マンションの居住者が住んでおられる中での「居ながら工事」のため、夜間作業は行わず、原則17時過ぎに現場からは撤退することが多いです。
・現場詳細…1現場につき1~3名配置
・工期…4ヶ月~1年程度
・現場規模…3000万~3億(大型マンション・タワーマンションの物件もあり、メインは5000万~1億規模と大規模ですので、スキルアップを目指す方にお勧めです!)
■残業や休日出勤を極力抑える特徴や取り組み
・残業および休日出勤が発生する場合、「勤怠システム」および「紙」での両方の申請をし乖離を無くしている
確認は上長だけではなく、勤怠担当者もダブルチェックしている
・入居者がいらっしゃる中での「居ながら工事」のため、夜間作業がない
・月1~2回を除き、土曜日は部内で休日にするよう徹底
仮に、休日出勤した場合、必ず振休を取得
【振休取得ルール】
・休出した場合、当月含む3ヵ月以内に必ず取得
・事前に振替休日を指定し申請する
■社員の雰囲気について:
平均年齢43歳、中途社員比率87%ですので、業界歴が長い方であっても歓迎しております。知識や経験が豊富な社員が多く、且つ全体で助け合う雰囲気やチームで動く体制があるため、分からない事があれば周りの方に気軽に聞ける環境です。
女性社員の方も数は多くありませんが(4名程度)、活躍されております。
■同社の強み:
・1社の工事業者で成り立つ「単一工種」
※複数業者のコーディネートが不要のため、通常、業者ごとに発生するマージンをカットし、トータルコスト削減が可能です。
・窓口が一つのため、意思疎通がスムーズです。
・月平均残業時間15時間程度…「居ながら工事」の為、残業は比較的少なめです。
●早い出世
一定の経験をしていただき、早い段階でポジションを差し上げております
●経験者優遇
マンションの大規模修繕工事はもちろんながら、外壁・防水・耐震補強等の工事現場経験者は優遇します
●転勤なし
ご本人からの申し出が無い限り、原則転勤はありません※現場都合により⾧期出張の可能性あり
■中途採用研修制度
前職でのご経験に合わせて研修を実施中!
・場所│本社・配属先各拠点
・期間│1週間~1ヶ月※現場OJTの進捗状況にて期間変更あり
・研修講師│人事本部※1級建築施工管理技士、1級建築士
・特徴│対象者様のご経験・スキルに合わせて、丁寧に指導!
・その他│各拠点にて品質勉強会を実施
・資格習得支援、講習会を実施活かせる経験スキル
【必須】※以下いずれも必須
■何らかの施工管理経験(建築以外も可、土木や電気等も含む。建設現場の作業員も可 ※大工等も可)
■普通自動車免許
【歓迎】
■建築施工管理技士の資格をお持ちの方
■建築士の資格をお持ちの方
■建築士、監理技術者資格
■マンション等の大規模修繕のご経験がある方。
■外壁・防水・耐震補強等の工事現場経験者# 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # マンション # 上場・大手企業 # 転勤なし -
株式会社内藤建築事務所
- 職種
- 電気設備設計, 設備設計・その他
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
【大阪/電気設備設計/医療福祉施設の分野で6年連続日本一の組織系設計事務所!/福利厚生WLB◎/資格取得支援あり】
医療福祉分野を中心に様々な建築物の設計を担当する同社にて、電気設備設計をお任せします。
■業務詳細:
病院や教育・福祉施設などの建築物において、各案件における電気設備の基本設計~実施設計~監理までの業務全般をお任せします。
※案件によっては社内での分業や外注も行いますので、設計監理は別の担当者が付く場合などもあります。
■案件特徴:
●担当物件:10億~200億
●担当案件:医療・福祉施設がほとんどです。
※公共案件:民間案件=6:4
●常時平行して1~5案件担当いただきます。
担当案件数については能力次第でお任せするため、無理な業務設計にならないため安心してご就業いただけます。
■働き方:
◎年間休日122日
◎20代~80代まで幅広い年齢層が活躍しやすい環境!
◎資格取得支援制度あり
◎社員旅行など社内の交流も盛ん!
◎育児のための時差出勤制度やアニバーサリー休暇取得可能
■同社の特徴
医療・福祉施設の設計では6年連続日本一の実績を誇る同社。
ますます拡大するニーズを見据えた増員募集です。
全て一次請けの為、基本計画・基本設計から積算、見積までお任せしますので、これまでのご経験を存分に生かしてご活躍頂く事が可能です。
■医療施設の設計の特徴
医療・福祉施設・老人ホーム等、何かしら医療に関わる施設に携わる場合は、「利用者がより使いやすいようにするには?」
「急患の際に一番効率の良い導線は?」「手術室の場所は?」等、専門的な知識が必要になります。
一方でコストパフォーマンスに対する要求もありますので、より良い施設を求める条件に応えられる設計プランを提供する面白みと醍醐味があります。
■80代も活躍中!
定年は60歳ですが、以降も嘱託社員として長期的に働くことが可能です。
実際に70代でも現役で勤務されている方がいらっしゃいます。
相談の上、勤務日数を調整することも可能です。
■BIMを積極的に導入中!
同社では新卒社員の入社時は必ずBIMの研修を実施しております。
また既存社員・中途社員にも年に複数回研修を実施しております。
また年間で計画的にBIMを使用する案件を設定し、BIM活用の浸透にも力を入れております。
■施工事例:
木口記念会館・芦屋市保健福祉センター、橿原市昆虫館、京都大学iPS細胞研究所、京都市立下京渉成小学校、介護老人保健施設うえのしば、四辻地区公民館、あしや温泉、介護老人福祉施設にしがも舟山庵、小林市立病院、県立新加古川病院、医療法人社団 木村医院、ファーマーズ・マーケットたわわ朝霧活かせる経験スキル
【必須条件】
電気の設備設計経験をお持ちの方(目安5年)
【歓迎条件】
建築士または建築設備士の資格
公共施設もしくは病院の設備設計のご経験# 病院 # 公共施設 # S造 # RC造 # 新築 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社内藤建築事務所
- 職種
- 機械設備設計, 設備設計・その他
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
【大阪/空調設備設計/医療福祉施設の分野で6年連続日本一の組織系設計事務所!/福利厚生WLB◎/資格取得支援あり】
医療福祉分野を中心に様々な建築物の設計を担当する同社にて、空調設備設計をお任せします。
■業務詳細:
病院や教育・福祉施設などの建築物において、各案件における空調設備の基本設計~実施設計~監理までの業務全般をお任せします。
※案件によっては社内での分業や外注も行いますので、設計監理は別の担当者が付く場合などもあります。
■案件特徴:
●担当物件:10億~200億
●担当案件:医療・福祉施設がほとんどです。
※公共案件:民間案件=6:4
●常時平行して1~5案件担当いただきます。
担当案件数については能力次第でお任せするため、無理な業務設計にならないため安心してご就業いただけます。
■働き方:
◎年間休日122日
◎20代~80代まで幅広い年齢層が活躍しやすい環境!
◎資格取得支援制度あり
◎社員旅行など社内の交流も盛ん!
◎育児のための時差出勤制度やアニバーサリー休暇取得可能
■同社の特徴
医療・福祉施設の設計では6年連続日本一の実績を誇る同社。
ますます拡大するニーズを見据えた増員募集です。
全て一次請けの為、基本計画・基本設計から積算、見積までお任せしますので、これまでのご経験を存分に生かしてご活躍頂く事が可能です。
■医療施設の設計の特徴
医療・福祉施設・老人ホーム等、何かしら医療に関わる施設に携わる場合は、「利用者がより使いやすいようにするには?」
「急患の際に一番効率の良い導線は?」「手術室の場所は?」等、専門的な知識が必要になります。
一方でコストパフォーマンスに対する要求もありますので、より良い施設を求める条件に応えられる設計プランを提供する面白みと醍醐味があります。
■80代も活躍中!
定年は60歳ですが、以降も嘱託社員として長期的に働くことが可能です。
実際に70代でも現役で勤務されている方がいらっしゃいます。
相談の上、勤務日数を調整することも可能です。
■BIMを積極的に導入中!
同社では新卒社員の入社時は必ずBIMの研修を実施しております。
また既存社員・中途社員にも年に複数回研修を実施しております。
また年間で計画的にBIMを使用する案件を設定し、BIM活用の浸透にも力を入れております。
■施工事例:
木口記念会館・芦屋市保健福祉センター、橿原市昆虫館、京都大学iPS細胞研究所、京都市立下京渉成小学校、介護老人保健施設うえのしば、四辻地区公民館、あしや温泉、介護老人福祉施設にしがも舟山庵、小林市立病院、県立新加古川病院、医療法人社団 木村医院、ファーマーズ・マーケットたわわ朝霧活かせる経験スキル
【必須条件】
空調の設備設計経験をお持ちの方(目安5年)
【歓迎条件】
建築士または建築設備士の資格
公共施設もしくは病院の設備設計のご経験# 病院 # シニア歓迎・活躍 # 公共施設 # S造 # RC造 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社内藤建築事務所
- 職種
- 意匠設計, 建築設計
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
【大阪/意匠設計/医療福祉施設の分野で6年連続日本一の組織系設計事務所!/福利厚生WLB◎/資格取得支援あり】
■同社が取り扱う保健・医療福祉分野を中心とした、様々な建築物の現場打合せ、設計、監理をご担当いただきます。
■病院・養護老人ホーム・官公庁案件が中心になります。
【具体的には】
1.建築主との打合せ
2.現地調査
3.設計コンセプト・基本構想
4.基本設計
5.実施設計
6.設計監理など ※これまでのご経験を考慮してお任せしていきます。
■案件:
〇担当物件:10億~200億
〇常時平行して1~5案件担当いただきます。
担当案件数については能力次第でお任せするため、無理な業務設計にならないため安心してご就業いただけます。
■同社の特徴
医療・福祉施設の設計では6年連続日本一の実績を誇る同社。
ますます拡大するニーズを見据えた増員募集です。
全て一次請けの為、基本計画・基本設計から積算、見積までお任せしますので、これまでのご経験を存分に生かしてご活躍頂く事が可能です。
■医療施設の設計の特徴
医療・福祉施設・老人ホーム等、何かしら医療に関わる施設に携わる場合は、「利用者がより使いやすいようにするには?」
「急患の際に一番効率の良い導線は?」「手術室の場所は?」等、専門的な知識が必要になります。
一方でコストパフォーマンスに対する要求もありますので、より良い施設を求める条件に応えられる設計プランを提供する面白みと醍醐味があります。
■80代も活躍中!
定年は60歳ですが、以降も嘱託社員として長期的に働くことが可能です。
実際に80代でも現役で勤務されている方がいらっしゃいます。
相談の上、勤務日数を調整することも可能です。
■BIMを積極的に導入中!
同社では新卒社員の入社時は必ずBIMの研修を実施しております。
また既存社員・中途社員にも年に複数回研修を実施しております。
また年間で計画的にBIMを使用する案件を設定し、BIM活用の浸透にも力を入れております。
■施工事例:
木口記念会館、芦屋市保健福祉センター、橿原市昆虫館、京都大学iPS細胞研究所、京都市立下京渉成小学校、
介護老人保健施設うえのしば、四辻地区公民館、あしや温泉、介護老人福祉施設にしがも舟山庵、小林市立病院、県立新加古川病院、医療法人社団 木村医院、ファーマーズ・マーケットたわわ朝霧活かせる経験スキル
【必須条件:いずれも該当する方】
■中大型施設の意匠設計経験をお持ちの方
■一級建築士資格
【歓迎条件】
■医療・福祉施設の意匠設計経験をお持ちの方
■ご年齢相応の管理業務経験をお持ちの方# 病院 # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 公共施設 # S造 # RC造 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 -
株式会社内藤建築事務所
- 職種
- 電気設備設計, 設備設計・その他
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
【大阪/電気設備設計/医療福祉施設の分野で6年連続日本一の組織系設計事務所!/福利厚生WLB◎/資格取得支援あり】
医療福祉分野を中心に様々な建築物の設計を担当する同社にて、電気設備設計をお任せします。
■業務詳細:
病院や教育・福祉施設などの建築物において、各案件における電気設備の基本設計~実施設計~監理までの業務全般をお任せします。
※案件によっては社内での分業や外注も行いますので、設計監理は別の担当者が付く場合などもあります。
■案件特徴:
●担当物件:10億~200億
●担当案件:医療・福祉施設がほとんどです。
※公共案件:民間案件=6:4
●常時平行して1~5案件担当いただきます。
担当案件数については能力次第でお任せするため、無理な業務設計にならないため安心してご就業いただけます。
■働き方:
◎年間休日122日
◎20代~80代まで幅広い年齢層が活躍しやすい環境!
◎資格取得支援制度あり
◎社員旅行など社内の交流も盛ん!
◎育児のための時差出勤制度やアニバーサリー休暇取得可能
■同社の特徴
医療・福祉施設の設計では6年連続日本一の実績を誇る同社。
ますます拡大するニーズを見据えた増員募集です。
全て一次請けの為、基本計画・基本設計から積算、見積までお任せしますので、これまでのご経験を存分に生かしてご活躍頂く事が可能です。
■医療施設の設計の特徴
医療・福祉施設・老人ホーム等、何かしら医療に関わる施設に携わる場合は、「利用者がより使いやすいようにするには?」
「急患の際に一番効率の良い導線は?」「手術室の場所は?」等、専門的な知識が必要になります。
一方でコストパフォーマンスに対する要求もありますので、より良い施設を求める条件に応えられる設計プランを提供する面白みと醍醐味があります。
■80代も活躍中!
定年は60歳ですが、以降も嘱託社員として長期的に働くことが可能です。
実際に70代でも現役で勤務されている方がいらっしゃいます。
相談の上、勤務日数を調整することも可能です。
■BIMを積極的に導入中!
同社では新卒社員の入社時は必ずBIMの研修を実施しております。
また既存社員・中途社員にも年に複数回研修を実施しております。
また年間で計画的にBIMを使用する案件を設定し、BIM活用の浸透にも力を入れております。
■施工事例:
木口記念会館・芦屋市保健福祉センター、橿原市昆虫館、京都大学iPS細胞研究所、京都市立下京渉成小学校、介護老人保健施設うえのしば、四辻地区公民館、あしや温泉、介護老人福祉施設にしがも舟山庵、小林市立病院、県立新加古川病院、医療法人社団 木村医院、ファーマーズ・マーケットたわわ朝霧活かせる経験スキル
【必須条件】
電気の設備設計経験をお持ちの方(目安5年)
【歓迎条件】
建築士または建築設備士の資格
公共施設もしくは病院の設備設計のご経験# 病院 # 公共施設 # S造 # RC造 # 新築 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社類設計室
- 職種
- 構造設計
- 想定年収
- 500~650万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
【高いBIM導入率&グッドデザイン賞受賞の実績!教育・文化施設に強みを持つ組織設計事務所】
●高いBIM導入率!
同社では基本的にBIMを使用した設計を行っており、ご経験のない方でもBIMを使用をした業務を行うことが可能です。(Revit、Rebro)
また定期的に講習会も開かれており、BIMのスキルアップが可能です。
●高いデザイン性を誇る設計事務所!
同社の設計する教育・文化施設は非常にデザイン性が高いものとなっております。
2023年には「本の森ちゅうおう(東京都中央区立京橋図書館・中央区立郷土資料館)」が、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2023年度グッドデザイン賞を受賞しております。
【入社後の業務の流れ】
まずは簡単な業務から担当し、先輩などからOJTを含めて学んでいただきます。
(将来的な業務)
全体を統合するディレクター、各設計部のマネージャーなど多岐に渡ります。
【組織構成】
当チームは、1チームあたり10名前後で構成されております。
平均年齢は30代前半と比較的若く、年齢に関わらず、意欲と能力のある方は最前線でご活躍いただける環境です。
【職務内容】
大阪設計室(大阪市淀川区)にて、意匠設計業務をお任せいたします。
これまでのご経験や適性を考慮し、最適なプロジェクトをご担当いただきます。
(詳細)
1件あたり1~2年程度の期間をかけて、じっくりと設計業務に取り組みます。
同時並行で2~3件のプロジェクトを担当いただきます。
【設計実績】
<教育・研究施設>追手門学院中・高等学校新校舎
<事務所・生産施設>AGC横浜テクニカルセンター SE1、酉島製作所 新本社工場ビル
<文化施設>本の森ちゅうおう(中央区立京橋図書館・中央区立郷土資料館)、荒川区立 尾久図書館
<都市開発>Suita SSTなど、数多くの建築物を設計しております。
【同社の特徴】
●設計にとどまらない事業展開!
同社は建築設計事業だけではなく、教育、農園事業など設計事務所の枠を超えて事業展開を行っております。
また教育事業を展開しているからこそ、生の意見を教育施設の空間づくりに生かしています。
●社員全員参画の全社経営会議
大阪・東京・奈良・三重をつなぎ社員一同が世論から具体的な組織・経営課題までさまざまなテーマを追求。
「自分たちの生きる場を自分たちでつくる」の理念のもと、年齢性別を問わず、意見ができる環境となっており、経営者としての人材育成の場となっています。活かせる経験スキル
【必須経験】
●建築物の構造設計経験
【歓迎資格】
●一級建築士
※現在資格をお持ちでない方でもご応募頂けます!# 生産施設 # 第二新卒・既卒者可 # 研究施設 # 公共施設 # S造 # RC造 # 転勤なし -
株式会社タカラレーベン
- 職種
- 個人営業(不動産)
- 想定年収
- 424~660万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
タカラレーベンブランドのマンション・住宅の提案営業に従事して頂きます。
(同社の大阪府下にある各マンションギャラリーにてご勤務いただきます)
【具体的には】
■モデルルームに常駐して接客・資金計画・契約締結
■エリアの調査及び集客活動
【自信を持って商品を提案!】
販売する物件は現地調査を地道に行い、その土地に適した企画を行っています。
また、商品企画段階では営業部の意見を取り入れることで、お客様の声をしっかりと反映した物件づくりに取り組んでいます。
販売商品に自信を持って提案することができるのは、製販一体のデベロッパーならでは。
営業としてのやりがいもありますし、お客様との会話も弾みます。
契約までにはお客様との信頼関係も生まれ、こちらが買って頂いているのに「ありがとう」の言葉を頂くことも。この一言だけで次の販売営業の糧となります。
安心の固定給制で、家庭を持っても安定した生活を送ることができます。
【タカラレーベンブランド】
オリジナルの設備「たからの水」など、グッドデザイン賞も多数受賞!
■LEBEN
■NEBEL
■THE LEBEN
■LEBEN PLATZ(一戸建て)
物件一覧はこちらから→https://www.leben-style.jp/
〈同社について〉
タカラレーベンでは、不動産事業の中でも新築分譲マンション事業、建替・再開発事業、流動化事業、ホテル事業、海外事業などを展開しています。
私たちは約半世紀の歴史を持ち、老舗ならではの経営基盤の安定と事業規模の大きさを誇りながら、常に変化し、時代のニーズに応えるための革新的で挑戦的な性格を持っています。
年齢や社歴に関係なく、社員一人ひとりのアイデアを尊重し、挑戦させる姿勢が会社全体の実績につながり、現在のタカラレーベンを築いております。
また、3年連続給与のベースアップ中!(2024年度:2万円UP 2025年度:1.5万円UP)
〈MIRARTHホールディングスについて〉
MIRARTHホールディングスグループは、不動産事業をコア事業と位置付け、成長事業であるエネルギー事業や安定収益事業であるアセットマネジメント事業など、事業領域を拡大しています。
私たちは、「サステナブルな環境をデザインする力で、人と地球の未来を幸せにする」というパーパスを掲げており、不動産総合デベロッパーから「未来環境デザイン企業」へと進化していくことを目指しています。
*1:2022年10月1日をもって、タカラレーベンは持株会社体制(MIRARTHホールディングス)へ移行しました。
活かせる経験スキル
【必須条件】
・大学卒業以上
・何かしらの営業経験がある方
【歓迎条件】
・マンション販売営業経験者(業界不問)
・宅地建物取引士資格をお持ちの方# 未経験者歓迎 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # マンション # 発注者側 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社スリーエスコンサルタンツ
- 職種
- 発注者支援
- 想定年収
- 500~1,200万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
【業務内容】
同社、関西エリアにて国土交通省・府県市町村等の発注者支援業務をお任せ致します。
【具体的には】
土木工事に関わる調査、計画、設計、積算、協議資料の作成、工事管理等、工事の発注者の立場になって業務を遂行して頂きます。
【業務の特徴】
調査から工事管理まで土木工事を俯瞰的に管理するために技術者として大きな成長が見込めます。
【就業環境】
■上司によるフォロー面談を実施するなど従業員の悩みを会社的に解決するような取り組みをしております。残業と休日出勤は全社的に抑制傾向にありワークライフバランスを整えています。プライベートを充実させるためにゼネコン・同業他社から同社へ転職される方が近年増加しております。
■資格取得支援体制が整備されています。社内外の講習会、資格手当などの技術者としてのスキルアップができる環境となっております。業務においても調査から工事管理まで扱っているので業務を通して知識の幅が広がります。
活かせる経験スキル
【必須】
■1.2級土木施工管理技士
■普通自動車運転免許
【歓迎】
■技術士(補)、RCCM
# 道路・トンネル # 港湾 # 充実した福利厚生 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 河川・ダム # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
日本管財住宅管理株式会社
- 職種
- 建築施工管理, 設備施工管理・その他, 管工事施工管理, 電気工事施工管理
- 想定年収
- 500~800万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
同社管理物件(分譲マンション)に関する大規模改修工事の設計、工事監理及び給排水電気設備改修工事の立案、提案等主にリニューアル工事担当をお任せします。
▼▼仕事内容の詳細▼▼
◎大規模改修工事の設計・工事監理
◎給排水設備、電気設備改修工事の計画立案
◎理事会(管理組合)への提案、折衝
◎協力会社の折衝業務
◎施工物件の巡回管理
■同社の特徴
分譲マンションの監理を手掛けて47年、独立系管理会社ならではの独自戦略で信頼と実績を築いてきました。管理戸数は毎年増加し5万戸に迫ります。またほかの管理会社からの業務受託を含めるとトータル10万戸近い管理実績を誇ります。またOJT、外部講師による教育体制を完備。資格取得支援制度も充実しています。
【事業内容・会社の特長】
同社は、日本管財において昭和48年から分譲マンションの総合管理を開始し、2017年7月1日に会社分割により、マンション管理の専門会社へと独立しました。
日本管財におけるマンション管理で培った実績とノウハウにより、より一層の業務品質の向上と顧客ニーズの多様化に対応する商品メニューの充実に努めるとともに、独立系マンション管理会社としての強みでもある「顧客目線でのサービス」「小回りの利く管理サービス」「透明性のある管理サービス」により、マンションの資産価値を守り、お住まいのみなさまに更なる「安全・安心・快適」な住環境をご提供してまいります。活かせる経験スキル
【必須】
・何かしらの施工管理のご経験がある方
※マンションの改修工事経験は歓迎します
【歓迎】
・建築士/建築施工管理技士などの資格保有者# 長期出張なし # 急募 # マンション # S造 # RC造 # SRC造 # 上場・大手企業
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索