求人検索
昭和四日市石油株式会社の求人検索結果一覧
-
昭和四日市石油株式会社
- 職種
- プラント施工管理・その他, プラント設計(機械), プラント設計(配管), プラント機械施工管理
- 想定年収
- 420~720万円
- 勤務地
- 三重県
業務内容
出光興産グループの同社にて、石油精製設備(静機器/配管/タンク)に関わる工事計画及び施工管理をお任せします。
■募集背景
社内の年齢構成の是正や働き方改革(残業時間の更なる削減)のため今期より本格的に中途採用活動を再開いたします。
今後、出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても対応していくべく、新しい仲間を募集します。
■仕事内容:
石油精製設備(静機器・配管)に関わる保全方針/保全計画の立案と検査業務管理をお任せします。
【具体的には】
■静機器/配管/常圧タンク設備の新設/改造/補修/定期修理工事に関する予算積算、工事計画立案
■安全/工程/コスト/品質を考慮した最適な工法の検討
■工事の環境設定における各部門との連絡調整
■協力会社への施工依頼、現場施工管理、工事品質確認
■見積査定、価格交渉、予算管理
【同社の魅力】
[1]エネルギーの変換期に携われる仕事
出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても、同社の既存設備を活かして対応することを予定しています。時代の変化のタイミングに携わることができる会社であり、希望者は親会社の新エネルギー勉強会などへの参加も可能です。
[2]穏やかな社風と裁量の大きさ
定着率も高く、平均勤続年数は20年です。
個人に任せてもらえる裁量も大きく、穏やかな社員が多く居心地のよい会社です。フレックス勤務や在宅勤務制度(週1回)もあり働きやすい環境です。
[3]充実した施設
本社社屋も2020年に新設され、社員食堂も完備しております。敷地内にはテニスコート、体育館やジムなども併設しております。
■同社について
出光興産が輸入した原油を様々な装置/設備によって受託精製し、石油製品及び石油化学製品原材料を世の中に幅広く安定供給している会社です。日本初の石油化学コンビナートの中核をなす石油精製会社として1957年に誕生しました。活かせる経験スキル
【必須】
■プラント設備(静機器/配管/タンク)に関わる施工管理の経験
【歓迎】
■設備維持管理士(配管/設備)
■施工管理技士(管工事/土木)
■溶接管理技術者
■高圧ガス製造保安責任者(甲種機械、乙種機械)
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
昭和四日市石油株式会社
- 職種
- プラント設備管理, プラント施工管理・その他, プラントプロジェクトマネージメント, プラント設計(機械)
- 想定年収
- 420~720万円
- 勤務地
- 三重県
業務内容
出光興産グループの同社にて、石油精製設備(静機器/配管)に関わる保全方針/保全計画の立案と検査業務管理をお任せします。
■募集背景
社内の年齢構成の是正や働き方改革(残業時間の更なる削減)のため今期より本格的に中途採用活動を再開いたします。
今後、出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても対応していくべく、新しい仲間を募集します。
【具体的には】
■設備の経年劣化/損傷や寿命予測、トラブルシューティングの検討を行い、担当プラントの保全計画(検査/補修/取替)を立案/予算化
■保全計画に基づき、検査仕様書の作成及び発注業務、検査業務の施工管理
■検査結果の評価と処置の検討及び保全計画/予算の見直し
■検査技術及び保全技術に関する調査/研究
【同社の魅力】
[1]エネルギーの変換期に携われる仕事
出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても、同社の既存設備を活かして対応することを予定しています。時代の変化のタイミングに携わることができる会社であり、希望者は親会社の新エネルギー勉強会などへの参加も可能です。
[2]穏やかな社風と裁量の大きさ
定着率も高く、平均勤続年数は20年です。
個人に任せてもらえる裁量も大きく、穏やかな社員が多く居心地のよい会社です。フレックス勤務や在宅勤務制度(週1回)もあり働きやすい環境です。
[3]充実した施設
本社社屋も2020年に新設され、社員食堂も完備しております。敷地内にはテニスコート、体育館やジムなども併設しております。
■同社について
出光興産が輸入した原油を様々な装置/設備によって受託精製し、石油製品及び石油化学製品原材料を世の中に幅広く安定供給している会社です。日本初の石油化学コンビナートの中核をなす石油精製会社として1957年に誕生しました。活かせる経験スキル
【必須】
■学生時代に化学/機械/材料工学のいずれかを学んでいた方
以下いずれかを満たす方
■石油精製、石油化学等の装置産業の保全計画の立案/評価経験
■プラント設備(静機器、配管)の設計または検査、施工管理の経験
【歓迎】
高圧ガス製造保安責任者(化学/機械)甲種機械、高圧ガス製造保安責任者(化学/機械)乙種機械# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
昭和四日市石油株式会社
- 職種
- 建築積算, 経理・財務, 設備積算
- 想定年収
- 420~720万円
- 勤務地
- 三重県
業務内容
出光興産グループの同社にて、設備管理部門の設備保全に関するコストの集計と分析、実行管理に関わる業務等をお任せします。
【具体的には】
ご経験に合わせて下記業務をお任せします。
■設備保全予算に関する全般の取りまとめ(集計、分析含む)と実行管理
■設備投資予算に関する全般の集計、分析と実行管理
■工事購買に関する契約締結
■工事事務処理(社内の決裁業務など)
■工事施工業者の評価、システム登録
■工事購買システムの機能改善等
【同社の魅力】
[1]エネルギーの変換期に携われる仕事
出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても、同社の既存設備を活かして対応することを予定しています。時代の変化のタイミングに携わることができる会社であり、希望者は親会社の新エネルギー勉強会などへの参加も可能です。
[2]穏やかな社風と裁量の大きさ
定着率も高く、平均勤続年数は20年です。
個人に任せてもらえる裁量も大きく、穏やかな社員が多く居心地のよい会社です。フレックス勤務や在宅勤務制度(週1回)もあり働きやすい環境です。
[3]充実した施設
本社社屋も2020年に新設され、社員食堂も完備しております。敷地内にはテニスコート、体育館やジムなども併設しております。
■同社について
出光興産が輸入した原油を様々な装置/設備によって受託精製し、石油製品及び石油化学製品原材料を世の中に幅広く安定供給している会社です。日本初の石油化学コンビナートの中核をなす石油精製会社として1957年に誕生しました。活かせる経験スキル
【必須】下記いずれか必須
■工事コストの積算(コストエンジニア業務含む)に関する業務経験
■経理経験
【歓迎】
■日商簿記検定/ビジネス実務検定/ビジネス会計検定などの資格をお持ちの方(または、取得に向けた学習経験のある方)
■Excelの一般的な集計関数が使え結果をグラフ化できるスキルをお持ちの方
■工事に関するコスト積算等の業務経験を有する方# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
昭和四日市石油株式会社
- 職種
- 施設管理, プラント施工管理・その他, プラントプロジェクトマネージメント, プラント設備管理
- 想定年収
- 420~720万円
- 勤務地
- 三重県
業務内容
出光興産グループの同社にて、下記安全管理の業務に携わって頂きます。
■製油所での保全工事等に初めて従事する協力会社の作業員に対して製油所のルール、安全についての基本ルールを教育する業務、及び教育受講希望者の申請システムによる受付と教育修了者への入構カードを発行する業務
■各種防災訓練計画立案、防災/警備に関する所管の社内規程改定業務、防災設備、防災資機材の保守に関する業務
【具体的には】
◇週3回(月、水、金)8:30から10:00まで事務所での初入構者教育
◇初入構者教育受講申請受付業務(パソコン使用)
◇通門カード発行(パソコン使用)
◇入構者に配布するルール冊子の管理(改定作業含む)
◇防災設備、防災資機材に関する調査、各種点検報告の確認
◇各種防災訓練計画の立案に参画
【同社の魅力】
[1]エネルギーの変換期に携われる仕事
出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても、同社の既存設備を活かして対応することを予定しています。時代の変化のタイミングに携わることができる会社であり、希望者は親会社の新エネルギー勉強会などへの参加も可能です。
[2]穏やかな社風と裁量の大きさ
定着率も高く、平均勤続年数は20年です。
個人に任せてもらえる裁量も大きく、穏やかな社員が多く居心地のよい会社です。フレックス勤務や在宅勤務制度(週1回)もあり働きやすい環境です。
[3]充実した施設
本社社屋も2020年に新設され、社員食堂も完備しております。敷地内にはテニスコート、体育館やジムなども併設しております。
■同社について
出光興産が輸入した原油を様々な装置/設備によって受託精製し、石油製品及び石油化学製品原材料を世の中に幅広く安定供給している会社です。日本初の石油化学コンビナートの中核をなす石油精製会社として1957年に誕生しました。活かせる経験スキル
【必須】
■コンビナート又は、関連企業での業務経験がある方
【歓迎】
■コンビナート企業の保安管理部門での業務経験がある方
■企業で安全管理業務を担当したことがある方# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
昭和四日市石油株式会社
- 職種
- プラント設備管理, プラント設計(機械), プラント機械施工管理, 機械設備保全
- 想定年収
- 420~720万円
- 勤務地
- 三重県
業務内容
出光興産グループの同社にて、石油精製プラントの回転機設備(ポンプ/ブロワー/圧縮機/回転機器等)の工事及び維持管理業務をお任せします。
【具体的には】
■回転機設備の保守/維持に関わる計画立案、発注、工事管理、安全管理業務
■保全方針、工事管理方針の立案
■計画保全工事及び新設/改造工事に関する技術検討、設計業務
■保全に関する社規の作成、維持管理
■保全技術に関する調査/研究
【同社の魅力】
[1]エネルギーの変換期に携われる仕事
出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても、同社の既存設備を活かして対応することを予定しています。時代の変化のタイミングに携わることができる会社であり、希望者は親会社の新エネルギー勉強会などへの参加も可能です。
[2]穏やかな社風と裁量の大きさ
定着率も高く、平均勤続年数は20年です。
個人に任せてもらえる裁量も大きく、穏やかな社員が多く居心地のよい会社です。フレックス勤務や在宅勤務制度(週1回)もあり働きやすい環境です。
[3]充実した施設
本社社屋も2020年に新設され、社員食堂も完備しております。敷地内にはテニスコート、体育館やジムなども併設しております。
■同社について
出光興産が輸入した原油を様々な装置/設備によって受託精製し、石油製品及び石油化学製品原材料を世の中に幅広く安定供給している会社です。日本初の石油化学コンビナートの中核をなす石油精製会社として1957年に誕生しました。活かせる経験スキル
【必須】
■回転機メーカー、石油精製、石油化学工場のいずれかで回転機の設計、保全もしくは運転員の経験
【歓迎】
機械保全技能士1級、高圧ガス製造保安責任者(化学/機械)甲種機械、高圧ガス製造保安責任者(化学/機械)乙種機械# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
昭和四日市石油株式会社
- 職種
- 電気設備保全, プラント設備管理, 施設管理, その他技術職
- 想定年収
- 420~720万円
- 勤務地
- 三重県
業務内容
出光興産グループの同社にて、石油精製プラントの電力設備(配電盤/変圧器/電動機/照明/DCS制御設備等)の工事及び維持管理業務をお任せします。
■募集背景
社内の年齢構成の是正や働き方改革(残業時間の更なる削減)のため今期より本格的に中途採用活動を再開いたします。
今後、出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても対応していくべく、新しい仲間を募集します。
■仕事内容:
石油精製設備(静機器/配管)に関わる保全方針/保全計画の立案と検査業務管理をお任せします。
【具体的には】
■電力設備の保守/維持に関わる計画立案、発注、工事管理、安全管理業務
■保全方針、工事管理方針の立案
■計画保全工事及び新設/改造工事に関する技術検討、設計業務
■保全に関する社規の作成、維持管理
■保全技術に関する調査/研究
■電気事業法に関する官庁及び関係諸団体との折衝、申請、届出及び報告案の作成
【同社の魅力】
[1]エネルギーの変換期に携われる仕事
出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても、同社の既存設備を活かして対応することを予定しています。時代の変化のタイミングに携わることができる会社であり、希望者は親会社の新エネルギー勉強会などへの参加も可能です。
[2]穏やかな社風と裁量の大きさ
定着率も高く、平均勤続年数は20年です。
個人に任せてもらえる裁量も大きく、穏やかな社員が多く居心地のよい会社です。フレックス勤務や在宅勤務制度(週1回)もあり働きやすい環境です。
[3]充実した施設
本社社屋も2020年に新設され、社員食堂も完備しております。敷地内にはテニスコート、体育館やジムなども併設しております。
■同社について
出光興産が輸入した原油を様々な装置/設備によって受託精製し、石油製品及び石油化学製品原材料を世の中に幅広く安定供給している会社です。日本初の石油化学コンビナートの中核をなす石油精製会社として1957年に誕生しました。活かせる経験スキル
【必須】
■第一種~第三種電気主任技術者の資格を保有している方
【歓迎】
■第三種電気主任技術者の資格を保有し、10kV以上の電気設備の運用(運転)経験があり、第二種電気主任技術者資格の取得に意欲のある方
■10kV以上の電気設備を含む工場での保守/維持に関わる計画立案、発注、工事管理の業務経験のある方
■設備維持管理士(電気)# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
昭和四日市石油株式会社
- 職種
- プラントオペレーター, プラント設備管理, 施設管理, その他技術職(化学・食品・素材)
- 想定年収
- 420~720万円
- 勤務地
- 三重県
業務内容
出光興産グループの同社にて、石油精製プラント、ボイラー、発電、貯蔵施設、出荷施設の運転管理、設備の日常点検をお任せします。
■募集背景
社内の年齢構成の是正や働き方改革(残業時間の更なる削減)のため今期より本格的に中途採用活動を再開いたします。
今後、出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても対応していくべく、新しい仲間を募集します。
■仕事内容:
石油精製設備(静機器・配管)に関わる保全方針/保全計画の立案と検査業務管理をお任せします。
【具体的には】
■計器室での運転状況監視、制御業務
■現場での機器操作、日常点検、整備業務
■勤務スタイル
1日目/7:30~19:30、2日目/19:30~3日目の7:30、4日目/休み
上記勤務スタイルとなります。
交代勤務の場合は年間休日の他に別途10日の指定休日あり。
【同社の魅力】
[1]エネルギーの変換期に携われる仕事
出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても、同社の既存設備を活かして対応することを予定しています。時代の変化のタイミングに携わることができる会社であり、希望者は親会社の新エネルギー勉強会などへの参加も可能です。
[2]穏やかな社風と裁量の大きさ
定着率も高く、平均勤続年数は20年です。
個人に任せてもらえる裁量も大きく、穏やかな社員が多く居心地のよい会社です。フレックス勤務や在宅勤務制度(週1回)もあり働きやすい環境です。
[3]充実した施設
本社社屋も2020年に新設され、社員食堂も完備しております。敷地内にはテニスコート、体育館やジムなども併設しております。
■同社について
出光興産が輸入した原油を様々な装置/設備によって受託精製し、石油製品及び石油化学製品原材料を世の中に幅広く安定供給している会社です。日本初の石油化学コンビナートの中核をなす石油精製会社として1957年に誕生しました。活かせる経験スキル
【必須】
■化学系プラントにて装置運転の経験がある方
【歓迎】
■石油精製、石油化学等の装置産業の運転経験
■危険物、ボイラー技士、高圧ガスの資格(入社後取得も可能)
※高所作業、閉所作業があります。
※色を見分ける必要がある作業があります。# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
昭和四日市石油株式会社
- 職種
- プラント施工管理・その他, プラント設計(機械), プラント設計(配管), プラント機械施工管理
- 想定年収
- 420~720万円
- 勤務地
- 三重県
業務内容
出光興産グループの同社にて、石油精製設備に関わる施設の新設/改造工事に関わる技術検討をお任せします。
■募集背景
社内の年齢構成の是正や働き方改革(残業時間の更なる削減)のため今期より本格的に中途採用活動を再開いたします。
今後、出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても対応していくべく、新しい仲間を募集します。
■仕事内容:
石油精製設備(静機器・配管)に関わる保全方針/保全計画の立案と検査業務管理をお任せします。
【具体的には】
■施設の新設/改造に関する計画案の技術検討、設計業務
■プロジェクト業務
■工事予算積算に関わる諸施策の立案と評価
■機器設計に関する社規の作成、維持管理
■建設技術に関する調査/研究
【同社の魅力】
[1]エネルギーの変換期に携われる仕事
出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても、同社の既存設備を活かして対応することを予定しています。時代の変化のタイミングに携わることができる会社であり、希望者は親会社の新エネルギー勉強会などへの参加も可能です。
[2]穏やかな社風と裁量の大きさ
定着率も高く、平均勤続年数は20年です。
個人に任せてもらえる裁量も大きく、穏やかな社員が多く居心地のよい会社です。フレックス勤務や在宅勤務制度(週1回)もあり働きやすい環境です。
[3]充実した施設
本社社屋も2020年に新設され、社員食堂も完備しております。敷地内にはテニスコート、体育館やジムなども併設しております。
■同社について
出光興産が輸入した原油を様々な装置/設備によって受託精製し、石油製品及び石油化学製品原材料を世の中に幅広く安定供給している会社です。日本初の石油化学コンビナートの中核をなす石油精製会社として1957年に誕生しました。活かせる経験スキル
【必須】
■プラント設備に関わる新設/改造工事における建設または技術検討の経験
【歓迎】
ボイラー技師、第一種衛生管理者、高圧ガス製造保安責任者(甲種機械、乙種機械)
危険物取扱者免状(4類)、設備維持管理士(配管/設備)# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
昭和四日市石油株式会社
- 職種
- プラント設備管理, プラント設計(電気・計装), 電気設備保全, その他技術職(化学・食品・素材)
- 想定年収
- 420~720万円
- 勤務地
- 三重県
業務内容
出光興産グループの同社にて、石油精製プラントの計装設備(調節弁/安全弁/液面計/DCS制御設備等)の工事及び維持管理業務をお任せします
【具体的には】
ご経験に合わせて下記業務をお任せします。
■計装設備の保守/維持に関わる計画立案、発注、工事管理、安全管理業務
■保全方針、工事管理方針の立案
■計画保全工事及び新設/改造工事に関する技術検討、設計業務
■保全に関する社規の作成、維持管理
■保全技術に関する調査/研究
■計量法に関する官庁及び関係諸団体との折衝、申請、届出及び報告案の作成
【同社の魅力】
[1]エネルギーの変換期に携われる仕事
出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても、同社の既存設備を活かして対応することを予定しています。時代の変化のタイミングに携わることができる会社であり、希望者は親会社の新エネルギー勉強会などへの参加も可能です。
[2]穏やかな社風と裁量の大きさ
定着率も高く、平均勤続年数は20年です。
個人に任せてもらえる裁量も大きく、穏やかな社員が多く居心地のよい会社です。フレックス勤務や在宅勤務制度(週1回)もあり働きやすい環境です。
[3]充実した施設
本社社屋も2020年に新設され、社員食堂も完備しております。敷地内にはテニスコート、体育館やジムなども併設しております。
■同社について
出光興産が輸入した原油を様々な装置/設備によって受託精製し、石油製品及び石油化学製品原材料を世の中に幅広く安定供給している会社です。日本初の石油化学コンビナートの中核をなす石油精製会社として1957年に誕生しました。活かせる経験スキル
【必須】下記いずれか必須
■計装機器/DCSメーカー、石油精製、石油化学工場のいずれかで計装設備の設計、保全もしくは運転員の勤務経験
【歓迎】
■高圧ガス製造保安責任者(化学/機械)甲種機械、高圧ガス製造保安責任者(化学/機械)乙種機械、一般計量士# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 年間休日120日以上 # 転勤なし
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索