求人検索
/愛知県の求人検索結果一覧
-
ドリコ株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理, プラント土木建築施工管理, プラント電気施工管理
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
■業務内容:
「上下水道」や「浄水設備」などの水処理領域で、施工管理をお願いします。
官公庁発注の浄水場、公共下水処理施設の機械・電気設備工事、化学工場、食品工場の廃水処理設備工事などの施工管理です。
※スキルや経験によって幅広い案件をお任せします。
■業務詳細:
・取引先との打ち合わせ、施工計画の立案
・資材および外注業者の手配、原価管理、品質管理
・工事のスケジュール作成と進捗管理
・現場における作業員の安全管理
・見積書や報告書など各種書類の作成
■主な取引先:
官公庁、大手ゼネコン、不動産会社、食品メーカー、化学メーカーなど
大口の取引先様の為、会社として安定的な受注をしております。
■出張について:
案件によって長期出張が発生する場合もあります。期間は3ヶ月~6ヶ月間が目安です。エリアは配属事業所近辺エリアが中心となりますが、国内他エリアの案件を担当する場合もあります(現場管理以外の業務は在宅ワークも可能です。)
■働き方:残業手当はみなし残業代が20時間/月でそれ以上の残業となった場合はその分をお支払いします。残業を減らすために各案件の担当を複数名つけ業務の分担をしています。
<フレックスタイム制>
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:6:00~10:00、15:00~18:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
■施工事例:上下水道施設、各種産業排水設備、中水施設(ビルや商業施設で利用する水の循環システム)、水族館など
・上下水道施設:浄水場においては急速ろ過、膜ろ過、紫外線滅菌処理設備等、下水道処理施設は、終末処理場、中継ポンプ場の水処理機械設備を多数施工しております。
・中水処理設備:都心のビルや商業施設にて多数施工実績があります。
・その他、食品・化学工場等の廃水処理設備、水族館での施工実績等多数あります。
■業界未経験歓迎:
OJTを設けております。基本的に3年~5年を目安に一人前になれるよう支援致します。経験が浅い方はベテランとペアになってしっかりと教育をしていきます。
■案件規模:
1案件当たり平均2~3ヶ月、1年以上の長期にわたる大型案件あり活かせる経験スキル
【必須】
・「電気工学系、機械工学系、建築系」いずれかの学科を卒業されている方
・何らかの施工管理経験がある方
【歓迎】
・1級管工事施工管理技士または1級土木施工管理技士の保有者
・水処理プラントの施工管理経験者
・監理技術者資格(機械器具設置工事)の保有者
# 生産施設 # 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 上下水道 # 新築 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
ドリコ株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理, プラント土木建築施工管理, プラント電気施工管理
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
■業務内容:
「上下水道」や「浄水設備」などの水処理領域で、施工管理をお願いします。
官公庁発注の浄水場、公共下水処理施設の機械・電気設備工事、化学工場、食品工場の廃水処理設備工事などの施工管理です。
※スキルや経験によって幅広い案件をお任せします。
※リーダー、マネージャーなどの管理職経験や、水処理施設工事現場の責任者経験は活かせます!
■業務詳細:
・取引先との打ち合わせ、施工計画の立案
・資材および外注業者の手配、原価管理、品質管理
・工事のスケジュール作成と進捗管理
・現場における作業員の安全管理
・見積書や報告書など各種書類の作成
■主な取引先:
官公庁、大手ゼネコン、不動産会社、食品メーカー、化学メーカーなど
大口の取引先様の為、会社として安定的な受注をしております。
■出張について:
案件によって長期出張が発生する場合もあります。期間は3ヶ月~6ヶ月間が目安です。エリアは配属事業所近辺エリアが中心となりますが、国内他エリアの案件を担当する場合もあります(現場管理以外の業務は在宅ワークも可能です。)
■働き方:残業手当はみなし残業代が20時間/月でそれ以上の残業となった場合はその分をお支払いします。残業を減らすために各案件の担当を複数名つけ業務の分担をしています。
<フレックスタイム制>
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:6:00~10:00、15:00~18:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
■施工事例:上下水道施設、各種産業排水設備、中水施設(ビルや商業施設で利用する水の循環システム)、水族館など
・上下水道施設:浄水場においては急速ろ過、膜ろ過、紫外線滅菌処理設備等、下水道処理施設は、終末処理場、中継ポンプ場の水処理機械設備を多数施工しております。
・中水処理設備:都心のビルや商業施設にて多数施工実績があります。
・その他、食品・化学工場等の廃水処理設備、水族館での施工実績等多数あります。
■業界未経験歓迎:
OJTを設けております。基本的に3年~5年を目安に一人前になれるよう支援致します。経験が浅い方はベテランとペアになってしっかりと教育をしていきます。
■案件規模:
1案件当たり平均2~3ヶ月、1年以上の長期にわたる大型案件あり活かせる経験スキル
【必須】
・1級管工事施工管理技士または1級土木施工管理技士の保有者
・水処理プラントの施工管理経験者
【歓迎】
・監理技術者資格(機械器具設置工事)の保有者
# 生産施設 # 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 上下水道 # 新築 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
丸栄産業株式会社
- 職種
- プラント土木建築施工管理, プラント施工管理・その他, プラント機械施工管理
- 想定年収
- 550~800万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
【業務概要】
塗装・防水・防食・改修工事の技術仕様や設計、現場の施工管理などを担当します。
元請けの立場で協力会社の施工管理を行なっていただきます。
主に製油所構内のプラント設備の補修工事に施工管理として就くことが多いですが、時には近郊の工事を担当する事もあります。
工事だけでなく、経験に応じて製油所構内の調査・診断に出向いたり、客先への実演指導などの業務が生じることもあります。
※出光興産構内もしくは共同石油備蓄基地内にて従事いただきます。
【具体的な仕事の流れ】
1.現地調査
2.積算(技術検討、原価計算 など)
3.工事計画 → 見積 → 受注
4.工事打ち合わせ
5.材料手配 協力会社打ち合わせ
6.現場管理
【補修・修繕は働きやすい環境】
予め計画されたメンテナンス計画に基づき行う工事のため、工事の段取りもわかりやすく長年のノウハウによって工法も確立しています。施工管理の経験者であれば補修・修繕の分野が未経験であっても直ぐに活躍できます。
大手製油所構内は設備も凄く整っていて働きやすい環境です。
※平均残業時間18.5時間(2022年実績/同社の施工管理職平均)
⇒繁忙期のMAXで50~60時間程度の月もありますが、年間で月平均すると20時間以内です。
※夜間工事は基本的にありません。
※休日対応の際は振替休日を必ず取っていただきます。
※出張対応も基本的には無く、希望者であれば出張案件に携わることもあります。
【オフも充実できるクリーンな職場環境】
平均残業時間は20時間未満。計画補修工事が多く、繁閑も読みやすいので休暇の管理がしやすい環境です。繁忙期には他部門からの応援部隊もフォローに加わりますので、休みが回せないといった状況にはなりません。
『ワークライフバランスの充実』を大事に考えている企業です。
活かせる経験スキル
【必須】
・建築or土木or管工事の1級または2級の施工管理技士をお持ちの方
・普通自動車運転免許(AT限定可)
【歓迎】
・製油所のプラント保全経験がある方(年齢によっては必須)
・プラント業界での従事経験がある方
・防食工事の施工管理経験がある方# 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 研究施設 -
社名非公開
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 450~750万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
同社が手掛ける土木工事の施工管理をお任せ致します。
担当案件としては、高速道路河川橋脚の下部工、護岸工、道路新設、拡幅、改良、浄化センター、野球場、公園等の官公庁工事が中心となります。
【業務内容】
・CADによる施工図作成と施工図チェック
・施工計画の策定、工程進捗状況管理
・資材、下請け手配、現場出入り管理
・予算、コスト、品質、安全管理
・社内検査、各種申請に関する業務
◇同社の特徴
■同社は創業120年を迎える企業であり、地場に根づき、長くまちづくりを担ってこられたのは「堅実な経営」「誠実な仕事」を地道に続けてきた結果と言えます。バブル期も堅実に内部留保を増強し、リーマンショックの際にも誰一人欠けることなく現在の成長期を迎えております。自己資本比率も高く、無借金経営で安定した基盤をもつ企業です。
■地場に根差した企業で、東海圏・関西圏を中心に事業を展開しています。メンバークラスでは転勤もなく、地元で長く就業することが可能です。活かせる経験スキル
【必須条件】
・施工マネジメント経験
・土木施工管理技士1級
【歓迎条件】
・現場所長の経験# 病院 # 道路・トンネル # 駅徒歩5分以内 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 年間休日120日以上 -
クボタ環境エンジニアリング株式会社
- 職種
- プラント土木建築施工管理, プラント施工管理・その他, プラント電気施工管理, プラント機械施工管理
- 想定年収
- 450~700万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
同社における現場代理人業務(ポンプ場の建設工事現場や設備機器の据付に係る施工管理・工程管理・安全管理業務)を担当していただきます。
※現場監督業務がない時には、保全・アフターサービス業務に従事いただくこともございます。
■具体的には
・主に浄水場、送配水ポンプ場などの官公庁が発注元となり、ポンプ設備の新規導入工事や既存ポンプ設備の整備工事にかかる施行管理業務をご担当いただきます。
・エリアは、各事業所管轄エリアを担当して頂きます。
・20~30年前に広く納入されたポンプ設備が定期メンテンナンスの時期にあたり、案件数は高位安定しております。
■働き方:
・残業時間は業務の繁閑によって異なり、繁忙期(10~3月)では月20~30時間程度、閑散期(4~9月)ではほぼ提示で勤務を終えることができます。
・年間休日も多く、クボタグループならではの充実した福利厚生制度が用意されているのも魅力です。
【クボタ環境エンジニアリング:ポンプ事業部について】
2022年4月1日より(株)クボタの100%出資子会社 である、クボタ環境サービス 株式会社 クボタ機工株式会社、クボタ化水株式会社を統合し、クボタ環境エンジニアリング 株式会社として設立されました。
クボタが受注した上下水道や配水・排水・灌漑事業などに関わる、ポンプ施設の維持管理や設計・施工及び補修工事等を行っております。
クボタグループとして新規据付、保守・メンテナンス、改修工事など一貫して請け負える点は強みです。
最近の環境志向の高まりからも市場全体は伸びておりますが、近年は設備の使用期間が長期化する傾向にあり、保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社にとっては追い風となります。活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車第一種運転免許
■次のいずれかの資格を有する方
・監理技術者(機械器具設置)
・1級土木施工管理技士
・1級電気工事施工管理技士
【歓迎】
■土木施工管理のご経験をお持ちの方
■機械据付工事における施工管理のご経験をお持ちの方
# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 上下水道 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
荏原商事株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理, プラント施工管理・その他
- 想定年収
- 430~690万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
■業務概要:
同社が受注している自動車関連のエンドユーザー(工場)に対し、ポンプ・冷凍機等機器更新・整備等の工事の施工管理を行っていただきます。基本的に1案件1名で担当し、1人あたり月10~20件の担当となります。
工数は数日程度がメインの案件となります。
・深夜勤務:ほぼなし
・長期出張:ほぼなし
・直行直帰:可能
■就業環境:
配属部署には30名程度おり、20代~60代まで幅広く働いております。
大半が数日程度の案件ですが、工場の稼働停止日に工事を行うため、土日出勤が発生します(5割~8割ほど)。もちろん、休日出勤分は平日に代休を取得可能ですので、しっかりとお休みも取得することができます。基本的に出張はございません。
■期待していること:
・数日~数年単位の仕事を幅広くご担当いただきますので、責任感・やりがいを感じ、これまでの経験を活かしたフレキシブルな対応をしていただけることを期待しています。
■同社について:
~荏原製作所(東証プライム上場)グループ製品の販売及び設備工事、保守管理を担う総合エンジニアリング企業~
1948年、荏原製作所グループ製品の販売及び設備工事、保守管理を担う企業として設立されました。ポンプを中心に、上・下水道設備のほか環境保全プラント設備を官公庁などに納入し、安定した事業を展開しています。
活かせる経験スキル
【必須条件】
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■何らかの施工管理経験をお持ちの方
※20代であれば未経験可能
【歓迎条件】
■全トヨタ有資格者歓迎# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
荏原商事株式会社
- 職種
- プラント土木建築施工管理, プラント電気施工管理, プラント機械施工管理, プラント施工管理・その他
- 想定年収
- 415~680万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
水・空気・環境保全プラント技術のエンジニアリング事業を展開する同社にて、公共上下水道の施工管理をご担当いただきます。
【具体的には】
◎公共上下水道設備等の現場施工管理業務
◎工程管理、安全管理、工事関係書類作成、現場施工管理など
◎客先、取引会社との打ち合わせ、原価見積
◎施工後のメンテナンスなど
一連の業務を裁量をもって行っていただきます。
ご経験に合わせてフォローを行いますので、ご経験分野での活躍のほかスキルアップも目指していただけます。
案件規模:数百万~10億単位など様々
【同社の特徴】
◆営業から設計担当・施工管理までが一丸となって作り上げる仕事ですので、全体像を把握しながら技術提案を行うことができます。
またより良いものを作り上げるためにチームで知恵を出し合いながらすすめる社風ですので、発案・ご提案大歓迎です。
◆長期就業可能な環境:同社は、長期にわたり腰を据えて就業される方が多く、10年、20年と同社にて就業されている方が多い点が特徴です。離職率も年間3%程度で、非常に低い水準を保っています。
◆ベテラン社員の指導:経験豊富な社員のフォローが受けられるほか過去の豊富な実績を参考にしながら、効率よく進めることが可能です。活かせる経験スキル
【必須条件】
■電気/土木/管工事いずれかの施工管理技士の資格をお持ちの方(1級2級不問)
または監理技術者(機械)の資格をお持ちの方
■普通自動車運転免許# 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 公共施設 # 上下水道 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
社名非公開
- 職種
- 発注者支援, 土木設計
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
同社(名古屋)にて、土木設計業務を担当いただきます。
【具体的には】
人間が生活していく上で、最も重要な土地や水。その水資源の源となる河川では、近年、相次ぐ台風やゲリラ豪雨により、日本各地に甚大な被害をもたらしています。河川砂防部門では、自然災害から国民の生命・財産・生活を守ることを念頭に、河道掘削や堤防整備などの治水計画、自然環境に調和した親水護岸整備や水生生物・植物などに配慮した多自然型川づくりなどの河川環境整備計画、急傾斜地の崩壊・地すべり・土石流の土砂災害防止対策など、河川及び砂防に関する調査や計画、設計を担います。
・築堤護岸設計
・多自然護岸設計
・樋門設計
・急傾斜地崩壊対策設計
・地山補強設計
【魅力ポイント】
■抜群のアクセス
2022年10月中旬に名古屋駅前のミッドランドスクエアへ移転。名古屋駅直結のアクセスで通勤のしやすさ抜群です。
■快適な新オフィス
スタイリッシュで綺麗な新オフィスなので、働きやすい快適な環境が整っています。
■ワークライフバランスの整った就業環境
年間休日125日で通常は残業時間が月15時間程度です。また、12月から3月は繁忙期のため残業時間が月30~40時間程度になります。
※一部休日出勤もありますが、振休をとっていただけます。活かせる経験スキル
【必須条件】
・土木設計業務の経験をお持ちの方
・普通自動車運転免許
【歓迎条件】
・技術士、RCCM# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 河川・ダム # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
西松建設株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 500~750万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
全国及び海外の土木現場における施工管理業務をお任せいたします。
創業1874年。1世紀を超える長い歴史と伝統により培われた技術と、モノづくりの精神が脈々と受け継がれている同社にて、土木工事現場の施工管理業務を担当ただきます。
■詳細:
道路、ダム、橋梁、鉄道、ビル、公共施設、都市再開発の土木工事現場で工事(プロジェクト)全体を管理します。
土木工事は、自然を相手にするため、臨機応変かつ柔軟な対応が必要です。一方で、工期をはじめとした契約内容を確実に履行することも重要な仕事です。
■キャリアパス:
土木技術者として様々な経験を積み、大規模工事の統括責任者(所長)としての活躍を目指すこともできます。また、本人の経験や能力に応じて、土木計画や土木設計に携わっていただくこともあります。
■就業環境
(1)休日出勤の代休消化を徹底しており、現場が終わった後の次の現場までにまとまった休みをとることが多いです。
(2)総合職のため、初任地は希望を考慮しますが、その後の転勤ございます。
(3)社宅は独身・家族はどちらも入居可能で、定年まで入居出来ます。持家の方は持ち家手当が支給されます。
【施工実績】
長沼ダム、嘉瀬川ダム副ダム、木之川内ダム、小郡改良柳井田地区改良外工事、大田防災大田トンネル工事、第二東名高速道路島田第一トンネル下り線(その2)工事、平鹿平野(二期)農業水利事業成瀬頭首工建設工事、H21九十九川水門新設工事、西諸(二期)農業水利事業坂下ファームポンド建設工事 等活かせる経験スキル
【必須】
■土木工事の施工管理の経験(5年以上)
■1級土木施工管理技士の有資格者
【歓迎】
■土木工事において監理技術者の経験
# 道路・トンネル # 港湾 # 充実した福利厚生 # 橋梁 # 河川・ダム # 造成 # 地盤地質 # 基礎杭 # 上下水道 # 上場・大手企業 -
株式会社SMART
- 職種
- 土木施工管理, 建築施工管理, 電気工事施工管理, 管工事施工管理
- 想定年収
- 444~660万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
■業務内容:
同社が施工管理を担当する解体現場は、三井住友銀行様、三井住友ファイナンス&リース様、住友商事様などからご紹介頂く案件がほとんどです。
直近では製鉄工場の「100m級の巨大な煙突」、火力発電所の閉鎖に伴う解体工事、風力発電のリプレイスなど、脱炭素・SDGsといった時流に伴った案件も多くあります。
■業務詳細:
・安全管理/品質管理/原価管理/工程管理/環境管理/協力会社の管理・指導/顧客管理/解体後の廃棄物処理 等
・工期は数か月のものもあれば、大きな施設になると1年係りの案件もありますので、長期出張が発生する際は社宅をご用意いたします。
・出張先での現場への移動は社用車をご自身で運転していただきます。
■業務の魅力:
・グループの顧客基盤を通じて、元請として環境に関わる建築物や、多くの方が目にしたことがあるような大規模建築物に携わることができます。
・解体から再資源化、敷地を更地に戻すまでを一貫体制の枠組みの中で完結できるため、お客様に最適なソリューションの提供が可能です。
■企業の特徴:
三井住友ファイナンス&リース(SMFL)グループは、リサイクル事業で先進的な取り組みを展開する株式会社アビヅ(USSのグループ会社)とスクラムを組み、2019年に
ジョイントベンチャー「SMART」を設立。解体業界初「金融」と「リサイクル事業」の組み合わせで、SDGs達成に挑んでいます。活かせる経験スキル
■必須条件
・土木施工管理技士2級以上
・施工管理の経験(解体に限らない)
・普通自動車運転免許(第一種)
■歓迎条件
・CAD作図
・Excel、Powerpoint、Wordで資料作成(施工計画書)# 年間休日120日以上 -
株式会社SMART
- 職種
- 土木施工管理, 建築施工管理, 電気工事施工管理, 管工事施工管理
- 想定年収
- 300~450万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
■業務内容:
同社が施工管理を担当する解体現場は、三井住友銀行様、三井住友ファイナンス&リース様、住友商事様などからご紹介頂く案件がほとんどです。
直近では製鉄工場の「100m級の巨大な煙突」、火力発電所の閉鎖に伴う解体工事、風力発電のリプレイスなど、脱炭素・SDGsといった時流に伴った案件も多くあります。
■業務詳細:
・安全管理/品質管理/原価管理/工程管理/環境管理/協力会社の管理・指導/顧客管理/解体後の廃棄物処理 等
・工期は数か月のものもあれば、大きな施設になると1年係りの案件もありますので、長期出張が発生する際は社宅をご用意いたします。
・出張先での現場への移動は社用車をご自身で運転していただきます。
■業務の魅力:
・グループの顧客基盤を通じて、元請として環境に関わる建築物や、多くの方が目にしたことがあるような大規模建築物に携わることができます。
・解体から再資源化、敷地を更地に戻すまでを一貫体制の枠組みの中で完結できるため、お客様に最適なソリューションの提供が可能です。
■企業の特徴:
三井住友ファイナンス&リース(SMFL)グループは、リサイクル事業で先進的な取り組みを展開する株式会社アビヅ(USSのグループ会社)とスクラムを組み、2019年に
ジョイントベンチャー「SMART」を設立。解体業界初「金融」と「リサイクル事業」の組み合わせで、SDGs達成に挑んでいます。活かせる経験スキル
■必須条件
・建設現場もしくは製造現場での業務経験がある方
・基本的なPCスキル(Excel、PowerPoint、Word)
■歓迎条件
・土木施工管理技士の資格をお持ちの方# 年間休日120日以上 -
メタウォーター株式会社
- 職種
- プラント(土建), 土木設計, プラント土木建築施工管理, 土木施工管理
- 想定年収
- 650~1,000万円
- 勤務地
- 東京都, 愛知県
業務内容
東京本社又は愛知県名古屋市勤務にて下記いずれかの業務に従事いただきます。
【土木の施工管理経験者】
■土木コストの策定や土木に関する技術提案の取り纏め
■建設現場からの要望に関する技術支援
【土木の設計経験者】
■土木構造物(水槽や共通底版)や場内配管、場内整備の基本・実施設計業務
【仕事のやりがい】
上下水道や資源環境分野の社会インフラ整備の一角を担う大切な仕事を、パートナー企業の水コンやゼネコンと協働する窓口を担って頂き、納入場所の行政や市民の皆さまに安心して使って頂ける土木・建築の施設を提供し続けることが大きなやりがいです。
入社後、経験を積んで頂いたのちに土木分野の幹部としてご活躍頂きたい。
【同部署構成】
人数:11名
性別:男性9名、女性2名、男性3名(シニア社員)
年齢:50代2名、40代2名、30代1名、20代6名 計11名(現役社員数のみ)
中途入社者:45%(5名/11名)
活かせる経験スキル
【必須】
土木の施工管理経験者の場合
■土木構造物の施工管理経験 10年以上
■1級、2級土木施工管理技士
土木の設計経験者の場合
■土木構造物(水槽や共通底版)や場内配管、場内整備の基本・実施設計経験 10年以上
■技術士、技術士補
※なお、必要資格に関しましては
取得に向け、近い将来、取得意欲のある方もお待ちしております。# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 上下水道 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
西三建設株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 300~400万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
■道路舗装工事のプロフェッショナルである当社にて、舗装工事現場の施工管理者としてご活躍いただきます。
■現場において、工事を円滑に進めるための監督・指示や、民間の工場、アパートの駐車場舗装工事の施工管理をご担当いただきます。
具体的には、公共工事の工程管理、品質管理、予算管理、役所への提出書類の作成(Excel、CAD)等をお任せします。
入社時には資格は無くても大丈夫です。仕事をしながら実務経験により知識と技術を身に着けながら資格を取得していきます。資格取得のための時間とお金については会社がしっかりサポートします。未経験でも大丈夫です。初めは先輩社員について経験を積んでもらいます。
【施工エリア】
■基本は安城市及び近隣となり、車で30分圏内となります。
【案件規模】
■公共工事の場合、1~3千万円で工期3~4か月となり、民間工事の場合は、小規模・短期となります。
【施工管理部の組織構成】
■5名(70代1名、50代2名、20代2名)
【強み】
■小規模部分補修から全面改修まで当社の技術者、作業員による自社施工で品質管理も万全です。
活かせる経験スキル
【必須】
■1級土木施工管理技士
【歓迎】
■役所の仕事をしたことがある方(公共事業の土木の仕事。役所や安城市発注の仕事など)
# 道路・トンネル # 改修・現状回復 # 残業少なめ # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
西三建設株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 400~650万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
■道路舗装工事のプロフェッショナルである当社にて、舗装工事現場の施工管理者としてご活躍いただきます。
■現場において、工事を円滑に進めるための監督・指示や、民間の工場、アパートの駐車場舗装工事の施工管理をご担当いただきます。
具体的には、公共工事の工程管理、品質管理、予算管理、役所への提出書類の作成(Excel、CAD)等をお任せします。
【施工エリア】
■基本は安城市及び近隣となり、車で30分圏内となります。
【案件規模】
■公共工事の場合、1~3千万円で工期3~4か月となり、民間工事の場合は、小規模・短期となります。
【施工管理部の組織構成】
■5名(70代1名、50代2名、20代2名)
【強み】
■小規模部分補修から全面改修まで当社の技術者、作業員による自社施工で品質管理も万全です。
活かせる経験スキル
【必須】
■1級土木施工管理技士
【歓迎】
■役所の仕事をしたことがある方(公共事業の土木の仕事。役所や安城市発注の仕事など)
# 道路・トンネル # 改修・現状回復 # 残業少なめ # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
玉野総合コンサルタント株式会社
- 職種
- 測量・点検・調査, 土木設計
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
■同社にて地盤解析にあたる業務をお任せします。
【具体的には】
・河川構造物・海岸保全施設に対する静的・動的変形解析や二次元地震応答解析などの耐震性能照査
・軟弱地盤対策工や法面安定工法
・大規模盛土造成地の変状予測に関わる解析 など
【同社の魅力】
★中部地区総合売上 No.1!※日経コンストラクション決算ランキングより。
中部地区に本社を置く建設コンサルタントの中で、同社の売上はNo.1、全国的にも土地区画整理・都市計画関連事業でトップクラスの実績を誇ります。
活かせる経験スキル
【必須】
■地盤解析調査の実務経験
【歓迎】
■技術士またはRCCM(土質及び基礎または地質)の有資格者
# 年間休日120日以上 # 上場・大手企業 # 充実した福利厚生
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索