求人検索
埼玉県の求人検索結果一覧
-
平岩建設株式会社
- 職種
- 営業職(建築)
- 想定年収
- 400~650万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
土地活用等の営業職をお任せいたします。
【具体的には】
■個人(地主)へ土地活用のご提案及び資産管理のサポート
■法人(デベロッパー等)へマンション・ビジネスホテル等の事業提案)
■案件について:教育施設、医療・福祉施設、商業施設、工場・倉庫、文化・スポーツ・娯楽施設、住宅・マンション、公共施設など
■職場の雰囲気:社員が安心して働ける環境を作るため、全体会議・設立記念式典・若手会など交流の場を用意。安心した横のつながりがあります。(平均勤続年数も17年)
■同社の魅力:
▽地域密着型の総合建設力:1946年の創業以来、地域密着型企業としてゼネコン機能とサブコン機能の両方を併せ持ち、地域の様々な建設物やインフラを手掛けて参りました。特に埼玉県西部エリアの教育施設、医療・福祉施設、商業施設、工場・倉庫、文化・スポーツ・娯楽施設、住宅・マンション、公共施設で幅広く多くの建設に携わっています。※施工実績 西武百貨店、所沢航空発祥記念館等。加えて、ベトナムにも事業所を構え、新しい挑戦も進めています。
▽関わるすべての人が喜ぶ仕組みづくり:施主様、利用される市民の方、そして実際に施工をしていただく協力会社・職人、そしてもちろん社員、関わる全ての人が喜ぶ施工を目指しています。そのために、働き方改革にも積極的に取り組んでおり、休日の確保や、職場での人間関係作り、また外部講習・階層別教育、資格取得奨励金制度などのスキルアップに向けた取り組みなど、様々なサポートを行っています。
活かせる経験スキル
【必須】
■建設・不動産業界で営業経験のある方
【歓迎】
■宅地建物取引主任者の資格をお持ちの方
■土地活営業の経験がある方
# 地域密着 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # マンション -
平岩建設株式会社
- 職種
- 意匠設計
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
同社建築物件の意匠設計業務全般をご担当いただきます。
【具体的には】
具体的には、用途・予算・デザイン、耐用年数などのお客様の設計条件の取りまとめ、企画設計、基本設計、実施設計、工事監理などを行っていただきます。
■案件について:教育施設、医療・福祉施設、商業施設、工場・倉庫、文化・スポーツ・娯楽施設、住宅・マンション、公共施設など
■職場の雰囲気:社員が安心して働ける環境を作るため、全体会議・設立記念式典・若手会など交流の場を用意。安心した横のつながりがあります。(平均勤続年数も17年)
■同社の魅力:
▽地域密着型の総合建設力:1946年の創業以来、地域密着型企業としてゼネコン機能とサブコン機能の両方を併せ持ち、地域の様々な建設物やインフラを手掛けて参りました。特に埼玉県西部エリアの教育施設、医療・福祉施設、商業施設、工場・倉庫、文化・スポーツ・娯楽施設、住宅・マンション、公共施設で幅広く多くの建設に携わっています。※施工実績 西武百貨店、所沢航空発祥記念館等。加えて、ベトナムにも事業所を構え、新しい挑戦も進めています。
▽関わるすべての人が喜ぶ仕組みづくり:施主様、利用される市民の方、そして実際に施工をしていただく協力会社・職人、そしてもちろん社員、関わる全ての人が喜ぶ施工を目指しています。そのために、働き方改革にも積極的に取り組んでおり、休日の確保や、職場での人間関係作り、また外部講習・階層別教育、資格取得奨励金制度などのスキルアップに向けた取り組みなど、様々なサポートを行っています。
活かせる経験スキル
【必須】
■一級建築士の資格をお持ちの方
■意匠設計の実務経験(S・RC造)
# 地域密着 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # マンション -
社名非公開
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 350~630万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
■業務内容:
建築設備(劇場、ホテル、店舗、事務所、雑居ビル、マンションなど)及び建築設備定期検査、特定建築物定期調査
オーナー様や外注先との確認連絡・アポイントメント、換気設備、排煙設備、非常用照明設備、給排水設備の設備について、設置の有無や保守管理の状況、外観検査、性能検査、報告書の作成 等
■組織構成:
点検部隊は実働16名の組織となります。平均年齢は30代となります。
■就業環境:
有給休暇の取得実績も多数あり、メンバーのスキルアップに必要な資格取得に向けた勉強会の開催や資格手当などもあり、会社全体で福利厚生や組織力強化に取り組んでおります。
■同社の特徴/魅力:
◇施工管理県内最大級のトップクラス:
消防設備及び防災用品を扱う業界として県内随一の規模を誇っております。
同社は消防設備や建築設備の点検・消防設備の工事・防災用品、資機材の納品、卸まで防災に関わる全てのサービスを提供するワンストップサービスを実現しております。
取り扱う全てのサービスは人命や財産など大切なものを守り、危機から備える為であり、社会的使命の強い業務を行っております。
◇中途入社多数の働きやすい環境:
ほとんどが中途入社の方の為、馴染みやすい環境を整えております。人の命を未然に防ぐという面で災害等が発生した時に介在価値を感じられる仕事となります。
■補足情報
マイカー通勤可(無料駐車場あり)活かせる経験スキル
■必須条件:
・法人営業経験者(経験年数問わず)(業界・年数不問※提案~クロージングまで単独で進められるスキルのある方)
・社会人経験3年以上ありビジネスマナーがある方
・ビジネスの場でExcel・Word・インターネットを使える方
■歓迎条件:
・建設業界・設備業界・防災業界経験者(優遇)
・能動的な営業及びサービスの提供経験者# 生産施設 # 急募 -
社名非公開
- 職種
- プラント機械施工管理, プラント土木建築施工管理, プラントプロジェクトマネージメント, プラント施工管理・その他
- 想定年収
- 600~800万円
- 勤務地
- 千葉県, 埼玉県
業務内容
千葉県、埼玉県、茨城県のいずれかの地域での配属となります。
※3~5年程度での異動の可能性がございます。
【具体的には】
■機械器具設置工事業で監理技術者が必要とされる元請案件において、監理技術者として現場で専任業務を行っていただきます。
※案件は主に既存の施設やプラントのメンテナンスがメインです。基本的には複数案件の掛け持ちはございません。
※改修工事がメインとなります。新設3割・補修7割
※元請工事:下請=3:7
※マイカー通勤可
【数字で見る同社】
◎拠点展開国数 7か国((日本、台湾、香港、ミャンマー、インドネシア、タイ、フィリピン)
【国内拠点数】
◎本支店:10拠点
◎建設所、事業所、出張所、工場他:152か所
◎グループ関係子会社:6社
【海外拠点数】
◎支店・事務所:4拠点
◎建設所、事業所:2か所
◎現地法人:3社
同社は1947年の創業以来、プラント建設事業の「意義」と「使命」を自覚し、積極進取の精神のもと、国内外の火力・原子力発電所をはじめ、各種プラント・環境設備等の建設工事・メンテナンス工事を手がけてきました。
近年、企業を取り巻く環境は大きく変化し、国のエネルギー政策は重要な転換期を迎えています。同社は豊富な経験や培ってきた施工技術を最大限に活用し、品質向上と安全確保を図り、産業社会の繁栄に貢献すると共に、社業の発展にも最善の努力を尽くしています。
活かせる経験スキル
【必須】
■監理技術者(機械器具設置工事業)
【歓迎】
■エネルギー/化学/石油化学/重工/環境プラントでの工事管理経験
# 生産施設 # 改修・現状回復 # 充実した福利厚生 # マイカー通勤可 # 急募 # 新築 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社内藤ハウス
- 職種
- 営業職(建築)
- 想定年収
- 360~620万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
埼玉エリアを中心に官公庁やゼネコン、工務店、設計事務所、事業会社などを中心にシステム建築、
立体駐車場等の建物を提案する法人営業。顧客ニーズに応じて幅広い建築物の提案が可能です。
【働き方】
この仕事の要諦は、いかに人間関係を構築して人脈を作るかで
す。お客様の設計部、購買部、現場所長の方と関係を構築していけば自然
と新しい発注も頂けるようになり、営業として実績も安定していきます。
【強み】同社独自の技術により開発した新商品による売上増大。
【顧客評価】工法のシステム化により工期短縮や労務費の削減が実現可能
【取引先】地方自治体、ゼネコン、事業会社、設計事務所等
【同社の強み】
◎プレハブ建築を主力に立体駐車場、ホテル、温浴施設経営などを手掛け高い収益力を維持しています。
安定した経営基盤の元、安心して働ける環境があります。
◎全ての建物用途と機能に応じた商品を取り扱い、顧客には高い価値を提供できる商品を提案し、
自社工場による製造、品質管理、商品開発を行っています。
◎事業企画立案に関しては、専門担当者が顧客にとって最適最良な事業提案を行っています。
また、施設整備に関わる初期投資額を低減し、事業の早期実現を可能にする事業手法「リース方式」を推進し、
現在まで全国の自治体で100案件を超える実績を誇ります。
民間案件においては、ファイナンスリース会社と協業して長期リース案件の実績を積み上げており、
PFI/PPP及び指定管理事業についても積極的に参画しています。活かせる経験スキル
【必須要件】
■建築又は、建設業界での営業経験
■普通自動車免許(AT限定可)
【歓迎要件】
■法人営業のご経験# 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # 商業施設 # 公共施設 # 宿泊施設 # S造 # 新築 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
タマホーム株式会社
- 職種
- 用地仕入
- 想定年収
- 320~650万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
★分譲住宅用地の仕入れ業務を担当していただきます。
【職務内容】
・仕入用地に関する情報収集業務
・仕入候補用地の調査、分析、マーケティング業務
・決裁後の地権者との交渉、契約業務
・その他関連業務
平均残業時間は10~20時間ほどです。活かせる経験スキル
【必須条件】
・戸建分譲の用地仕入
・不動産用地仕入
・マンション用地仕入の経験者
上記いずれかのご経験をお持ちの方
【歓迎】
・宅地建物取引士の資格保有者# 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 戸建住宅 -
株式会社カチタス
- 職種
- 個人営業(住宅), 法人営業(住宅)
- 想定年収
- 360~500万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
《埼玉県の営業所でのリフォーム営業を担当!》
【仕事内容】
物件調査→仕入れ→リフォーム企画→販売戦略→販売成約立案まで、トータルに行っていきます。
【具体的には】
お客様に喜んでご購入いただき、末永く幸せに暮らしていただくため
住宅の特性や立地を活かしたアイデアを企画し、リフォームを行います。
【仕事の流れ】
<仕入れ:ターゲット設定をします>
仕入れの段階では現地に赴き、
まずは「どのような方に住んでいただきたいか」、
お客様像をイメージします。
↓
<リフォーム企画:プランニングを行います>
「そのお客様が住まいに求めることはなにか」
「物件のどこに魅力を見出せるか」
を考えながら、リフォームのプランを立てていきます。
もちろん、一人だけではなく社員数名で現地を見ながら
「こんなアイデアはどう?」「こうすればもっと使いやすくなるかも」
といった意見も出し合って、企画をブラッシュアップします。
↓
<販売戦略:お客様にどうすれば情報が届くのかを考えます>
見事によみがえった物件!
それをお客様にどのように伝えていくか。
チラシに掲載するか、インターネットにするか・・
販売戦略も自由に練ってみてください。
見学希望のお客様もご案内します。
ご自身でプロデュ-スした物件ですから、自信を持って紹介してください。
↓
<販売・成約:契約業務まで担います>
成約段階では、契約業務についてもお願いします。
もちろん、わからないことはすべて、先輩社員が教えます!
仕入れ・販売は、toB,toCどちらもあります。(地域により差が発生します)
【案件内容】
9割:戸建住宅 1割:マンション等
※チームで数字を追うことを意識しています!
活かせる経験スキル
【必須】
・普通自動車運転免許
(マイカー必須)
・営業の経験
※業界は問いません
【歓迎】
宅地建物取引主任者
建設・不動産業界における営業経験# 充実した研修体制 # 地域密着 # リフォーム -
社名非公開
- 職種
- 個人営業(住宅)
- 想定年収
- 450~1,000万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
同社、埼玉の拠点にて新聞広告・チラシ・情報誌による反響営業をお任せします。
お客様の要望をお聞きし、ニーズにあったプランの立案から見積り、契約~引き渡しまでを担当して頂きます。
【業務の特徴】
初めに営業がお客様のご要望をもとに図面を作成し、プランニングと資金計画のご提案を行うことです。ただ家を売るのではなく、営業の手で家のレイアウトや間取りを考えます。
土地探しからプラン立案・設計・施工・メンテナンスまでの自社一貫責任体制ゆえに、自分のアイデアや専門技術を活かした営業ができます。
【キャリアパス】
経験と実績を積み、20代でもチームを運営する立場をお任せすることがございます。これまでの経験を積みながら、若手を育て率いていきます。最終的には、1つの部門だけではなく、子会社を担う立場を目指すことが可能です。千葉県で愛される同社にて、未来を創造していく幹部候補としてご活躍頂けます。
活かせる経験スキル
【必須】
●建設不動産業界での勤務経験がある方(ハウスメーカー/リフォーム/不動産管理受託/土地活用/売買仲介等)
# S造 # RC造 # 木造 # 発注者側 -
丸栄コンクリート工業株式会社
- 職種
- 土木設計, その他技術職
- 想定年収
- 350~600万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
埼玉エリアを中心に道路・河川・港湾・下水道など社会基盤の整備に使われるコンクリート二次製品の設計をお任せいたします。
【具体的には・・・】
◇AutoCADによる配列図面作成
◇施工現場に合った製品の構造検討、技術提案
◇技術開発、新製品の検討、など
◎「こんな製品があればいいのに」というお客様の要望に対し、
技術者という立場でプロジェクトをバックアップを行います。
新製品の開発なども行うため、構造計算の仕方や製造方法・施工方法、
その他の様々なことをお客様や工場、資材メーカー等多くの人と打ち合わせ、協力しながら進めていきます。
◎図面・計算書の作成がメインの仕事になりますが、設計職の方も建築現場での施工見学、
工場での製品見学を行い、実際のイメージを膨らませアイデアを業務に活かしていきます。
◎営業担当者がコンサルや役所を訪問する際に設計者を連れて行くことで、
お客様の疑問や要望をその場で解決できるような仕組みを作っています。
設計職の方も直接お客様の生の声を聞くことで担当している工事をより身近に感じることができ、やりがいもアップします。活かせる経験スキル
【必須】
■AutoCADを利用した設計経験(用途・規模問わず)
【歓迎】
■コンクリート技士および主任技士、コンクリート診断士等の資格
■構造設計経験
■コンクリート製品の設計経験# 道路・トンネル # 港湾 # 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 河川・ダム # 上下水道 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
社名非公開
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
大林組100%出資会社の同社で木工事を中心とした内装の施工管理他、建設工事の施工管理業務を行って頂きます。
【主な業務内容】
●積算
●施工図作成(AutoCAD)
●仕様と施工手順の策定
●発注者や工事業者との工事予算の取り決め
●施工業者への指示
●施工工事の監督
■案件:大きいものでは東京駅や国会議事堂、サントリーホールなど様々な物件を手掛けております。小さいものではオフィスの社長室やエントランスなどがございます。
(工期は3か月~1年程)
親会社の大林組や、その他スーパーゼネコンから獲得することが多く、木工事分野ではシェアNo.1、パイオニアとしての地位を確立しています。
■組織構成:配属先には40名ほどの社員が在籍しています。
(40代と新卒入社の20代の社員がボリュームゾーンです。)
■採用背景:案件の引き合いが増加している中での増員採用です。
20代の新卒社員が増えてきている中、その上に立って中間管理職としてのご活躍を期待しています。
■就業環境:年間休日125日(完全週休2日、土日休み)とメリハリをつけて働くことが出来る環境です。また働き方改革を進めており、1人1台iPadを支給して外出先からでも事務処理ができるような環境を整えています。
■資格取得補助制度:
★受験料補助
会社が定める資格を受験した場合、所定の条件に則り受験料を補助します。
★合格祝金
会社が定める資格に合格した場合、祝金を支給します。
<対象資格>※一部抜粋
一級建築士、二級建築士、1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士、1級建設業経理士、2級建設業経理士
埼玉勤務の募集となります。
活かせる経験スキル
【必須】
■内装施工管理経験(木工事の案件に携わったことがある方)
■AutoCADの利用経験
■二級建築士又は2級建築施工管理技士
【歓迎】
■木工事の施工管理経験
■一級建築士又は1級建築施工管理技士# 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # 木造 # 年間休日120日以上 -
昱株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理, プラントプロジェクトマネージメント, プラント土木建築施工管理
- 想定年収
- 410~650万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
埼玉県拠点となります。
■機械器具(中・大型ポンプ、ブロアなど)設置工事の整備技術者、主任技術者、現場代理人として、現場工事の施工管理業務を担当頂きます。
<具体的には>
■上下水道施設を中心に設備導入における施工管理業務を担当頂きます。
・都市環境設備(上下水道設備、治水設備、環境設備、産業廃棄物処理施設設備、農漁村集落排水設備)の施工管理
・農地用揚排水設備(揚水ポンプ設備、排水ポンプ設備、水道管理設備)の施工管理
※入社後6ヶ月程度は現場代理人補佐としてお勤めいただきます。
以降は、適性に応じて現場代理人もしくは現場代理人補佐をご担当いただきます。
【案件】
■勤務地は都内中心。場合によっては近隣県(神奈川、千葉、埼玉等)への応援もございます。
■直行直帰をしていただくこともございます。
【出張】
■最長2カ月間(八丈島、伊豆七島、小笠原等に行くこともございます)
※住居:貸出があるため無料で住んでいただくことが可能です。
【定年】60歳
※60歳以降の雇用形態は契約社員となります。活かせる経験スキル
【必須】
■監理技術者(機械器具設置)の資格をお持ちの方
■各種プラントの施工管理経験をお持ちの方# 生産施設 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 新築 # 転勤なし -
株式会社グリーンテック
- 職種
- 機械設備保全, プラント機械施工管理
- 想定年収
- 460~500万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
埼玉県草加市が拠点となります。
【設備機器メンテナンス】【プラント設備メンテナンス】【マネジメント】
【マテハン】等
上記に当てはまる方、ご経験を活かして活躍頂けます。
基本チームは監督者、リーダー、作業員の5名で構成し作業を進めますので同ポジションは作業員のマネジメントや他協力会社のとりまとめ等を行います。
【具体的には】
■Eコマースの配送センターや物流倉庫にて下記マテハン設備(スタッカークレーンやローラーコンベヤ等)のメンテナンス業務及び現場のマネジメント業務を行って頂きます。
〇当日の担当お客様へご挨拶と作業内容の確認
〇点検メンバーや他業者へのエリア別業務割振り
〇KYMの実施
〇点検後の現場忘れ物確認
〇定時作業進捗確認(10時、13時、15時)
〇突発不具合が発生した場合の対応
〇点検後試運転時の段取り指示
〇お客様への結果報告
〇各所点検、部品交換 等
【その他】
■基本チームは監督者、リーダー、作業員の5名で構成し作業を進めます。
■現場対応は事前予定対応、定期予定対応、緊急入電対応があり、夜間突発対応や待機当番の日がございます。
■出勤においては、自宅から現場への直行直帰や同社拠点から現場への出勤等、働きやすいように柔軟に対応可能です。エリアによりルートが異なります。
■残業時間は40時間程度です。
【同社の特徴】
■同社同様に全国に拠点を構えてマテハン設備のメンテナンス事業を展開する企業は他になく、安定した事業成長が見込める為、長期的にご活躍頂くことが可能です。
■コロナ禍によりさらに加速するEコマース需要を支える業務の為、日本の物流を支えている業務の責任者であるという自負を持ち、やりがいをもって業務に従事頂けます。
活かせる経験スキル
【必須条件】
■設備系メンテナンス(調整・点検・部品交換)経験が3年以上ある方
【歓迎】
■マテハン系(スタッカークレーン、ローラーコンベヤ等)のメンテナンス経験
■5名以上の現場マネジメント経験のある方# 生産施設 # 地域密着 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
社名非公開
- 職種
- 個人営業(住宅)
- 想定年収
- 350~600万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
同社、埼玉の拠点にてリフォーム住宅のプラン立案~引き渡しまでの一貫の業務をお任せいたします。
過去同社の住宅をご購入いただいたお客様に向けて、リフォーム住宅のプラン立案~引き渡しまで一任して行っていただきます。新聞広告・チラシ・情報誌による反響営業を中心に、ショールームや展示場でお客様をお迎えし、住まいづくりの夢や疑問、不安をじっくりとお伺いして、お客様の理想を叶える営業スタイルです。
活かせる経験スキル
【必須】
■営業経験をお持ちの方もしくは、建設業界での就業経験をお持ちの方
-
水ing株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理, 管工事施工管理
- 想定年収
- 500~750万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
■埼玉県さいたま市勤務にて下記業務に従事いただきます。
工事現場における施工管理業務(スペシャリスト採用)
【勤務地補足】
相談の上で配属先を決定します。転勤は一定の範囲(ブロック)となります。
但し、全国出張の可能性があります。
札幌市、仙台市、さいたま市、新潟市、東京都、千葉市、横浜市、名古屋市
金沢市、大阪市、広島市、松山市、高松市、福岡市、那覇市
※現場管理業務のエキスパート採用のため、原則として職種の変更はありません。
【職場の雰囲気・社風】
全社を通してキャリア入社の方でも上司・先輩・同僚から気軽に声を掛けて頂けたり、分からないことを相談しても快く教えて頂ける雰囲気で、かなり風通しの良い社風だと人事から伺っています。
【同社特徴】
■水処理事業者としての研究・開発力
日本の水処理プラントメーカーのパイオニアとして様々な水処理技術の発展に貢献しています。
<研究・開発分野>
・上水・下水処理技術
・汚泥処理技術
・し尿・汚泥再生処理技術
・浸出水処理技術
・各種産業用水・排水処理技術
■国内民間事業者初の ISO 55001 (アセットマネジメント国際規格)認証を取得
2014年3月11日、アセットマネジメントシステムの国際規格であるISO 55001認証を民間事業者として国内で初めて取得しました。
■日本初の民間主体による公民連携水道事業運営会社を設立
2012年10月に広島県と同社が出資した、日本初の民間主体による公民連携水道事業運営会社「水みらい広島」を設立。2013年4月から運営を開始しています。
■政令指定都市との災害協定の締結
同社とグループ会社2社は新潟市水道局と災害協定を締結し、「現場への初動対応」・「応急給水の作業補助」・「現場調査の作業補助」・「その他、支援業務において必要となる作業及び資器材等の供給」を新潟市で災害が発生した場合、迅速な対応をしていくこととなりました。
■時代をリードする民設民営による再生可能エネルギー(消化ガス)発電事業
自己資金で発電設備を建設し、地方自治体から購入する消化ガスを燃料として発電を行い、その電気を「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」(FIT)を用いて電気事業者に売却することにより、20年間の事業運営を行う発電事業です。
2015年に山形県鶴岡市を皮切りに、茨城県守谷市、岩手県北上市で運営が開始されました。
その後、2018年事業分割により同社グループ企業が富山県富山市、石川県金沢市、北海道恵庭市で消化ガス発電事業を開始し、地方自治体にも貢献しています。
■水事業×IoTで点検省力化や水道運用の最適化を目指す
水インフラには、流入水質の変動や薬注率、点検頻度、老朽化状況、回転数、熱、振動、音などビックデータが溢れています。同社にはこれらのデータを収集できる300カ所以上の維持管理拠点があります。今後は収集したデータ間の因果関係を解析し、点検省力化や取水から配水までの水道運用の最適化を目指します。全ての因果関係が見えてくる時、同社のデジタル構想はさらに進化します。
■グローバル水事業・ローカル化の推進
現地に根差した水事業を展開することで実績と信頼を上げ、進出各国において総合水事業会社として冠たる存在になることを目指しています。
2015年に受注したベトナム・フエ市の案件では、設計・建設のみならず維持管理・メンテナンスまでを集約化するという同国における新しいモデルで受注しました。
この実績が今後の海外事業の発展へ大きな経験となり、種まきから開花まで時間のかかる海外事業ですが、これからもビジネスの基盤ができるまで現地の声に耳を傾け、より強固な土壌を耕していきます。
■PPP
水処理施設が「建設の時代」から「更新の時代」を迎え、自治体の財政難や技術継承の問題が顕在化している今、官民連携の動きはさらに加速しています。
同社は、これまでも時代のニーズを先読みし事業を展開してきました。
80年の実績と先進的な研究開発によって生み出された技術力、維持管理が持つ情報力、そしてお客様の期待を超える提案力が同社の武器です。今こそ同社が日本の水事業に変革を起こすときです。
活かせる経験スキル
【必須要件】
■普通自動車の運転免許(AT限定可)
下記いずれかの監理技術者資格を有する方
■機械器具設置工事(異業種も可)
■水道施設工事
■清掃施設工事
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 上下水道 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社ジェーエステック
- 職種
- 土木設計
- 想定年収
- 450~800万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
【主な仕事内容】
道路の土木設計職になります。
社会資本整備において、主に官公庁から委託を受け、調査、計画、設計、管理及び評価などを行う仕事です。
自ら設計したものが形となるやりがいのある仕事です。
【具体的には】
■道路
重要な生活インフラである、道路や交差点などの計画や設計を行います。
道路設計(概略設計、予備設計、詳細設計)
交差点及び道路休憩施設の設計(予備設計、詳細設計)
道路環境調査(交通量調査及び解析、環境保全対策検討等)
【同社の特徴】
●業界でトップクラスの(株)オリエンタルコンサルタンツと資本提携しており、将来に渡って安定・安心して仕事ができます。
平成25年11月に株式会社オリエンタルコンサルタンツの100%子会社となり、地域密着型の強みと技術力を持つ同社と業界大手で国内のみならず海外展開も積極的に行っている親会社の掛け合わせにより、業績は増加傾向で事業が拡大しており盤石な安定基盤がございます。活かせる経験スキル
【必須】
■公共工事での土木設計業務経験
■技術士、RCCMの資格をお持ちの方
※20代であれば資格不問# 道路・トンネル # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索