求人検索
愛知県/アローコンサルタント株式会社の求人検索結果一覧
-
アローコンサルタント株式会社
- 職種
- 土木設計
- 想定年収
- 420~580万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
同社にて農業土木、河川・砂防、道路、下水道の設計を担当していただきます。
■農業土木
農業用水、排水、農業水利施設の保全・管理、自然環境の保全・復元など農業土木は、人間と自然環境をつなぐパイプラインです。優しい心と、確かな技術力を持って計画・設計しています。
■河川・砂防
良好な河川環境の保全に努めた河川改修計画、都市河川における総合治水計画の策定、流域対策である洪水調節池や雨水貯留施設の設計、被害を軽減させる洪水ハザードマップの作成、土砂災害対策としての砂防堰堤、急傾斜地崩壊防止施設の設計など、河川・砂防事業全般にわたり様々な技術的な検討と提案を行います。
■下水道
ライフラインの構築、維持管理に対し様々な角度から技術提供をしています。
風水害、地震などの自然災害に強い施設・機能、老朽化対策・不明水対策等の維持管理により、住民の皆さんの生活環境の維持に努めております。
また、公共水域の保全を図ることにより、地球環境保全に貢献しています。
■道路
地域の県道・市町村道を対象にして、自動車だけでなく、歩行者や自転車の持つそれら多様な機能を踏まえ、安全でスムースな交通の流れを確保するための調査、計画、設計を行っています。
【組織構成】
社員数42名(2022年7月)
設計技術者:約20名
設計補助者:約10名
事務:約10名
【建設コンサルタント部門別売上高割合】
農業土木⇒約40%
河川,砂防及び海岸,海洋⇒約30%
下水道⇒約10%
道路⇒約10%活かせる経験スキル
【必須】
■土木設計の実務経験がある方
【歓迎】
※下記いずれかのご資格を保有の方
■技術士(建設部門)
■RCCM(建設部門)# 道路・トンネル # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 橋梁 # 河川・ダム # 転勤なし
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索