当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

1級土木施工管理技士/兵庫県の求人検索結果一覧

検索結果 55 件

現在の検索条件

  • 日本振興株式会社

    職種
    発注者支援, 土木施工管理
    想定年収
    450~750万円
    勤務地
    大阪府, 兵庫県

    業務内容

    関西エリアで公共事業などの調査・計画・設計・発注・工事・維持・管理の各段階で、事業者(発注者)を支援するための業務をご担当いただきます。

    【職務内容】
    ■資料作成・整理業務   
    事務所が実施する事業に関する資料作成・整理等を支援     
    予算資料、技術資料、調査資料、設計条件整理、工事発注資料の作成・取りまとめなどを行っていただきます。
    内業8割、外業2割の割合でお仕事をしていただきます。

    ●公共事業の進捗状況や広報活動に伴う資料作成
    ●公共事業⼯程や計画準備などに伴う資料作成
    ●公共⼯事履⾏に伴う発注準備資料や変更対応資料等の作成や現地調査
    ●パワーポイント、CADソフト、等を活⽤した資料の作成
    ●発注者と⽇々打合せを実施

    ※適性やご経験、希望に合わせて工事監督支援、積算業務を担っていただくこともございます。

    活かせる経験スキル

    【必須資格】
    いずれかの資格保有者
    ■土木施工管理技士又は土木施工管理技士補(1級または2級)
    ■技術士又は技術士補(建設部門)
    ■RCCM
    ■土木学会1級土木技術者又は土木学会2級土木技術者
    # 道路・トンネル # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 女性活躍 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社ケミカル工事

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    450~800万円
    勤務地
    兵庫県

    業務内容

    【コンクリート構造物の調査・診断・補強・補修に関する総合エンジニア】コンクリート構造物や建築物(鉄道関連、トンネル、橋梁など)の補修・補強工事の施工管理業務をお任せ致します。
    同社では、調査・診断も行っており、業務の幅を広げられるチャンスもございます。


    【同社について】
    昭和49年の設立以来、道路、トンネル、橋といったコンクリート構造物の維持と補修に携わってきた当社。高い技術力と豊富な実績を評価いただき、速硬コンクリート施工市場では国内トップクラスのシェアを獲得。官公庁、鉄道会社など多くの大手企業まで、さまざまな顧客の案件を手がけています。

    【同社の魅力】
    優秀なベテラン社員が多数在籍しております。一級施工管理技士(建築・土木)や技術士、コンクリート診断士、コンクリート(主任)技士等の資格保持者多数。
    例えば、施行管理職のうち約7割が一級施工管理技士資格を取得しており、資格取得支援制度の活用も進んでいます。調査診断~施工まで一貫して業務を担っているため、キャリアの幅が広いことも他とは異なる魅力の一つです。

    【同社の強み】
    社会インフラ維持管理におけるスペシャリスト「コンクリートドクター」として創立から半世紀以上の実績を誇る、業界のリーディングカンパニーです。今後維持管理の市場が拡大する中で、当社の業務の需要はますます高まっています。
    調査診断から補修補強までの高い技術力、国内でも屈指の特殊機械の取り扱い、大学や企業との研究開発による最新の工法といったトータルソリューションを持つ数少ない企業の1つです。自由な社風の中で先行投資にも力を入れており、100名越えの技術者集団が顧客の幅広いニーズに対して、応えることが可能です。

    【協力会社について】
    ★発注機関、ゼネコン、コンサル会社、メーカー、協力会社など様々な企業と一緒に仕事を行います。

    【補修施工実施例】
    大阪城の平成の大改修、阪神甲子園球場改修、山陽新幹線(新大阪-相生間)の点検、その他トンネル、橋梁、道路等

    【工期】
    短いもので2~3週間、長いもので2年に渡
    る大規模な案件もありますが、9割以上が工期1年以内の案件となります。

    【出張】
    月の3分の1程度、期間は1日~1週間程度。期間中はホテル・マンスリーマンションが会社負担で提供されるほか、出張手当・月1回の帰省手当(交通費分)が支給されます。

    【夜勤】
    月の4分の1程度発生します。翌日公休使用可・夜勤手当あり。

    【このポジションの魅力】
    現代の生活に欠かすことのできない社会インフラの老朽化が問題になっており、これからは「つくる時代」から「維持管理する時代」と言われています。当社では専門性の高い技術や知識が身に付くだけでなく、今後の社会インフラを支える上で欠かせない重要なポジションです。

    【企業の安定性抜群】
    ⇒コンクリートの補修専門業として40年の歴史がございます。
    「超速硬コンクリート」の施工市場で国内シェアの約50%を占めております。

    【入社後の流れ】
    まずは流れを知っていただくために軽作業等からお任せ致し、徐々に業務について学んでいただきます。経験豊富なベテラン社員が在籍している為、しっかりサポート致します。

    【働き方について】
    以下の取り組みで残業月平均30時間程度を実現しています。
    ・毎週水曜日のノー残業day
    ・勤怠管理システム導入
    ・IT技術の積極的な導入(タブレットやカメラ付ヘルメットの導入/ドローンによる測量)
    ・社用車による直行直帰可

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■2級土木施工管理技士をお持ちの方
    ■土木業界でのご経験もしくは何かしらの施工管理経験をお持ちの方

    【尚可】
    ■1級土木施工管理技士をお持ちの方
    ■コンクリート診断士、非破壊試験技術者・非破壊検査、コンクリート技士をお持ちの方
    # 道路・トンネル # 橋梁
  • 株式会社ケミカル工事

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    400~650万円
    勤務地
    兵庫県

    業務内容

    【コンクリート構造物の調査・診断・補強・補修に関する総合エンジニア】コンクリートや土木関連の調査・補修業務を行っている同社にて、日本で数社しか扱っていない工作車を操縦し、高速道路などの修繕に使われる超速硬コンクリートを作る仕事をお任せ致します。

    【具体的には】
    モービル車(コンクリート工作車)の操縦をお願いいたします。これは日本に70台しかありませんが、同社はそのうちの20台ほどを保有しております。日本で数社しか扱っていない工作車を操縦し、高速道路などの修繕に使われる超速硬コンクリートを作る仕事をお任せいたします。案件を請け負った後、必要な資材(骨材・水・セメント等)を発注します。その後、工作車で現場に向かいタイミングを見て材料を混ぜていきます。コンクリートは原料の配合や機械の操作一つで質が変わってくるため、専門性が高く、「コンクリート技士」等の資格取得も可能です。

    入社後は同社にて、コンクリートの基礎から丁寧に指導いたします。大型免許の取得支援(入社6カ月後には取得いただけるようサポートします)、工作車の操縦方法等も1から教えます。まずは先輩社員と一緒に現場に行って補助的な業務を担当いただき、1年程度をかけて1人で現場を担当できるようにじっくりとOJTを行う予定です。
    ※「超速硬コンクリート」夜間に工事をすれば朝には固まっているといった性能を持っているコンクリートです。特殊なコンクリートは作り置きが出来ないため必要量を現場で製造します。
    ※大型免許は取得支援(入社6か月後には取得できるようにサポートします)
    ※現場は全国各地のため、出張等もあり様々な現場で経験を積めます。

    高速道路の修繕が主な現場です。そのため同社の仕事はほとんど公共事業。
    全国でもこの工法ができる企業は限られ、競合も少なめです。だからこそ業績も安定。
    公共性の高い社会インフラを数多く取り扱っているため、夜間の工事や出張の工事も一定数ありますが、
    成長市場の中で需要の高い技術と多様な経験を積んでいただけます。

    現場は拠点周辺のみならず、全国各地へ引っ張りだこ。
    泊まりの仕事になることもありますが、泊まりの場合は会社負担でホテル暮らし&出張手当(2,000~3,500円)が支給されます。

    工事のないときは、機械のメンテナンス、改善のための実験などを行います。
    最近は日本で初輸入の機械を使って新しい工法を開発しています。機械好き、新しい物が好きな方はワクワクすること間違いなしです!
    会社に入ってから必要な資格は取得できます。先輩方もみなさん未経験で始めた人ばかりなので安心してください。

    〇引っ越し代全額補助、住宅手当あり!
    千葉県市川市、神戸市東灘区、福岡市博多区に拠点の中でご希望の勤務地へ!
    移動を伴う転職について支援いたします。
    ※社内規定あり

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車免許をお持ちの方

    【歓迎】
    ■大型免許をお持ちの方
    ■機械整備やメンテナンスのご経験をお持ちの方
    ■土木施工管理技士の資格をお持ちの方
    ■コンクリート技士の資格をお持ちの方
    # 道路・トンネル # 橋梁
  • 社名非公開

    職種
    プラントプロジェクトマネージメント, プラント(土建), プラント土木建築施工管理, プラント施工管理・その他
    想定年収
    500~850万円
    勤務地
    兵庫県

    業務内容

    ■業務概要:
    同社の基幹製造所において、自社プラントの新設・増設・修繕における施工監理をお任せします。

    ■業務詳細:
    ・修繕計画、予算管理、工程管理、安全管理等など
    ・発注者の立場としての設計会社との折衝やゼネコン調整等
    ・プラント設備新設の際の土木造成、土木基礎工事、大型架台建設などの施工監理業務
    ※実際の施工や保守については、関係会社や施工業者が担当することが中心となります(一部実作業もご担当頂くことがございます)
    ※建設工事作業は協力会社に依頼します。

    ■働き方:
    ・基本的に製造所常駐となりますので、転勤や出張はあまりございません。
    ・月平均の残業時間は20~30時間程度。発注者側の立場となる為、休暇等も取得しやすい就業環境となります。

    ■同社の魅力・特徴
    プライム上場の国内をはじめ、米国やベルギー、インドネシア等に生産拠点を持ち世界規模で事業を展開する化学メーカー。
    同社が手掛ける『アクリル酸』や『高吸水性樹脂』製品は、衣服・台所用洗剤・印刷インキ・紙おむつ・液晶ディスプレイ・自動車塗料等、日常生活や産業を支える様々なシーンで使用されています。
    粘接着剤等の原料となる『アクリル酸』は、海外大手メーカーに多くの採用実績があり、紙おむつ等に使用される『高吸水性樹脂』製品においては、開発力や一貫生産体制、知財戦略等を活かし、世界トップクラスのシェアを獲得しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】以下全て満たす方
    ■化学プラントにおける生産設備の建設、保全に従事した経験のある方
    ■以下いずれかの資格
    ・1級土木施工管理技士資格をお持ちの方
    ・1級建築施工管理技士資格をお持ちの方

    【歓迎】
    ■第二種または第三種電気主任技術者をお持ちの方
    ■第一種電気工事士をお持ちの方
    ■エネルギー管理士をお持ちの方


    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 発注者側 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 大栄環境株式会社

    職種
    プラント機械施工管理, プラント施工管理・その他, プラント土木建築施工管理
    想定年収
    400~600万円
    勤務地
    兵庫県

    業務内容

    ■業務内容:
    主に官公庁発注の廃棄物処理プラント(建築土木・プラント)の施工管理を担当します。
    監理技術者として現場に常駐し、安全管理、工程管理、品質管理、予算管理業務を行います。協力会社の管理担当業務もお任せします。

    ■業務詳細:
    発注者として、設計、施工に携わっていくことができます。環境プラントでは、破砕選別施設、各種リサイクル施設、ストーカー式焼却炉を用いて廃棄物を処理しています。施設内には熱設備やボイラー、化学処理設備、集塵設備、ポンプ、コンベアなど多くの機器・設備があります。
    各種設備に関する大規模工事の管理監督や客先への報告が主な業務です。
    ・着工前手配(工程確認等)/スケジュール管理/コスト管理/作業場所の安全確認/品質管理
    ・社内では注文書、工程表、施工指示書などの作成、図面のチェックなどの事務作業
    ・協力業者の確保手配や定例会議の実施、取り纏め、検査立会、各種申請・届出の提出、近隣説明会の実施・運営なども行っていただきます。

    【エリア】
    担当するエリアは主に関西圏になりますが、遠方の案件が発生した場合は1泊~2泊の出張があります。(現状年間1回程度)案件金額は数千万円から数十億円規模、工期は数ヶ月から1年ほどになります。

    【働き方】
    出張対応がメインのため、神戸を拠点に働くことが可能です。夜勤は一切なく、直行直帰可能です。

    ■同社の魅力:
    ・大栄環境株式会社は、大栄環境グループの中核会社です。産業廃棄物処理・リサイクルの業界では、売上高、処理能力、人員規模ともに業界のリーディングカンパニーです。
    ・自社プラントの建設だけではなく、大型プラント建設の受注にも力をいれています。「社会に無くてはならない会社」の通り、需要な社会インフラの一部を担っています。
    ・中途入社の方も多数活躍されています。若く元気な会社で、ぜひあなたの力を発揮してください!

    活かせる経験スキル

    【必須要件】
    ・土木/建築学科卒の方

    【歓迎要件】
    ・1級、2級土木施工管理技士をお持ちの方
    ・1級、2級建築施工管理技士をお持ちの方
    ・1級または2級建築士をお持ちの方
    ・建築物の設計/現場監督のご経験(プラント・ビル・住宅など)
    ・元請けとしての施工管理経験をお持ちの方



    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 急募 # 研究施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 大栄環境株式会社

    職種
    プラント機械施工管理, プラント施工管理・その他, プラント土木建築施工管理
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    兵庫県

    業務内容

    ■業務内容:
    自治体及び自社の廃棄物処理プラント(焼却炉・埋立処分場・その他付帯工事)の施工管理を担当します。監理技術者として現場に常駐し、安全管理、工程管理、品質管理、予算管理業務を行います。協力会社の管理担当業務もお任せします。

    ■業務詳細:
    発注者として、設計、施工に携わっていくことができます。
    環境プラントでは、焼却炉、埋立処分場、その他付帯設備県警を用いて廃棄物を処理しています。施設には、焼却施設、ボイラー及びタービン関係、コンベアなど多くの機器・設備があります。
    各種設備に関する大規模工事の管理監督や客先への報告が主な業務です。
    ・着工前手配(工程確認等)/スケジュール管理/コスト管理/作業場所の安全確認/品質管理
    ・社内では予算管理、工程表、施工指示書などの作成、図面のチェックなどの事務作業
    ・協力業者安全確保、業者手配や定例会議の実施、取り纏め、検査立会、各種申請・届出の提出、近隣説明会の実施・運営なども行っていただきます。

    【エリア】
    担当するエリアは主に関西圏になりますが、遠方の案件が発生した場合は1泊~2泊の出張があります。(現状年間1回程度)案件金額は数千万円から数十億円規模、工期は数ヶ月から2年ほどになります。

    【働き方】
    出張対応がメインのため、神戸を拠点に働くことが可能です。夜勤は一切なく、直行直帰可能です。

    ■同社の魅力:
    ・大栄環境株式会社は、大栄環境グループの中核会社です。産業廃棄物処理・リサイクルの業界では、売上高、処理能力、人員規模ともに業界のリーディングカンパニーです。
    ・自社プラントの建設だけではなく、大型プラント建設の受注にも力をいれています。「社会に無くてはならない会社」の通り、需要な社会インフラの一部を担っています。
    ・平均年齢が40歳前半です。中途入社の方も多数活躍されています。若く元気な会社で、是非、あなたの力を発揮してください。

    活かせる経験スキル

    【必須要件】
    ■下記いずれかの資格
    ・1級、2級土木施工管理技士をお持ちの方
    ・1級、2級建築施工管理技士をお持ちの方
    ・1級または2級建築士をお持ちの方
    ■建築物の設計/現場監督のご経験(プラント・ビル・住宅など)

    【歓迎要件】
    ■元請けとしての施工管理経験をお持ちの方



    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 急募 # 研究施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 日本振興株式会社

    職種
    発注者支援, 土木施工管理
    想定年収
    450~750万円
    勤務地
    大阪府, 兵庫県

    業務内容

    関西エリアで公共事業などの調査・計画・設計・発注・工事・維持・管理の各段階で、事業者(発注者)を支援するための業務をご担当いただきます。

    【職務内容】
    ■積算技術業務   
    事業者が発注する工事の予定価格を算出するための支援積算に必要な現地調査、設計図面照査、設計数量確認、積算資料作成、積算システムへの積算データ入力などを担当していただきます。
    内業9割、外業1割の割合でお仕事をしていただきます。

    ●公共事業の⼯事発注に伴う施⼯計画並びに⼯程資料や⼯事費算出に伴う各種資料作成
    ●公共⼯事発注に伴う図⾯や数量計算書などの照査
    ●公共⼯事履⾏に伴う発注及び変更対応に伴う各種資料の作成や現地調査
    ●パワーポイント、CADソフト等を活⽤した資料の作成
    ●発注者と適宜打合せ

    ※適性やご経験、希望に合わせて工事監督支援、資料作成業務を担っていただくこともございます。

    活かせる経験スキル

    【必須資格】
    いずれかの資格保有者
    ■土木施工管理技士又は土木施工管理技士補(1級または2級)
    ■技術士又は技術士補(建設部門)
    ■RCCM
    ■土木学会1級土木技術者又は土木学会2級土木技術者
    # 道路・トンネル # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 女性活躍 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社神鋼環境ソリューション

    職種
    プラント機械施工管理, プラント機械施工管理, プラント電気施工管理, プラント土木建築施工管理
    想定年収
    350~700万円
    勤務地
    兵庫県

    業務内容

    【仕事内容】
    ・現地工事の施工計画、施工要領の作成
    ・現地工事の工程、品質、安全、コストの管理

    【対象設備】
    ・工業用水及び上・下水道の処理設備
    ・下水汚泥・食品等有機廃棄物の資源化設備
    ・産業用の水処理設備(純水・排水処理設備)

    【同社の特徴】
    ■概要
    神戸製鋼グループであり、「水処理事業」「廃棄物処理事業」「化学/食品機械事業」という3つの事業領域を展開しております。社会/生活に欠かせない事業のため、安定性および社会貢献性の高い事業で、環境に関わる事業領域で広く活動を展開する中で、KOBELCOグループのエンジニアリング事業の一翼として、「カーボンニュートラルへの挑戦」においても重要な役割を担っております。
    ■就業環境
    フレックス制度を取り入れており、年間休日も119日で、プライベートの時間も保ちながらワークライフバランスの良い環境でご就業いただくことができます。
    ■福利厚生
    独身寮/借上げ社宅や、資格手当、休暇制度、育児休暇制度、研修制度、クラブなど様々な福利厚生がございます。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ・機械工事分野、電気計装工事分野または土木工事分野での工事監督経験(概ね5年以上)
    ・基本的なPCスキル(ワード・エクセルの使用必須)

    【歓迎条件】
    ・専攻学科が機械、建築、電気、土木工学系の方
    ・監理技術者証(機械器具設置、水道施設、清掃施設)保有者
    ・1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士、1級電気工事施工管理技士等の有資格者
    # 生産施設 # 改修・現状回復 # 新築 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 社名非公開

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    300~500万円
    勤務地
    兵庫県

    業務内容

    【姫路に拠点を置く地場優良土木建設会社】同社において、円滑に工事が進捗するように、土木工事に係る現場管理・指揮をご担当いただきます。

    【具体的には】
    ・発注者との打ち合わせ、協力業者との打ち合わせ、官公庁への対応
    ・安全作業計画、業者との打ち合わせ連絡調整~安全作業指示、現場巡視、協議会の運営
    ・技能者管理/品質管理/コスト管理/工程管理/安全管理

    ※1度にご担当いただく案件数は1件のみとなります。
    エリアは基本的には播州地域・西播地域が中心となり、日帰り出張にて対応いただきます。
    ※基本直行直帰となります。現場事務所にて作業するケースが多いです。
    ※月平均残業時間:15時間程度、多い月で30時間程度となります。

    【所属先人員構成】
    施工管理チームは現場代理人+監理技術者+担当技術者の最低3名の体制で進めていきます。

    【同社の魅力】
    ・兵庫県播州地域の業者の中では公共土木工事の請負額について、大型な元請工事が多く、受注は安定しております。発注者である国土交通省からの指導もあり、働きやすく、福利厚生にも力を入れています。
    ・社員同士の横のつながりが良好で、競い合う風潮ではなく、助け合う風潮です。わからないことも気軽に聞いて解決していきます。
    ・施工エリアは播州地域及び西播地域となり、長期出張はほぼございません。転勤もないため、腰を据えて働きたい方を歓迎します。

    活かせる経験スキル

    【歓迎条件】
    ■1級もしくは2級土木施工管理技士をお持ちの方
    # 道路・トンネル # 河川・ダム
  • 社名非公開

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    600~800万円
    勤務地
    兵庫県

    業務内容

    【姫路に拠点を置く地場優良土木建設会社】同社において、円滑に工事が進捗するように、土木工事に係る現場管理・指揮をご担当いただきます。

    【具体的には】
    ・発注者との打ち合わせ、協力業者との打ち合わせ、官公庁への対応
    ・安全作業計画、業者との打ち合わせ連絡調整~安全作業指示、現場巡視、協議会の運営
    ・技能者管理/品質管理/コスト管理/工程管理/安全管理

    ※1度にご担当いただく案件数は1件のみとなります。
    エリアは基本的には播州地域・西播地域が中心となり、日帰り出張にて対応いただきます。
    ※基本直行直帰となります。現場事務所にて作業するケースが多いです。
    ※月平均残業時間:15時間程度、多い月で30時間程度となります。

    【所属先人員構成】
    施工管理チームは現場代理人+監理技術者+担当技術者の最低3名の体制で進めていきます。

    【同社の魅力】
    ・兵庫県播州地域の業者の中では公共土木工事の請負額について、大型な元請工事が多く、受注は安定しております。発注者である国土交通省からの指導もあり、働きやすく、福利厚生にも力を入れています。
    ・社員同士の横のつながりが良好で、競い合う風潮ではなく、助け合う風潮です。わからないことも気軽に聞いて解決していきます。
    ・施工エリアは播州地域及び西播地域となり、長期出張はほぼございません。転勤もないため、腰を据えて働きたい方を歓迎します。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■国土交通省直轄工事、監理技術者の経験をお持ちの方
    ■大手ゼネコンでの土木施工管理の経験をお持ちの方
    ■国土交通省直轄工事の現場代理人経験をお持ちの方
    ■国土交通省直轄工事の担当技術者の経験をお持ちの方
    ■土木施工管理業務の実務経験をお持ちの方
    ■設計コンサルでの勤務経験をお持ちの方
    ■1級土木施工管理職をお持ちの方
    上記いずれかに当てはまる方が対象となります
    # 道路・トンネル # 河川・ダム
  • クボタ環境エンジニアリング株式会社

    職種
    プラント設計・その他, プラント設計(機械)
    想定年収
    500~750万円
    勤務地
    兵庫県

    業務内容

    ■業務内容:                                      上下水プラントにおける施工管理を行います。具体的には、補修工事案件を中心に、打合せ・施工計画、施工管理等、工事完了までの一連業務を元請けとして担当します。将来的には、現場代理人を目指していただきたいと考えています。(営業や積算は別部署で行っており、業務に含まれません)

    ■その他勤務に関すること                                   ◎出張場所:関西エリア(北陸・四国エリアも一部含まれます)                    ◎出張期間:数日~3か月程度                               ◎平均残業:月平均25時間程度                               ◎繁忙期 :工事は下期に集中しており、メリハリをもって勤務いただけます          

    ◎働き方について:同社は在宅勤務を推奨しています。入社後すぐは難しいかと思いますが、業務に慣れていただければ、ご自身で選択して在宅勤を行ってください。また、出社の際には時差出勤も可能であり、9パターンの勤務時間を選択可能です。
    ★時差出勤導入(出社時に6時30分開始~10時時30分開始まで9パターン
    の勤務時間を選択可)
    ★在宅勤務導入

    【強み】
    浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】下記いずれかのご経験・資格保有者
    ①施工管理経験者(分野は問わないが、ポンプや配管工事に携わった方が好ましい)
    ②土木施工技士、管工事施工管理技士、電気施工管理技士のいずれか保有者
    ③監理技術者(機械器具設置)補修者またはあと数年で取得できる見込みのある方
    ④機械科・電気科・土木科または工学系卒業の方                      ⑤上下水道に関する知見のある方

    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 上下水道 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • クボタ環境エンジニアリング株式会社

    職種
    プラント土木建築施工管理, プラント機械施工管理, プラント施工管理・その他
    想定年収
    500~750万円
    勤務地
    兵庫県

    業務内容

    ■職務内容
    水処理プラント(汚泥再生処理センター及び埋立処分場浸出水処理施設)における新設建設工事の施工管理を行います。
    具体的には、打合せ・施工計画、施工管理等、工事完了までの一連業務を担当します。
    工事発注者:官公庁

    ■出張について
    ・出張エリア:全国  
    ・出張期間:1年~2年程度

    ■同社の働き方:
    ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。
    ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。
    ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。

    【クボタ環境エンジニアリング】
    1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。
    徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。
    クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。

    【強み】
    浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。

    活かせる経験スキル

    ■必須条件
    ・建設工事の施工監理業務を経験していること
    ・長期出張が可能で、出張先の地域(国内限定)に制限がないこと
    ・自動車免許(普通)を保有していること

    ■歓迎条件
    ・清掃施設、機械器具設置工事の監理技術者の資格を有する
    ・施工管理技士(土木、建築、管工事)の資格を有する
    ・CAD(Autocadが望ましい)の操作ができる
    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 上下水道 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • クボタ環境エンジニアリング株式会社

    職種
    プラント土木建築施工管理, プラント施工管理・その他
    想定年収
    500~750万円
    勤務地
    兵庫県

    業務内容

    ■職務内容
    上下水プラントにおける施工管理をお任せします。
    ・浄水場または下水処理場にて、プラントの改築工事
    ・工事発注者:官公庁
    ・工事内容:補修
    具体的には、改築の工事案件を中心に、打合せ・施工計画、施工管理等、工事完了までの一連業務を担当します。上期は主に安全研修や現場に出るための研修受講、定期点検の計画立案、書類作成、下期の工事に向けた打ち合わせを実施いただき、下期は出張をメインに現場管理や工事過程の写真撮影、安全関係書類の労基署提出用施工台帳作成等をお任せいたします。

    ■出張について
    ・出張エリア:全国
    ・出張期間:半年~1年弱
    ・出張手当:30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有
          30日以上・・・宿泊費7,600円/日、日当1,580円、その他手当有
    ・出張中の移動手段:出張先は郊外にあることが多く、公共交通機関で近くまで行き、その先はレンタカーを使用してご自身で現場まで行っていただくことがほとんどです。

    ■働き方
    ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。
    ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。
    ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。
    ・平均残業時間:月20時間程度

    【クボタ環境エンジニアリング】
    1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。
    徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。
    クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。

    【強み】
    浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■普通自動車免許
    ■以下いずれか資格をお持ちの方
     ・監理技術者(機械器具設置)または数年で取得見込みのある方
     ・1・2級土木施工管理技士保有者

    【歓迎条件】
    ■施工管理技士資格保持者(分野は問いません)
    ■プラント業務経験
    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 上下水道 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 平成建設株式会社

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    500~600万円
    勤務地
    兵庫県

    業務内容

    【1918年創業の地元密着企業】神戸製鋼所加古川製鉄所の構内にて土木施工管理のお仕事をお任せします。

    【具体的には】
    ・製鉄所内では小規模な建屋の新設や改修工事のほか、道路の補修保全工事や工場の機械配管等の基礎工事など多岐にわたる工事を行っており、お客様のニーズを満たす安全管理で対応しています。

    ・民間工事が中心です
    民間工事を手掛けるため、官公庁工事のような膨大な施工管理上の書類や写真管理はありません。
    工夫と段取りで現場をうまく仕切ることが可能なので、普段の残業時間は一般的な建設業と比較して短いです。
    しかし工場内での仕事のため、年に数回は夜間に対応が必要な現場も発生します。
    そのような時は、社員と協力業者で一丸となり「やるときはやる!」の精神で、みんなで力を合わせて現場対応しています。

    ・お取引先や協力会社は顔なじみです
    仕事の関係者は毎回同じ顔ぶれで、担当者が頻繁に変わったり、一般の住民への対応はありません。
    必要な安全管理を行い、丁寧に会話を重ねながら仕事を進めることで、お取引先や協力会社の方々とは自然と仲良くなります。
    新人のうちは色々なことをみんなが教えてくれるので、少しずつ知識が増えてきて現場に馴染むことができます。
    協力会社の職人さんたちは気さくな人柄の方が多いので、人と話すのが好きな方にはピッタリです。

    【工事開始までの流れ】
    ▼客先より見積依頼を受ける
    ▼現地確認・打ち合わせ・施工条件の確認
    ▼見積の作成・提出
    ▼金額・工期が決定し、受注
    ▼工事スタート
    →ここから現場管理となり、併せて安全面の管理も行ないます。
    上記のほか、事業所内の安全パトロールの取次ぎなども担当します。

    【出張の可能性なし】
    出張の可能性はございません。
    基本的には、加古川市内の案件をご担当頂きます。

    【勤務地】
    勤務地は神戸製鋼所加古川製鉄所の構内で、平成建設の本社より車で5分と近くにあります。

    活かせる経験スキル

    ■一級土木施工管理技士もしくは二級土木施工管理技士をお持ちの方
    ■施工管理経験をお持ちの方
    ■普通自動車免許をお持ちの方
    ■WordやExcelでの工事書類作成の経験をお持ちの方
    # 改修・現状回復 # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # S造 # RC造 # 転勤なし
  • 株式会社浜田工務店

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    350~550万円
    勤務地
    兵庫県

    業務内容

    施工管理の仕事に興味のある方、これから資格取得を目指そうと思われている方歓迎求人です。

    【具体的には】
    ・協力会社の手配・連絡・調整、協力会社への指示などの現場監理
    ・施工における安全管理・工程管理・品質管理
    ・実行予算の算定・見積書の作成 
    ※担当は随時1案件~2案件程度受け持っていただきます。
    ※最初は先輩について、現場監督・施工管理の仕事について0から学んでいただきます。

    【対象工事】
    ・塗装工事
    ・道路工事
    ・フットサルコート

    【高砂本社部署構成】技術者6名在籍
    土木技術者:1名
    電気技術者:2名
    管工事技術者:1名
    営業:3名

    【同社の魅力】
    ・同社は、昭和9年創業、今年で86年目とたいへん歴史ある会社です。
    ・有給休暇平均取得日数は12日、完全土曜・日曜・祝日休みのため、友人や家族とも予定を合わせやすく、ワークライフバランスをとりやすい環境です
    ・平均残業時間40時間と残業少なめ!
    ・転勤なしなので、地元で長く定着して働いていただけます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    土木施工管理に興味のある方
    # 道路・トンネル # 充実した福利厚生 # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 再雇用制度あり # 転勤なし

現在の検索条件全てクリア