求人検索
建設コンサルタントの求人検索結果一覧
-
日本ミクニヤ株式会社
- 職種
- 土木設計, 測量・点検・調査
- 想定年収
- 400~500万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
■同社の防災リスクコンサルティングサービスにおける、インフラメンテナンス関連業務を担当いただきます。
※東京支店(神奈川県)での勤務になります。
■業務詳細:
コンクリートや鋼構造で施工された土木・建築構造物の点検、調査、診断、補修設計の実施、長寿命化計画の作成。これらに関する顧客との打合せ、現地調査計画・提案、結果整理、報告書作成。
■プロジェクト例:
橋梁点検、トンネル点検、河川構造物点検、港湾・漁港施設点検等
■同社について:
<一貫した対応から顧客重視を形成>
同社はお客様に満足していただく成果を上げるためには、一人ひとりの社員が仕事全体を理解し、バランス感覚を持ってトータルでは業務に対応できることが大切と考えます。
そのため同社では、一人の社員が提案から現地調査、さらに報告までを一貫して対応するよう努めております。
これらの一貫した真心対応が信頼へとつながり、次の仕事へのアプローチとなります。
活かせる経験スキル
【必須】
■土木工学(構造力学、土木解析学、測量学など)を学ばれた方
■インフラメンテナンス関連業務(点検調査、補修設計、施工管理など)のご経験のある方(目安として3年以上)
■普通自動車免許
【歓迎】
■RCCM
■コンクリート診断士
■技術士
■海洋港湾構造物維持管理士# 港湾 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 河川・ダム # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
- 職種
- 土木設計, 測量・点検・調査
- 想定年収
- 500~900万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
下水道の計画・設計に関する建設コンサルタント業務に従事いただきます。
【具体的には】
1.調査・計画:既存資料調査および現地確認、事業計画の立案
2.施設設計:新規施設の設計および既存施設の補強設計
3.維持管理:既存施設の点検調査、災害による復興計画の立案
【働き方改革の推進】
同社は、社員一人ひとりの多様な働き方に対応するため、魅力ある職場環境の創出、ダイバーシティ推進制度の設定、長時間労働削減など取り組みを行っております。
■就業地選択制度
入社5年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。
利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。
■リモートワーク制度
2022年よりリモートワークを制度化しております。
最大週3日のリモートワークが可能です。
その他、各種制度が充実しており、平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%など、働き方改革に積極的に取り組んでいます。活かせる経験スキル
【必須資格・経験】
■土木設計(下水道分野)の実務経験がある方
■技術士補
【歓迎資格・経験】
■技術士もしくはRCCMの資格をお持ちの方
(※上下水道部門:下水道)# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 上下水道 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
- 職種
- 土木設計, 測量・点検・調査
- 想定年収
- 500~900万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
総合建設コンサルタント企業である同社の関東支社(埼玉県さいたま市)にて、都市開発分野の計画・設計をご担当いただきます。
【具体的には】
■都市開発に関する造成設計
■駅前広場や市街地再開発の基盤整備に係る設計
■自然環境の保全に配慮した公園・緑地・ランドスケープの設計 等
【働き方改革の推進】
同社は、社員一人ひとりの多様な働き方に対応するため、魅力ある職場環境の創出、ダイバーシティ推進制度の設定、長時間労働削減など取り組みを行っております。
■就業地選択制度
入社5年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。
利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。
■リモートワーク制度
2022年よりリモートワークを制度化しております。
最大週3日のリモートワークが可能です。
その他、各種制度が充実しており、平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%など、働き方改革に積極的に取り組んでいます。活かせる経験スキル
【必須資格・経験】
■都市開発、市街地再開発、公園・緑地・ランドスケープに係る計画から詳細設計のご経験(3年程度以上)
■技術士補
【歓迎資格・経験】
■技術士もしくはRCCMの資格をお持ちの方
(※建設部門:都市及び地方計画)# 充実した福利厚生 # 造成 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社北未来技研
- 職種
- 電気設備設計, 土木設計
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
同社にて土木施設に付帯する電気設計業務をお任せします。
■電気通信設備の計画、調査、設計
■道路・河川電気設備設計
■受配電設備設計
■発電設備設計
■無線通信施設設計
■情報通信ネットワーク設備設計
【組織構成:構造事業部電気設備設計課8名】
電気設備設計課:40代5名、50代3名
【直近の表彰・受賞について】
●一般国道12号 旭川市 岩見大橋補修設計外一連業務
表彰機関:北海道開発局 / 表彰名:北海道開発局優良工事等表彰 局長表彰
●一般国道12号 滝川市 一の坂こ線橋補修設計外一連業務
表彰機関:北海道開発局 / 表彰名:北海道開発局優良工事等表彰 札幌開発建設部 部長表彰
●一般国道238号 猿払村 猿骨橋(上り)補修設計外一連業務
表彰機関:北海道開発局 / 表彰名:北海道開発局優良工事等表彰 稚内開発建設部 部長表彰
●一般国道231号 留萌市 礼受橋補修設計外一連業務
表彰機関:北海道開発局 / 表彰名:北海道開発局優良工事等表彰 局長表彰
★同社の特徴★
(1)働きやすい環境
◎業務は社内で実施するため、施工管理などは基本ありません。
また、転勤がないため腰を据えて働くことが可能です。
◎計画的に有給休暇を取得できる風土があり、家族との時間を確保できワークライフバランスを保つことができます。
※水曜ノー残業、7月~9月は有給休暇取得推進月間
◎残業時間は平均40時間以内。
所定労働時間7時間で残業時間が40時間以内のため、一般的な労働時間(8時間労働)の残業時間で換算すると20時間程になります。
(2)職場風土
◎20代から60代まで、幅広い世代の社員が活躍しています。
技術を持ったベテランとも気軽に話せるため、知識や技術を身につける機会に恵まれています。
(3)大規模プロジェクト参画
◎高規格幹線道路のような大きなプロジェクトのほか、一般国道の防災事業・交通安全対策事業、災害対応といった地域貢献性の高いプロジェクトに参画できます。活かせる経験スキル
【必須条件】
■土木分野の電気設備設計業務の経験がある方
【歓迎条件】
■技術士(建設部門・電気電子)の資格をお持ちの方
■RCCM(電気電子)の資格をお持ちの方
■電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方
■電気主任技術者の資格をお持ちの方# 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社北未来技研
- 職種
- 土木設計
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
同社の橋梁設計、その他構造物設計業務をお任せします。
案件は北海道開発局の案件となります。
【橋梁設計】
■橋梁計画・橋梁詳細設計
■橋梁補修設計
■構造物の劣化診断・調査
■橋梁構造の計測
【構造物設計】
■一般構造物(擁壁、函渠等)設計
その他、発注者との打ち合わせ、関係機関との協議に参加して頂くことがございます。
【組織構成:構造事業部構造設計課15 名】
構造設計課:20代2名、30代3名、40代4名、50代6名
※大抵のプロジェクトを3名体制で行って頂きます。
【直近の表彰・受賞について】
●一般国道12号 旭川市 岩見大橋補修設計外一連業務
表彰機関:北海道開発局 / 表彰名:北海道開発局優良工事等表彰 局長表彰
●一般国道12号 滝川市 一の坂こ線橋補修設計外一連業務
表彰機関:北海道開発局 / 表彰名:北海道開発局優良工事等表彰 札幌開発建設部 部長表彰
●一般国道238号 猿払村 猿骨橋(上り)補修設計外一連業務
表彰機関:北海道開発局 / 表彰名:北海道開発局優良工事等表彰 稚内開発建設部 部長表彰
●一般国道231号 留萌市 礼受橋補修設計外一連業務
表彰機関:北海道開発局 / 表彰名:北海道開発局優良工事等表彰 局長表彰
★同社の特徴★
(1)働きやすい環境
◎業務は社内で実施するため、施工管理などは基本ありません。
また、転勤がないため腰を据えて働くことが可能です。
◎計画的に有給休暇を取得できる風土があり、家族との時間を確保できワークライフバランスを保つことができます。
※水曜ノー残業、7月~9月は有給休暇取得推進月間
◎残業時間は平均40時間以内。
所定労働時間7時間で残業時間が40時間以内のため、一般的な労働時間(8時間労働)の残業時間で換算すると20時間程になります。
(2)職場風土
◎20代から60代まで、幅広い世代の社員が活躍しています。
技術を持ったベテランとも気軽に話せるため、知識や技術を身につける機会に恵まれています。
活かせる経験スキル
【必須条件】
■橋梁予備設計、詳細設計、橋梁補修設計の業務経験がある方
※その他、橋梁の建設に関わる業務経験がある方
【歓迎条件】
■技術士(建設部門・鋼構造及びコンクリート)の資格をお持ちの方
■RCCM(鋼構造及びコンクリート)の資格をお持ちの方
■橋梁メ-カ-、ゼネコン経験をお持ちの方# 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社北未来技研
- 職種
- 土木設計
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
同社の道路設計業務をお任せします。
担当範囲として割り当てられた道路(主に国道や高速道路)の設計を行って頂きます。
道路を通す場所、山の削り方、斜面の利用手段、擁壁の設置箇所といった景観から排水に至るまで道路が機能するための設計をご担当頂きます。
その他にも道路が施工される地元への説明会の出席や資料作成、発注者との打ち合わせに参加して頂くことがございます。
【組織構成:交通系25名(道路設計16名、交通計画9名)】
交通設計課:30代2名、40代10名、50代4名
交通計画課:20代1名、30代1名、40代5名、50代1名、60代1名
※大抵のプロジェクトを3名体制で行って頂きます。
【直近の表彰・受賞について】
●一般国道12号 旭川市 岩見大橋補修設計外一連業務
表彰機関:北海道開発局 / 表彰名:北海道開発局優良工事等表彰 局長表彰
●一般国道12号 滝川市 一の坂こ線橋補修設計外一連業務
表彰機関:北海道開発局 / 表彰名:北海道開発局優良工事等表彰 札幌開発建設部 部長表彰
●一般国道238号 猿払村 猿骨橋(上り)補修設計外一連業務
表彰機関:北海道開発局 / 表彰名:北海道開発局優良工事等表彰 稚内開発建設部 部長表彰
●一般国道231号 留萌市 礼受橋補修設計外一連業務
表彰機関:北海道開発局 / 表彰名:北海道開発局優良工事等表彰 局長表彰
★同社の特徴★
(1)働きやすい環境
◎業務は社内で実施するため、施工管理などは基本ありません。
また、転勤がないため腰を据えて働くことが可能です。
◎計画的に有給休暇を取得できる風土があり、家族との時間を確保できワークライフバランスを保つことができます。
※水曜ノー残業、7月~9 月は有給休暇取得推進月間
◎残業時間は平均40時間以内。
所定労働時間7時間で残業時間が40時間以内のため、一般的な労働時間(8時間労働)の残業時間で換算すると20時間程になります。
(2)職場風土
◎20 代から60 代まで、幅広い世代の社員が活躍しています。
技術を持ったベテランとも気軽に話せるため、知識や技術を身につける機会に恵まれています。
(3)大規模プロジェクト参画
◎高規格幹線道路のような大きなプロジェクトのほか、一般国道の防災事業・交通安全対策事業、災害対応といった地域貢献性の高いプロジェクトに参画できます。活かせる経験スキル
【必須条件】
■道路予備設計、詳細設計業務の経験がある方
【歓迎条件】
■技術士(建設部門・道路)の資格をお持ちの方
■RCCM(道路)の資格をお持ちの方# 道路・トンネル # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
- 職種
- 土木設計, 測量・点検・調査
- 想定年収
- 500~900万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
計画・設計・研究開発(構造分野、環境分野、防災分野、道路・交通・都市計画分野等)を幅広く事業展開する同社の関東支社(埼玉県さいたま市)にて、特に先進分野や新規分野の業務受注、推進及び関連技術等の研究開発に携わっていただきます。
【業務内容詳細】
官公庁等から依頼されるコンサルティング案件、大学や民間企業との委託・共同研究案件、地域のまちづくりに関わる事業開発案件について、地域の各種条件に応じたコンサルティングやコーディネート、業務推進、事業開発を担当いただきます。
【これまでの実績や希望職務の例】
①SDGsや気候変動 、新型コロナ感染症など新たな社会リスクに対応したまちづくりや都市計画及びその研究開発
②ビッグデータやAIを活用した解析・分析とそれを活用したまちづくりへの展開
③スマートシティのまちづくりへの実装に向けた事業開発や研究開発、各種業務
④国内外での新たなモビリティサービスの展開や実証実験、その研究開発
⑤エリアデザインや空間デザイン・設計およびその利活用・運営に関するコーディネートやマネジメント
⑥地域のエリアマネジメント組織の設立やその運営支援、コーディネートに関する業務
⑦その他都市・環境・交通計画およびまちづくりに関する各種業務や研究開発、事業開発
※幅広い分野を扱っている部署であるため、ご経験や希望に応じて担当職務を柔軟に対応いたします。
【働き方改革の推進】
同社は、社員一人ひとりの多様な働き方に対応するため、魅力ある職場環境の創出、ダイバーシティ推進制度の設定、長時間労働削減など取り組みを行っております。
■就業地選択制度
入社5年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。
利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。
■リモートワーク制度
2022年よりリモートワークを制度化しております。
最大週3日のリモートワークが可能です。
その他、各種制度が充実しており、平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%など、働き方改革に積極的に取り組んでいます。活かせる経験スキル
【必須資格・経験】
■ゼネコンや建設コンサルタントで土木関連の業務経験がある方
【歓迎資格・経験】
■技術士、技術士補、RCCM等の資格
■博士(工学、その他)などの資格
※ただし応募にあたっては上記資格の取得や建設コンサルタントでの業務経験は問いません。# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
日本振興株式会社
- 職種
- 測量・点検・調査
- 想定年収
- 450~700万円
- 勤務地
- 宮城県, 山形県
業務内容
公共事業における用地取得全般のサポート業務をご担当いただきます。
【具体的には】
■発注者と共に、他の補償コンサル受注の測量・建物調査業務の工程管理補助を実施
■納品成果(測量・建物調査関係)及び補償金の照査
■被補償者との用地交渉に同行し、記録簿の作成
■土地・建物の現地確認調査(簡易な計測作業含む)
■月に数回程度は、打合せ、用地交渉、工程管理補助、現地調査、法務局調査等を実施
■出社時、退社時、その他随時メールチェック
■成果品の点検作業及びCADによる資料作成等
【一日の仕事の流れ(例)】
午前
■メールチェック
■業務内容確認
■調査書等の点検・調整確認
■現地確認調査
午後
■発注者又は調査会社と打合せ
■用地関係資料作成
■算定書等の点検結果における修正依頼書作成
■翌日以降の作業内容確認活かせる経験スキル
【歓迎資格】
■測量士(補)、二級建築士、補償業務管理士の資格保有者
■土木施工管理技士
【歓迎条件】
■CAD(AutoCAD、Jww、測量CADソフト等)、エクセル・ワードの実務使用経験
■営業経験のある方(不動産関連ならなお歓迎です)# 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社北未来技研
- 職種
- 発注者支援
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
同社にて北海道開発局案件の発注者支援業務を担当頂きます。
■工事監督支援
【案件エリア一例】
■札幌市内
■当別町
■江差町
【組織構成:総合技術部CM室6名】
CM室:40代2名、50代2名、60代2名
★同社の特徴★
発注者支援業務を継続して受注しております。
受注した業務により勤務地、人数が決まるため転勤があります。
労働条件は、発注者支援業務の契約内容に準しております。
活かせる経験スキル
【必須条件】
■土木施工管理の経験がある方
【必須資格】
■1級土木施工管理技士資格をお持ちの方# 残業少なめ # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
総合技術開発株式会社
- 職種
- 土木施工管理, 発注者支援
- 想定年収
- 550~700万円
- 勤務地
- 東京都, 神奈川県
業務内容
一都三県にて、各種公共事業を発注する官公庁職員のサポート業務である「発注者支援業務」の募集です。
公共工事を円滑に進めるため、工事の専門的な知識を持つ支援者として積算、立会、関係資料作成などを官公庁職員と共に行います。
◆安定業界で長期活躍!
近年ニーズの高まる公共のインフラ関連工事がメインのため、業績も安定。
現場での管理業務よりも、「事務所でのデスクワーク」が中心というのも発注者支援業務の大きな特徴と言えるでしょう。
また、官公庁事務所での勤務なので
◎土日祝休み
◎年間休日120日
と、しっかり休める環境も魅力の1つ。
プライベートの時間を大切にしながら無理なく、長く働き続けられる仕事です。活かせる経験スキル
【必須】
土木施工のご経験
【歓迎資格】
1級土木施工管理技士
【歓迎条件】
ゼネコンでの勤務経験のある方# 残業少なめ # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社岩手開発測量設計
- 職種
- 土木設計
- 想定年収
- 300~700万円
- 勤務地
- 岩手県
業務内容
■同社は、岩手県の盛岡市にある建設コンサルタントです。
建設コンサルタント部門は、郷土の社会資本整備を担う一員として、豊かな郷土づくりに貢献しております。
自然との調和をトータルに見つめた安全なまちづくり・環境づくりを基本に、安全面、防災面、景観面、地域性などの多面的視野から今まで培ってきた技術を最大限に活かした建設コンサルタント業務を行っています。
【チーム体制】
組織は現在8名。高い技術とチーム力で地域に貢献しています。
若手~ベテラン層まで切磋琢磨しながら、業務に取り組んでおります。
【同社の魅力】
■働きやすい環境:
休日を積極的に取得する社風で、産休・育休の取得率も100%です。転勤はなく、岩手に根差して働くことができます。子の看護休暇、親などの介護休暇、同居家族等の世話等に伴う休暇、感染症等に伴う家族等の世話等に関する休暇など特別休暇が充実しており、子育て世代や介護世代の従業員が安心して仕事ができる環境です。
■社風:
休憩時間には笑いが絶えないアットホームな社風です。社員一人一人を大切にしており、業界全体として業績が厳しくなった時でも社員一丸となって乗り越え、現在は安定した業績をあげています。
約85%が第二新卒または中途採用の社員で、前職のバックグラウンドも様々。会社定着率が高いことも魅力です。活かせる経験スキル
【必須】
■土木設計業に3年以上携わったことがある方
【歓迎】
■計画の立案、設計の業務経験をしたことがある方
■技術士(河川/道路/鋼構造及びコンクリート)をお持ちの方
■技術士補をお持ちの方
■RCCM(河川/道路/鋼構造及びコンクリート)をお持ちの方
# 道路・トンネル # 第二新卒・既卒者可 # シニア歓迎・活躍 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 橋梁 # 転勤なし -
日本振興株式会社
- 職種
- 測量・点検・調査, 発注者支援
- 想定年収
- 450~750万円
- 勤務地
- 宮城県, 山形県
業務内容
東北エリアでで公共事業などの調査・計画・設計・発注・工事・維持・管理の各段階で、事業者(発注者)を支援するための業務をご担当いただきます。
【具体的には】
※下記業務から、適性やご経験、希望に合わせていずれかの業務を担っていただきます。
1.資料作成・整理業務
事務所が実施する事業に関する資料作成・整理等を支援
予算資料、技術資料、調査資料、設計条件整理、工事発注資料の作成・取りまとめなど
2.積算技術業務
事業者が発注する工事の予定価格を算出するための支援積算に必要な現地調査、設計図面照査、設計数量確認、積算資料作成、積算システムへの積算データ入力など
3.工事監督支援業務
工事の契約履行や施工業者との協議等ができるよう支援工事図面照査、施工状況確認、関係機関との協議・調整に必要な資料の作成、段階確認、変更資料作成、完了検査立会など活かせる経験スキル
【必須資格】
いずれかの資格保有者
■土木施工管理技士又は土木施工管理技士補(1級または2級)
■電気工事施工管理技士(1級または2級)
■技術士又は技術士補(建設部門)
■RCCM
■土木学会1級土木技術者又は土木学会2級土木技術者
■電気工事士(第一種又は第二種)# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 女性活躍 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
日本振興株式会社
- 職種
- 測量・点検・調査, 発注者支援
- 想定年収
- 450~750万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
北海道で公共事業などの調査・計画・設計・発注・工事・維持・管理の各段階で、事業者(発注者)を支援するための業務をご担当いただきます。
【具体的には】
※下記業務から、適性やご経験、希望に合わせていずれかの業務を担っていただきます。
1.資料作成・整理業務
事務所が実施する事業に関する資料作成・整理等を支援
予算資料、技術資料、調査資料、設計条件整理、工事発注資料の作成・取りまとめなど
2.積算技術業務
事業者が発注する工事の予定価格を算出するための支援積算に必要な現地調査、設計図面照査、設計数量確認、積算資料作成、積算システムへの積算データ入力など
3.工事監督支援業務
工事の契約履行や施工業者との協議等ができるよう支援工事図面照査、施工状況確認、関係機関との協議・調整に必要な資料の作成、段階確認、変更資料作成、完了検査立会など活かせる経験スキル
【必須資格】
いずれかの資格保有者
■土木施工管理技士又は土木施工管理技士補(1級または2級)
■電気工事施工管理技士(1級または2級)
■技術士又は技術士補(建設部門)
■RCCM
■土木学会1級土木技術者又は土木学会2級土木技術者
■電気工事士(第一種又は第二種)# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 女性活躍 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
日本振興株式会社
- 職種
- 測量・点検・調査
- 想定年収
- 450~750万円
- 勤務地
- 宮城県, 山形県
業務内容
■同社の東北支社で受注した案件の測量業務をご担当頂きます。
【具体的には】
■土木の基礎調査となる測量、主に基準点、路線、用地測量を行って頂きます。
■基準点測量には、GNSS測量機を用いたものもあり、国土地理院発注の基本三角点の測量作業も実施しています。また、都市部の地籍調査の基礎となる、街区基準点測量も実施しています。
■応用測量(路線、用地)は、公共事業による道路等の設計及び用地取得のための基礎資料となります。
※GNSS=人工衛星を利用した測位システムの総称であり、GPSもその一つである活かせる経験スキル
【必須】
■測量業務の実務経験をお持ちの方
■測量士の資格をお持ちの方
【歓迎】
■用地測量に関わる実務経験をお持ちの方# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 女性活躍 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社プレック研究所
- 職種
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■大阪事務所にて、日本全国を対象に動物に関する調査、解析業務に従事いただきます。
【具体的には】
◇動植物、生態系に関する調査
◇解析
◇環境影響評価
◇環境保全計画
◇環境学習・教育
といった分野のフィールドワークから報告書のとりまとめまでを行います。
【配属先について】
環境調査部門:18名
(内訳:20代6名、30代3名、40代2名、50代7名)
※地方事務所駐在職員を除く
【業務実績】
■環境省
自然環境保全基礎調査植生原図作成
東北地方太平洋沿岸地域自然状況等把握業務
■国交省
水と緑の渓流づくり調査
霞ヶ浦流入河川浄化施設調査
■岸和田市
丘陵地区整備計画・環境保全業務
■民間
植物、バイオマス研究棟モニタリング調査活かせる経験スキル
【必須】
■動物に関する調査業務に従事した経験
【歓迎】
■技術士(建設部門あるいは環境部門)
■生物分類技能検定合格者
■環境影響評価業務経験者# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索