法人営業(不動産)の求人検索結果一覧
-
社名非公開
- 職種
- 想定年収
- 272~352万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
同社の営業として、以下の業務をお任せします。
【業務内容】
・法人や地主への電話営業(不動産の売却を検討している方への営業)
・物件の調査(土地の広さや相場)
・役所への書類提出
・地主との交渉、折衝など
◇ポジションの魅力
■残業は基本無しで終わらせることが会社の方針の為、残業月平均1~10時間程度とワークライフバランスを整えて就業することが可能です。
■転勤もなく、完全週休2日制(水曜日・日曜日・祝日)です。活かせる経験スキル
【必須条件】
・宅地建物取引士保持者
・普通自動車免許
・Word、Excelの基本操作(入力レベル可)
【歓迎条件】
・有形商材の営業経験
※業界未経験者歓迎! -
パーソルホールディングス株式会社
- 職種
- 施設管理
- 想定年収
- 470~650万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
パーソルグループのオフィス運営におけるFM戦略策定、賃料改定、不動産契約、不動産情報管理業務及びCRE戦略チームのリーダー業務を行っていただきます。
業務詳細:
■FM戦略策定支援
グループ各社の事業戦略とグループ最適を考慮した戦略的な不動産の活用提案をグループ各社をリードして実行していただきます。
また、外部ユーザーからのオーダーも増えて来ており、外部へのサービス提供も実施していただきます。
■賃貸借条件交渉
新規契約、賃料交渉、再契約等の際に市況感や戦略に基づいたかたちで期間・賃料・その他条件の調整を行っていただきます。
■不動産契約締結
PJT(オフィスの新規開設・レイアウト変更・オフィスの閉鎖・社名変更・入居会社変更等)による変更、既存物件の契約条件変更・もしくは会社をまたぐ組織変更にともなう必要な契約の締結業務をアシスタント社員と連携して行っていただきます。
■不動産情報管理
既存オフィスの不動産関連契約情報から各種図面、ビル連絡先等の情報の整備し、社内及びグループ会社に提供しています。
■チームマネジメント
チームメンバーのコンディション管理、案件の進捗管理、メンバーに対するアサインの決定を行っていただきます。
【組織構成】
CRE戦略チームはマネージャー兼リーダー1名、メンバー4名(男性2名、女性2名)の系5名で構成されています。年齢は20代~40代までのメンバーがおりバランスの良い構成です。
【同業務の魅力】
パーソルファシリティマネジメントはパーソルグループ全体のファシリテイマネジメント(FM)業務を担う組織です。
FM標準サイクルの「FM戦略・計画」「プロジェクト管理・運営維持」「評価」「改善」を担う各チームが共創してFMサイクルを回して業務を行っています。300以上のオフィスの管理を行うことで、オフィスでおこるあらゆる事象を経験していける事が魅力の一つです。
またパーソルグループのインハウス業務で培った経験を外部の顧客に対しても提供する機会も多くなってきているのも魅力の一つです。
ワークプレイスのあり方や働き方を変えていこうとグループ各社の検討が活発になり、それに比例してオフィス運営維持のオーダーが増えた為体制拡大・品質向上の為の採用です。
活かせる経験スキル
【必須】
■基本的なPCスキル(Excel、Word)
下記いずれかのご経験をお持ちの方
■何らかのBtoBサービスの提供を行って来たことがある方
■マネジメント経験やリーダーのご経験がある方
【歓迎】
■不動産仲介会社等での賃貸オフィステナントリーシングのご経験
■インハウスでのCRE戦略立案業務のご経験
■オフィス管理/移転等のご経験
■建築建設業界の何等かのご経験
■認定ファシリティマネージャー資格
# 急募 # オフィス # 発注者側 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社東急コミュニティー
- 職種
- 営業職(建築), 営業職(建設その他)
- 想定年収
- 400~650万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
【東証プライム上場 東急不動産ホールディングスグループ】
お客様から選び続けられるために私たち東急コミュニティーは、「安心」「安全/快適」
そして「上質」なサービスの提供を通じて、お客さまの未来価値創造をお手伝いする
最良のパートナーとしてさらなるお客さま満足の向上を図ってまいります。
ディベロッパー/官公庁/行政などへの建物管理契約の企画提案営業を
ご担当していただきます。
【具体的には】
分譲マンションデベロッパー、官公庁、行政等に対しての提案営業
情報収集/物件調査/見積提出/提案書提出/社内打合、
チームで協力して提案書作成/プレゼン準備など。
既存顧客/関連業者からの紹介や公募(指定管理者募集)に対して営業します。
■仕事の流れ
新規案件/顧客の開拓営業(既存取引先/金融機関からの紹介、公募など)
▼
プレゼンに向けた情報取集や資料作成
※Word、Excel、パワーポイントを使用し、
チームで分担しながら資料を作成します。
▼
お客様へのプレゼン
※分譲マンションディベロッパー、官公庁(指定管理/PFI施設)などが対象です
▼
受託決定
▼
引き渡し後、管理スタート
※既存物件は管理会社からの引継ぎを行います。
【同社の魅力】
(1)健康経営…
同社は、経済産業省と日本健康会議が共同で顕彰する
「健康経営法人2018 大規模法人部門(ホワイト500)」の認定を受けました。
「最も重要な経営資源は従業員である」という理念のもと、
「総合不動産管理会社圧倒的上位」を達成するため、
従業員の心身の健康の維持向上と働きやすい職場づくりを目的として
健康経営に積極的に取り組んでおります。
(2)定年延長制度…
他社に先駆けて、2017年10月より技術力の継続確保と
経験豊富な技術員のノウハウ継承を目的に、
技術員の定年を現行の60歳から65歳へ延長する「定年延長制度」を導入致しました。
2018年1月からは、お客様とのリレーションの継続と
ノウハウ知見の継承を目的に「定年延長制度」の対象を事務員にも拡大致しました。
(3)女性の活躍…
同社では、女性ワーキングPTの活動をはじめ、
ワークライフバランスの充実等女性活躍推進に取り組んで参りました。
今後も女性が活躍できる職場環境の整備、
キャリアアップへの支援に力を入れて参ります。
(4)福利厚生/休日休暇…
有給休暇消化率も平均で年10日は消化しており、
全社的にさらに取得を促進しております。
育休産休の取得(もちろん男性も取得可能)も可能であり、
保育所利用金の補助制度もございます。
また、グループの横のつながりを活かし、
グループ優待などの福利厚生もございます。
活かせる経験スキル
【歓迎】
■デベロッパー、官公庁、行政等に対する営業経験/折衝経験
■BtoBの営業経験# 残業少なめ # 長期出張なし # 地域密着 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社東急コミュニティー
- 職種
- 想定年収
- 500~680万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
東京都の本社にて、新規企画の立案/実行をご担当していただきます。
【主な業務内容】
■他社に無い新たな管理手法を企画し、PM/BM新規受注等に寄与するような活動を行う。
(例)ロボット、AI画像解析、NFC技術等を活用し、コストの低い省人管理/
無人化管理の実現や、リーシング強化に繋がるような新たな管理手法を企画し、
営業部門と連携することで、新規受注獲得増による収益拡大を図る。
■デジタル化や新技術導入により、BPR等を企画し、内部コストを削減する。
(例)建物点検業務の再設計、点検用アプリの共同開発や導入により、
業務工数削減やコスト削減を図る。
■新たな技術やデジタルノウハウを持つ外部法人企業、ベンチャー企業との、
資本提携/買収/出資等の金融戦略を企画し、新技術の積極導入と経営基盤強化を図る。
【同社の魅力】
(1)健康経営…
同社は、経済産業省と日本健康会議が共同で顕彰する
「健康経営法人2018 大規模法人部門(ホワイト500)」の認定を受けました。
「最も重要な経営資源は従業員である」という理念のもと、
「総合不動産管理会社圧倒的上位」を達成するため、
従業員の心身の健康の維持向上と働きやすい職場づくりを目的として
健康経営に積極的に取り組んでおります。
(2)定年延長制度…
他社に先駆けて、2017年10月より技術力の継続確保と
経験豊富な技術員のノウハウ継承を目的に、
技術員の定年を現行の60歳から65歳へ延長する「定年延長制度」を導入致しました。
2018年1月からは、お客様とのリレーションの継続と
ノウハウ知見の継承を目的に「定年延長制度」の対象を事務員にも拡大致しました。
(3)女性の活躍…
同社では、女性ワーキングPTの活動をはじめ、
ワークライフバランスの充実等女性活躍推進に取り組んで参りました。
今後も女性が活躍できる職場環境の整備、
キャリアアップへの支援に力を入れて参ります。
(4)福利厚生/休日休暇…
有給休暇消化率も平均で年10日は消化しており、
全社的にさらに取得を促進しております。
育休産休の取得(もちろん男性も取得可能)も可能であり、
保育所利用金の補助制度もございます。
また、グループの横のつながりを活かし、
グループ優待などの福利厚生もございます。
活かせる経験スキル
【必須】
下記いずれかの経験
■事業企画、経営企画経験者
■法人営業等の折衝経験者
■金融業界出身者
【歓迎】
■管理業務主任者
■宅地建物取引士保有者# 残業少なめ # 長期出張なし # 地域密着 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
三菱地所コミュニティ株式会社
- 職種
- 想定年収
- 500~650万円
- 勤務地
- 埼玉県, 千葉県
業務内容
埼玉県もしくは千葉県勤務にて同社が管理する分譲マンションの居住者が安心・快適に暮らせるよう、
管理組合の運営補助や事務代行等など、様々な面からサポートします。
管理物件は「ザ・パークハウス」をはじめとする、三菱地所グループのマンションが中心。
グレードや戸数も幅広いので、1棟毎の状況に応じた提案が大切です。
※埼玉支店を拠点に勤務いただきます。
【具体的には】
■マンション管理組合の運営サポート
管理組合の理事会・総会の司会進行
提案・報告資料の作成
議事録の作成 など
■会計業務のサポート
管理組合予算、決算の素案作成
収支報告書の作成
管理費等収納業務 など
■建物管理計画の提案
共用スペース・共用設備の保守・点検内容の計画立案
長期的な修繕計画の提案 など
※修繕工事に関しては、技術担当者へ依頼します。
【ポイント】
■一人あたりの管理棟数は8~12棟に設定しています。
■会計、工事、保険、緊急対応など、サポート部門もしっかりと整っています。
お客様との信頼構築に専念できます。
■24時間365日対応の「カスタマーセンター」を設置。
他業者への委託ではなく自社で運営しているため、
突発的な建物設備の破損や汚損、故障、各種警報などへの緊急対応を迅速に行い、
応急措置から復旧までトータルにサポートしています。
フロント担当者へは、対応後に結果のメールが届きます。
直接問い合わせが入ることはほとんどありません。
■防災訓練、夏祭り、クリスマス会、フリーマーケット、マルシェなど、
コミュニティ形成支援の提案も行っていただきます。
■業務内での成功事例は社内システムで共有、社内での高め合いも活発に行われています。
新しい管理方法へのアイデアやチャレンジも受け入れられ、
常にサービスの向上を目指している環境です。
【働き方】
働き方改革に向け、会社として積極的に取り組んでいます。
「プレミアムさーずでーず(月1回15時退社可能)」、
「時差出勤制度」、サテライトオフィス、「ファミリーデイ」、
サークル活動など、様々な制度が活用されています。
社員とそのご家族の暮らしやよろこびを大切にすることで社員満足度が向上し、
結果としてお客様へのサービスの質・顧客満足度も高まっています。活かせる経験スキル
【必須】※いずれも必須
■管理業務主任者の資格をお持ちの方
■分譲マンションのフロント経験をお持ちの方(目安として5年以上)
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 急募 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
三菱地所コミュニティ株式会社
- 職種
- 想定年収
- 500~650万円
- 勤務地
- 東京都, 神奈川県
業務内容
東京又は神奈川勤務にて同社が管理する分譲マンションの居住者が安心・快適に暮らせるよう、
管理組合の運営補助や事務代行等など、様々な面からサポートします。
管理物件は「ザ・パークハウス」をはじめとする、三菱地所グループのマンションが中心。
グレードや戸数も幅広いので、1棟毎の状況に応じた提案が大切です。
【具体的には】
■マンション管理組合の運営サポート
管理組合の理事会・総会の司会進行
提案・報告資料の作成
議事録の作成 など
■会計業務のサポート
管理組合予算、決算の素案作成
収支報告書の作成
管理費等収納業務 など
■建物管理計画の提案
共用スペース・共用設備の保守・点検内容の計画立案
長期的な修繕計画の提案 など
※修繕工事に関しては、技術担当者へ依頼します。
【ポイント】
■一人あたりの管理棟数は8~12棟に設定しています。
■会計、工事、保険、緊急対応など、サポート部門もしっかりと整っています。
お客様との信頼構築に専念できます。
■24時間365日対応の「カスタマーセンター」を設置。
他業者への委託ではなく自社で運営しているため、
突発的な建物設備の破損や汚損、故障、各種警報などへの緊急対応を迅速に行い、
応急措置から復旧までトータルにサポートしています。
フロント担当者へは、対応後に結果のメールが届きます。
直接問い合わせが入ることはほとんどありません。
■防災訓練、夏祭り、クリスマス会、フリーマーケット、マルシェなど、
コミュニティ形成支援の提案も行っていただきます。
■業務内での成功事例は社内システムで共有、社内での高め合いも活発に行われています。
新しい管理方法へのアイデアやチャレンジも受け入れられ、
常にサービスの向上を目指している環境です。
【働き方】
働き方改革に向け、会社として積極的に取り組んでいます。
「プレミアムさーずでーず(月1回15時退社可能)」、
「時差出勤制度」、サテライトオフィス、「ファミリーデイ」、
サークル活動など、様々な制度が活用されています。
社員とそのご家族の暮らしやよろこびを大切にすることで社員満足度が向上し、
結果としてお客様へのサービスの質・顧客満足度も高まっています。活かせる経験スキル
【必須】※いずれも必須
■管理業務主任者の資格をお持ちの方
■分譲マンションのフロント経験をお持ちの方(目安として5年以上)
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 急募 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
関電ファシリティーズ株式会社
- 職種
- 想定年収
- 350~550万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
不動産の総合管理、建物の建築・改築等の工事請負、マンション管理、駐車場運営を行う同社にて、下記業務をお任せします。
■具体的には:
ビルや商業施設などの建物のプロパティマネジメント委託を受け、その物件の経営や管理、運営の代行を行う業務になります。ご希望を考慮した上で、以下いずれかの業務をご担当いただきます。
(1)PM業務…入居テナント対応、賃料請求・回収業務等、オーナー対応、レポート作成・報告等
・担当物件:関西エリア、PM受託物件一人当たり6件程度
・担当案件比率:オフィスビル7割、その他3割(商業施設/ホテル/物流施設)
(2)リーシング業務…新規テナント募集の企画 マーケットデータ分析、募集賃料の策定、入居テナントの発掘、誘致、契約管理、仲介業者対応
■ポジションの魅力:
・関電グループ、関電不動産開発の子会社として安定した経営基盤と、きっちり整った労働環境があります。長期的に安定して就業可能です。
・不動産管理業務の中でも上流で仕事に関わることができ、関係各所のマネジメントを行う責任感と高いスキルを身につけることが可能です。今後さらに事業領域の拡大を目指していくポジションです。
■組織構成:
プロパティマネジメント部門はPM18名(20代6名、30代2名、40代5名、50代4名、60代1名)、リーシング4名(20代1名、30代1名、40代1名、60代1名)で構成されております。
■職場環境:
年間休日122日、休日出勤の際の振替制度など、ワークライフバランスへの配慮がなされた働きやすい環境です。また、電気や設備など分野ごとの段階別研修があり、資格取得支援が充実。現在、社員の保有する資格数は延べ8000以上で、各分野のプロフェッショナルとして活躍しています。指定資格を取得すると資格手当が積み上がる制度があり、その上限額もありません。
■同社の特徴:
関西電力グループの建物総合管理会社です。「関電ビルマネジメント」と、パナソニックの流れを汲む「MIDファシリティマネジメント」が2016年に合併し、現在の社名となりました。グループ企業の施設を中心に管理することで、安定的に受注を獲得しています。関西を中心に北海道・東京・福岡などに拠点を有し、全国に事業を展開。東日本では特に物流施設の案件が増加しています。活かせる経験スキル
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれかに該当する方※
・不動産業界もしくは建設業界での就業経験のある方
・不動産業界もしくは建設業界での対面営業の経験がある方
※賃貸仲介・売買仲介・販売・不動産管理など職種は不問
■歓迎条件:
・宅地建物取引士、その他不動産関連資格
・オフィスビルのPM業務、リーシング業務経験
<必要資格>
歓迎条件:宅地建物取引士# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 公共施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社フジタ
- 職種
- 想定年収
- 500~800万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■法定再開発事業において、都心や駅前などの高度利用地区における超高層ビルやマンション等の企画/提案~事業推進の一連の業務を担当いただきます。
【具体的には】
◇開発候補地の選定
◇地権者権利調整
◇行政やコンサル会社協議
など、幅広い関係者との調整と事業推進業務がメインとなります。
※扱う案件は、東日本地域の駅前・法定再開発事業などです。
※首都圏案件をメインに担当いただきます。
≪業務の流れ≫
再開発情報の収集
↓
地権者訪問・提案(法人/個人あり)
↓
準備組合・組合の運営
↓
地権者・行政やコンサル会社と一体となっての事業推進
【働き方と休日の実態】
◎終業時間は17:30ですが、17:30以降の残業には事前申請が必要で、無申請の場合は強制的にPCがシャットダウンされます。
◎平均残業時間は20~30H。遅い時間帯にアポイントがある場合は、遅めに出勤するなどチームで協力しながら調整が可能です。
◎担当する案件や物件の状況によっては土日出勤をすることもありますが、その場合でもフルタイムで出勤になるとは限りません。
※土日に出勤した場合は、代休取得を必須としており、その他午前休・午後休や時間給などを取得することができます。活かせる経験スキル
【必須】
■宅地建物取引主任者
■再開発プランナー
※上記いずれかの資格をお持ちの方
■建設もしくは不動産業の経験
【歓迎】
■関係者間の調整、根回し、丁寧な段取りに自信がある方
■1案件平均5~15年程度と長期にわたるため、粘り強さがある方# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 急募 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
トーセイ・コミュニティ株式会社
- 職種
- 想定年収
- 415~480万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
同社が運営管理するレジデンス物件へのリーシング業務をお任せします。
※一部店舗事務所混在型物件あり
<具体的な業務内容>
■賃貸仲介業者へ訪問営業(主に既存取引先の賃貸数開業者への営業)
■募集、ネット媒体への掲載
■週次報告書および月次報告書作成(リーシングに関する事項)
■周辺マーケットリサーチ
■稼働率アップへの営業施策立案
活かせる経験スキル
【必須条件】
■不動産仲介会社(賃貸)及び賃貸管理業務のご経験
【歓迎条件】
■宅地建物取引士
# 残業少なめ # 長期出張なし # マンション # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
トーセイ・コミュニティ株式会社
- 職種
- 想定年収
- 420~550万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
プロパティマネジメント・ビルマネジメントの受託営業。
既存取引先を中心に深耕営業していただきます。
営業スタイルとして、新規顧客よりも既存取引先を中心に営業活動を展開。
個人よりチームやタッグで案件に取り組むことが多いのが特徴です。
【働き方について】
★残業有り(月平均30時間程度)
★歩合給型ではないため安定した給与収入活かせる経験スキル
【必須条件】
■営業職経験者歓迎
【歓迎条件】
■不動産業界または建物管理業界の経験者# 長期出張なし # 駅徒歩5分以内 # マンション # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
大和ライフネクスト株式会社
- 職種
- 想定年収
- 450~730万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
同社が管理する分譲マンションのフロント担当者としてご従事いただきます。
将来的にはグループリーダーを目指していただきます。
※神奈川支店を拠点に勤務いただきます。
【キャリアプラン】
当初は、リビングコーディネーターとして11~13棟程度のマンションを担当していただき、1~3年を経てリーダーとして3~4名のマネジメントを担っていただきます。
※LC(リビングコーディネーター):LCとは大和ライフネクストが管理しているマンションを平均11,12棟担当し、各マンションのフロントマネージャー(管理員)と協力してマンションに住んでいる方が過ごしやすい環境を提供するマンション担当者を指します。
※各課の構成は、LC→リーダー→課長→部長です。今回はリーダー候補として採用いたします。よって、入社後はLCとして実務をご経験いただきます。
※総合職としては、全従業員の約1割と少数に該当するため、将来的には経営に近いポジションでご活躍いただくことを期待しています。そのためにも、異動等で幅広いご経験を積んでいただく可能性がございます。
【ポイント】
分譲マンションの管理組合に向け、マンションライフに関する要望・課題を解決し、より快適性・安心・価値を創造し、満足を提供するお仕事です。
お客様はマンションを所有する各区分所有者=エンドユーザーですので、人対人のサービス業に近い要素があります。
法律・建築・金融・IT・セキュリティ・コミュニティ形成など、様々な知識を必要とする仕事ですが、関連部門や共力会社と連携して、「情報」「商品(モノ)」「仕組み」を提供することでマンションライフを豊かにしていただきます。
お客様ニーズを汲み取り、その多様なニーズに対して解決策を講じることから、コンサルティング・ソリューション営業の特色を持ちます。
また、分譲マンションの共用部は、複数の区分所有者の共同所有なので、「合意形成」という顧客のマネージメント・意見調整的な役割を果たす必要があります。
活かせる経験スキル
【必須】
■営業経験1年以上(業界不問・個人・法人問わず)
【歓迎】
■不動産管理の経験のある方
■管理業務主任者資格をお持ちの方
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
日本住宅株式会社
- 職種
- 想定年収
- 462~630万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
個人・法人の土地所有者に向けて、商業施設や高齢者施設を提案する土地活用営業を行います。
【主な業務内容】
▼施設の開発計画
▼行政に対して開発計画の相談
▼不動産会社や建設会社から土地情報の収集
▼物件の建築計画
▼予算作成
営業する案件に関しては1案件辺り5億円程度を想定しております。
※インセンティブも充実しており、稼ぎたい方を歓迎しております。活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車運転免許
■建設・不動産・ハウスメーカーでの営業経験のいずれか3年以上
【歓迎】
■宅地建物取引士資格
# 長期出張なし # 商業施設 -
大和ライフネクスト株式会社
- 職種
- 想定年収
- 457~615万円
- 勤務地
- 東京都, 神奈川県
業務内容
同社の基幹事業であるマンション事業本部でのリーダー候補を募集いたします。
マンション事業本部では、分譲マンションの管理組合に向け、コンサルティング営業を行っています。
具体的には、マンションライフに関する要望・課題を解決し、より快適で安心な住まいの提供と、
お客様の資産であるマンションの価値を高める為の提案・サポート業務を担っていただきます。
まずは担当のお客様(管理組合)との関係を密にし、多様なニーズを汲み取りながら、一歩先の最良なソリューションを提供していただきます。
その為、建築・設備、法律、金融、IT、セキュリティ、コミュニティ形成など、多岐にわたる知識を必要とする仕事です。
社内の関連部門や社外のパートナー企業と連携して、さまざまな、「工事」・「商品(モノ)」・「情報」・「仕組み」を提供し、
お客様のマンションライフを豊かに、そして資産価値の向上を追求していく必要があります。
お客様の課題は千差万別ですので、業務の性質としては、コンサルティング・ソリューション営業の特色を持ちます。
(自社での改修工事提案や、サービス導入提案なども行っていただきます)
また、分譲マンションの共用部分は、複数の区分所有者の共同所有となる為、管理組合運営にあたり「合意形成」が必要となります。
お客様の意見を汲み取りながら、最適解を模索し、関係者の動きも統括的に管理することが求められるため、
ある種のプロジェクトマネージャー的な役割を果たす必要があります。
入社後、まずは担当者として10~12棟程度のマンションを担当し、実務を習得していただきます、
その後、1~3年を経てリーダーとして3~4名のメンバーマネジメントを担っていただきます。
◇SUUMO AWARD 2020 【分譲マンション管理会社の部】
最優秀賞を受賞(総合評価・100戸以上の部)
スタッフホスピタリティ部門(100戸以上の部)・コミュニティ満足度部門・修繕対応部門(100戸未満の部)で優秀賞を受賞
【キャリア形成】
まずは、マンション管理の実務をキャッチアップしていただきつつ、
リーダー(社内呼称:支店長代理)としてメンバーのマネジメントを早期に担っていただく予定です。
また、事業を推進していく上で、新たなプロジェクトの企画立案・業務改善(効率化)なども積極的に取り組んでいただきたいと考えています。
また、総合職は、全従業員の約1割と少数に該当するため、将来的には経営に近いポジションでご活躍いただくこと期待しています。
そのためにも、異動等で幅広いご経験を積んでいただく可能性がございます。活かせる経験スキル
【必須】
■営業経験2年以上(業界不問・個人・法人問わず)
【歓迎】
■管理業界(マンション管理・ビル管理)経験者
■管理業務主任者資格・マンション管理士資格保有者# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
大和ライフネクスト株式会社
- 職種
- 想定年収
- 450~730万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
同社が管理する分譲マンションのフロント担当者としてご従事いただきます。
将来的にはグループリーダーを目指していただきます。
※埼玉支店を拠点に勤務いただきます。
【キャリアプラン】
当初は、リビングコーディネーターとして11~13棟程度のマンションを担当していただき、1~3年を経てリーダーとして3~4名のマネジメントを担っていただきます。
※LC(リビングコーディネーター):LCとは大和ライフネクストが管理しているマンションを平均11,12棟担当し、各マンションのフロントマネージャー(管理員)と協力してマンションに住んでいる方が過ごしやすい環境を提供するマンション担当者を指します。
※各課の構成は、LC→リーダー→課長→部長です。今回はリーダー候補として採用いたします。よって、入社後はLCとして実務をご経験いただきます。
※総合職としては、全従業員の約1割と少数に該当するため、将来的には経営に近いポジションでご活躍いただくことを期待しています。そのためにも、異動等で幅広いご経験を積んでいただく可能性がございます。
【ポイント】
分譲マンションの管理組合に向け、マンションライフに関する要望・課題を解決し、より快適性・安心・価値を創造し、満足を提供するお仕事です。
お客様はマンションを所有する各区分所有者=エンドユーザーですので、人対人のサービス業に近い要素があります。
法律・建築・金融・IT・セキュリティ・コミュニティ形成など、様々な知識を必要とする仕事ですが、関連部門や共力会社と連携して、「情報」「商品(モノ)」「仕組み」を提供することでマンションライフを豊かにしていただきます。
お客様ニーズを汲み取り、その多様なニーズに対して解決策を講じることから、コンサルティング・ソリューション営業の特色を持ちます。
また、分譲マンションの共用部は、複数の区分所有者の共同所有なので、「合意形成」という顧客のマネージメント・意見調整的な役割を果たす必要があります。
活かせる経験スキル
【必須】
■営業経験1年以上(業界不問・個人・法人問わず)
【歓迎】
■不動産管理の経験のある方
■管理業務主任者資格をお持ちの方
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
大和ライフネクスト株式会社
- 職種
- 想定年収
- 450~730万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
同社が管理する分譲マンションのフロント担当者としてご従事いただきます。
将来的にはグループリーダーを目指していただきます。
※千葉支店を拠点に勤務いただきます。
【キャリアプラン】
当初は、リビングコーディネーターとして11~13棟程度のマンションを担当していただき、1~3年を経てリーダーとして3~4名のマネジメントを担っていただきます。
※LC(リビングコーディネーター):LCとは大和ライフネクストが管理しているマンションを平均11,12棟担当し、各マンションのフロントマネージャー(管理員)と協力してマンションに住んでいる方が過ごしやすい環境を提供するマンション担当者を指します。
※各課の構成は、LC→リーダー→課長→部長です。今回はリーダー候補として採用いたします。よって、入社後はLCとして実務をご経験いただきます。
※総合職としては、全従業員の約1割と少数に該当するため、将来的には経営に近いポジションでご活躍いただくことを期待しています。そのためにも、異動等で幅広いご経験を積んでいただく可能性がございます。
【ポイント】
分譲マンションの管理組合に向け、マンションライフに関する要望・課題を解決し、より快適性・安心・価値を創造し、満足を提供するお仕事です。
お客様はマンションを所有する各区分所有者=エンドユーザーですので、人対人のサービス業に近い要素があります。
法律・建築・金融・IT・セキュリティ・コミュニティ形成など、様々な知識を必要とする仕事ですが、関連部門や共力会社と連携して、「情報」「商品(モノ)」「仕組み」を提供することでマンションライフを豊かにしていただきます。
お客様ニーズを汲み取り、その多様なニーズに対して解決策を講じることから、コンサルティング・ソリューション営業の特色を持ちます。
また、分譲マンションの共用部は、複数の区分所有者の共同所有なので、「合意形成」という顧客のマネージメント・意見調整的な役割を果たす必要があります。
活かせる経験スキル
【必須】
■営業経験1年以上(業界不問・個人・法人問わず)
【歓迎】
■不動産管理の経験のある方
■管理業務主任者資格をお持ちの方
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索