求人検索
第一種電気工事士の求人検索結果一覧
-
東亜外業株式会社
- 職種
- プラント設備管理, 電気設備保全, 電気工事施工管理, サービスエンジニア(電気・電子)
- 想定年収
- 430~650万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
大口径溶接鋼管の製造工場の生産設備における保全作業計画の立案、実働スタッフへの作業指示、現場管理、生産設備の点検、補修作業等の業務をお任せいたします。
(建物の改変作業等は無し/点検の際高所作業有)
管理職候補として将来的にメンバーのマネジメントもご対応いただく予定です。
まずは、現場のメンバーとして、下記業務に携わっていただきます。
【具体的には】
■生産設備、インフラ設備の突発修理対応/メンテナンス…定期点検、調整、注油など
■トラブル対応…修理対応
【管理対象設備】
■クレーン…各種クレーン(天井、橋形、ジブ)
■溶接/溶断機器…溶接機、溶断器、自動サブマージ溶接装置など
■工場付帯設備…電気、ガス、空調、コンプレッサーなどユーティリティ関係
[配属先情報]
■設備管理課 課長代理70代1名 メンバー30代1名 協力会社20代2名
【働き方】
■同社東播工場は瀬戸内海に面した播磨工業地帯に東京ドーム3個分の面積を有する工場です。
■年間休日120日/夜勤なし
■残業平均20時間以下
■転勤や出張もございません。
■定年は60歳⇒再雇用で65歳まで。その後も健康状態や就業体系に問題なければ、1年更新で長期的に活躍できる環境です!活かせる経験スキル
【必須】
■電気設備の設備管理/工事管理/サービスエンジニア等のいずれかのご経験をお持ちの方
■第二種電気工事士、2級電気工事施工管理技士、第三種電気主任技術者のいずれか
【歓迎】
■製造工場/プラントの電気設備の設備管理経験
■機械設備の設備管理/工事管理/サービスエンジニア等の経験
■マネジメントのご経験# 生産施設 # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
大和ライフネクスト株式会社
- 職種
- ビルマネジメント(BM), ビル設備管理, 設備施工管理・その他, 施設管理
- 想定年収
- 450~575万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
【多様な建物の提案を創り上げる:建物管理の企画担当をお任せします!】
オフィスビルや複合施設、賃貸マンションといった、大和ハウスグループが手掛ける幅広い建物の管理を中心に、案件が増加しています。
この状況を踏まえ、ビル管理企画担当として営業をサポートする方を増員し、受注強化を図りたいと考えています。
現場での設備管理やメンテナンスといった現場での経験も活かして、幅広く活躍していただくことができます。
■業務内容
法人等を中心とした建物管理の新規受託にあたり、管理仕様の企画をお任せします。
「新規案件の情報取得→管理仕様企画→提案」という営業の一連の流れの中で、管理仕様の企画を担当し、案件によっては営業と同行しての提案サポートまでご担当いただきます。
新規受託に際しては、設備/警備/清掃など、建物の管理に関する様々な仕様を企画していくこととなります。
建物や設備の種類も多岐にわたる中で、「どういう管理が必要なのか、そのために必要な仕組みは何か」など、実際に設備管理やメンテナンスを経験して身に付けた現場目線を活かすことで、お客様の期待を超える管理仕様を提案することができます。
その結果として、案件が受注できた時には、大きな達成感を味わうことができます。
■対象案件
オフィスビルや商業施設、ホテル、学校、シェアハウス、寮 /社宅、工場/物流施設など多岐にわたります。
案件によっては、半年で手掛ける案件や、1~2年掛かる大型案件もございます。
これまでの専門知識や関係者との折衝経験を活かし、多様な建物の仕様検討や提案を行っていただきます!
★大和ハウスグループだから経験できる規模感!!
管理費だけで数千万円にのぼるスケールの大きな案件の立ち上げから携わるため、事業主、建築会社、設備会社、営業担当といった様々な方と一緒にプロジェクトを動かし、ゼロから創り上げていく醍醐味を感じることができます。
また大型案件はチームを組みながら進めていく為、未経験者でもバックアップ体制が整っています。
◇「健康経営優良法人2021(大規模法人部門)」に認定!!
リモートワークやWEB会議、No残業デー、P3(月に1回3時で退社する制度)、ロックアウト(7時~21時以外の時間のパソコンシャットダウン)など、働き方改革にも力を入れています。活かせる経験スキル
【必須】
以下いずれかの経験
■事業用建物(オフィスビルや商業施設など)でのビルマネジメント経験(3年以上)
■建物管理における建築/設備に関する経験(2年以上)
【歓迎】
■施設管理で必要となる何かしらの資格をお持ちの方
(建築物環境衛生管理技術者、第二種電気工事士など)# 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 公共施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社東急コミュニティー
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理, その他技術職
- 想定年収
- 400~650万円
- 勤務地
- 東京都, 神奈川県
業務内容
同社が管理する物件に常駐し、設備管理業務を行っていただきます。
オフィスビル/商業施設/公共施設/マンションなどが対象です。
■建物設備機器の操作運転業務
■諸設備の巡回保守点検業務
■建物諸施設の管理業務
■設備、施設、館内異常の際の緊急対応業務
■外注業者点検時や設備改修工事の立会、施工管理
■その他所属部署からの指示事項
※各種研修/サポートがございますので安心して勤務可能です。
物件はチームを組んで対応します。
技術面における業務を担当いただける方を募集します。
【働き方】
日勤 9:00~18:00(休憩60分、実働8時間)
泊勤 9:00~翌10:00(休憩120分、実働16時間、仮眠7時間)
※勤務地により異なる
※ローテーション勤務
■東急コミュニティーとは
東急不動産ホールディングスグループの総合不動産管理会社です。
マンション・ビル管理業界のリーディングカンパニーとして、単に建物の維持管理/資産保全にとどまらない快適で豊かな生活環境実現のための多様なサービスを提供しています。
PFI案件や指定管理者案件の実績も多数あり、公営住宅、その他教育/学校施設、文化/スポーツ施設等の管理を受託しています。
これまで培った管理のノウハウを活かし、地域社会に貢献できるサービスを追求しています。
活かせる経験スキル
【必須】
下記いずれかの資格
■第二種/第三種電気主任技術者、1級管工事施工管理技士
■設備管理経験、電気工事などの技術系業務経験
又はそれに代替できる類似経験(工場での設備、機械の管理経験等)のある方
【歓迎】
■電気工事士、ボイラー技士、消防設備士、危険物取扱者、冷凍機械責任者、等
# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 公共施設 # マンション # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
京都リサーチパーク株式会社
- 職種
- 施設管理, ビル設備管理
- 想定年収
- 470~750万円
- 勤務地
- 京都府
業務内容
京都リサーチパーク内の建物全体(ラボ及びオフィステナントビル)の新規計画やリニューアル計画、リノベーション計画など、設備技術スタッフとして計画・工事監理を行って頂きます。
※将来的に管理職を目指していただくことを考えています。
≪技術部門の主な業務内容≫
●各テナントさま入退去時の施設変更工事に関する設計支援や工事監理
●お客さまが安全、安心、快適に業務を行えるよう建物を改善し、管理する業務。
テナントさま・業者への折衝、トラブル発生時の対応
●新しい施設計画の作成
●施設トラブルに対する原因究明と対策立案、その後の工事業者への発注と工事監理
●ワーキング活動(ユニバーサルデザイン、省エネ、ITによるスマート化など)
●防火、防災、防犯(セキュリティ)に関する、資料作成、管理業務
●諸官庁協議
※※夜間・休日出勤あり(月2回・年間20日程度の見込み)⇒振替休日または割増賃金の支給にて対応
≪主な担当業務≫
●KRP地区における建物及び付帯設備の維持管理業務
(各種点検監理業務、計画・修繕工事監理業務等)。活かせる経験スキル
●以下いずれかに該当する方
・ビル設備管理業務(環境衛生/設備保守点検等)の管理経験者、又は、維持管理・運用経験者
・ビル設備管理に関する知識や資格を有する方
・防火、防災、防犯(セキュリティ)に関する知識や資格を有する方
*他部署との調整が多いポジションですので、協調性に富み、テナントさまとの折衝業務ができる方歓迎
<歓迎資格>
・建築物環境衛生管理技術者(通称:ビル管理士)
・消防設備士
・危険物取扱者
・ボイラー技士
・第2種電気工事士
# 改修・現状回復 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 研究施設 # オフィス # リフォーム # リノベーション # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
- 職種
- 電気設備保全, プラント設備管理
- 想定年収
- 400~660万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
暮らしに必要不可欠な都市ガスの製造を行うプラント(LNG工場)における設備の電気・計装設備に関する業務をご担当頂きます。
(特高受電、変電設備、各種計測器、遠隔操作弁等)
【具体的には】
■維持管理(法定点検を含む定期メンテナンス)
■設備補修・改修(改造、増設、更新など)に伴う工事計画策定
■予算管理、工程管理
■現場施工管理(品質・安全管理)業務
■工事報告書作成
■維持管理に関連した検討業務、レポート作成
など
活かせる経験スキル
【必須】
■石油化学プラントなどの危険物を取り扱う事業所(都市ガス工場を含む)で、電気・計装設備に関する保全業務経験又は、プラント建設工事などの現場施工管理経験(3年以上)を有すること
【歓迎資格】
■ガス主任技術者(乙以上)
■電気工事士
■電気主任技術者
■電気工事施工管理技士
■消防設備士(甲種3類、甲種4類)
■機械保全技能士電気系保全作業
# 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
社名非公開
- 職種
- プラント設計(電気・計装), プラント電気施工管理, プラントプロジェクトマネージメント
- 想定年収
- 400~650万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
主業務は、オーナーサイドまたは元請サイドの設計エンジニアとしてLNGプラント建設工事のうち電気(強電含む)または、計装(制御システム含む)に関する、基本設計、見積、見積仕様作成、(受注後の)購入仕様書作成、詳細設計、現場施工管理、試運転計画、試運転まで全ての段階を通して担当したプラント・設備のエンジニアリングを実施します。また、上記に関連するコンサルティング業務があります。
対象プラントはLNGプラントがメインですが、他にも水素発生設備、メタネーション設備、などがあります。
・業務を行う上で必要なエンジニアリングスキルとしては、基地の要求仕様を実現するための電計・計装の視点でP&IDを改訂し、基地の運転方案を実現するための制御システム設計(システム構成図作成、制御システム機能仕様書、ループスケッチ(ループ図)作成)、電気設備設計(単線結線図の作成)スキルが必要になります(身につけます)。また、プロセス要求に応じた、計装機器の選定、自動弁・調節弁の選定、電気・計装工事仕様の検討、各種検査方法・品質管理方法の確認、等が必要になります(身につけます)。
防爆に関する知識、通信に関する知識も必要になります。
電気・計装工事業者を指導して現場管理(安全管理含む)も必要になります。
活かせる経験スキル
【必須】
■プラントにおける電気計装設備の設計業務経験者または現場管理業務経験
■普通自動車運転免許
【歓迎】
■安全管理の知識や経験
■プラントエンジニアリング会社や建設業界での就業経験
■以下資格があれば尚可
1級電気工事施工管理技士、第一種電気工事士、第三種電気主任技術者
# 生産施設 # 充実した福利厚生 # 研究施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
- 職種
- 電気設備保全, 施設管理, プラント設備管理
- 想定年収
- 490~750万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
Daigasグループ随一の大規模LNG火力発電所(約110万kW)における、発電設備の設備保全業務(保全員)
1)保全計画業務
2)定期整備、日常補修業務
3)設備購買関係業務
4)設備改善や更新に関する業務
5)監督官庁等検査対応
6)保安・防災活動 など活かせる経験スキル
【必須】
■発電所の設備保全業務
■発電所に類似するプラントの設備保全業務
■発電設備の設計、建設業務など
【歓迎】
■ボイラー技士(2級以上)
■危険物取扱者(乙種第4類)
■公害防止管理者、エネルギー管理士、電気主任技術者、BT主任技術者など# 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
- 職種
- 電気設備保全, 電気工事施工管理, プラント電気施工管理, プラント設備管理
- 想定年収
- 400~660万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
Daigasガスアンドパワーソリューションが大阪ガス(株)から受託する都市ガス製造のオペレーション&メンテナンスのうち、都市ガス製造設備の保全、メンテナンス、及びそれにかかる検討や管理業務を担っていただきます。
大規模なプラントの設備の管理を通じて、24時間365日、絶えずお客さまに都市ガスを供給する社会的使命を感じながら働いていただけます。
<業務の概要>
都市ガス製造所(LNG工場)における、
1)電気・計装設備の維持管理(法定点検を含む定期メンテナンス)
2)設備補修や改修(改造、増設、更新等)に伴う工事計画策定
3)管理業務(予算・工程・現場施工・品質・安全)、工事報告書作成等
4)維持管理に関連した検討業務、レポート作成
など、他のスタッフとコミュニケーションを取りながら、自ら業務を推進いただきます。活かせる経験スキル
【必須】
■石油化学プラントなどの危険物を取り扱う事業所(都市ガス工場を含む)で、電気・計装設備に関する保全業務経験又は、プラント建設工事などにおける電気・計装設備の現場施工管理経験(3年以上)を有すること
■パソコン操作(エクセル、ワード、パワーポイント)ができ、報告書など簡単なビジネス文書の作成ができること# 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
Daigasエナジー株式会社
- 職種
- プラント設計(電気・計装), プラント電気施工管理, 設計・開発(電気設計)
- 想定年収
- 500~750万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
業務用ガス・電気などのエネルギー供給事業における、ガスコージェネレーションシステムを主とし、空調設備やLNG(液化天然ガス)サテライト設備などの大規模な熱源設備の技術提案・設計・施工監理の業務を担っていただきます。
【具体的には】
・コージェネレーションを中心とするエネルギープラントを設計いただきます。
・クライアントの電気や蒸気の使用量や使用方法に合わせて、発電設備・ボイラなどの機械を組み合わせて、最適な電気と蒸気を供給するプラントシステムを構築し、ご提案から竣工までがミッションです。
・その中でプラントの電気計装分野における計画、設計、工事監理、試運転といったエンジニアリング業務に従事いただきます。
※全国のクライアント先へ訪問の場合は出張となります。
【コージェネレーション設備とは】
コージェネレーションとは、ガスなどを駆動源にした発電機によって電力を生み出すとともに、その際の排熱を給湯や冷暖房などに利用するシステム・設備の総称のことを言います。活かせる経験スキル
【必須条件】以下いずれかのご経験
・高圧以上の受配電設備の設計、施工経験(目安として3年以上)
・プラント設備の電気計装設計、施工経験(目安として3年以上)
【歓迎条件】
・電気サブコン・プラントメーカーでの設計主担当や現場代理人としての経験
・発電プラントにおける電気計装設備設計、施工経験
・資格:電気主任技術者、電気工事士、エネルギー管理士、高圧ガス甲種、公害防止管理者、技術士、監理技術者をお持ちの方
# 充実した福利厚生 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
- 職種
- 電気設備保全, 施設管理, プラント設備管理
- 想定年収
- 400~650万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
Daigasグループ随一の大規模LNG火力発電所(約110万kW)における、発電設備の運転管理業務(運転員)
1)中央制御監視室での運転監視
2)日常設備パトロール
3)薬品・用役管理業務、および荷役受入、補充
4)新人の運転員養成教育
5)運転計画・電力需給管理業務
6)運転業務課題検討、改善
7)保安・防災活動 など活かせる経験スキル
【必須】
■発電所の運転及び日常管理業務
■発電所に類似するプラントの運転及び日常管理業務
■発電設備の設計、建設や設備保全業務など
【歓迎】
■ボイラー技士(2級以上)
■危険物取扱者(乙種第4類)
■特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
■公害防止管理者、エネルギー管理士、電気主任技術者、BT主任技術者など# 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
大和エネルギー株式会社
- 職種
- 電気設備保全, 電気工事施工管理, ビル設備管理, 管工事施工管理
- 想定年収
- 420~600万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■職務概要:
ESCO事業において、設備の保守管理をご担当いただきます。
今回のポジションでは、既存にご契約いただいているお客様が導入している設備(空調、照明、等)の点検・整備の発注・検収を中心に保守運用の方向付けを担当いただきます。受託している案件は5~10年契約、所属部門には営業担当もおり、契約管理、事業収支見直し、追加提案を行っています。
管理業務の中で得た情報をもとに、営業担当と協力し顧客によりよい提案につなげられるよう取り組んでいただきます。
■業務の特徴:
電気、空調、給排水衛生といった様々な設備を扱うため、最初は自身の専門技術を活かすことから始めますが、事業全体の管理をお任せします。
また顧客への説明、契約内容の確認、協議等の業務もお願いしますので、サービスエンジニアを想像していただければよいかと思います。中途入社の社員が多く、サブコン出身の方もたくさん活躍しています。
■配属部署:
ESCOカスタマーセンター(本社6名、東京駐在3名、福岡駐在2名)へ配属予定です。同部署には営業担当、事務担当もいますので、仕事はチームで進めていただきます。
■会社の特徴:
発電所を安定的に運転し続けることは同事業の重要な要素となります。
また、発電事業規模発電所(113箇所、合計226MW※2020年3月現在)の
運営管理を実施、現在も引き続き、積極的に事業開発を行っています。
■入社後について:
教育についてはベテラン技術社員が指導します。また働き方についても外出・出張はありますが、残業が比較的少なく、ライフワークバランスを整えて働いていただけます。活かせる経験スキル
【必須】
■建築設備(空調、電気)の施工管理、又はメンテナンスの経験
■上記業務をご対応頂ける経験、スキルをお持ちの方
【歓迎】
■1級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士# 生産施設 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社フージャースリビングサービス
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理
- 想定年収
- 396~600万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
■業務内容:
フージャースグループで管理・保有する投資用不動産やPFI事業における公共施設等のビルマネジメント業務全般をご担当いただきます。
【具体的な仕事内容】
・グループが保有や管理する投資用不動産、PFI事業に関する公共施設等の建物管理
・建物および設備に関する各種点検・報告の確認、改善対応
・メンテナンス委託先および保全工事施工業者等の選定・指導
・改修・保全工事の見積査定交渉、工事発注、工事管理
・故障・不具合などの技術的な対応
・ビルメンテナンスプラン作成・提案
フージャースグループにて保有・管理しているホテル、商業施設、オフィスビル、PFI事業による公共施設などの施設管理・技術的マネジメント業務全般を担っています。
フージャースリビングサービスにて担うことにより、グループシナジー効果を目指しています。
一つのビルに常駐するのではなく、複数の建物を担当する為、
委託先と協力しながら様々なビルの設備仕様や構造、メンテナンス管理の方法を習得していく事ができます。
※PFI事業案件では地方案件も発生しますので、全国出張が発生します。
■特徴:
(1)親会社のフージャースホールディングスは東証プライム市場上場のマンションディベロッパーです。2013年4月に持ち株会社制を導入し株式会社フージャースホールディングスを設立し、グループでマンション分譲、分譲戸建、マンション管理およびビル管理事業など不動産関連事業を幅広く展開しています。株式会社フージャースリビングサービス(東京都中央区日本橋室町4-3-16柳屋太洋ビル)はマンション管理、生活サービス事業などを実施する事業会社です。
(2)フージャースグループは、「顧客のニーズに合った最高品質の住宅、サービスを提供し続けることで、日本の住まいを豊かにする」という経営の基本理念に基づき、首都圏エリアを中心にマンション及び戸建住宅の企画、分譲事業を展開しています。そして、企画、販売から入居後の管理、アフターサービスまで「製・販・管」一体の責任をもったサービスを行うことで、顧客との末永い付き合いを実現するとともに、真の顧客満足度No.1の企業グループであることを目指しています。今後も顧客の視点に立った考え方を徹底し、最高品質の住宅やサービスを提供し続けることで顧客に信頼され、選ばれる企業グループになるとともに、地域社会や日本の住環境の向上に貢献していきます。活かせる経験スキル
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ビルマネジメントの実務経験が5年程度ある方
■歓迎条件:
・建築物環境衛生管理技術者の有資格者
・上記の他、設備・設計・ボイラー関係の資格全般
・オーナー窓口の経験がある方# オフィス # 上場・大手企業 # 転勤なし -
株式会社東急コミュニティー
- 職種
- ビル設備管理, プラント設備管理, 電気工事施工管理, 管工事施工管理
- 想定年収
- 400~550万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
東京都の配属先にて下記業務をお願い致します。
■港区指定管理物件防災センター要員として勤務
■公営の賃貸住宅及び併設施設の設備/施設管理を担当
【具体的には】
■建物/設備の巡回保守点検業務、施設管理
■工事業者の手配、工事時の施工管理業務
■設備/館内異常の際の緊急対応業務
■入居者からの問合せ/クレーム対応業務
■近隣物件の巡回点検/緊急対応業務
■その他港区及び所属部署からの指示事項
■同社の魅力:
(1)健康経営…
同社は、経済産業省と日本健康会議が共同で顕彰する「健康経営法人2018 大規模法人部門(ホワイト500)」の認定を受けました。
「最も重要な経営資源は従業員である」という理念のもと、「総合不動産管理会社圧倒的上位」を達成するため、従業員の心身の健康の維持向上と働きやすい職場づくりを目的として健康経営に積極的に取り組んでおります。
(2)定年延長制度…
他社に先駆けて、2017年10月より技術力の継続確保と経験豊富な技術員のノウハウ継承を目的に、技術員の定年を現行の60歳から65歳へ延長する「定年延長制度」を導入致しました。
2018年1月からは、お客様とのリレーションの継続とノウハウ知見の継承を目的に「定年延長制度」の対象を事務員にも拡大致しました。
(3)女性の活躍…
同社では、女性ワーキングPTの活動をはじめ、ワークライフバランスの充実等女性活躍推進に取り組んで参りました。
今後も女性が活躍できる職場環境の整備、キャリアアップへの支援に力を入れて参ります。
(4)福利厚生・休日休暇…
有給休暇消化率も平均で年10日は消化しており、全社的にさらに取得を促進しております。
育休産休の取得(もちろん男性も取得可能)も可能であり、保育所利用金の補助制度もございます。
また、グループの横のつながりを活かし、グループ優待などの福利厚生もございます。
活かせる経験スキル
【必須】
■設備管理経験、電気工事などの技術系業務経験
又はそれに代替できる類似経験(工場での設備、機械の管理経験等)のある方
下記いずれかの資格
■1級管工事施工管理技士、2級または3級電気主任技術者
【歓迎】
下記資格をお持ちの方
■建築物環境衛生管理技術者
■電気工事士 等
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 駅徒歩5分以内 # 公共施設 # マンション # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
パナソニックEWエンジニアリング(旧社名:パナソニックLSエンジニアリング)株式会社
- 職種
- 測量・点検・調査
- 想定年収
- 450~750万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
■オフィスビルや商業施設等、非住宅のBA(中央監視・照明制御等)
もしくは空調自動制御システムのメンテナンスを行っていただきます。
ー中央監視・照明制御システムの定期点検および修理・メンテナンス業務
ー小規模リニューアル工事の管理業務
ー長期設備保全計画の作成および顧客への改修提案等
■担当案件:
BA・空調事業が手掛ける案件は、小規模なものから大規模なものまで、
また、建物用途もオフィスビルから商業施設、ホテル、病院、工場、クリーンルーム、電算センターなど、多岐にわたっています。
■担当していただくシステム
ーBA(中央監視・照明制御 等)
-空調自動制御システム
*ご希望・ご経験・スキル等を踏まえ、いずれかのご担当を決定致します。
*応募者のご経験を確認した際、その他システムへのご担当を打診させていただく場合が有ります。
(同社の扱う商材についての詳細は、社外ホームページをご覧ください)
https://panasonic.co.jp/ew/peweg/business/
《同社の扱うその他設備》
ーセキュリティシステム(監視ネットワークカメラ、セキュリティゲート 等)
ーライティングシステム(施設照明、店舗照明、景観照明 等)
ー調光設備(舞台照明、調光卓 等)
ーAV・音響設備(音響、映像装置 等)
ー太陽光設備(太陽光発電・蓄電 等)
ー内装システム(OAフロア、システム天井 等)
【同社について】
オフィスビルや商業施設に欠かせない照明制御、
空調自動制御や中央監視システム。
コンサートホールや劇場の演出照明や調光・音響システム。
オフィスビルのテナント、エレベーターホール、エントランスの内装・改修。
パナソニックEWエンジニアリングはそうした非住宅分野において
建築設備および内装の価値最大化を目指し、エンジニアリングを行っています。活かせる経験スキル
【必須】
■BA(中央監視・照明制御等の各種システム)・空調自動制御システムの施工管理・メンテナンス経験を有する方。
【歓迎】
※下記いずれかの資格をお持ちの方
■電気工事施工管理技士
■電気通信工事施工管理技士
■管工事施工管理技士
■電気工事士
■計装士
※上記システム以外でも、非住宅分野における電気設備の施工管理・
メンテナンス経験をお持ちの方はぜひご応募下さい。# 高層ビル # 生産施設 # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 急募 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社フソウ
- 職種
- プラント機械施工管理, プラント土木建築施工管理, プラント施工管理・その他
- 想定年収
- 650~950万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
水処理施設工事を現場代理人兼監理技術者として担っていただきます。
・施工計画の作成
・工程、品質、安全、予算の管理
・その他の工事業者や発注者との打ち合わせ
※水処理施設の施工管理というと、管工事をイメージされる方が多いですが、
実際はモーターやポンプ、計装機器の機械設置工事がメインとなります。
~一日の流れ~
8:00-8:10 朝礼
8:10-8:20 作業打合せ・KY活動
8:20-8:30 始業前点検
8:30-12:00 安全巡視・書類作成等
12:00-13:00 昼休憩
13:00-13:15 翌日作業打合せ
13:15-17:00 現場巡視・書類作成等
■対象物件
安全な水を供給するための浄水施設、水を自然に還す浄化施設、工場など産業用の水循環システムや汚水処理施設、上水道施設・下水道施設といった水に関わる施設。
※受注規模は、数千万円~数十億円まで、さまざまです。
■募集背景
案件の受注が好調の中、一人当たりの業務負担の分散を鑑みて積極的に採用を行っております。
■元請案件9割以上
与えられる裁量権が大きく、自身主導で業務を進められます。プロジェクトにおいて分業制を取っておらず、工事全体に関われるため身につく経験値も高いです。
■経験者でも丁寧にサポート
前職で管理していた工事とは規模や進め方、注意すべき点などが異なるのは当然のこと。そのため、中途入社の方であっても、1人で仕事ができるようになるまで約2年は、スキルや経験に合わせたサポートを受けられる体制を設けています。
【同社の強み】
商社から事業をはじめた企業である強みを活かし、調達コストを抑えることができ、競合優位性により業界平均以上の経常利益率を維持。
また、全国各地において土木と設備両方の協力会社とのつながりを築き、スムーズに案件を受注できる体制を構築。
大手エンジニアリング会社に比べ、土木工事が関わる浄水施設の案件に強みを発揮しています。活かせる経験スキル
■必須条件:以下いずれかの資格保有者
・1級電気工事施工管理技士
・1級土木施工管理技士
・監理技術者(機械器具設置)
上記もしくは以下業務経験者
・電気設備工事施工管理
・土木工事施工管理
・機械設備工事施工管理
・プラント施工管理
■歓迎条件:以下のご経験を歓迎します
・官需工事の施工経験
・水処理施設工事の施工経験# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 上下水道 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索