求人検索
建築積算士/東京都の求人検索結果一覧
-
株式会社梓設計
- 職種
- 建築積算, 建築積算
- 想定年収
- 700~1,100万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
【空港に強い設計事務所・洗練されたオフィスで働ける・週2~3日テレワーク導入/出社比率40%~60%/東京】
積算担当者として図面からの資材数量、工事費の算出、工事会社から提出された工事費の査定等をご担当頂きます。
大手組織設計事務所ならでは、大規模プロジェクトに関わるチャンスがございます。
【具体的な仕事内容】
○見積書の作成
○数量算出
○積算原価の構築
コストマネジメント部は東京本社のみなので、基本転勤なしで腰を据えてお勤め頂けます。
【企業の魅力】
■空港に強い
国内の空港設計に圧倒的な強みを持ち、トップシェアを誇っています。
東京国際(羽田)空港、新東京国政(成田)空港、福岡空港等、日本各地の空港を手掛けております。
■スポーツ施設に強い
設計事務所用途別ランキング:スポーツ施設1位
国立競技場や埼玉スタジアム2002をはじめとする、日本全国の競技場、アリーナ、体育館などの設計を手掛けています。
【働き方】
ワークライフバランスを保って勤務いただける環境がございます。
■残業平均18h
全社平均月18時間(内勤事務含む)で、設計職で残業が多くなっても翌月に調整する体制があります。
■週3リモートも可
在宅勤務に積極的に取り組んでおり、出社は週2日~3日程度です。
【雇用形態に関して】
基本的には、3ヵ月~1年後の無期雇用登用を前提として契約社員スタートでの採用となりますが、正社員登用率95%でほとんどの方が正社員になっています。
試験等はございません。
【東京本社オフィスについて】
■グッドデザイン賞受賞の洗練されたオフィス
エントランスからカフェテリアまでの床(約100m)が滑走路をイメージした作りになっており、空港に強い設計事務所ならではの洗練されたデザインのオフィスで就業ができます。
■コーヒー、ウォーターサーバーは無料で利用可能
社員食堂も充実していてサラダバーも付いており、パンやおにぎりも販売しているカフェも完備しています。
社員食堂は社内で一番見晴らしの良い場所に設置されています。
■多様なワークスペース
フリーアドレスが導入されていますが、集中して設計をしたい方向けに専用のスペースもあります。
【社風について】
■上下の垣根がなくフラットな職場環境
同社は良い意味で上下関係の垣根がありません。
700名超の企業規模でありながら、社長を含め役員のデスクは仕切り等を隔てず、一般社員と同じフロア内にあります。
共同して仕事を遂行する意識が強く、上下間の意見や相談などもし易い、大変風通しの良い雰囲気です。
【社内交流について】
「野球部」「サッカー部」「アウトドア部」「マラソン部」「スキー部」の5つのクラブが活動しています。
クラブ活動を通じて世代を問わず社員間の交流が盛んに行われ、コミュニケーション促進に繋がり、お互いの顔がわかるチームワークの良い社風が生まれております。活かせる経験スキル
【必須資格】
●建築積算士
【必須条件】
●積算業務の経験を10年以上お持ちの方
●組織設計事務所、建築コンサルなど発注者側での積算のご経験をお持ちの方
●プロジェクトチームの積算担当者として業務を推進した経験
【歓迎資格】
一級建築士# 充実した福利厚生 # 駅徒歩5分以内 # S造 # RC造 # 新築 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社ナカノフドー建設
- 職種
- 建築積算, 建築施工管理
- 想定年収
- 600~900万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
◎同社の建築工事における積算業務をご担当いただきます。
【具体的には】
■工事に必要な材料の種類や数量を設計図面から算出や集計
■明細内訳書の作成
■業者見積徴収や値入氏、工事予算書の作成 等
【概要/特徴】
■創業85年以上、民間建築を主力とする東証スタンダード上場の建設会社。
■国内建設/海外建設/不動産の事業を展開しており、国内外で豊富な実績があります。
■マンション、工場、病院、事務所、店舗、学校など多種多様な建築物を手掛けているため、特定業界の好不調に左右されることなく、経営の安定性を確保。
■同一顧客からのリピート受注も安定しており、「NTT都市開発(株)」や「フジパン(株)」などの大手企業とも長い関係性を築いています。
■民間建築主体の会社ですが土木事業拡大を目指しております。
【同社の魅力】
◇充実した研修制度で成長できる:
年齢や階層に応じた研修制度が充実しております。資格支援制度もあり、社員ひとりひとりのスキルアップを後押ししています。
◇長期的に働ける環境:
有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。
◇女性の活躍推進企業:
同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、作業現場に女性用のトイレや更衣室/洗面化粧台/休憩スペースの設置や、女性社員の情報共有/意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。
女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。
◇幅広い施工実績:
国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、ホテルや商業施設の建設/開発プロジェクトなどを手掛けてきました。
【建築積算/選考プロセス】
■書類選考 ⇒ 面接1回 ⇒ 内定
※内定までのスピード感が早いため、早期に就業可能となります!活かせる経験スキル
【必須要件】
※以下いずれかの経験をお持ちの方
■建築施工管理(RC造またはS造)のご経験
■建築積算業務のご経験
※以下いずれかの資格をお持ちの方
■一級建築士/1級建築施工管理技士/建築積算士
# 残業少なめ # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社NTTファシリティーズ
- 職種
- 建築設計, 意匠設計, コンストラクションマネジメント(CM), 設計監理
- 想定年収
- 600~900万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
※弊社から採用実績あり!
データセンター エンジニアリング事業部で
・データセンターを中心とした新築・改修案件において設計者としてエンジニアリング業務を担当
・上記に加えて将来的には、設計者、施工者、テナント等、社内外関係者と連携・調整して、営業Phaseから施工Phaseまでのプロジェクト全体のマネジメント業務を担当(スキルアップ後に従事)
【具体的業務内容】
データセンターの新増築や改修に関わる下記業務
・建築意匠設計(基本計画、実施設計、行政対応等)
・設計や工事の提案業務/受注支援(顧客ヒヤリング、検討・提案書作成、見積提案、顧客への説明等)
・プロジェクト全体のマネジメント(入社し、経験を積んでスキルアップした後)
⇒設計者、施工者、テナント等、社内外関係者間の各種調整、スケジュールやコストのマネジメントなど
【この仕事の魅力】
◇データセンター設計の魅力
・デジタル化が急速に進む現代社会において、データセンター建築におけるトップクラス企業として、データセンターの新築・改修案件の提案・設計業務に従事することを通じ、“デジタル社会をカタチにしていく仕事”ができます。
・外資系大企業のデータセンター案件に関与する機会も多く、業務を通じグローバルな働き方ができます。
・設計エンジニアリング(E)→プロダクト(P)→コンストラクション(C)→オペレーション&メンテンナンス(O&M)までのワンストップのサービスの一翼を担い、総合的に業務に取り組めます。
・今後急速に需要高まるデータセンターの構築に関して、意匠性をいかに高めていくのか、構築するエリアやその地域住民の方々とのいかに調和が取れるデータセンターにしていくのか。国内での大型データセンター構築のトップランナーならではの、新しい課題やテーマに取り組むことが可能です。
<ポイント>
・デジタル化の発展とともに市場が拡大していっているデータセンター市場において、データセンター構築のプロとして、意匠設計者~将来的には、構築にかかわる全体のプロジェクトマネジメントに携わることが可能です。
・NTTグループならびにNTTファシリティーズの処遇や労働環境で働けますので、まさにホワイト企業での勤務が可能です。
・日本国内にある大規模データセンターの70%を超える高いマーケット関与を担っており、ここ数年で急速に事業を拡大しています。
◇他社との違い
・設計担当者から経験を積んで、建設プロジェクト全体のプロジェクトマネージャーの立場にキャリアアップしていくことも可能です。
・日本最大級の企業体であるNTTグループの主要企業の一つとして、将来性、業務環境、福利厚生面などで安心して働いて頂けます。
・業界の中でまれにみる「ホワイトな働き方」が実現できる企業の中で、ワークライフバランスが保った就業環境で働いて頂けます。
リモートワーク制度 有※NTTグループではリモートワークを推進しています。
ご自宅もしくはサテライトオフィスでの業務実施も可能です。
※リモートワーク制度を活用し、概ね週1~2回オフィス勤務程度
(その他はリモートワークや現場出張等)
活かせる経験スキル
【MUST】
・建築設計の一般的スキル
・建築法規に関する知識及び建築確認申請や建築関連条例に対する理解
・CADの操作スキル(REVIT、AutoCAD、VectorWorks等のうちいずれか)
・資格:一級建築士
・英語に対するアレルギーのない方(英語力は業務を通じて上達できます。)
【WANT】※下記のスキル・経験がある方、歓迎します
・設計事務所経験者(データセンターはもとより、生産施設、大規模複合施設などの建築設計経験者および設計監理の経験者等)
・ゼネコンでの設計経験者(ファシリティは上記と同様となります)
# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 公共施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社内藤ハウス
- 職種
- 建築積算
- 想定年収
- 380~730万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
◎東京エリアにて立体駐車場、システム建築などの同社製品の建築積算業務をご担当いただきます。
【具体的には】
■設計者及び営業との打ち合わせ
■拾い出し、値入業務 他
【入社後について】
■入社後1ヶ月間は、内藤ハウスの事業を理解していただく期間です。その後、実務に入ります。今まで経験してきた実務や勤務地など、あなたの経歴や希望も十分に考慮致しますので、ご安心下さい。その後、勤務地や所属部署を決定し、業務に入っていただきます。スキルによっては、即戦力としてご活躍いただくこともありますが、基本的にはOJTを中心としています。
【同社の強み】
◎安定した経営基盤の元、安心して働ける環境。
⇒プレハブ建築を主力に立体駐車場、ホテル、温浴施設経営などを手掛け高い収益力を維持しています。
◎自社工場による製造、品質管理、商品開発。
⇒全ての建物用途と機能に応じた商品を取り扱い、顧客には高い価値を提供できる商品を提案しています、
◎全国の自治体で100案件を超える実績。
⇒施設整備に関わる初期投資額を低減し、事業の早期実現を可能にする事業手法「リース方式」を推進しています。
⇒民間案件においては、ファイナンスリース会社と協業して長期リース案件の実績を積み上げており、PFI/PPP及び指定管理事業についても積極的に参画しています。活かせる経験スキル
【必須条件】
■建築積算経験
【歓迎条件】
■1級または2級建築士・建築施工管理技士の資格
■建築積算士の資格# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 商業施設 # 公共施設 # 宿泊施設 # S造 # 新築 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社あすなろ建築事務所
- 職種
- 建築積算
- 想定年収
- 450~650万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
【会社概要】
平成6年10月に埼玉で創業し、平成19年の2月に池袋に移転をしました。
基本設計時における概算見積書作成業務や設計図書に基く、数量調書・工事内訳書作成業務、建築コストプランニング作成業務などを行いながら、お客様のご要望に合わせて業務を行っております。
【業務内容】
建設会社及び設計事務所より依頼された建物(マンション、事務所ビル、学校、病院など)の工事金額を算出する為の構造積算業務を行っていただきます。
(具体的に)
●基本設計時における概算見積書作成業務
●設計図書に基く、数量調書・工事内訳書作成業務
●建築コストプランニング作成業務
●構造積算(RC躯体・鉄骨)の内、自身が経験してきた業務がございましたら、担当していただきます。
(案件の割合)
●規模:2500平米から8000平米
事務所の案件は一万平米超えるものもございます。
●民間/官公庁:5割ずつ
【同社の魅力】
●業務の効率化を推進するため、積極的にシステム導入に取り組んでいます。
安定した経営基盤のもと、長期的なプロジェクトに携わることができるため、スキルアップやキャリアアップを目指せる環境です。
●連携が通りやすい社内環境
クライアントとの打ち合わせがある日や特別な日以外はカジュアルな服装で勤務可能となっております。また、社内はオープンで風通しの良い雰囲気です。
社員同士の距離が近く、チームワークを重視しているため、互いに協力し合いながら仕事を進めています。困ったことがあれば、先輩や同僚にすぐに相談できる環境です。
【同社の人員構成】
20代:5名
30代:4名
40代:6名
50代:6名
60代:2名
70代:1名
(男女比:女性5名 男性19名)
※幅広い年齢層の方が在籍しているため、ご入社されても馴染みやすい環境が整っております。
●平均残業25時間
従業員の業務量を配慮しながら受注を行っているため、比較的残業を減らしつつ、積算業務に携わることが可能となっております。
●それぞれの就業形態に柔軟に対応可
在宅:各々の日の申請により在宅勤務(自宅勤務)の対応も可能(要相談)
(※経験・スキルによって異なります)
(※親の介護、お子様の面倒、休日出勤の際に利用可)
活かせる経験スキル
【必須経験】
構造積算技術の経験をお持ちの方(3年以上)
【必須資格】
建築積算士資格者
【歓迎資格】
建築コスト管理士
# 生産施設 # 急募 # 文化施設 # 商業施設 # オフィス # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社あすなろ建築事務所
- 職種
- 建築積算
- 想定年収
- 450~650万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
【会社概要】
平成6年10月に埼玉で創業し、平成19年の2月に池袋に移転をしました。
基本設計時における概算見積書作成業務や設計図書に基く、数量調書・工事内訳書作成業務、建築コストプランニング作成業務などを行いながら、お客様のご要望に合わせて業務を行っております。
【業務内容】
●建設会社及び設計事務所より依頼された建物(マンション、事務所ビル、学校、病院など)の工事金額を算出する為の積算業務を行っていただきます。
(具体的に)
●基本設計時における概算見積書作成業務
●設計図書に基く、数量調書・工事内訳書作成業務
●建築コストプランニング作成業務
●意匠積算(外部・内部・建具)
●構造積算(RC躯体・鉄骨)の内、自身が経験してきた業務がございましたら、担当していただきます。
(案件の割合)
●規模:2500平米から8000平米
事務所の案件は一万平米超えるものもございます。
●民間/官公庁:5割ずつ
【同社の魅力】
●業務の効率化を推進するため、積極的にシステム導入に取り組んでいます。
安定した経営基盤のもと、長期的なプロジェクトに携わることができるため、スキルアップやキャリアアップを目指せる環境です。
●連携が通りやすい社内環境
クライアントとの打ち合わせがある日や特別な日以外はカジュアルな服装で勤務可能となっております。また、社内はオープンで風通しの良い雰囲気です。
社員同士の距離が近く、チームワークを重視しているため、互いに協力し合いながら仕事を進めています。困ったことがあれば、先輩や同僚にすぐに相談できる環境です。
【同社の人員構成】
20代:5名
30代:4名
40代:6名
50代:6名
60代:2名
70代:1名
(男女比:女性5名 男性19名)
※幅広い年齢層の方が在籍しているため、ご入社されても馴染みやすい環境が整っております。
●平均残業25時間
従業員の業務量を配慮しながら受注を行っているため、比較的残業を減らしつつ、積算業務に携わることが可能となっております。
●それぞれの就業形態に柔軟に対応可
在宅:各々の日の申請により在宅勤務(自宅勤務)の対応も可能(要相談)
(※経験・スキルによって異なります)
(※親の介護、お子様の面倒、休日出勤の際に利用可)
活かせる経験スキル
【必須経験】
建築積算技術の経験をお持ちの方(3年以上)
【必須資格】
建築積算士資格者
【歓迎資格】
建築コスト管理士
# 生産施設 # 急募 # 文化施設 # 商業施設 # オフィス # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
住協建設株式会社
- 職種
- 建築積算
- 想定年収
- 650~900万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
〇同社が手掛けるマンション、オフィスビル、商業施設などを中心とした、S、RC造建築物の積算業務をご担当いただきます。
【具体的には】
■図面からの資材数量、工事費の算出
■専門工事会社との価格交渉、など
【勤務地に関して】
■東京本店(渋谷区)にて勤務となります。
※転勤なく勤務が可能となりますので、腰を据えて勤務したい方にオススメです。
【残業/休日に関して】
■残業時間に関しては、月平均20h~30hとなります。
■年間休日に関しては、完全週休2日制となります。
※通常19時までには退社をしており、家庭やプライベートの時間も大切にすることができます。
【同社特徴】
<中途社員の定着率8割以上!>
■「わからない」はあたりまえなので、ご安心ください。
■OJTはもちろん、互いに研鑽できる部会や研修なども開催し、一人ひとりの成長をバックアップします。
■実際に働いて自分の進みたい分野を見極めることができるようにジョブローテーションで様々なキャリアを積むこともできます。
<上場企業を凌ぐ収益力と安定性!>
■自社で仕事を創り出すことができるため、収益力が高くなっており高い経常利益率となっております。
【同社について】
<創業41年の住協グループの中核企業>
■1979年、埼玉県入間に産声を上げた総合不動産業「住協」は、よりお客様に満足していただくために、図面一枚、柱一本を自社で手がけるべきと考え、1982年に建設部門として「住協建設」を設立しました。
■埼玉西部地区や東京都下を中心に木造戸建住宅を多数建築。埼玉では売上げ、利益ともトップクラスを誇ります。
現在は都内、都下、埼玉、神奈川、千葉において、マンション/オフィスビル/商業施設などのS、RC造建造物の建設も行っており、手がけており、高度な技術と顧客ニーズに応える確かな仕事ぶりで、同社へのニーズは高まっています。
■また、グループとして社会貢献活動にも力を入れており、埼玉西武ライオンズの公式スポンサー、すみだ水族館公式スポンサー、地域の子供たちへのスポーツ支援、福祉ふれあい祭りボランティアなど、スポーツ振興や社会福祉などを通じて支援活動を続けております。
【建築積算/選考プロセス】
■書類選考 ⇒ 面接1回 ⇒ 内定
※面接回数が1回の為、早期に就業が可能です。活かせる経験スキル
【必須】
■RC造の積算経験
※施工管理経験者も歓迎
【歓迎】
■建築積算士# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
三井住友建設株式会社
- 職種
- 想定年収
- 520~960万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
同社の受注する案件の積算業務を担当頂きます。
具体的な業務内容としては、役所や民間顧客・設計事務所等から出てきた図面を元に数量の算出、業者への見積もり依頼、積算ソフトを使った値入、一覧表の作成、見積書の作成、VECDの発案等、データ分析等含め業務を担当して頂きます。
取り扱う物件としては、高層マンション、商業施設、オフィスビル、大学など幅広い建築物を取り扱って頂きます。
【施工実績例】
ららぽーと、三井アウトレットパーク、三井ガーデンホテルシリーズ、2025万博施設(住友館)、大阪舞洲オリックス2軍球場等
【求人の魅力】
★幅広い案件&最先端の技術力
★海外事業拡大も積極推進!
連結での海外売上比率は20%以上。海外案件は以前より注力しており、インドネシアの工場等の実績がございます。
★社員の働きやすさを重視!充実したサポート体制
自己申告制度:年1回、希望の仕事内容、勤務地を申請、可能な限り希望に沿った働き方を提供いたします。
研修制度充実:階層別教育(リーダー研修、ミドルマネージャー研修、シニアマネージャー研修など)、職種別教育、特別研修など
柔軟な社風:年齢関係なく意見を発信しやすい環境。
【同社の魅力】
◇「ものづくり」~長年の実績とそれを支える技術力~
同社では、創立以来、長年の活動を通じて、顧客からの信頼を築いてきました。
超高層マンションの建設技術に強みを持ち、国内外で有名な建設物の施工実績が多数あります。
近年、国内では、マンションにおける耐震リニューアル、修繕サービス、省エネなどの事業を展開。
海外では途上国のインフラ整備に注力するなど、顧客のニーズに沿った事業を多角的に展開しています。活かせる経験スキル
【必須】
■ゼネコンまたは設計事務所等での積算経験
■新築建築現場を複数経験、エクセルを使い慣れている方。
※上記いずれか必須
【歓迎】
■建築積算士、一級建築士、1級建築施工管理のいずれかのご資格
■大型案件(5000㎡)の積算業務の経験
# 高層ビル # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 公共施設 # マンション # 橋梁 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
大和ハウス工業株式会社
- 職種
- 建築積算
- 想定年収
- 700~1,000万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
◎おススメポイント
▼年間休日123日/土日祝休みの完全週休2日制/コアタイム無のフレックス制度など働き方改革実践中
▼中途社員も多く、新卒中途関係なく公平な評価制度
▼65歳定年制(全国社員は65歳もしくは67歳選択定年制)、60歳一律役職定年の廃止
▼福利厚生が充実
家賃補助、子育て支援、資格取得、保養所など
東京本店(千代田区)にて中高層の賃貸アパート、マンションの建築積算業務を担当いただきます。
【具体的には】
中高層マンション(3階~15階)を主とした物件を担当。
※稀に事務所ビルなどもございます
構造:S造もしくはRC造
業務幅:概算積算から本積算まで一連の業務をご対応いただきます。
【就業制度について】
同社は2021年4月よりコアタイム無しのフレックスタイム制度を導入しております。
1ヶ月の内、規程の労働時間さえ勤務いただければ出退勤時間は自由にご調整いただくことが可能です。
【キャリアパス】
▼中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制を敷いています。
年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。
▼35歳~40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。
【就業環境】
業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。
▼平均年収は964万円(2024年4月末全社員平均)
▼残業時間:全社平均21.8時間/月程度
▼育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給
▼年間休日123日、積立有給あり
※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り
※初任地の配属先は現在の居住地、希望を考慮の上決定します。
<転勤が難しい方にはエリア限定職(正社員)ご用意していますので、応募時に相談ください。>
※60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能)活かせる経験スキル
【必須要件】
■S造もしくはRC造の意匠設計、建築積算、建築施工管理のいずれかの実務経験をお持ちの方
【歓迎要件】
■見積書の構成を理解している方
■プロジェクトにおいて関係者と連絡調整能力がある方
■下記いずれかの資格をお持ちの方
建築積算士/建築コスト管理士/一級建築士/1級建築施工管理技士# 充実した福利厚生 # マンション # オフィス # S造 # RC造 # SRC造 # 新築 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
日成ビルド工業株式会社
- 職種
- 想定年収
- 400~580万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
積算担当者としてシステム建築、プレハブハウスの数量出し、見積もりをお任せします。
設計図面や仕様書から材料の数量、合計金額を算出し、建設に必要な工事費用の見積書を作成します。
【同社の特徴/魅力】
■事務所や店舗、病院、薬局、公共施設、農畜産施設、倉庫、工場、室内練習場等、豊富な施工実績があり、経験の幅を拡げることができます。
■システム建築、プレハブハウス、ユニットハウス、タワー式駐車場、自走式駐車場等の商品群を自社開発し、自社工場で部材生産しています。
【システム建築事業】
システム建築事業については、豊富なラインナップとスピーディな施工、そして高いコストパフォーマンスなどのシステム建築の特性を最大限に活かし、ホームセンターやコンビニエンスストア、教育関連施設などあらゆる所で当社の製品が利用されております。
【立体駐車場事業】
同社のもう一つの柱である立体駐車場事業では、独自の技術力を発揮し、業界に先駆けた技術開発に取り組んでいます。
タワー式駐車場のスタンダードである「エレベータ方式」の開発もその一つであり、全国で高いシェアを占有しています。
【働き方】
ワークライフバランスや社員の働きやすさを重要視しており、年間休日132日、残業時間月平均20時間と仕事もプライベートも両立できる環境です。
長時間労働抑制のため、18時以降はパソコン画面が自動でロックされ、事前に承認された場合のみ21時まで延長可能となります。
【キャリアパス】
中途新卒関係なく管理職を目指せる、正当な評価体制を敷いています。
それぞれのレベルに応じた、能力や行動の質の視点から公平に判断する評価制度を導入し、成果をあげていく人には誰にでも昇給、昇格のチャンスがあります。
また定期的に研修(マネジメント研修やコンプライアンス研修等)を実施し、社員のボトムアップを実践しています。
活かせる経験スキル
【必須条件】
■RC造、S造のいずれかの積算経験者(性能発注レベルの図面で積算できる方)
【歓迎条件】
■建築積算士の資格をお持ちの方
■一級または二級建築士の資格をお持ちの方# 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 物流施設 # S造 # RC造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
大和財託株式会社
- 職種
- 建築積算
- 想定年収
- 766~986万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
同社が開発する物件の積算業務をお任せします。
賃貸用居住物件から事務所、店舗等の積算に携わります。
立ち上げから間もない積算部門ですので、皆さんの提案を柔軟に受け入れ、組織をつくっていきたいと考えております。
現メンバーと共に積算環境の構築に取り組んでいただける方を募集します!
【具体的な仕事内容】
概算予算書および見積書の作成
各工種業者への見積依頼
各工種の数量拾い(面積、寸法等)
見積り単価、数量、仕様チェック
業者単価交渉
新規業者開拓
<PJ事例(RC造)>
■マンション、ビル、ホテル
■1000㎡~9000㎡
■5~30億円規模
※マンションを中心にビルやホテルなど、あらゆるPJに携わることができます。
【この仕事のやりがい】
図面と向き合い、イメージ力や調査力、計算力を駆使して仕事を行います。
コストの算出、コントロールを行うことで、費用と利益のバランスを保ち、同社の建築物の受注、建築判断の大元を担います。
会社の利益に直結する重要なポジションです。
自分なりの工夫やアイデアを活かしてプロジェクトをなし遂げ会社成長に貢献、多くの物件に携わることで経験を積み、積算のプロとしてキャリアアップしていってください。
<物件の特長>
自社で設計、施工することで中間コストを削減し、高品質、かつ高利回りを実現しています。
RC造、木造ともに設計から施工まで自社で行うため自由度が高いのが特徴。
「チームプレーを大切にしながら自身のスキル、レベルを高めていきたい」「高い収入や、よりよい就業環境を得たい」という方を歓迎します。
全社で「投資家様の利益最大化」という同じ目標に向かっているため、他部署と協力しながら仕事を進めていくことを当たり前としている環境です。
【社員の声】
■全社で「投資家様の利益最大化」という同じ目標に向かっているため、営業や他部門との言い争いや、揉め事がない。
全員が同じ方向に向かって、高めあえる環境です。他部署の方とも仲が良く、よく一緒に飲みにも行っています。
■仕事の裁量や進め方はある程度自分でコントロールができる。
自由はありますし、その分自律も必要です。自分やチームの成果が目に見えてわかります。
■年齢、社歴問わず自分の意見を積極的に発信できる会社。標準仕様があるものの、従来のやり方が最適とは限りません。
コストダウン、利便性、職場環境まで様々な意見を取り入れてくれて、会社として良くなる提案は即採用、実行に移してくれます。
■優秀な事務スタッフがたくさんいます。自分は事務に忙殺されることなく本業に注力できるので、とても助かります。活かせる経験スキル
【必須経験】
■マンション、ビルなど建物の建築積算、見積業務のご経験
■躯体積算、仕上積算、概算等積算の経験のある方
【必須資格】
※下記いずれかの資格をお持ちの方
■建築積算士
■一級建築士または二級建築士をお持ちの方
■1級建築施工管理技士もしくは2級建築施工管理技士をお持ちの方# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 駅徒歩5分以内 # 商業施設 # マンション # オフィス # RC造 # 新築 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
野村不動産パートナーズ株式会社
- 職種
- 建築積算
- 想定年収
- 546~841万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
マンション管理会社である同社が管理するマンションで行う大規模修繕工事等の見積審査を行います。
マンションリニューアル部が作成した見積書や契約書に不備がないか、社内の規定、金額に沿っているかなどの審査を行います。
【具体的な業務内容】
〇マンションの工事見積査定
※主に建築系(大規模修繕工事等)になります。
※同社の標準単価との比較や見積もり内容に間違いがないか、見積書に矛盾がないかをチェックいただきます。
〇マンションの工事請負契約書類のチェック
〇マンションの修繕工事費用の傾向の分析など
【働き方】
〇平均残業:12.5時間程度
〇原則休日出勤無し!繁忙期に出勤した場合は、代休を取得!
〇夜間対応無し!
〇フレックス制度・在宅勤務可
〇休日:土日+祝日
【同社について】
東証プライム市場上場野村不動産HDグループの「製造・販売・管理」一貫体制において、マンション管理を担う同社。
野村不動産からの安定した新築物件供給もあり、管理戸数は10万戸を超える。無借金経営を続けながら順調に業績を伸ばしており、ストック産業ならではの安定性と将来性を誇っています。
同社のフィールドは管理業務から、より快適で豊かな生活を提案する「ライフコンサルティング業務」へと広がっています。
【様々な受賞実績あり】
様々な受賞実績があり、入居者様からも高く評価いただいております。
○2021年度オリコン顧客満足度調査 分譲マンション管理会社 首都圏5年連続1位
○顧客満足度調査「SUUMO AWARD 2024」 最優秀賞受賞
○健康経営優良法人 2024認定企業(3年連続)
<直近実績>
2024年3月期実績 1,065億円
2023年3月期実績 1,039億円
2022年3月期実績 975億円活かせる経験スキル
【必須経験】※下記いずれかの経験をお持ちの方
■建築見積査定
■建築積算
■建築設計の経験者
【歓迎資格】
■建築士
■建築積算士
■建築施工管理技士# 改修・現状回復 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社錢高組
- 職種
- 建築積算
- 想定年収
- 450~1,000万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
官公庁・民間から受注した大規模建築工事の建築案件における見積・積算・提案書の作成業務をご担当頂きます。
■同社魅力:
同社は創業300年を超える老舗ゼネコンです。
直近では、建築事業においてはつくば市で環境共生型のショップ&オフィス、ホテルやサービスアパートメントなど多彩なニーズに対応した大規模開発工事を設計施工で手掛け、
土木事業においてはアフリカウガンダで東アフリカ最大の斜張橋、建設費が100億円を超える北陸新幹線プロジェクト等確かな実績でお客様より高い評価をいただいております。
同社には実力主義の風土があり、年齢等に関係なく、若くして重要なポストに就く人材が多数在籍しています。
やる気や熱意があり、技術力も伴っている人材には成長や昇進のチャンスを多く与えられる風土があります。活かせる経験スキル
【必須条件】
積算に関わる実務経験(3年以上)
※施工管理経験の方の応募も可能です。# 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社長谷工コーポレーション
- 職種
- 建築施工管理, 土木施工管理
- 想定年収
- 750~1,400万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
〇作業所の安全巡回パトロールを中心とした安全管理業務をお願いします。
最前線で危険と向き合う作業員の安全を守る、エキスパート集団の一員として、マンションNo1の長谷工のものづくりの一翼を担っていただきます。
【具体的には】
■作業所安全パトロール、安全衛生管理状況の評価・指導及び支援
■社員及び協力会社に対する安全衛生教育
■労働災害発生時の対応及び災害発生原因の究明と再発防止対策の樹立 など
【同社の魅力】
■マンションに特化し、建設からマンションの販売、管理まで総合的に手がけるビジネスモデルで売上、利益を伸ばし続けており、営業利益は業界トップクラスです。
■用地取得から設計、施工、流通、販売、リフォーム、管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制です。
■建設業界の課題としてICT活用が挙げられますが、同社は代表自らICT活用とオープンイノベーションを本格すると宣言しており、5年で200億円のIT投資を行う予定です。
■離職率は全社で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率
長谷工グループの充実した福利厚生もあり、働きやすい職場環境です。No1企業だからこそ豊富な経験が積めます。
【働きやすい環境が整っております!】
■組織風土として、各部署の年齢層がバランスよく配置されております。その為、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっております。
■福利厚生が充実しております。グループ会社にクリニックがあり、55歳以上の方はPET診断が無料。女性社員や男性社員の場合は扶養家族の奥様の乳がんや子宮がん検診も無料で受診頂く事が可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務(9時~15時)が可能であったり、男性の育児休暇も推奨しております。
○男性の育児参加促進施策の実態
⇒D&I推進施策(多様な人材が個々の能力を発揮できるようにするための取りくみ)の一環として、男性の育児参加促進に向けて制度を新設。
例)配偶者の出産立ち合いには「配偶者出産休暇」、お子様の看病や通院/遠足/保護者会出席等の場合は「子供休暇」取得が可能です。
⇒その結果、男性の育休取得率が40.7%となっております。
【その他、働き方に対する施策】
■フレックス勤務可能(コアタイム10時~15時)※内勤のみ。
■時差出勤の導入(9時~17時半などの7.5時間の就業時間もOK)※内勤のみ。
■HASEKO CLINIC:体の具合が悪くなったら社内の診療所で診察、薬の処方が受けれる。その他、一般診察/定期健診/インフルエンザ予防接種/脳ドックの受診など社員の健康づくりをバックアップしております。
※参考資料:同社が行っている働き方の施策となります。ぜひご覧ください。
https://www.haseko.co.jp/hc/csr/employee/human_resources.html活かせる経験スキル
【必須条件】
※下記いずれかのご経験をお持ちの方
■建築または土木の施工管理経験
■建築または土木工事における安全管理業務経験
【歓迎条件】
※以下のいずれかの資格お持ちの方歓迎
■1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、労働安全コンサルタント、1級管工事施工管理技士、1級電気工事施工管理技士、建築設備士、コスト管理士、建築積算士、電気主任技術者、一級建築士、技術士、宅地建物取引士# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社長谷工コーポレーション
- 職種
- 建築施工管理, 設備施工管理・その他, 管工事施工管理, 電気工事施工管理
- 想定年収
- 800~1,100万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
〇マンションを中心とした自社施工物件に関する購買業務をお任せします。
【具体的には】
■建築・電気・衛生設備に関する発注・発注管理業務(業者選定、建材と労務の価格折衝、納品契約・管理、発注)
■予算管理業務(各現場の実行予算管理・指導、進行基準粗利計上)
■決算業務(決算未払処理・進行基準管理)
【同社の魅力】
■マンションに特化し、建設からマンションの販売、管理まで総合的に手がけるビジネスモデルで売上、利益を伸ばし続けており、営業利益は業界トップクラスです。
■用地取得から設計、施工、流通、販売、リフォーム、管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制です。
■建設業界の課題としてICT活用が挙げられますが、同社は代表自らICT活用とオープンイノベーションを本格すると宣言しており、5年で200億円のIT投資を行う予定です。
■離職率は全社で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率
長谷工グループの充実した福利厚生もあり、働きやすい職場環境です。No1企業だからこそ豊富な経験が積めます。
【働きやすい環境が整っております!】
■組織風土として、各部署の年齢層がバランスよく配置されております。その為、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっております。
■福利厚生が充実しております。グループ会社にクリニックがあり、55歳以上の方はPET診断が無料。女性社員や男性社員の場合は扶養家族の奥様の乳がんや子宮がん検診も無料で受診頂く事が可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務(9時~15時)が可能であったり、男性の育児休暇も推奨しております。
○男性の育児参加促進施策の実態
⇒D&I推進施策(多様な人材が個々の能力を発揮できるようにするための取りくみ)の一環として、男性の育児参加促進に向けて制度を新設。
例)配偶者の出産立ち合いには「配偶者出産休暇」、お子様の看病や通院/遠足/保護者会出席等の場合は「子供休暇」取得が可能です。
⇒その結果、男性の育休取得率が40.7%となっております。
【その他、働き方に対する施策】
■フレックス勤務可能(コアタイム10時~15時)※内勤のみ。
■時差出勤の導入(9時~17時半などの7.5時間の就業時間もOK)※内勤のみ。
■HASEKO CLINIC:体の具合が悪くなったら社内の診療所で診察、薬の処方が受けれる。その他、一般診察/定期健診/インフルエンザ予防接種/脳ドックの受診など社員の健康づくりをバックアップしております。
※参考資料:同社が行っている働き方の施策となります。ぜひご覧ください。
https://www.haseko.co.jp/hc/csr/employee/human_resources.html活かせる経験スキル
【必須条件】
※下記のいずれかの経験をお持ちの方
■建築に関する業務経験のある方(施工管理、積算、予算管理等)
■電気設備に関する業務経験のある方(施工管理、積算、予算管理等)
■衛生設備に関する業務経験のある方(施工管理、積算、予算管理等)
【歓迎条件】
※下記のいずれかの経験や資格をお持ちの方
■購買業務の経験のある方
■1級管工事施工管理技士、1級電気工事施工管理技士、建築設備士、コスト管理士、建築積算士、電気主任技術者、一級建築士、技術士、宅地建物取引士など# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索