当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

構造設計一級建築士/東京都の求人検索結果一覧

検索結果 93 件

現在の検索条件

  • 株式会社 RISE構造設計

    職種
    構造設計
    想定年収
    350~500万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    構造設計専門の同社にて、建築構造設計やプラント設計、配管設計、耐震診断をお任せします。

    【具体的には】
    1. 建築構造設計業務
     〇一般建築物(住宅、商業施設、オフィスビル等)の構造設計
     〇特殊建築物(体育館、モニュメント、大スパン構造等)の構造計画・設計
     〇耐震診断・耐震補強設計(既存建物の安全性評価と補強提案)
    2. プラント・工作物の構造設計
     〇工場・発電所・水処理施設等のプラント構造設計
     〇高圧ガス施設・架構・配管支持構造などの設計
     〇構造設計指針や関連法規に基づいた各種強度検討
    3. 配管応力解析
     〇プラント配管の応力解析(AutoPIPE、CAESAR II等の解析ソフトを使用)
     〇設備配管、サポートの応力解析
     〇振動、熱変位、地震応答などを考慮した構造安全性の確認
    4. 解析業務全般
     〇各種構造解析(静的・動的、線形・非線形)
     〇FEM解析、応力・変位解析、固有値解析など
     〇特殊条件下でのシミュレーション対応(防爆荷重、津波荷重など)
    5. 図面・構造計算書の作成
     〇意匠設計との整合を図りながらの構造図作成
     〇各種確認申請用の構造計算書・技術資料の作成
     〇英文構造計算書の作成や海外案件への対応も可能
    6. 海外プロジェクト対応
     〇海外の設計基準(AISC、EUROCODE等)を考慮した設計・解析
     〇英語での技術文書作成や現地技術者との協働実績あり

    【仕事の進め方】
    基本チームで携わり、ある程度の規模の案件では3~4名で業務を進めるため、経験の浅い方でも安心して業務に取り組んでいただくことができます。
    また、お互いに業務を協力して進めることが評価にもつながるため、風通しの良い環境が整っております。

    【同社の魅力】
    ◎構造設計のスペシャリストを目指せる
    部署を横断してさまざまな案件に携わることができるため、構造設計のスペシャリストを目指すことができます。
    ◎風通しのよさ
    20代~30代がボリュームゾーンとなっており、20代でチームリーダーをやっている方もおります。
    また、机のパーテーションも低く設置されており、コミュニケーションを大切にしています。
    ◎万全の教育体制
    新卒の方の採用も積極的に行っており、教育体制も整っております。
    ◎時差出勤、テレワークでワークライフバランスも充実
    定時は10時からですが、朝7時前に出勤されている方もいます。また、テレワークも可能のため、ワークライフバランスも整えやすい環境です。(テレワークは上司に認められた方に限る。おおよそ入社半年後~2年後くらいに開始)

    有給取得率も80%以上と高水準!
    趣味や旅行、ご家族との時間など、プライベートも大切にしています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建築または土木系、機械系の学部及び学科卒業の方

    【歓迎経験】
    ■構造設計の実務経験(用途、年数不問)

    【歓迎条件】
    ■一級建築士
    ■構造設計一級建築士
    ■技術士
    # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 駅徒歩5分以内 # マンション # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社 RISE構造設計

    職種
    構造設計
    想定年収
    400~700万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    構造設計専門の同社にて、建築構造設計やプラント設計、配管設計、耐震診断をお任せします。

    【具体的には】
    1. 建築構造設計業務
     〇一般建築物(住宅、商業施設、オフィスビル等)の構造設計
     〇特殊建築物(体育館、モニュメント、大スパン構造等)の構造計画・設計
     〇耐震診断・耐震補強設計(既存建物の安全性評価と補強提案)
    2. プラント・工作物の構造設計
     〇工場・発電所・水処理施設等のプラント構造設計
     〇高圧ガス施設・架構・配管支持構造などの設計
     〇構造設計指針や関連法規に基づいた各種強度検討
    3. 配管応力解析
     〇プラント配管の応力解析(AutoPIPE、CAESAR II等の解析ソフトを使用)
     〇設備配管、サポートの応力解析
     〇振動、熱変位、地震応答などを考慮した構造安全性の確認
    4. 解析業務全般
     〇各種構造解析(静的・動的、線形・非線形)
     〇FEM解析、応力・変位解析、固有値解析など
     〇特殊条件下でのシミュレーション対応(防爆荷重、津波荷重など)
    5. 図面・構造計算書の作成
     〇意匠設計との整合を図りながらの構造図作成
     〇各種確認申請用の構造計算書・技術資料の作成
     〇英文構造計算書の作成や海外案件への対応も可能
    6. 海外プロジェクト対応
     〇海外の設計基準(AISC、EUROCODE等)を考慮した設計・解析
     〇英語での技術文書作成や現地技術者との協働実績あり

    【仕事の進め方】
    基本チームで携わり、ある程度の規模の案件では3~4名で業務を進めるため、経験の浅い方でも安心して業務に取り組んでいただくことができます。
    また、お互いに業務を協力して進めることが評価にもつながるため、風通しの良い環境が整っております。

    【同社の魅力】
    ◎構造設計のスペシャリストを目指せる
    部署を横断してさまざまな案件に携わることができるため、構造設計のスペシャリストを目指すことができます。
    ◎風通しのよさ
    20代~30代がボリュームゾーンとなっており、20代でチームリーダーをやっている方もおります。
    また、机のパーテーションも低く設置されており、コミュニケーションを大切にしています。
    ◎万全の教育体制
    新卒の方の採用も積極的に行っており、教育体制も整っております。
    ◎時差出勤、テレワークでワークライフバランスも充実
    定時は10時からですが、朝7時前に出勤されている方もいます。また、テレワークも可能のため、ワークライフバランスも整えやすい環境です。(テレワークは上司に認められた方に限る。おおよそ入社半年後~2年後くらいに開始)

    有給取得率も80%以上と高水準!
    趣味や旅行、ご家族との時間など、プライベートも大切にしています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■構造設計の実務経験(用途、年数不問)

    【歓迎条件】
    ■一級建築士
    ■構造設計一級建築士
    ■技術士
    # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 駅徒歩5分以内 # マンション # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社類設計室

    職種
    構造設計
    想定年収
    700~1,000万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【裁量を持って設計業務に従事!教育・文化施設に強みを持つ組織設計事務所】

    ♦離職率4.5%!仕事とプライベートの両立も可
    〇育休復帰率92%:育児休業からのスムーズな職場復帰をサポートします。
    〇家賃補助最大月10万円:従業員の生活を経済的に支援します。
    〇共同保育室:オフィスに併設された保育室は、十数年前に子育て中の社員3名が自ら立ち上げたものです。
    この制度は、女性社員だけでなく、男性社員からも働きやすいと大変好評です。

    ♦高いデザイン性を誇る設計事務所!
    同社の設計する教育・文化施設は非常にデザイン性が高いものとなっております。
    2023年には「本の森ちゅうおう(東京都中央区立京橋図書館・中央区立郷土資料館)」が、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2023年度グッドデザイン賞を受賞しております。

    ♦高いBIM導入率!
    同社では基本的にBIMを使用した設計を行っており、ご経験のない方でもBIMを使用をした業務を行うことが可能です。(Revit、Rebro)
    また定期的に講習会も開かれており、BIMのスキルアップが可能です。

    【職務内容】
    東京設計室(東京都大田区)にて、構造設計業務をお任せいたします。
    これまでのご経験や適性を考慮し、最適なプロジェクトをご担当いただきます。
    (詳細)
    1件あたり1~2年程度の期間をかけて、じっくりと設計業務に取り組みます。
    同時並行で2~3件のプロジェクトを担当いただきます。

    【設計実績】
    <教育・研究施設>追手門学院中・高等学校新校舎
    <事務所・生産施設>AGC横浜テクニカルセンターSE1、酉島製作所 新本社工場ビル
    <文化施設>本の森ちゅうおう(中央区立京橋図書館・中央区立郷土資料館)、荒川区立 尾久図書館
    <都市開発>Suita SSTなど、数多くの建築物を設計しております。

    【組織構成】
    〇当チームは、1チームあたり10名前後
    〇従業員構成比ー30代:21%、4,50代:53%
    〇男女比:男性69%、女性31%

    【同社の特徴】
    ●設計にとどまらない事業展開!
    同社は建築設計事業だけではなく、教育、農園事業など設計事務所の枠を超えて事業展開を行っております。
    また教育事業を展開しているからこそ、生の意見を教育施設の空間づくりに生かしています。

    ●社員全員参画の全社経営会議
    大阪・東京・奈良・三重をつなぎ社員一同が世論から具体的な組織・経営課題までさまざまなテーマを追求。
    「自分たちの生きる場を自分たちでつくる」の理念のもと、年齢性別を問わず、意見ができる環境となっており、経営者としての人材育成の場となっています。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ●ゼネコンや設計事務所での構造設計経験(5年以上)

    【必須資格】
    ●一級建築士

    【歓迎資格】
    構造設計一級建築士
    # 生産施設 # 第二新卒・既卒者可 # 研究施設 # 公共施設 # S造 # RC造 # 転勤なし
  • 株式会社ナカノフドー建設

    職種
    意匠設計, 建築設計
    想定年収
    460~700万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    〇同社の建築工事における意匠設計業務をお任せします。

    【具体的には】
    ■企画設計の立案
    ■コンペ物件プレゼン資料の作成
    ■実施設計(図面作成)
    ■確認申請業務
    ■工事監理業務 など

    【概要/特徴】
    ■創業85年以上、民間建築を主力とする東証スタンダード上場の建設会社。
    ■国内建設/海外建設/不動産の事業を展開しており、国内外で豊富な実績があります。
    ■マンション、工場、病院、事務所、店舗、学校など多種多様な建築物を手掛けているため、特定業界の好不調に左右されることなく、経営の安定性を確保。
    ■同一顧客からのリピート受注も安定しており、「NTT都市開発(株)」や「フジパン(株)」などの大手企業とも長い関係性を築いています。

    【同社の魅力】
    ◇充実した研修制度で成長できる:
    年齢や階層に応じた研修制度が充実しております。資格支援制度もあり、社員ひとりひとりのスキルアップを後押ししています。

    ◇長期的に働ける環境:
    有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。

    ◇女性の活躍推進企業:
    同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、作業現場に女性用のトイレや更衣室/洗面化粧台/休憩スペースの設置や、女性社員の情報共有/意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。

    ◇幅広い施工実績:
    国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、ホテルや商業施設の建設/開発プロジェクトなどを手掛けてきました。

    活かせる経験スキル

    【必須要件】
    ■RC造またはS造の意匠設計業務のご経験がある方
    ※設計事務所の経験のみの方も歓迎します。

    【歓迎要件】
    ■一級または二級建築士有資格者
    ■構造設計一級建築士有資格者
    ■設備設計一級建築士有資格者
    ■BIM使用経験がある方
    # 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社ナカノフドー建設

    職種
    構造設計
    想定年収
    500~700万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    〇構造設計業務全般をお任せします。

    【具体的には】
    ■企画物件の構造計画
    ■実施設計(構造計算書や図面の作成)
    ■確認申請業務
    ■工事監理業務
    ■耐震診断や耐震改修の計画/設計 など

    【工事実績】
    ■NTTドコモ品川ビル、NTTドコモ長野ビル、世界文化社本社ビル、ビックカメラ店舗の新築/改修、国立国際医療センター国府台病院、三井アウトレットパーク クアラルンプール国際空港(マレーシア) 等

    【概要/特徴】
    ■創業85年以上、民間建築を主力とする東証スタンダード上場の建設会社。
    ■国内建設/海外建設/不動産の事業を展開しており、国内外で豊富な実績があります。
    ■マンション、工場、病院、事務所、店舗、学校など多種多様な建築物を手掛けているため、特定業界の好不調に左右されることなく、経営の安定性を確保。
    ■同一顧客からのリピート受注も安定しており、「NTT都市開発(株)」や「フジパン(株)」などの大手企業とも長い関係性を築いています。

    【同社の魅力】
    ◇充実した研修制度で成長できる:
    年齢や階層に応じた研修制度が充実しております。資格支援制度もあり、社員ひとりひとりのスキルアップを後押ししています。

    ◇長期的に働ける環境:
    有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。土日出勤の場合も必ず代休を取得いただきます。

    ◇女性の活躍推進企業:
    同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、作業現場に女性用のトイレや更衣室/洗面化粧台/休憩スペースの設置や、女性社員の情報共有/意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。

    ◇幅広い施工実績:
    国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、ホテルや商業施設の建設/開発プロジェクトなどを手掛けてきました。

    【構造設計/選考プロセス】
    ■書類選考 ⇒ 面接1回 ⇒ 内定
    ※内定までのスピード感が早いため、早期に就業可能となります!

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■一級建築士取得者
    ※資格未保有の20代の方も応募可能となります。

    【歓迎条件】
    ■構造設計一級建築士取得者
    ■BIM使用経験がある方
    # 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 地域密着 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社類設計室

    職種
    構造設計, 建築設計
    想定年収
    450~750万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【資格不問!20代多数活躍中!教育・文化施設に強みを持つ組織設計事務所】

    ●高いBIM導入率!
    同社では基本的にBIMを使用した設計を行っており、ご経験のない方でもBIMを使用をした業務を行うことが可能です。(Revit、Rebro)
    また定期的に講習会も開かれており、BIMのスキルアップが可能です。

    ●高いデザイン性を誇る設計事務所!
    同社の設計する教育・文化施設は非常にデザイン性が高いものとなっております。
    2023年には「本の森ちゅうおう(東京都中央区立京橋図書館・中央区立郷土資料館)」が、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2023年度グッドデザイン賞を受賞しております。

    【入社後の業務の流れ】
    まずは簡単な業務から担当し、先輩などからOJTを含めて学んでいただきます。
    (将来的な業務)
    全体を統合するディレクター、各設計部のマネージャーなど多岐に渡ります。

    【組織構成】
    〇当チームは、1チームあたり10名前後
    〇20代~30代が全従業員の55%程
    〇男女比:男性69%、女性31%

    平均年齢は30代前半と比較的若く、年齢に関わらず、意欲と能力のある方は最前線でご活躍いただける環境です。

    【職務内容】
    東京設計室(東京都大田区)にて、構造設計業務をお任せいたします。
    これまでのご経験や適性を考慮し、最適なプロジェクトをご担当いただきます。
    (詳細)
    1件あたり1~2年程度の期間をかけて、じっくりと設計業務に取り組みます。
    同時並行で2~3件のプロジェクトを担当いただきます。

    【設計実績】
    <教育・研究施設>追手門学院中・高等学校新校舎
    <事務所・生産施設>AGC横浜テクニカルセンター SE1、酉島製作所 新本社工場ビル
    <文化施設>本の森ちゅうおう(中央区立京橋図書館・中央区立郷土資料館)、荒川区立 尾久図書館
    <都市開発>Suita SSTなど、数多くの建築物を設計しております。

    【同社の特徴】
    ●設計にとどまらない事業展開!
    同社は建築設計事業だけではなく、教育、農園事業など設計事務所の枠を超えて事業展開を行っております。
    また教育事業を展開しているからこそ、生の意見を教育施設の空間づくりに生かしています。

    ●社員全員参画の全社経営会議
    大阪・東京・奈良・三重をつなぎ社員一同が世論から具体的な組織・経営課題までさまざまなテーマを追求。
    「自分たちの生きる場を自分たちでつくる」の理念のもと、年齢性別を問わず、意見ができる環境となっており、経営者としての人材育成の場となっています。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ●建築物の構造設計経験

    【歓迎資格】
    ●一級建築士
    ※現在資格をお持ちでない方でもご応募頂けます!
    # 生産施設 # 第二新卒・既卒者可 # 研究施設 # 公共施設 # S造 # RC造 # 転勤なし
  • オーヴ・アラップ・アンド・パートナーズ・ジャパン・リミテッド

    職種
    建築設計, 構造設計, 電気設備設計, 機械設備設計
    想定年収
    500~900万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【自分の裁量を持ちながら、再生可能エネルギーに貢献したい方必見!】

    同社では近年、再生可能エネルギー、特に着床式洋上風力発電施設基礎・支持物の設計およびコンサルティング業務でビジネスを伸ばし、2020年10月にEnergy Disciplineを正式に発足。

    【職務内容】
    ●洋上風力発電施設の設計およびアドバイザリー業務

    洋上風力発電施設の設計およびアドバイザリー業務をメインの業務とし、クライアントのニーズに応じて、再生可能エネルギーおよび関連するインフラストラクチャー 分野で、エンジニアリングの観点からクライアントのビジネスに貢献して頂きます。

    【就業環境】
    ●配属部署:洋上風力発電チーム
    ●チームメンバー数:5名

    ■プロフェッショナルとの協働による業務推進
    創業者の理念であるTotal ArchitectureやHolistic Approachのもと、プロジェクトごとに他チームと協働し、一体となってより専門性の高いサービスを展開します。
    そのため社員が自分のアイデアを表現できる環境が整っております。

    ■多様な視点を考慮したデザイン
    同社の概念として平等・多様性・包括性(EDI)を大切にし、すべてのプロジェクトに組み込んでいます。
    これにより、誰にとっても公平なデザインを実現し、より良いソリューションを提供しています。

    ■働き方の改善をしたい方必見!
    平均残業時間は月20時間となっており、ワークライフバランスを重視する方にも適した職場環境です。
    また勤務開始時間と終了時間は各自にお任せしており、自分に合った働きやすい環境を整えることができます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】※下記のいずれか知識・経験のある方
    ●構造設計に関する知識・実務経験(特に海洋構造物の設計に関する知識・経験があれば尚可)
    ●地盤工学に関する知識・実務経験
    (プラント/太陽光関連に携わって事がある方大歓迎です!)
    ●電力会社、商社、設計者との交渉の経験をお持ちの方
    ●リモートかつ多国籍のメンバーと協働するプロジェクトでの英語による実務経験

    【歓迎資格】
    ●一級建築士
    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 女性活躍 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • オーヴ・アラップ・アンド・パートナーズ・ジャパン・リミテッド

    職種
    コンストラクションマネジメント(CM), プロジェクトマネージャー(PM), 建築設計
    想定年収
    500~900万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【外資系ならオーヴ・アラップ!自分の裁量でコンサル業務をやりたい方必見!】

    同社はロンドンに本社があり、140の国と地域でサービスを展開するグローバルファームです。
    代表的な作品にはオペラハウスやマリーナベイサンズがあり、持続可能で革新的なプロジェクトを手掛けています。
    アジアでは約3,000人以上のスタッフが建築、インフラ、コンサルティングなど多様な領域で活動しています。
    また東京事務所では関西国際空港旅客ターミナルビル」、「静岡県富士山世界遺産センター」、「おりづるタワー」などの日本各地のプロジェクトに携わり、最近ではデータセンターなどの引き合いも多くあり、高い評価を得ています。

    【業務内容】
    国際的エンジニアリング・コンサルティング会社である同社にて、シニアスタッフの監修のもと、主担当としてプロジェクトマネジメント実務を担って頂きます。
    また、各種アドバイザリー業務もご担当頂きます。

    (具体的には)
    ■プロジェクトマネジメント
    (1)プロジェクトに関する実施戦略の作成
    (2)打合せ議事録の作成
    (3)スケジュールの作成と管理
    (4)予算案の策定と管理
    (5)入札図書の作成と実施
    (6)プロジェクト関係者・協力事務所との連絡窓口
    (7)文書管理 など

    ■各種アドバイザリー業務
    (1)建設市場等に関する調査
    (2)環境認証(主にLEED)コンサルティング
    (3)技術的なアドバイス業務 など

    【就業環境】
    ■配属部署:プログラム&プロジェクトマネジメントチーム
    ■チームメンバー数:10名

    ■プロフェッショナルとの協働による業務推進
    創業者の理念であるTotal ArchitectureやHolistic Approachのもと、プロジェクトごとに他チームと協働し、一体となってより専門性の高いサービスを展開します。
    そのため社員が自分のアイデアを表現できる環境が整っております。

    ■多様な視点を考慮したデザイン
    同社の概念として平等・多様性・包括性(EDI)を大切にし、すべてのプロジェクトに組み込んでいます。
    これにより、誰にとっても公平なデザインを実現し、より良いソリューションを提供しています。

    ■働き方の改善をしたい方必見!
    平均残業時間は月20時間となっており、ワークライフバランスを重視する方にも適した職場環境です。
    また勤務開始時間と終了時間は各自にお任せしており、自分に合った働きやすい環境を整えることができます。

    活かせる経験スキル

    【必須資格・経験】※下記いずれかの知識・経験のある方
    ●建設プロジェクトのマネジメント、コンストラクションマネジメント経験
    ●主担当としてプロジェクト完遂まで対内的・対外的窓口を行った経験
    ●5年以上の意匠設計、構造設計または設備設計の経験
    ●5年以上のゼネコン、不動産、建設コンサルタント、積算など建設関連の勤務経験者
    ●英語にて、書類作成・読解、打ち合わせ、メールなどのコミュニケーションができる方

    【歓迎資格】
    ●一級建築士
    # 高層ビル # 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # 女性活躍 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • オーヴ・アラップ・アンド・パートナーズ・ジャパン・リミテッド

    職種
    構造設計
    想定年収
    500~900万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【外資系ならオーヴ・アラップ!構造設計でプロフェッショナル目指すことができます】

    同社はロンドンに本社があり、140の国と地域でサービスを展開するグローバルファームです。
    代表的な作品にはオペラハウスやマリーナベイサンズがあり、持続可能で革新的なプロジェクトを手掛けています。
    アジアでは約3,000人以上のスタッフが建築、インフラ、コンサルティングなど多様な領域で活動しています。
    また東京事務所では関西国際空港旅客ターミナルビル」、「静岡県富士山世界遺産センター」、「おりづるタワー」などの日本各地のプロジェクトに携わり、最近ではデータセンターなどの引き合いも多くあり、高い評価を得ています。

    【職務内容】
    国際的エンジニアリング・コンサルティング会社である同社にて、ビルディングエンジニアリングチームの一員として、設備設計やファサードエンジニアリングなど他部署のエンジニアと連携しながら、構造設計業務を担っていただきます。

    【就業環境】
    ●配属部署:構造設計チーム
    ●チームメンバー数:約25名

    ■プロフェッショナルとの協働による業務推進
    創業者の理念であるTotal ArchitectureやHolistic Approachのもと、プロジェクトごとに他チームと協働し、一体となってより専門性の高いサービスを展開します。
    そのため社員が自分のアイデアを表現できる環境が整っております。

    ■多様な視点を考慮したデザイン
    同社の概念として平等・多様性・包括性(EDI)を大切にし、すべてのプロジェクトに組み込んでいます。
    これにより、誰にとっても公平なデザインを実現し、より良いソリューションを提供しています。

    ■働き方の改善をしたい方必見!
    平均残業時間は月20時間となっており、ワークライフバランスを重視する方にも適した職場環境です。
    また勤務開始時間と終了時間は各自にお任せしており、自分に合った働きやすい環境を整えることができます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ●構造設計における基本的な技術要求を理解し、日本国内での実務経験がある方(3年以上)
    ●日本語がネイティブ相当の方(N1レベルの方)

    【歓迎資格】
    ●一級建築士
    ●構造設計一級建築士
    # 高層ビル # 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # 女性活躍 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社トクオ

    職種
    構造設計
    想定年収
    800~1,200万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【安定基盤×働きやすさ◎で定着率90%以上!官公庁案件に強みを持つ組織設計事務所】

    ■平均残業25時間
    テクノプロホールディングスへの参入により、これまでより一層コンプライアンスや法令を遵守した働き方改革が推し進められております。

    ■働き方制度充実
    リモートワークのほかに、フレックス制度や在宅勤務制度を社員の8割ほど活用しており、社員が働きやすい環境を整えるために積極的に導入しております。

    【同社概要】
    エンジニア人材派遣国内NO1のテクノプロホールディングスグループの傘下にある建築設計事務所です。
    既存建物の調査診断や耐震診断に強みを持ち、近年では、民間施設の企画・設計・監理へも参画しております。
    そのため新築物件設計等の事業への展開も進めていきます。

    【職務内容】
    同社の東京支社(東京都文京区)にて、官公庁が保有する公共施設や民間施設の新築構造設計、耐震診断・耐震補強設計をご担当頂きます。
    (具体的には)
    ●新築、改築等の設計・監理
    ●耐震改修、その他改修等の設計・監理
    ●構造設計のとりまとめ
    ●確認申請などの申請業務
    ●工事監理
    ●お客様との打合せ など

    (代表例)
    ●吉田整形外科あいちスポーツクリニック
    機能性と、温かみのあるデザインを両立させたクリニック
    ●八王子消防署楢原出張所
    防災意識を高めるための工夫が凝らされた地域に根付いた消防署
    ●MINITOYOHASHI
    ブランドイメージを効果的に表現した空間設計が特徴の車のショールーム

    【その他】
    ●福利厚生充実
    グループ従業員持株会制度などの資産形成や育児介護休暇も積極的に取り入れられており、プライベートと両立してご就業いただけます。

    ●スキルアップをサポート
    「Winスクール」というテクノプロ・ホールディングスグループが運営する、エンジニアやクリエイター向けの教育機関がございます。
    建築2次元CAD、3次元CADなど、必要なスキルを習得できる環境を整っており、受講者のキャリアアップを強力にサポートします。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】※いずれかのご経験をお持ちの方
    ●構造設計の基本設計、実施設計の実務経験(10年以上)

    【必須資格】
    ●一級建築士

    【歓迎経験】
    ●耐震診断・耐震補強設計の経験
    ●新築構造設計の経験
    ●マネジメント経験

    【歓迎資格】
    ●構造設計一級建築士
    # 文化施設 # 公共施設 # S造 # RC造 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社トクオ

    職種
    構造設計, 建築設計
    想定年収
    450~800万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【経験重視!充実した研修体制の中でスキルアップ可】

    ♦先輩社員の手厚いバックアップ
    40代から70代までの経験豊富な技術者の方々が、若手の方、一人ひとりの成長に合わせた丁寧な指導を行っており、社内での教育体制がしっかり整っております。
    また風通しの良い社風のもと、社員同士が密に連携し、活発な意見交換を通じて、より良い作品を生み出すことを目指しています。

    ♦スキルアップをサポート
    「Winスクール」というテクノプロ・ホールディングスグループが運営する、エンジニアやクリエイター向けの教育機関がございます。
    建築2次元CAD、3次元CADなど、必要なスキルを習得できる環境を整っており、受講者のキャリアアップを強力にサポートします。

    ♦入社後のキャリアアップについて
    入社後は、先輩社員に同行し、設計の基礎を学んでいきます。最初は、図面作成や設計補助など、簡単な業務からスタートし、経験を積むにつれて、建物の一部の設計を任されるようになります。
    5年程度で、お客様の要望を聞き取り、設計の企画から完成までをトータルで担当できるよう、経験豊富な先輩社員の丁寧な指導のもと、着実に成長していきます。

    【同社概要】
    エンジニア人材派遣国内NO1のテクノプロホールディングスグループの傘下にある建築設計事務所です。
    既存建物の調査診断や耐震診断に強みを持ち、近年では、民間施設の企画・設計・監理へも参画しております。
    そのため新築物件設計等の事業への展開も進めていきます。

    【職務内容】
    同社の東京事務所(東京都文京区)にて、官公庁が保有する公共施設や民間施設の新築構造設計、耐震診断・耐震補強設計をご担当頂きます。

    【具体的には】
    ■新築構造計算
    ■耐震診断計算・耐震補強計算
    ■構造図の作成
    ■発注担当者(官公庁、ゼネコン、設計事務所)との打ち合わせ
    ■各種申請業務
    ■各種検査の立ち合い など

    【案件】
    ■民間建築、公共施設・教育文化施設・福祉医療施設、集合住宅など様々な建物の基本設計から実施設計、工事監理を行います。

    【その他】
    ●福利厚生充実
    グループ従業員持株会制度などの資産形成や育児介護休暇も積極的に取り入れられており、プライベートと両立してご就業いただけます。

    ●働き方制度充実
    リモートワークのほかに、フレックス制度や在宅勤務制度を社員の8割ほど活用しており、社員が働きやすい環境を整えるために積極的に導入しております。
    (※経験・スキルによって活用することが出来ます)

    ●平均残業25時間
    テクノプロホールディングスへの参入により、これまでより一層コンプライアンスや法令を遵守した働き方改革が推し進められております。

    活かせる経験スキル

    【必要経験】
    ■最終学歴問わず、建築系学科を専攻された方
    ■設計職としての実務経験がある方

    【必須資格】
    ■第一種運転免許普通自動車(AT限定可)

    【歓迎経験】
    ■官公庁案件の実施設計経験
    ■プロポーザル経験者

    【歓迎資格】
    ■一級建築士、二級建築士
    # 病院 # 第二新卒・既卒者可 # 文化施設 # 公共施設 # S造 # RC造 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社久米設計

    職種
    構造設計, 建築設計
    想定年収
    700~1,000万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【同社取り扱い案件の構造設計業務(構造計画チェック、配筋・躯体検査)を担当します/管理職候補/週2日テレワーク可/フレックス/幅広い用途に挑戦可能/東京】

    【具体的には】
    取り扱い案件はオフィス、学校、レジデンス、商業施設と多数。担当案件の割り振りは、各社員の得意分野や経験・スキルによって行われます。
    一人当たりが同時並行で担当する案件数は約10件程度。
    担当案件ごとのプロジェクトチームメンバー(案件ごとに意匠・設備・監理等の担当メンバーが集まってチームを形成。)
    と協力しながら、プロジェクトに関する以下業務を行います。

    〇用地取得前の配棟計画についての構造計画の検討
    〇事業計画添付図面の構造計画の確認
    〇設計者との基本設計打合せ及び計画確認、関係各所へのプレゼンテーション
    〇基本計画時の躯体コスト削減の提案
    〇実施図面における構造計算書チェック
    〇着工時に施工者と施工上の注意事項確認
    〇試験杭検査、配筋・躯体検査
    〇コスト低減の為の仕様設定、提案等
    〇躯体に関する新製品開発
    〇その他マンションの構造管理に関する業務

    ■配属部署
    現在構造設計部には50名が在籍。各々が得意分野を持ち、プロジェクトごとに各専門分野(意匠・構造・設備・監理・積算等)の担当が集まり、プロフェッショナルな建築チームとしてプロジェクトを動かしていきます。

    【同社の魅力・特徴】
    ■チャレンジ精神を大切に
    日本を代表する設計事務所ならではの大規模案件などを受注することが可能です。
    オフィス、商業施設、庁舎、ホテルなど、ご本人のやる気次第で様々な分野の案件にチャレンジする事ができます。
    また、A軍・B軍のような隔たりが無く、やる気重視でチャレンジできる雰囲気の会社です。

    【ワークライフバランス整備の取り組み】
    ■週2日テレワーク可
    ■フレックス 5-22時の間
    〇その他
    水曜日ノー残業デー(18時半までに退社)、22時PCシャットダウン、日曜日館内閉鎖なども行っています。

    【実績紹介(一例)】
    都市開発からホテルや文化施設、大学施設まで、久米設計のプロジェクトは多岐に渡ります。
    また日本国内に留まらず、中国やベトナムなど、海外プロジェクトにも広く携わっています。

    ■庁舎・業務
    日本青年館・日本スポーツ振興センタービル(東京)、霞が関コモンゲート 中央合同庁舎第7号館(東京)、恵比寿ガーデンプレイス(東京)、虎ノ門ヒルズ ステーションタワー~日比谷線虎ノ門新駅(仮称)(東京)、上海パークプレイス (中国)

    ■都市・住宅
    恵比寿ガーデンプレイス(東京)、富久クロス(西富久地区第一種市街地再開発事業) (東京)、重慶融匯温泉城-上筑 (中国)、ハノイエコパーク1A-01高層住宅(ベトナム)、虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー(東京)、赤坂サカス(東京)

    ■ホテル・観光・文化施設
    東急歌舞伎町タワー(東京)、国立アイヌ民族博物館(北海道)、松本市立博物館、ホテル グランパシフィック LE DAIBA(東京)、ホテルビスタグランデ大阪(大阪)、フォーシーズンズホテル京都(京都)、ヒルトン沖縄北谷リゾート(沖縄)

    ■工場・倉庫
    大日本印刷 神谷工場(東京)、ニッカウヰスキー仙台工場(宮城)、ブリヂストン ベトナム新工場(ベトナム)、東京国際エアカーゴターミナル(東京)、ロジポート北柏(千葉)

    活かせる経験スキル

    【必要条件】
    ■構造設計実務経験をお持ちの方(非住宅5,000㎡規模程度、10年程度のご経験)
    ■一級建築士有資格者

    【歓迎条件】
    ■構造設計一級建築士
    # 改修・現状回復 # 充実した福利厚生 # 駅徒歩5分以内 # 新築 # 年間休日120日以上
  • 生和コーポレーション株式会社

    職種
    建築設計
    想定年収
    600~1,200万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    同社が開発する賃貸マンション(RC造/木造)の構造設計をご担当いただきます。

    【具体的な業務内容】
    ■空調・照明・給排水などの計画
    ■配管・配線計画のチェック
    ■設計図書の作成

    【同社について】
    ◇同社は創業以来50年以上にわたり、土地活用ひとすじ。
    特徴は、土地活用企業の多くが『不動産会社』からスタートしているのに対して、同社は建設会社としてスタートしています。それゆえ、建物の『品質』『安全性』『多様さ』などについては非常に強いこだわりを持っています。

    ◇業界屈指の総合力/安定性:都市部にこだわる事業展開の中で、オシャレで快適なアーバンライフを演出するハイクオリティなマンションを得意としています。
    提案から企画・設計・施工、完成後の入居者募集まで、すべてを自社で手がけることを強みとしており、グッドデザイン賞も多数受賞しています。

    【配属部署について】 
    設計部(基本設計、実施設計、構造設計、設備設計担当総勢で約70名)

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■構造設計のご経験

    【歓迎条件】
    ■構造設計士の資格をお持ちの方
    ■集合住宅の設計経験をお持ちの方
    # 充実した福利厚生 # 駅徒歩5分以内 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社長谷工コーポレーション

    職種
    構造設計, 設計監理
    想定年収
    750~1,400万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    〇技術部の構造分野から現場を支援して頂きます。

    【具体的には】
    ■仮設工事や鉄骨建方など、建築物の施工に関する構造分野の技術支援
    ■各種検査の立会いと設計及び施工へのフィードバック業務
    ■技術研究所と共同での開発業務
    ■構造分野に関わる工務支援 など

    【同社の魅力】
    ■マンションに特化し、建設からマンションの販売、管理まで総合的に手がけるビジネスモデルで売上、利益を伸ばし続けており、営業利益は業界トップクラスです。
    ■用地取得から設計、施工、流通、販売、リフォーム、管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制です。
    ■建設業界の課題としてICT活用が挙げられますが、同社は代表自らICT活用とオープンイノベーションを本格すると宣言しており、5年で200億円のIT投資を行う予定です。
    ■離職率は全社で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率
    長谷工グループの充実した福利厚生もあり、働きやすい職場環境です。No1企業だからこそ豊富な経験が積めます。

    【働きやすい環境が整っております!】
    ■組織風土として、各部署の年齢層がバランスよく配置されております。その為、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっております。

    ■福利厚生が充実しております。グループ会社にクリニックがあり、55歳以上の方はPET診断が無料。女性社員や男性社員の場合は扶養家族の奥様の乳がんや子宮がん検診も無料で受診頂く事が可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務(9時~15時)が可能であったり、男性の育児休暇も推奨しております。

    ○男性の育児参加促進施策の実態
    ⇒D&I推進施策(多様な人材が個々の能力を発揮できるようにするための取りくみ)の一環として、男性の育児参加促進に向けて制度を新設。
    例)配偶者の出産立ち合いには「配偶者出産休暇」、お子様の看病や通院/遠足/保護者会出席等の場合は「子供休暇」取得が可能です。
    ⇒その結果、男性の育休取得率が40.7%となっております。

    【その他、働き方に対する施策】
    ■フレックス勤務可能(コアタイム10時~15時)※内勤のみ。
    ■時差出勤の導入(9時~17時半などの7.5時間の就業時間もOK)※内勤のみ。
    ■HASEKO CLINIC:体の具合が悪くなったら社内の診療所で診察、薬の処方が受けれる。その他、一般診察/定期健診/インフルエンザ予防接種/脳ドックの受診など社員の健康づくりをバックアップしております。

    ※参考資料:同社が行っている働き方の施策となります。ぜひご覧ください。
    https://www.haseko.co.jp/hc/csr/employee/human_resources.html

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■RC造またはS造の構造設計または設計監理のご経験

    【歓迎条件】
    ■構造設計一級建築士
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 大和ハウス工業株式会社

    職種
    構造設計
    想定年収
    740~1,000万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    おススメポイント
    ▼年間休日123日/土日祝休みの完全週休2日制/コアタイム無のフレックス制度など働き方改革実践中
    ▼中途社員も多く、新卒中途関係なく公平な評価制度
    ▼65歳定年制(全国社員は65歳もしくは67歳選択定年制)、60歳一律役職定年の廃止
    ▼福利厚生が充実
     家賃補助、子育て支援、資格取得、保養所など

    【業務内容】
    東京本店(水道橋)にて一般建築物の構造設計業務を担当していただきます!

    【具体的には】
    ■ゼネコンの立場として、商業施設(店舗・ショッピングセンター)、物流施設(物流センター・配送センター・食品施設)、医療・介護施設、法人施設等を担当していただきます。
     近年では案件が大型化の傾向があり、難易度の高い物件も増加しています(免震構造、データセンター、災害に強いビル等)

    ■業務幅
     構造計画から構造計算、監理まで技術者が上流から下流まで一貫して携わります。
    (状況により一部構造計算などを協力会社に依頼することもありますが、基本的には同社内で完結するように取り組んでいます)

    ■BIM:自社開発のBIMをご利用いただきます。
     同社では全件BIM化に向けた生産改革を行っており、社内でも実用化に伴う研修等も実施されています。

    【就業制度について】
    同社は2021年4月よりコアタイム無しのフレックスタイム制度を導入しております。
    1ヶ月の内、規程の労働時間さえ勤務いただければ出退勤時間は自由にご調整いただくことが可能です。

    【キャリアパス】
    ▼中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制を敷いています。
    年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。
    ▼35歳~40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。

    【就業環境】
    業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。
    ▼平均年収は964万円(2024年4月末全社員平均)
    ▼残業時間:全社平均21.8時間/月 程度
    ▼育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給
    ▼年間休日123日、積立有給あり
    ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り
    ※初任地の配属先は現在の居住地、希望を考慮の上決定します。
    <転勤が難しい方にはエリア限定職(正社員)ご用意していますので、応募時に相談ください。>
    ※60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能)

    活かせる経験スキル

    【必須要件】下記すべてに該当の方
    ■下記いずれかの資格をお持ちの方
     一級建築士
     構造設計一級建築士
    ■S造・RC造・SRC造の新築案件における構造設計経験を5年以上お持ちの方

    【歓迎要件】
    ■中堅ゼネコン以上もしくは設計事務所で構造設計経験を長年お持ちの方
    # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 物流施設 # S造 # RC造 # 新築 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上

現在の検索条件全てクリア