求人検索
第一種電気主任技術者/北海道の求人検索結果一覧
-
株式会社北未来技研
- 職種
- 電気設備設計, 土木設計
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
同社にて土木施設に付帯する電気設計業務をお任せします。
■電気通信設備の計画、調査、設計
■道路・河川電気設備設計
■受配電設備設計
■発電設備設計
■無線通信施設設計
■情報通信ネットワーク設備設計
【組織構成:構造事業部電気設備設計課8名】
電気設備設計課:40代5名、50代3名
【直近の表彰・受賞について】
●一般国道12号 旭川市 岩見大橋補修設計外一連業務
表彰機関:北海道開発局 / 表彰名:北海道開発局優良工事等表彰 局長表彰
●一般国道12号 滝川市 一の坂こ線橋補修設計外一連業務
表彰機関:北海道開発局 / 表彰名:北海道開発局優良工事等表彰 札幌開発建設部 部長表彰
●一般国道238号 猿払村 猿骨橋(上り)補修設計外一連業務
表彰機関:北海道開発局 / 表彰名:北海道開発局優良工事等表彰 稚内開発建設部 部長表彰
●一般国道231号 留萌市 礼受橋補修設計外一連業務
表彰機関:北海道開発局 / 表彰名:北海道開発局優良工事等表彰 局長表彰
★同社の特徴★
(1)働きやすい環境
◎業務は社内で実施するため、施工管理などは基本ありません。
また、転勤がないため腰を据えて働くことが可能です。
◎計画的に有給休暇を取得できる風土があり、家族との時間を確保できワークライフバランスを保つことができます。
※水曜ノー残業、7月~9月は有給休暇取得推進月間
◎残業時間は平均40時間以内。
所定労働時間7時間で残業時間が40時間以内のため、一般的な労働時間(8時間労働)の残業時間で換算すると20時間程になります。
(2)職場風土
◎20代から60代まで、幅広い世代の社員が活躍しています。
技術を持ったベテランとも気軽に話せるため、知識や技術を身につける機会に恵まれています。
(3)大規模プロジェクト参画
◎高規格幹線道路のような大きなプロジェクトのほか、一般国道の防災事業・交通安全対策事業、災害対応といった地域貢献性の高いプロジェクトに参画できます。活かせる経験スキル
【必須条件】
■土木分野の電気設備設計業務の経験がある方
【歓迎条件】
■技術士(建設部門・電気電子)の資格をお持ちの方
■RCCM(電気電子)の資格をお持ちの方
■電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方
■電気主任技術者の資格をお持ちの方# 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
荏原環境プラント株式会社
- 職種
- プラント設備管理, プラント電気施工管理, プラントプロジェクトマネージメント
- 想定年収
- 480~550万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
■業務内容:
公共性の高い地方自治体のごみ焼却発電施設の管理業務をお任せします。
環境保全の仕事を通じて地域社会に貢献することができます。
■業務詳細:
・安全管理業務
自家用電気工作物の安全管理、所員への安全・設備教育
・点検保全業務
電気設備の巡回点検業務、軽微な補修作業補助、所轄官庁対応
・保安規程の改訂見直し
・受発電量計画・運転計画立案、工事計画立案の補助
・電気工作物の工事確認立会
・事業計画書作成、提出用書類作成
・各データの集計
・その他
薬品在庫管理、発注業務、分析計点検作業、保全業務補助、プラントの運転等
■同社の魅力:
同社の母体である荏原製作所は1912年にポンプメーカーとして創業して以来、100年を超える歴史の中で社会インフラの発展に貢献しています。2009年の事業再編で環境プラント事業を分割し同社が誕生しました。
廃棄物処理業界においては許認可が厳正であるため他社の参入が難しく、その上で同社は既に60年以上の歴史を持ち、独自のノウハウや、焼却技術を有しています。自社で設計から運転管理、メンテナンスまでを一貫体制で実施している点が強みです。既に400施設以上の納入実績と80施設を超える運転管理を受託しているため、非常に安定しております。
■就業環境:
働き方改革を推進しており、勤怠管理システムも導入しております。具体的にはパソコンのログをとり、乖離がある場合にはサービス残業とならないようアラートが入る仕組みとなっています。全国ベースで出張が発生し、長ければ1年半ほど常駐していただくこととなりますが、現場は4人体制であるので平日の有給など柔軟に休むことが出来ます。また、月に一度程度は本社にて会議があるため、その付近でお休みを取り、ご家族と過ごされる方も多くなっております。活かせる経験スキル
【必須条件
・第3種電気主任技術者の有資格者
【歓迎条件】
・電気主任技術者の実務経験
・第1種もしくは第2種電気主任技術者# 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マイカー通勤可 # 発注者側 # 新築 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
荏原環境プラント株式会社
- 職種
- プラント設備管理, プラント電気施工管理, プラントプロジェクトマネージメント
- 想定年収
- 480~550万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
■業務内容:
公共性の高い地方自治体のごみ焼却発電施設の管理業務をお任せします。
環境保全の仕事を通じて地域社会に貢献することができます。
※2028年3月までの雇用となります。
※帯広管理事務所が2028年3月で閉鎖のため。
■業務詳細:
・安全管理業務
自家用電気工作物の安全管理、所員への安全・設備教育
・点検保全業務
電気設備の巡回点検業務、軽微な補修作業補助、所轄官庁対応
・保安規程の改訂見直し
・受発電量計画・運転計画立案、工事計画立案の補助
・電気工作物の工事確認立会
・事業計画書作成、提出用書類作成
・各データの集計
・その他
薬品在庫管理、発注業務、分析計点検作業、保全業務補助、プラントの運転等
■同社の魅力:
同社の母体である荏原製作所は1912年にポンプメーカーとして創業して以来、100年を超える歴史の中で社会インフラの発展に貢献しています。2009年の事業再編で環境プラント事業を分割し同社が誕生しました。
廃棄物処理業界においては許認可が厳正であるため他社の参入が難しく、その上で同社は既に60年以上の歴史を持ち、独自のノウハウや、焼却技術を有しています。自社で設計から運転管理、メンテナンスまでを一貫体制で実施している点が強みです。既に400施設以上の納入実績と80施設を超える運転管理を受託しているため、非常に安定しております。
■就業環境:
働き方改革を推進しており、勤怠管理システムも導入しております。具体的にはパソコンのログをとり、乖離がある場合にはサービス残業とならないようアラートが入る仕組みとなっています。全国ベースで出張が発生し、長ければ1年半ほど常駐していただくこととなりますが、現場は4人体制であるので平日の有給など柔軟に休むことが出来ます。また、月に一度程度は本社にて会議があるため、その付近でお休みを取り、ご家族と過ごされる方も多くなっております。活かせる経験スキル
【必須条件
・第2種電気主任技術者の有資格者
【歓迎条件】
・電気主任技術者の実務経験
・第1種電気主任技術者# 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 発注者側 # 新築 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
荏原環境プラント株式会社
- 職種
- プラント設備管理, プラント電気施工管理, プラントプロジェクトマネージメント
- 想定年収
- 323~396万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
■業務内容:
公共性の高い地方自治体のごみ焼却発電施設の管理業務をお任せします。
環境保全の仕事を通じて地域社会に貢献することができます。
※帯広管理事務所が2028年3月で閉鎖となりますが、閉鎖後も他管理事務所に異動の上、勤務いただくことが可能。(その場合は社宅あり)
■業務詳細:
・安全管理業務
自家用電気工作物の安全管理、所員への安全・設備教育
・点検保全業務
電気設備の巡回点検業務、軽微な補修作業補助、所轄官庁対応
・保安規程の改訂見直し
・受発電量計画・運転計画立案、工事計画立案の補助
・電気工作物の工事確認立会
・事業計画書作成、提出用書類作成
・各データの集計
・その他
薬品在庫管理、発注業務、分析計点検作業、保全業務補助、プラントの運転等
■同社の魅力:
同社の母体である荏原製作所は1912年にポンプメーカーとして創業して以来、100年を超える歴史の中で社会インフラの発展に貢献しています。2009年の事業再編で環境プラント事業を分割し同社が誕生しました。
廃棄物処理業界においては許認可が厳正であるため他社の参入が難しく、その上で同社は既に60年以上の歴史を持ち、独自のノウハウや、焼却技術を有しています。自社で設計から運転管理、メンテナンスまでを一貫体制で実施している点が強みです。既に400施設以上の納入実績と80施設を超える運転管理を受託しているため、非常に安定しております。
■就業環境:
働き方改革を推進しており、勤怠管理システムも導入しております。具体的にはパソコンのログをとり、乖離がある場合にはサービス残業とならないようアラートが入る仕組みとなっています。全国ベースで出張が発生し、長ければ1年半ほど常駐していただくこととなりますが、現場は4人体制であるので平日の有給など柔軟に休むことが出来ます。また、月に一度程度は本社にて会議があるため、その付近でお休みを取り、ご家族と過ごされる方も多くなっております。活かせる経験スキル
【必須条件
・第2種電気主任技術者の有資格者
【歓迎条件】
・電気主任技術者の実務経験
・第1種電気主任技術者# 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 発注者側 # 新築 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
オリックス・リニューアブルエナジー・マネジメント株式会社
- 職種
- 電気設備保全, 電気工事施工管理, プラント設備管理, ビル設備管理
- 想定年収
- 600~650万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
【北海道知内町近郊】
東証プライム上場のオリックスグループである同社において、太陽光発電所に関する発電所運営管理業務(O&M業務)全般をご担当いただきます。
【具体的業務】
■計画策定業務(年間維持管理計画や長期修繕計画の策定)
■遠隔監視業務(モニタリングシステムによる監視)
■サイト管理業務(巡視点検、除草対応、除雪対応、緊急時対応など)
■保安管理業務(主任技術者、月次点検、年次点検)
■報告書作成業務(点検報告書、月次報告書の作成)
【勤務エリア】
主な担当発電所
■上磯郡知内、白老町、河西郡更別村
※出張ベースで他道内発電所へ縦断的に就業いただきます。
【働き方】
■エリア内の上記の発電所にて縦断的にご就業いただきますが、基本的にご自宅を事務所としてご就業いただく事を想定しております。
■各エリアのご担当はご自身を中心に稼働していただくため、ご自身の裁量でタイムマネジメントを行うことができます。
エリアに他にもメンバーは在籍しているため、夏季や年末年始の長期休暇も調整の上、取得いただくことが可能です。
※エリア特性により別エリアからのサポートなどもございます(北海道エリアの除雪など)。
サポートの可否は個人意思を尊重し、別途手当などもございます。
■DX推進などもあり月の残業時間は10時間程度と非常に働きやすい環境です。
また夜間及び休日の対応はほとんど発生せず、定まった生活サイクルのもとご就業いただくことが可能です。
※発電量の可視化を行い本社及び各エリア担当それぞれで確認/管理を実施し、最適化のための施策立案から実行までを行っています。
活かせる経験スキル
【必須】
■第二種電気主任技術者
■普通自動車免許
■特別高圧の電気設備の保全経験をお持ちの方
【歓迎】
■実務経歴書(※)保有者
※法人の保安業務従事者になるために必要な事業用電気工作物に係る実務従事期間3年以上を証明する書類。
■電気工事士、その他(電気関係有資格者、土木関係有資格者)
■太陽光発電に関するご経験をお持ちの方
※保安従事者(第一、二種電気主任技術者も可)
※除雪機等の大型重機使用経験者尚可# 生産施設 # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
社名非公開
- 職種
- ビル設備管理, その他技術職, 機械設備保全
- 想定年収
- 450~750万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
北海道支店を拠点とし、ビルオートメーションシステムのメンテナンスおよび提案業務をご担当いただきます。
【具体的に】
■保守工程計画の作成と工程管理
■保守契約管理、保守物件の保守作業
■原価管理
■安全管理
■協力会社管理
■システムトラブル対応
■クレームスポット対応
■継続保守契約の提案
■設備改修、省エネ等の提案
※オフィスビル、商業施設、病院等の公共施設の工事現場
※外資系企業の案件も多数手掛け、経験を積むことができます
【ビルディングオートメーションシステムとは】
空調設備、電気設備、給排水衛生設備、防災/防犯設備および機械設備(エレベータ等)を
総合的に管理するシステムのことで、先端的な情報処理、通信技術が適用されている。
運転制御機能、監視/表示、記録機能、計測機能、データ処理機能などにより、
室内環境の快適化、省エネルギーの実現、防災/防犯設備の監視、建物管理の省力化などに効果が高く、
インテリジェントビルが備えるべきシステムの一つとされている。略称「BAS」。
活かせる経験スキル
【必須】※いずれかの経験
■中央監視装置や自動制御システムの実務経験
■空調設備または電気設備の設計/施工/保守経験
■空調/衛生、電気設備の技術設備
■普通自動車運転免許保有者
【歓迎】※いずれかの有資格保有
■エネルギー管理士
■電気工事施工管理技士
■電気主任技術者
■電気工事士
■管工事施工管理技士
■建築設備士
■冷凍機械責任者
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
日本メックス株式会社
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM)
- 想定年収
- 400~650万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
■同社北海道支店に常駐して、NTTグループが所有する建物を中心とした案件の巡回ビルマネジメント業務をご担当いただきます。
ご経歴等によっては近い将来常駐案件に配属となる可能性もあります。
【具体的には】
・担当案件:NTTグループが所有する一般建築物の常駐管理もしくは巡回管理となります。
・担当業務:ビルマネジメント中心となりますが案件によってはビルメンテナンスまで担う可能性もあります。
・担当エリア:札幌市の案件を中心とした北海道内の案件にて配属可能性があります。
※これまでのご経験やご希望次第で配属案件が確定されます。
※NTTグループの案件が多いことから残業などの労使協定を守っており、1ヶ月あたりの平均残業時間は10~30時間程度です。。活かせる経験スキル
【必須要件】
■下記双方の条件を満たす方
・建築物環境衛生管理技術者もしくは第3種電気主任技術者をお持ちの方
・一般建築物におけるビルマネジメント経験をお持ちの方
【歓迎要件】
・所長のご経験をお持ちの方# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 -
株式会社ザイマックス
- 職種
- ビル設備管理, プロパティマネジメント, ビルマネジメント(BM)
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
北海道エリアにおける総合ビルマネジメント事業の総合職採用です。
以下のビルマネジメント業務を担っていただける方を募集します。
■オフィス、商業施設、宿泊施設、物流施設等の設備管理、警備、清掃、工事等の各ビルマ ネジメント業務、ファシリティマネジメント業務
■各業務のマネジメント業務(業務マネジメント、人材マネジメント、協力業者様マネジメ ント)
【具体的な業務例】
■常駐設備管理業務:常駐物件における設備の定期点検、設備異常監視・対応、テナントクレーム対応、オーナー報告対応など
■巡回設備管理業務:複数物件の定期巡回点検、設備異常突発対応、テナントクレーム対応、オーナー報告対応など
■修繕資産維持業務:工事計画の立案(補助)、見積の査定、修繕発注、完了確認など
■建物管理統括業務:自社従業員や協力業者様のQCマネジメントなど
【教育体制】
■入社時研修あり(会社規定、社内システムなど動画によるレクチャー)
■OJTによる教育が中心になります。
BM業務経験者の方には、常駐物件や巡回物件を早期にお任せしたいと思いますが、未経験者は入社後、先輩社員と共に物件を担当しながら業務を覚えて頂きます。
■各種マニュアルが社内ホームページで自由にご覧いただけます。
■「ITBMセンター」(東京)に豊富な知識・経験・技術・ノウハウを有したテクニカル アドバイザーが常駐しており、必要時にアドバイスを頂ける体制がございます。
【1日のスケジュール オフィス事例】
9:00~12:00 日常巡回
点検表を持ち建物内を巡回。設備稼働状況の確認、清掃状況の確認、共用部の内装状況の確認、外構・植栽の確認、検針業務など。
12:00~13:00 お昼休憩
13:00~15:00 月例点検
設備の点検周期に合わせて計画的に点検を実施。目視・音・匂い等五感を使った設備点検を実施。
15:00~17:00 修繕対応
オーナー様やテナントからの修繕依頼に対応します。簡単な蛍光灯の交換から空調の温度調整依頼など様々な依頼が来ます。
17:00~18:00 事務処理(点検結果や修繕対応した記録をまとめていきます。日報も作成します)
18:00 業務終了
【異動】
■基本的にはBM業務を提供する部署での就業となりますが、人員状況や物件の受託状況などを鑑みて異動いただく場合がございます。
【勤務地】
■基本的には、札幌(およびその近郊市)での勤務(常駐、巡回)になります。
■尚、巡回物件の多くは札幌近郊ですが、年に数回、札幌以外の受託物件を巡回します。
■今後の事業の展開として北海道内の各エリア(道南、道東、道北など)を担当いただく可 能性もございます。(当面は転居を伴う異動はないというご認識で構いません)
【評価制度】
業績面と行動面の両面で半期ごとに評価をいたします。
評価により昇給や昇格へ繋がっていきます。
【キャリアパス】
専門性を高め、より広範囲でマネジメントをしていただきます。
【雰囲気】
役職呼称ではなく「~さん」で名前を呼ぶなど風通しの良い職場です。本社事務所も札幌市中心部のオフィスビルの9階かつ窓面に面しているため明るく、また、フリーアドレス制にするなど和気あいあいとした雰囲気の中、部署や年齢の垣根なくコミュニケーションをとっております。
【会社概要】
2019年に、それまでの「札幌支店」から「エリア会社」として独立したザイマックス北海道。独立系不動産管理会社としては最大級の規模を持つザイマックスグループのノウハウを活かしメイン事業である不動産管理事業を道内全域で拡大中です。
活かせる経験スキル
【必須】
■高卒以上
■ビル設備管理経験5年以上
■建築物環境衛生技術者 保有
※柔軟にご相談くださいませ!# 残業少なめ # 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 上場・大手企業 -
株式会社久米設計
- 職種
- 電気設備設計, 設備設計・その他
- 想定年収
- 500~1,000万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
【同社取り扱い案件の電気設備設計を担当します/週2日テレワーク可/フレックス/幅広い用途に挑戦可能/北海道】
【具体的には】
〇設計図のチェック
〇施工計画のチェック、ゼネコンやサブコンとの調整
〇安全、効率に関する業務
社内の一人の建築家を中心に各プロジェクトに統括責任者として任命・構造・設備・電気等の設計者とチーム制で事業に取り組み一つの建築物を建築して頂くお仕事です。
一人当たり同時に担当する案件は約10件程度。
基本的に新築案件を担当しますが、新築3年間は定期点検としてフォロー点検も担当していただきます。
※リニューアル案件に関してはリニューアル設計部が担当
【同社の魅力・特徴】
■チャレンジ精神を大切に
日本を代表する設計事務所ならではの大規模案件などを受注することが可能です。
オフィス、商業施設、庁舎、ホテルなど、ご本人のやる気次第で様々な分野の案件にチャレンジする事ができます。
また、A軍・B軍のような隔たりが無く、やる気重視でチャレンジできる雰囲気の会社です。
【ワークライフバランス整備の取り組み】
■週2日テレワーク可
■フレックス
設計職は裁量労働制のため、5-22時の間で、早出出社、遅出出社、中抜けでも働く事ができます。
〇その他
水曜日ノー残業デー(18時半までに退社)、22時PCシャットダウン、日曜日館内閉鎖なども行っています。
【雇用形態について】
6ヶ月~1年の間で契約社員スタートですが、正社員登用率98%とほとんどの方が正社員になっています。
【実績紹介(一例)】
都市開発からホテルや文化施設、大学施設まで、久米設計のプロジェクトは多岐に渡ります。
また日本国内に留まらず、中国やベトナムなど、海外プロジェクトにも広く携わっています。
■庁舎・業務
日本青年館・日本スポーツ振興センタービル(東京)、霞が関コモンゲート 中央合同庁舎第7号館(東京)、
恵比寿ガーデンプレイス(東京)、2023予定(仮称)虎ノ門ヒルズ ステーションタワー~日比谷線虎ノ門新駅(仮称)(東京)、上海パークプレイス (中国)
■都市・住宅
恵比寿ガーデンプレイス(東京)、富久クロス(西富久地区第一種市街地再開発事業) (東京)、重慶融匯温泉城-上筑 (中国)、ハノイエコパーク1A-01高層住宅(ベトナム)、虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー(東京)、赤坂サカス(東京)
■ホテル・観光・文化施設
東急歌舞伎町タワー(東京)、国立アイヌ民族博物館(北海道)、松本市立博物館2022年予定(長野)、
ホテル グランパシフィック LE DAIBA(東京)、ホテルビスタグランデ大阪(大阪)、フォーシーズンズホテル京都(京都)、ヒルトン沖縄北谷リゾート(沖縄)
■工場・倉庫
大日本印刷 神谷工場(東京)、ニッカウヰスキー仙台工場(宮城)、ブリヂストン ベトナム新工場(ベトナム)、東京国際エアカーゴターミナル(東京)、ロジポート北柏(千葉)されています。活かせる経験スキル
【必須】
■電気設備設計の実務経験者(非住宅、5,000㎡以上の案件の経験)
■建築設備士または一級建築士または建築設備士、第三種電気主任技術者資格
【歓迎】
■設備設計一級建築士# 生産施設 # 病院 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 -
出光エンジニアリング株式会社
- 職種
- プラント設備管理, プラント機械施工管理, プラントプロジェクトマネージメント, その他技術職
- 想定年収
- 450~770万円
- 勤務地
- 千葉県, 北海道
業務内容
千葉県千葉市又は北海道苫小牧市勤務にてO&M事業所(地熱発電)における電気主任技術者及び運転指導業務、またはO&M事業の操業準備業務を担当頂きます。
【具体的には】
■O&M事業所における電気主任技術者業務
■O&M事業所における運転・設備管理業務、運転教育の計画、実施 等
■O&M事業の操業準備業務 等
配属先は営業課もしくは、北海道事業所となります。
今後O&M事業展開後は準備要員として現場(秋田もしくは北海道)に長期出張、または現地事業所への配属の可能性があります。
活かせる経験スキル
【必須】
■第二種電気主任技術者
■プラントでの用役装置の運転経験20年以上
■普通自動車免許第一種
【歓迎】
■電気主任技術者としての実務経験
# 生産施設 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社大林組
- 職種
- 設備設計・その他, 電気設備設計
- 想定年収
- 650~900万円
- 勤務地
- 東京都, 北海道
業務内容
■同社にて、電気設備の設計をお任せします。
具体的には空気循環、冷暖房からコ ジェネレーションシステムまで
建築物に関する設備設計をお任せします。
【具体的には】
◇施主/建築技術士と工期や設計方針などの打合せ
◇1日の電力使用のシミュレーション
◇電気設備機器の選定、設計
◇機器の選定、設計(冷凍機、冷暖房機、ブロワー等)
◇施工方法の検討、配管図面の作成
【設備部門の特徴】
~建築や都市に「命(いのち)」を吹き込み、人々の生活を豊かにする~
■建築部門の職員が基礎工事から建物の骨組み、外観などをつくるのに対し、
設備部門は建物の中に入る機能全般に携わり、人々の生活に活かすことのできないものづくりを行っています。
電気や給排水、空調などのお客様が求める機能に対し、細やかなヒアリングを行いながら最適な設計や機能を提案。
利用されるお客様が快適に過ごせることはもちろん、その後の維持や管理のしやすさや
省エネルギーを意識した設計など、さまざまな工夫が求められます。
■新たな領域にも積極的に取り組んでいる設備部門。
その可能性は、時代のニーズやテクノロジーの進化によって無限に広がっています。
近年では再生可能エネルギーや省エネルギーへの関心が高まっており、
設備エンジニアには、従来の建築設備の枠を越えた幅広い分野での活躍が期待されています。活かせる経験スキル
【必須】
■設計業務経験(目安3年以上)
※下記いずれかのご資格をお持ちの方
■一級建築士
■1級電気工事施工管理技士
■1級管工事施工管理技士
■建築設備士
■技術士
■電気主任技術者資格
# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
イオンディライト株式会社
- 職種
- ビル設備管理, 電気設備保全
- 想定年収
- 400~550万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
北海道内にあるイオングループの商業施設(イオンモール等)を中心とした各施設の管理業務をご担当頂きます。
■日常点検(電気、空調、消防、給排水設備の点検)
■検針業務、運転監視
■定期点検や改修工事の立会い
■各種報告書、作業計画の作成
■緊急対応や契約履行の確認 等
※ご経験により、電気主任技術者業務にも就いていただきます。
同社は建物と周辺環境に安全・安心・快適を提供する独自サービス「総合FMS(ファシリティマネジメントサービス)」を展開しており、日本を含むアジアにおいてあらゆる用途の施設で施設管理のサービスを提供しています。 景気等の変動を受けにくいストック型ビジネスであるとともに、新しい分野への積極的な取り組みを行い、その売上規模は約12年間国内首位を続けるなど、安定した事業基盤を築いています。
活かせる経験スキル
【必須】
■第二種電気主任技術者の資格をお持ちの方
■設備管理の実務経験をお持ちの方
# 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 商業施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり -
社名非公開
- 職種
- 電気設備設計, 電気工事施工管理, ビル設備管理, プラント設備管理
- 想定年収
- 450~750万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
北海道支店を拠点に、ビルディングオートメーションシステムの現場施工管理業務をご担当いただきます。
【具体的に】
■CAD によるシステム図、施工図作成
■現場での工程管理、安全管理、施工管理
■制御エンジニアリング構築
■システム機器の導入、工程/原価管理
■技術ドキュメント作成
■協力業者管理
■システムの試運転~調整
※オフィスビル、商業施設、病院等の公共施設の工事現場
※外資系企業の案件も多数手掛け、経験を積むことができます
【ビルディングオートメーションシステムとは】
空調設備、電気設備、給排水衛生設備、防災/防犯設備および機械設備(エレベータ等)を
総合的に管理するシステムのことで、先端的な情報処理、通信技術が適用されている。
運転制御機能、監視/表示、記録機能、計測機能、データ処理機能などにより、
室内環境の快適化、省エネルギーの実現、防災/防犯設備の監視、建物管理の省力化などに効果が高く、
インテリジェントビルが備えるべきシステムの一つとされている。略称「BAS」。
活かせる経験スキル
【必須】
下記の経験や知識をお持ちの方
■電気/計装工事の施工管理、設計、エンジニアリング業務経験
■空調/衛生/電気設備の技術知識
【歓迎】
下記のような資格をお持ちの方
■計装士
■電気工事施工管理技士
■電気主任技術者
■エネルギー管理士
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索