当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

第一種電気主任技術者/埼玉県の求人検索結果一覧

検索結果 24 件

現在の検索条件

  • TMES株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理, ビルマネジメント(BM)
    想定年収
    370~720万円
    勤務地
    埼玉県

    業務内容

    埼玉県三郷市にございます三郷センター事業所にて設備の保守点検業務をご担当頂きます。

    【具体的には】
    ■各設備点検
    ■定期保守業務および業者管理
    ■中長期および年間保守計画の作成
    ■見積書作成及び工事対応

    【部署情報】
    三郷センター事業所に常駐となります。
    同事業所には、現在7名が在籍しております。

    【働き方】
    ◎勤務時間
    ■日勤:8:45~17:30(休憩1時間)
    ■宿直:9:45~翌9:45(休憩8時間)
    ※宿直は月に6回となります。
    ◎休日:シフト制
    ◎残業平均:15時間程度

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車免許
    ※下記のうちいずれか必須
    ■高、低圧電気取扱責任者
    ■電気工事士
    ■危険物取扱者
    ■冷凍機責任者

    【歓迎】
    ■管工事施工管理技士
    ■電気工事施工管理技士
    # 生産施設 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • エネサーブ株式会社

    職種
    電気工事施工管理, プラント電気施工管理, 測量・点検・調査
    想定年収
    400~550万円
    勤務地
    埼玉県

    業務内容

    【年間休日125日/大和ハウスグループの安定企業/創業50年以上の歴史がある電気のスペシャリスト会社】

    ・電気設備点の年次点検をご担当頂きます。
    ・作業工程計画の作成や、お客様及び協力業者様との打ち合わせ、業務報告書の作成
    ・現場によっては祝祭日や夜間対応がございます。(原則月内振替休日取得)
    ・現場によっては出張で対応いただく場合がございます。

    ■同社の特徴:
    ・昭和40年12月の会社設立以来、電気設備に関するメンテナンス業務の先駆者として、24時間監視による設備の安全保全はもちろん、独自のシステムを用いたエネルギーコストの低減、自社発電所から供給する、より安価な電力の小売まで、総合エネルギーサービス業を目指してまいりました。
    ・2016年4月の電力完全自由化により注目を集める電力小売業の躍進はもとより、保守点検を通して多くのお客様に安全に電気をお使いいただく「電力のドクター」が、私たちの使命です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■第2種電気工事士などの電気資格をお持ちの方、もしくは電気系の学校卒業
    ※電気工事士・電気主任技術者 等
    普通自動車免許第一種
    # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 急募 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • TMES株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, 電気設備保全, ビルマネジメント(BM)
    想定年収
    370~720万円
    勤務地
    埼玉県

    業務内容

    埼玉県さいたま市にございます自治医大さいたま医療センター事業所にて、下記の業務をご担当頂きます。

    ■年間設備保守計画の作成、打合せ、契約締結
    ■各種設備の修繕工事、リニューアル、省エネ等提案及び企画、設計、施工管理
    ■エネルギー使用量の分析
    ■建築設備(空調・電気・給排水)の運転管理
    ■建物設備の保守点検、維持管理業務
    ■点検作業の立会い、安全管理
    ■点検結果報告書作成、お客様への報告提案
    ■見積書作成および価格交渉

    ※本ポジションはシフト制となります。
    ➀8:30~17:15(休憩1時間)もしくは、➁8:30~翌8:30(休憩8時間)にて勤務
    ※交代勤務となるのは、月に7回程度です。

    ≪同社の魅力≫
    ★1時間単位での有給休暇取得可能!※年40時間/最大
    ★副業可能!(人事部長の承認が必須)

    ■間もなく100周年を迎える空調設備業界のリーディングカンパニーである【高砂熱学工業】を親会社にもつ歴史ある企業!

    ■設備管理会社ではなく【設備総合管理】会社!
    その違いは、建物全体の10年先、20年先を見据えた適切な管理を行えるかどうかがポイント!
    経験豊富なエンジニアが業種・建物の構造の違いを理解し、それぞれのお客様にあったソリューションを提供しております。

    ■資格支援制度
    会社が取得を奨励している100種類以上の資格は、3回まで全額会社負担で受験が可能!受験費用だけでなく手続きや更新の費用も負担しています。

    ≪数字で見る同社について≫
    ★社員数 1490名 ★売り上げ 260億 ★親会社の歴史 90年以上
    ★社員定着率 80%以上 ★創業 50年以上

    活かせる経験スキル

    【必須資格】※いずれか
    ■2級管工事施工管理技士
    ■エネルギー管理士
    ■第三種電気主任技術者
    ■建築物環境衛生管理技術者

    【必須経験】
    ■設備管理の経験または施工管理の経験

    【歓迎資格】
    ■管工事施工管理技士
    ■電気工事施工管理技士
    ■電気通信工事施工管理技士
    ■電気主任技術者
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■エネルギー管理士
    # 生産施設 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • TMES株式会社

    職種
    管工事施工管理, 設備施工管理・その他, ビル設備管理, 施設管理
    想定年収
    370~600万円
    勤務地
    埼玉県

    業務内容

    埼玉県さいたま市にございます病院での常駐の空調設備保守業務に従事いただきます。

    【具体的には】
    大規模施設の空調設備の保守管理
    【1】中長期および年間保守計画の作成
    【2】エネルギー管理
    【3】点検業者管理
    【4】修理修繕工事手配
    【5】見積書作成および価格交渉

    ≪同社の魅力≫
    ★1時間単位での有給休暇取得可能!※年40時間/最大
    ★副業可能!(人事部長の承認が必須)

    ■間もなく100周年を迎える空調設備業界のリーディングカンパニーである【高砂熱学工業】を親会社にもつ歴史ある企業!

    ■設備管理会社ではなく【設備総合管理】会社!
    その違いは、建物全体の10年先、20年先を見据えた適切な管理を行えるかどうかがポイント!
    経験豊富なエンジニアが業種・建物の構造の違いを理解し、それぞれのお客様にあったソリューションを提供しております。

    ■資格支援制度
    会社が取得を奨励している100種類以上の資格は、3回まで全額会社負担で受験が可能!受験費用だけでなく手続きや更新の費用も負担しています。

    ≪数字で見る同社について≫
    ★社員数 1490名 ★売り上げ 260億 ★親会社の歴史 90年以上
    ★社員定着率 80%以上 ★創業 50年以上

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■大型空調設備の経験(施工または保守)

    【歓迎資格】
    ■第三種電気主任技術者
    ■エネルギー管理士
    ■第1・2種電気工事士
    # 生産施設 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • ポーライト株式会社

    職種
    プラント設備管理, 機械設備保全, ビル設備管理, ビルマネジメント(BM)
    想定年収
    380~500万円
    勤務地
    埼玉県

    業務内容

    熊谷工場における生産設備等の保全業務を担当します。

    【業務詳細】
    ■熊谷工場における生産設備等の保守メンテナンス全般
    ■保守メンテナンスや機械導入時等に伴う、ベンダー対応や社内調整対応
    ■生産設備および付随する自動機の設計や開発

    【同社の魅力】
    焼結含油軸受を長年販売しており、数多くの大手メーカー様とお取引があるため非常に安定しています。
    また同社の軸受は世界でも圧倒的なシェアを誇っています!

    活かせる経験スキル

    【必須経験】          
    ■製造装置の組立/調整/修理の経験 
    ■工具の使用経験 

    【尚可】
    ■単一機器に対する生産技術経験ではなく、多様な製造装置に対する経験
    ■機械設計及び自動化、省力化装置の設計経験
    ■PLCの経験 
    # 生産施設 # 残業少なめ # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上
  • オリックス資源循環株式会社

    職種
    プラント機械施工管理, プラント設計(機械), プラント電気施工管理, プラント設計(電気・計装)
    想定年収
    460~820万円
    勤務地
    埼玉県

    業務内容

    リサイクル発電プラントの機械系運営職として、下記業務全般をお任せ致します。

    【具体的には】
    ■リサイクル発電プラント(国内最大規模の廃棄物溶融リサイクル処理施設/埼玉県のPFI事業)の操業/運営に係る業務全般
    ■リサイクル発電プラント施設/機器に係る総合エンジニアリング業務全般
    ■リサイクル発電プラント更新(2027年度予定)に係る新施設の新規計画業務全般

    【発電プラントについて】
    食品廃棄物や紙ごみ等の一般廃棄物をメタン菌により発酵させることで生成したバイオガスを、発電燃料として活用する再生可能エネルギー発電施設です。
    これまで処理が難しかった水分含有率が低い有機物から高効率にバイオガスを取り出すことができます。
    紙ごみやプラスチックなどの異物が一緒に排出される食品小売業や外食産業は、乾式バイオガス発電施設の利用により、食品廃棄物と他の廃棄物との分別をせず食品をリサイクルすることができるようになります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■廃棄物処理施設、環境プラント、発電施設および類似の施設での勤務経験がある方
    もしくは環境関連のプラントメーカーでの勤務経験がある方
    ■学習意欲のある方
    ■柔軟に発想できる方
    ■体力に自信のある方
    ■事業地(埼玉県寄居町内)で勤務可能な方

    【下記いずれかの資格を有する方(必須ではありません)】
    ■機械系資格(機械検定、機械設計技術者など)
    ■電気系資格(電気主任技術者、電気工事士、ボイラー・タービン主任技術者など)
    ■環境系国家資格(技術士・補(環境、衛生、上下水部門等)、公害防止管理者など)
    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 年間休日120日以上
  • 日本振興株式会社

    職種
    発注者支援, 電気工事施工管理, 電気設備設計
    想定年収
    600~750万円
    勤務地
    埼玉県

    業務内容

    ■国土交通省発注の電気、機械設備の工事監督補助に従事いただきます。

    【具体的には】
    近年の風水害及び設備の老朽化に対する対策として、
    電気や機械設備の設備の改修/新設を含め、
    流域/水系全体を視野に入れた総合的な治水事業が求められています。

    ◇工事の契約の履行に必要な資料作成
    ◇工事の施工状況の照合
    ◇地元及び関係機関との協議・調整に必要な資料の作成
    ◇工事検査等への臨場

    ●行田、川口:ゲート設備(機械)、予備発電/警報設備/ゲート管理用設備(電気)
    ●川越:ポンプ設備、ゲート設備(機械)
    ※いずれも河川の維持管理設備となります。

    【同社の特徴】
    同社は、昭和50年~51年に四国地方に多大な被害をもたらした
    台風災害復旧事業をきっかけに創業した建設コンサルタントです。
    ダム建設、河川工事や道路工事といった社会資本整備事業における事業監理部門を柱に、
    調査設計部門や災害復旧、復興部門など、専門的な知識と経験を必要とする
    土木技術サービスを展開しております。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ※下記いずれかの資格をお持ちの方
    ■技術士(総合技術監理部門ー電気電子又は電気電子部門、技術士補(電気電子部門)
    ■技術士(総合技術監理部門― 機械又は機械部門)、技術士補(機械部門)
    ■ー級電気工事施工管理技士、一級電気工事施工管理技士補又は二級電気工事施工管理技士
    ■ー級電気通信工事施工管理技士、ー級電気通信工事施工管理技士補又は二級電気通信工事施工管理技士
    ■ー級建設機械施工管理技士、ー級建設機械施工管理技士補又は二級建設機械施工管理技士
    ■第一種電気工事士又は第二種電気工事士
    ■第一種電気主任技術者、第二種電気主任技術者又は第三種電気主任技術者
    ■電気通信主任技術者(伝送交換主任技術者又は線路主任技術者)

    【歓迎】
    ■高圧電気設備保安管理、点検業務のご経験
    # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • アイング株式会社

    職種
    ビル設備管理
    想定年収
    462~630万円
    勤務地
    埼玉県

    業務内容

    商業施設に常駐し、施設内に設置されている空調・照明・給排水・衛生設備の運転管理、改修や補修など総合的な設備メンテナンス業務を行っていただきます。

    【具体的に】
    ■建物・設備の法定点検および定期点検
    ■設備・機器の日常点検
    ■空調・照明・給排水衛生設備等の運転管理
    ■設備・機器の改修・補修
    ■長中期投資等の経費管理(修繕・営繕費)

    ※配属となる設備部には現在400名の技術者が在籍。年齢は20歳から70歳まで幅広いです。
    ※商業施設の規模により配属部署人数も異なります。多い部署では20名程度が配属されています。
    ※第二種電気主任技術者の資格をお持ちの方は、大型商業施設に常駐していただきます。
    ※残業時間月平均10~20h

    【業務の特徴】
    ■同社が担当するのは商業施設です。大型の施設のため建物内での移動も多く、すぐに対応すべき業務も日々発生します。フットワークが軽く、ご自身の経験を活かして積極的に現場に入っていきたいとお考えの方にはお勧めです!
    ■同社は総合アウトソーシング事業を展開しています。そのため、商業施設内の警備、清掃、事務、販売等、設備以外のポジションでも同社の社員が働いています。同社の社員同士だからこそ連携をとることができ、より質の高いサービスを提供しています。

    【設備管理部について】
    ■全員が難易度の高い国家資格を持つ有資格者であり、プロフェッショナル集団です。
    ■設備管理部の業務
    ①日常管理②保守管理③診断・修繕・改善の提案と施工
    ■高品質管理への取り組み
    ①各関連法に基づいた管理徹底
    ②知識スキルアップのための教育(年12回)
    ③技術スキルアップ(資格取得)のための技術研修(年4回)
    ④管制室での24時間365日コールセンター機能の活用

    **勤務時間**
    【西武所沢】     【そごう川口】       
    [1] 09:00~18:00   [1] 09:00~18:00    
    [2]12:30~21:30   [2]12:00~21:00  
    [3] 10:00~10:00   [3]09:45~09:45

    【そごう大宮】     【アリオ川口】
    [1] 09:45~18:45    [1] 09:00~18:00
    [2]11:45~20:45    [2] 13:15~22:15
    [3]09:30~09:30

    ※24時間勤務の場合は、実働16時間、8時間は休憩を取って頂きます。


    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■第二種電気主任技術者の資格をお持ちの方

    【歓迎】
    ■オフィスビルや商業施設、病院などの設備管理経験をお持ちの方

    # 残業少なめ # 商業施設 # 再雇用制度あり # 資格取得支援制度あり
  • 社名非公開

    職種
    ビル設備管理, 電気設備保全
    想定年収
    392~448万円
    勤務地
    埼玉県

    業務内容

    商業施設に常駐し、施設内に設置されている空調・照明・給排水・衛生設備の運転管理、
    改修や補修など総合的な設備メンテナンス業務を行っていただきます。

    【具体的に】
    ■建物・設備の法定点検および定期点検
    ■設備・機器の日常点検
    ■空調・照明・給排水衛生設備等の運転管理
    ■設備・機器の改修・補修
    ■長中期投資等の経費管理(修繕・営繕費)

    ※配属となる設備部には現在400名の技術者が在籍。
     年齢は20歳から70歳まで幅広いご年齢の方がご活躍されています。
    ※商業施設の規模により配属部署人数も異なります。多い部署では20名程度が配属されています。
    ※第二種電気主任技術者の資格をお持ちの方は、大型商業施設に常駐していただきます。
    ※残業時間月平均10~20h

    【業務の特徴】
    ▼同社が担当するのは商業施設です。
    大型の施設のため建物内での移動も多く、すぐに対応すべき業務も日々発生します。
    フットワークが軽く、ご自身の経験を活かして積極的に現場に入っていきたいとお考えの方にはお勧めです!
    ▼同社は総合アウトソーシング事業を展開しています。
    そのため、商業施設内の警備、清掃、事務、販売等、設備以外のポジションでも同社の社員が働いています。同社の社員同士だからこそ連携をとることができ、より質の高いサービスを提供しています。

    【設備管理部について】
    ▼全員が難易度の高い国家資格を持つ有資格者であり、プロフェッショナル集団です。
    ▼設備管理部の業務
    ①日常管理②保守管理③診断・修繕・改善の提案と施工
    ▼高品質管理への取り組み
    ①各関連法に基づいた管理徹底
    ②知識スキルアップのための教育(年12回)
    ③技術スキルアップ(資格取得)のための技術研修(年4回)
    ④管制室での24時間365日コールセンター機能の活用

    **勤務時間**
    【西武所沢】
    [1] 09:00~18:00 [2]12:30~21:30 [3] 10:00~10:00    

    【そごう川口】
    [1] 09:00~18:00 [2]12:00~21:00 [3]09:45~09:45

    【そごう大宮】
    [1] 09:45~18:45 [2]11:45~20:45 [3]09:30~09:30 

    【アリオ川口】
    [1] 09:00~18:00 [2] 13:15~22:15

    ※24時間勤務の場合は、実働16時間、8時間は休憩を取って頂きます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■第二種電気主任技術者の資格をお持ちの方

    【歓迎】
    ■オフィスビルや商業施設、病院などの設備管理経験をお持ちの方

    # 残業少なめ # 商業施設 # 再雇用制度あり # 資格取得支援制度あり

現在の検索条件全てクリア