当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

第一種電気主任技術者/愛知県の求人検索結果一覧

検索結果 39 件

現在の検索条件

  • 株式会社マイスターエンジニアリング

    職種
    その他技術職, 機械設備設計
    想定年収
    350~550万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    大手医療機器メーカーの検査装置のメンテナンスををご担当いただきます。

    ≪詳細≫
    社有車にて病院、大学、研究センターに訪問し下記業務を行います。
    検査装置の保守点検、修理、新規据付業務
    (作業が慣れてきてから)保守契約更新時の見積作成、提案営業

    ご入社後は、現場配属前に約1ヶ月の研修がありますので安心してスタートいただけます。

    ≪対象機器≫
    ・X線画像診断システム
    ・マンモグラフィシステム
    ・内視鏡システム
    ・超音波診断装置
    ・医用画像情報システム

    出張:原則日帰り出張のみ ※毎日現場に出向く働き方です
    出張エリア:愛知エリア

    繁忙期:9月、3月
    休日出勤:有(月数回)
    ※繁忙期は新規の立上げ業務が増えるため休日出勤が増加する可能性あり
    夜間対応:有(緊急対応として年数回)


    【スキルアップ支援】
    ■研修制度(技術研修、現場研修など)
    ■各種表彰制度
    ■通信教育補助制度(講座終了証を得れば60%?100%を会社が費用負担)
    ■資格取得奨励金制度(最高10万円/件)
    ◎給与以外の面でも研修費用など社員の成長に対する投資は惜しみません!

    【現場研修】
    現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。
    その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。
    さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。

    【プライベート支援】
    ■住宅補助関連制度
    【寮】
    28歳まで:自己負担2万円/月
    29~40歳:3万6千円~3千円/月を補助(年齢に応じた金額を補助)
    【社宅】
    年齢不問:入社より3年間 家賃の50~20%補助(年数毎に減額)
    【住宅補助】
    39歳まで:3万5千円~3千円/月の手当補助(年齢に応じた手当を支給)
    【家族帯同社宅】
    家賃+共益費の50%補助(適用年数規定あり)
    【単身赴任】
    自己負担1万2千円/月
    ■転居時の引越費用負担
    ■提携保養所やスポーツクラブ施設を格安で利用可

    活かせる経験スキル

    【必要条件(MUST)】
    ■普通自動車第一種運転免許

    ■下記いずれかに該当する方
    理系出身者(学部不問)
    何らかのメンテナンス経験(機械メンテナンス、設備メンテナンス、自動車整備士など/3年程度)
    X線作業主任者の有資格者(実務経験不問)
    医療分野での実務経験者(臨床検査技師・臨床工学技士・診療放射線技師など/年数不問)
    # 病院 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 急募 # 駅徒歩5分以内 # 研究施設 # 年間休日120日以上
  • NECファシリティーズ株式会社

    職種
    プラント設備管理, 施設管理, ビル設備管理
    想定年収
    483~668万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    愛知県小牧市勤務にて同社が管理しております、工場の施設管理職を担当いただきます。
    設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、生産設備を有する工場等の、生産ユーティリティの適切な運転・維持管理を通じ、安定稼働、コスト削減、省エネルギーを支援しています。

    【同社施設管理の特徴】
    同社の施設管理の特徴として、顧客から見た際に一つの窓口で、一度で用が足りる事を大事にしたサービス提供を行っています。
    施設管理の専門として日常の防災監視などを行いながら、非常時には施設管理者や別担当の警備管理が指揮をとり、連携をして業務にあたります。

    【NECファシリティーズとは】
    同社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。

    【企業の魅力】
    ■年間の離職率は3%以下!腰を据えて働ける環境が整っています。
    ■社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。
     教育専門部署「人材育成センター」を設置し各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムを行っています。
    ■グループ会社であるNECラーニングが主催する多様な研修プログラムも受講可能。
     入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。

    【働き方】
    ■シフト勤務として就業いただきます。
    勤務パターン例:8:30~19:45、19:30~8:45
    1か月の変形労働時間制。日勤2日・昼勤

    活かせる経験スキル

    【必要経験】
    ■施設管理の実務経験(管理対象:建物・付帯設備およびユーティリティー設備)

    【歓迎資格】
    ■第三種電気主任技術者
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■エネルギー管理士
    ■危険物取扱者乙4
    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 物流施設 # オフィス # S造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

    職種
    ビルマネジメント(BM), 法人営業(不動産), ビル設備管理, 施設管理
    想定年収
    543~685万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    ■ビル管理業務
    担当物件の各種設備(空調・照明・給排水等)の小修繕や専有部清掃の提案をし、オフィスビルや様々な施設の維持・資産価値の向上を図り、魅力あるビル作りを通じて社会に貢献していけるお仕事です。

    ■具体的な業務
    ・オーナー様、テナント様との窓口業務・契約・小修繕の提案
    ・担当物件 保守点検、工事調整、立ち会い
    ・各種報告書作成 など

    活かせる経験スキル

    【必須】下記いずれも必須
    ・ビル設備管理の経験をお持ちの方(オーナー対応、提案業務経験者)
    ・以下いずれかの資格を1つ以上お持ちの方
    宅地建物取引士・ビル経営管理士・2級建築施工管理技士・2級管工事施工管理技士・2級電気工事施工管理技士・2級電気通信工事施工管理技士・消防設備士(甲種:1~5類)・電気主任技術者三種 のうちいずれか
    # 改修・現状回復 # マンション # オフィス # 年間休日120日以上
  • 株式会社三菱UFJ銀行

    職種
    プロジェクトマネージャー(PM), 施設管理, 建築施工管理, 設備施工管理・その他
    想定年収
    600~1,100万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    愛知県名古屋市勤務にて下記業務に従事いただきます。

    【業務内容】
    インハウスの建設に関する専門知識を有する者として、ファシリティマネジメント・プロパティマネジメント全般を担当。
    多様な用途・規模の銀行施設について、新築・改修・移転・日常管理のフェーズで、企画・設計・工事管理・建物運営等、幅広い業務に従事。
    設計事務所や工事会社・ビル管理会社等を指導し、プロジェクト推進・マネジメント業務を期待。

    【総務部名古屋総務のミッション】
    主に建物設備の保守管理、新築時の設計施工の管理推進、レイアウト変更等。
    国内中心の支店、本部ビル、データセンター、研修所、寮・社宅等、約500物件を所管するグループ。
    各メンバーが担当の物件を持ちつつ、専門領域を相互補完しながら運営。
    担当物件については、ご自身の専門性を活かしつつ、専門外のマターに関する一次対応業務もあり、幅広い知見が身に付く。

    【キャリアパスイメージ】
    ■入行後1年目:名古屋総務グループにて担当物件を持ち、業務の一連の流れや全体像をキャッチアップ。
    ■入行後2~3年目:名古屋総務グループのプロジェクト企画業務に携わる。
    (例:東名阪共通の設備更改施策、工事体制を整備する企画、等)
    ■入行後3年目~:経験と志向に応じ、同グループはもちろんのこと、ファシリティに関わる他部署でご経験を積むことも可能。

    【入行後1~2年目の日常業務イメージ】
    ■銀行施設の設備更新、内外装改修、維持管理業務に関する企画・立案・工事管理。
    ■工事・維持管理全般の予算策定。
    ■店舗戦略等に沿ったインフラ整備。 
    ■災害対策に関するインフラ面の企画・立案・実行。
    ■主要施設の中長期修繕計画策定及び具体化。

    【組織】
    ■総務部名古屋総務グループ 約30名(管財事務の担い手を含む)
    ■総務部にはファシリティ全般の企画業務や不動産の賃貸借・売買管理を行うグループもあり。
    ■柔軟に異動しながら様々な業務を経験可能。総務部の他のグループに異動実績もあり。

    【働き方】
    ■現場頻度(打合せ・現地確認等)は最大で週の半分程度。
    ■出社頻度は4~6割。出社しない日は在宅勤務またはサテライトオフィス勤務。柔軟な働き方を自ら推進。


    活かせる経験スキル

    【必須資格】
    ■建築設備士/1級管工事施工管理技士/一級建築士/電気主任技術者/第一種電気工事士のいずれか

    【必須経験】
    ■設計・積算・施工監理等幅広い職務経験をお持ちの方、大型の建設プロジェクト/大型施設の管理経験がある方
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 発注者側 # 上場・大手企業
  • カナデビア株式会社

    職種
    施設管理
    想定年収
    420~820万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    【配属先部門の担う役割】
    長期運営受託している一般廃棄物焼却施設の円滑な運転および維持管理

    【入社後の具体的な仕事内容】
    同社が長期運営受託しているごみ焼却施設の現場総括責任者(現場代理人)として、施設の円滑な運転管理、維持管理等の総括的な業務を行っていただきます。
    具体的には、主に以下の業務となります。
    ◎運転計画、維持管理計画の作成や顧客への報告業務
    ◎災害や突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督
    ◎電気設備会社や保安協会、または非破壊検査業者、各種メーカー等への見積引合/調整及び発注業務
    ◎現場作業の統括安全管理
    ◎施設の予実管理
    ◎主任技術者や各責任者を含むメンバー及び協力業者への指揮命令
    ◎後任者の育成及び教育
    ※原則、平日日勤となりますが、場合により土曜や日曜も出勤していただく可能性があります(月に1回程度)。
    【配属先部署】
    環境事業本部 運営ビジネスユニット 環境西日本運営部
    ※担当する施設により異なりますが、社内外含めて20~50名規模の施設となります。

    【仕事の進め方】
    主任技術者と連携を取りながら、施設の運転・維持管理に関する全てを統括していただきます。総括責任者として、お客様(自治体)への報告や折衝業務も重要となります。

    【出張の有無】
    月0~1回程度

    【事業の目指す姿】
    より適切で安全な施設運営を目指し、知識や経験の底上げはもちろん、お客様との良好な関係を築くことを推進していきます。

    【本ポジションの魅力ややりがい】
    施設の総括責任者(現場代理人)として全体を見渡し、安全で適切な現場の維持管理に努めていただくマネジメント力を発揮できるポジションです。
    試用期間なし
    ※中途入社の方は全員常勤嘱託で入社となりますが、1年後に正社員登用前提での採用です。ご本人様と会社双方で問題がなければ、正社員となります。

    活かせる経験スキル

    【必須】※以下のいずれか必須
    ■発電設備または製造設備における管理、保守業務の経験
    ■廃棄物処理施設技術管理者(ごみ処理施設)
    【歓迎】
    ■発電設備を有する連続運転式一般廃棄物焼却施設の運転経験、または現場総括責任者(現場代理人)としての経験
    ■第2種電気主任技術者
    ■第2種ボイラータービン主任技術者
    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 公共施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 中部電力株式会社

    職種
    電気設備設計, プラント設計(電気・計装)
    想定年収
    500~1,200万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    陸上風力発電所の新規開発に伴う調査・設計、建設管理および運営管理に関する電気系技術業務を担っていただきます。

    【具体的には】
    発電所の新規開発に伴う下記業務を実施
    ■開発基本計画の策定
    ■各種調査の実施
    ■設備設計、施工計画の策定
    ■建設管理の実施
    ■運転、保守計画の策定
    ■運営管理の実施

    【仕事の魅力】
    ■国内で関心の高い風力発電の開発に携わることができます。
    ■陸上風力の新規開発、運営を通して再生可能エネルギーの拡大に貢献できます。
    ■陸上風力の新規開発における投資評価、投資計画に携わることができます。
    ■運開済発電所の事業計画、資金管理に携わることができます。
    ■開発の初期段階から経験を積むことが可能であり、将来的に、脱炭素社会の実現に向けた様々な再生可能エネルギーの開発分野での活躍が期待できます。
    ■多数の企業と連携して開発を進めていくため、幅広い業界において人脈を広げることができます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■陸上風力発電所の新規開発に伴う調査・設計、建設管理および運営管理に関する電気系技術業務
    ■普通自動車免許

    【歓迎】
    ■発電所、変電所等の土木設備に関する設計・工事・運営等(陸上風力の場合は許認可対応、環境アセスメント、地域対応等)の実務経験
    ■プロジェクトにおける事業性評価の実務経験
    ■1級、2級土木施工管理技士
    ■技術士、RCCM
    ■CAD
    ■英語力
    # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 社名非公開

    職種
    機械設備保全
    想定年収
    400~550万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    本船荷役機械、設備の保守メンテナンス業務をお任せします。

    【具体的には】
    ・コンテナターミナルで使用するガントリークレーン等の保守点検・整備
    ・故障修理

    コンテナターミナルで使用するガントリークレーン、門型クレーン、コンテナ無人搬送台車の保守点検、整備と故障修理を担当していただきます。門型クレーン、コンテナ無人搬送台車はディーゼルエンジンの整備、クレーン類は高所作業(固定足場有)が伴います。
    ※作業は複数名で行います。

    ◇勤務時間/当直について
    通常は日勤勤務ですが、夜間当直が月6回程度御座います。
    当直に入る場合は最長7時30分~翌7時30分まで従事します。
    当直時は本船作業が無ければ、21時~22時で業務が終了(土日は16時30分終了)します。
    本船作業が発生すると、24時を超える勤務が大半で、翌日はお休みとなります。
    雨天野外においても作業を実施することがあります。メンテナンス事務所内に仮眠室が御座います。

    ◇部署構成
    クレーン:16名/AGV(自働搬送台車)・コンテナ等:6名で構成されております。

    ◇同社の魅力
    「遠隔操作室」にて、無人の自働RTG22機のRTGを数名のオペレーターで操作することにより、飛躍的に作業効率がアップしました。また、将来の少子・高齢化社会対策に貢献しております。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    普通自動車運転免許をお持ちで、PCの基本操作(word、Excel)が可能な方で以下のいずれかに該当する方
    ・機械整備に携わった経験をお持ちの方
    ・工業系の学校を卒業された方

    【歓迎条件】
    ・フォークリフト運転技能者
    ・クレーン・デリック運転士(クレーン限定)
    ・玉掛技能者
    ・高所作業車
    ・電気主任技術者(種別不問)
  • 東京海上日動ファシリティーズ株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理
    想定年収
    400~600万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    名古屋勤務にて以下業務に従事いただきます。

    ■担当業務
    「東京海上グループ」各社やグループ外の既存顧客が所有する施設(主にオフィスビル)に常駐し、マネジメントを担当していただきます。(折衝業務が主な業務となります)

    ■業務について
    快適で機能的なビル環境を維持する為、ルーティンのメンテナンス管理を行いながら、ビルメンテナンス責任者として、施設・設備などの経営資源(ファシリティ)について最良のパフォーマンスとなるよう総合的・戦略的にビル運営を行います。

    【具体的には】
    ■ビルの機能、環境の維持:
    ビルの設備、環境を適切に維持できるよう、設備、清掃、警備等のビルメンテナンス会社や改修工事を行う施工関連会社のトータルマネジメントを行います。具体的には、各協力会社の業務管理・改善指示、見積徴収・査定、技術検討等を行います。

    ■ビルの運営:
    管理業務、改修工事等、ビル運営全般に関して、ビルオーナーへの業務報告を行うとともに積極的な改善提案を行います。また、入居者からの要望等に対し、入居者・ビルオーナー両者の立場に立って改善策を検討します。

    【同社の魅力】
    ◇東京海上グループの安定基盤×挑戦
    創業から60年余り、東京海上グループの不動産業務を一手に引き受けており、その経験、ノウハウの蓄積や無借金経営等の『安定した基盤』を活かして、様々な不動産オーナーに対し、お客様本位の高品質な不動産サービスを提供してきました。現在では東京海上グループ以外のお客様の売上が「全体の65%」にまで達しています。

    ◇コンプライアンス重視のため、平均残業20h
    東京海上グループ全体ではDX推進に取り組んでいます。業務効率化・利便性向上のため、タブレットを支給し、在宅勤務もできるようパソコンを貸出しているなど取り組んでいます。また、社内全体でコンプライアンスについての意識が強く、残業をしない風潮や、各案件の規模に合わせて複数名体制をとっているため、残業時間を抑えることができています。

    活かせる経験スキル

    【必要業務経験】
    ※以下いずれかに該当する方
    〇ビルメンテナンス、設備員の経験
    〇何かしらの施工管理のご経験がある方

    【歓迎経験】
    〇ビル管理経験
    〇ビルマネジメント経験
    〇第三種電気主任技術者の資格をお持ちの方
    〇建築物環境衛生管理技術者の資格をお持ちの方
    〇エネルギー管理士の資格をお持ちの方
    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 急募 # オフィス # 年間休日120日以上
  • 野村不動産パートナーズ株式会社

    職種
    ビルマネジメント(BM), 施設管理, ビル設備管理
    想定年収
    450~650万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    野村不動産グループ内外の設備管理業務をご担当いただきます。

    【具体的な業務内容】
    〇オフィスビル/学校/公共施設などの総合管理
    〇ビル設備の保守/点検
    〇修繕工事など見積書の作成
    〇工事の実施/立会い 等
    配属先:名古屋支店のビル設備管理となります。主にビルの修繕工事や設備管理を担当いたします。
        今回の募集は、常駐勤務、休日:土日祝 勤務時間:勤務時間:9時30分~18時 ※フレックス制あり。を予定しています。

    【入社後のキャリアアップ】
    入社後は設備管理員として経験を積んでいただきます。OJT中心に業務をインプットしていただきます。その後はビルマネジメントとしての業務にも携わっていただきます。また同社では1年に1度、自己申告制度での異動希望制度もあり、希望すれば設備管理、ビルマネジメント以外にもチャレンジができる環境です。

    【物件属性と常駐社員数】
    物件属性により1物件当たり5名~30名程度が在籍しております。
    物件属性はオフィスビルから商業施設、学校まで幅広くございます。様々な物件で経験を積めるため、スキルアップすることができる環境です。

    【働き方】
    残業時間は月20~30h程度。繁忙になる時期は45h前後に残業が増えるケースもありますが、労働時間は厳しく管理しております。年間休日も123日と長期就業できる環境です。

    【同ポジションの魅力】
    ■年間休日120日以上、平均残業20~30時間で宿直の次の日は基本的に明けにしてる等無理なく就業が可能です。
    ■同社ではデータセンターも扱っているので将来的に携わることもできる可能性がございます。
    ■自社物件以外にも幅広く扱うことが出来ます。
    ■施工管理職経験等の他職種出身の方も幅広く活躍されてます。
    ■第二種電気主任技術者を活かせるオフィスビル等も多く取り扱っているので専任に着けるチャンスもございます。
    ■野村不動産グループで福利厚生が充実してます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ■設備管理/ビルメンテナンス/ビルマネジメント/設備施工管理/建築施工管理などの経験がある方が対象
    ※幅広いご経験方のエントリーをお待ちしております。

    【歓迎資格】
    ■電気主任技術者(第一種、二種、三種)
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■電気工事士(第一種、二種)
    ■エネルギー管理士 等
    ■電気工事施工管理技士
    # 充実した福利厚生 # 急募 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

    職種
    プラント機械施工管理, プラント設計(機械), プラント設備管理, 機械設備保全
    想定年収
    400~800万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    Daigasガスアンドパワーソリューション関係会社で運営する火力発電(石炭・バイオマス混焼)の保全技術スタッフを担当いただきます。

     現在、14万9千kW(名古屋発電所)と隣接して11万kW発電プラント(名古屋第二発電所)を操業しています。同設備は木質系バイオマス混焼を行っており、特に第二発電所は混焼率30%を実現する日本で最高レベルの最新設備です。

     入社後は、他のスタッフとともに、2つの発電所の保全技術スタッフとして、設備の維持管理(更新、大規模改修含む)計画の立案、諸課題の技術検討、メーカー等との調整等の業務を推進いただきます。現状のやり方の踏襲でなく、改善点を自ら考え、提案し、それを関係者を巻き込みながら推進できる方を期待します。コストダウンと安定供給の両立を図りながら発電所の設備管理を担って頂きます。

    名古屋発電センター
     センター長、副センター長 各1名 
    設備管理チーム:マネジャー1名 メンバー7名
    計画チーム :メンバー5名(内女性1名)

    【魅力】
    24時間365日、暮らしとビジネスに必要な電力。
    暮らしに欠かせないものを作り出し、安定供給を堅持する使命感とやりがいを感じていただけます。

    同社は、Daigasグループの第二の柱となる電力事業を担う基盤会社であり、まさにその運営を行っている事業部。電源ポートフォリオを多く持ち、運営していく必要があります。
    そのうえで、再生可能エネルギーによる発電に注力する一方、安定的な電力供給のためには従来型の大型火力(LNG、バイオマス等)発電も重要であり、
    Daigasグループ全体で多くの電源(発電所)を運営する重要な役割を果たしていくことが必要になります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■機械系または電気・計装系に強みがあり、以下の経験をお持ちの方
    ■プラント設備の設計、施工管理、保守メンテナンス等の経験のある方
    ■プラント建設に携わった経験のある方

    【歓迎】※以下資格保持及び資格業務経験者
    ■ボイラータービン主任技術者、エネルギー管理士、公害防止管理技術者、第1種または第2種電気主任技術者
    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 発注者側 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

    職種
    プラント機械施工管理, プラント設計(機械), プラント設備管理, 機械設備保全
    想定年収
    540~800万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    オーナーとして、Daigasガスアンドパワーソリューション関係会社で運営する火力発電(石炭・バイオマス混焼)の保全技術スタッフを担当いただきます。

    現在、14万9千kw(名古屋発電所)と隣接して11万kw発電プラント(名古屋第二発電所)を操業しています。
    石炭火力はベース電源という位置づけのため、電力会社等へ安定的に電力供給することが求められます。
    当設備は木質系バイオマス混焼を行っており、特に第二発電所は混焼率30%を実現する日本で最高レベルの最新設備です。

    入社後は、他のスタッフとともに、2つの発電所の保全技術スタッフとして、設備の全体運営、維持管理(更新、大規模改修含む)計画の立案、諸課題の技術検討、メーカー等との調整等の業務を推進いただきます。

    ※Daigasガスアンドパワーソリューションで正社員として採用し、中山名古屋共同発電株式会社に兼務出向いただきます(発電所長以下、大半のメンバーが同様の形態)。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■大学卒(理系)以上
    ■機械系に強みがあり、プラント設備の設計、施工管理、保全経験、あるいはプラント建設に携わった経験が5年以上ある方

    【歓迎】
    ■ボイラータービン主任技術者、エネルギー管理士、公害防止管理者、電気主任技術者(1種、2種)の資格をお持ちの方尚可
    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 発注者側 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

    職種
    プラント設計(電気・計装), プラント電気施工管理, プラント設備管理, 電気設備保全
    想定年収
    540~800万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    オーナーとして、Daigasガスアンドパワーソリューション関係会社で運営する火力発電(石炭・バイオマス混焼)の保全技術スタッフを担当いただきます。

    現在、14万9千kw(名古屋発電所)と隣接して11万kw発電プラント(名古屋第二発電所)を操業しています。
    石炭火力はベース電源という位置づけのため、電力会社等へ安定的に電力供給することが求められます。
    当設備は木質系バイオマス混焼を行っており、特に第二発電所は混焼率30%を実現する日本で最高レベルの最新設備です。

    入社後は、他のスタッフとともに、2つの発電所の保全技術スタッフとして、設備の全体運営、維持管理(更新、大規模改修含む)計画の立案、諸課題の技術検討、メーカー等との調整等の業務を推進いただきます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■大学卒(理系)以上
    ■電気・計装系に強みがあり、プラント設備の設計、施工管理、保全経験、あるいはプラント建設に携わった経験が5年以上ある方

    【歓迎】
    ■ボイラータービン主任技術者、エネルギー管理士、公害防止管理者、電気主任技術者(1種、2種)の資格をお持ちの方尚可


    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 発注者側 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 戸田建設株式会社

    職種
    電気工事施工管理
    想定年収
    600~1,000万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    【主な業務内容】
    シールド工事・山岳トンネル工事での仮設電気計画、仮設備計画・維持管理をお任せします。

    【業務の流れ】
    ■具体的プロジェクト内容の把握
    ■電気・機械設備等の施工計画立案、施工図の作成
    ■電気・機械設備等の段取り
    ■電気・機械施工業者(協力会社)の手配、指示、打合せ
    ■施工現場(特にシールド・山岳トンネル工事)における品質、原価、工程、安全、環境等を含め仮設備維持管理
    ■竣工、引き渡し

    【キャリアパスについて】
    ■現場係員・副所長として発注者・監督署との折衝等の業務を担当した後、作業所長として現場を任せられることもあります。

    ■本社、各支店にて現場のサポート支援に携わる道もあります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■高卒以上で電気・機械科シールド等を専攻もしくは同等以上の知見をお持ちの方

    ■シールド工事・山岳トンネル工事で電気、機械設備の計画、維持管理に携わったご経験をされた方

    【歓迎】
    ■電気工事士・電気施工管理技士・電気主任技術者・建設機械施工管理技士等の資格保有者

    # 道路・トンネル # 充実した福利厚生 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • オルガノプラントサービス株式会社

    職種
    プラント機械施工管理, プラント施工管理・その他, プラント電気施工管理
    想定年収
    400~700万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    各種産業で使用されている大型水処理プラントのメンテナンス工事における施工管理業務を担当して頂きます。
    同社の超純水装置は大手半導体メーカー、電機メーカーにて必要不可欠な存在であり、日本の製造業を支えているといっても過言ではありません。

    ■取引実績:
    東京エレクトロン株式会社、東芝メモリ株式会社、ソニー、ルネサスエレクトロニクス等半導体・液晶などの電子産業や、食品、薬品産業と業界は多岐に渡ります。そのため需要も幅広く事業として安定しております。

    ■働く環境:
    同社は20~60代の幅広い年代の社員が在籍しており、ほとんどの社員が中途社員のため、ご入社後も安心してご活躍頂けます。平均残業時間は35時間程です。また、同社の所定労働時間は7時間15分と他社と比較すると所定労働時間は短いこともあり、拘束時間が短いです。

    ■入社後フォロー:
    入社後はOJTを通して学んで頂きますが、下記のような研修制度もご用意しておりますので、個々の現場のキャッチアップだけに頼らず技術を学ぶ環境がございます。
    ・OPSS(オルガノプラントサービススクール)水処理の初歩技術
    ・ESB(水処理基礎技術教育)、管理者研修、オルガノ大学(各種通信教育)、その他各種集合研修
    ・その他公的資格取得支援制度により資格が取得できます。技術士、1,2級施工管理技士各種、電気主任技術者、その他

    ■同社の魅力:
    【トップクラスの技術×就業環境良好】
    総合水処理エンジニアリング会社としてトップクラスの実績を誇る「オルガノ(株)」の100%子会社です。
    事業分野としては、浄水場の水処理装置をはじめ電子部品、医薬品、食品等の生産現場で使用される純水製造装置の設計、施工管理を行うエンジニアリング事業と、装置の安定した運用をサポートするメンテナンス事業があります。また“オルトピアJ”と呼ばれる遠隔監視システムを開発し、遠隔でプラントや生産工場等管理できるIT化にも力を入れております。全社平均残業時間は28.5時間と短く、平均勤続年数も12.1年と業界平均に比べ長いため、働きやすい環境です

    活かせる経験スキル

    【必須条件】いずれかのご経験に当てはまる方
    ■何らかの施工管理の就業経験のある方
    ■装置等の据え付けにおける施工業務のご経験がある方
    ■生産設備の保守・メンテナンスのご経験がある方

    【歓迎条件】
    ■プラント装置の設計または施工管理のご経験者
    # 未経験者歓迎 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • エネサーブ株式会社

    職種
    電気設備保全, ビル設備管理, 施設管理, 測量・点検・調査
    想定年収
    400~550万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    【年間休日125日/大和ハウスグループの安定企業/創業50年以上の歴史がある電気のスペシャリスト会社】

    ・電気設備点の年次点検をご担当頂きます。
    ・作業工程計画の作成や、お客様及び協力業者様との打ち合わせ、業務報告書の作成
    ・現場によっては祝祭日や夜間対応がございます。(原則月内振替休日取得)
    ・現場によっては出張で対応いただく場合がございます。

    ■同社の特徴:
    ・昭和40年12月の会社設立以来、電気設備に関するメンテナンス業務の先駆者として、24時間監視による設備の安全保全はもちろん、独自のシステムを用いたエネルギーコストの低減、自社発電所から供給する、より安価な電力の小売まで、総合エネルギーサービス業を目指してまいりました。
    ・2016年4月の電力完全自由化により注目を集める電力小売業の躍進はもとより、保守点検を通して多くのお客様に安全に電気をお使いいただく「電力のドクター」が、私たちの使命です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■第2種電気工事士などの電気資格をお持ちの方
    ※電気工事士・電気主任技術者 等
    普通自動車免許第一種
    # 充実した福利厚生 # 急募 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり

現在の検索条件全てクリア