当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

第一種電気主任技術者/大阪府の求人検索結果一覧

検索結果 89 件

現在の検索条件

  • 株式会社ザイマックス関西

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM)
    想定年収
    346~600万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    同社の管理物件に常駐し、設備管理とテナント対応をお任せいたします。
    ※入社後物件配属され、およそ半年後目途に、所長としてステップアップしていただきたいと考えています。
    ※物件は同社が受託管理するオフィスビルや商業施設、物流施設、学校等

    【具体的には】
    ■変電設備、空調設備、給排水設備、防災設備、その他環境衛生の運転、監視、点検や各種法令に基づく業務
    ■物件の運営や人員含めたマネジメントやレポート作成業務
    ■ご担当いただくエリア・物件については、ご自宅から通勤圏内(約1時間30分以内)にて配属検討可能

    【配属モデル現場について】
    ■オフィスビル:ザイマックス梅田新道ビル、SORA新大阪21
    ■商業施設:せんちゅうパル(千里中央)、LINOAS(八尾)、いこらも~る泉佐野など
    ※配属先により勤務時間も変動いたします。シフト勤務となり、物件にもよりますが、夜勤が発生する可能性がございます。

    【シフト例】
    ■8:00~17:00
    ■9:00~18:00
    ■12:00~21:00
    ※配属先により、9:00~翌9:00(休憩,仮眠計8時間)の当直勤務もございます。

    【資格取得支援】
    電気主任技術者や建築物環境衛生管理技術者等、難関資格の取得に向けて社内にて模試の実施など、サポートを実施。合格者には報奨金を支給いたします。

    ≪資格取得報奨金≫
    ■第3種電気主任技術者:報奨金15万円
    ■建築物環境衛生管理技術者:報奨金10万円
    ■エネルギー管理士:報奨金20万円

    また、毎月の資格手当も充実しており、対象資格は約50資格!
    ■第三種電気主任技術者(2万円/月)
    ■建築物環境衛生管理技術者(1万5,000円/月)
    ■エネルギー管理士(1万5,000円/月)
    ■第一種電気工事士(2,000円/月)
    ■第二種電気工事士(1,000円/月)

    活かせる経験スキル

    【学歴】
    ■高校卒業以上
    ■建物や設備に関心のある方

    【歓迎要件】
    ■設備管理のご経験のある方

    ■下記いずれかの資格をお持ちの方
    第三種電気主任技術者
    建築物環境衛生管理技術者
    エネルギー管理士
    第一種電気工事士
    第二種電気工事士
    # 商業施設 # 物流施設 # オフィス # 年間休日120日以上
  • 大末建設株式会社

    職種
    設備積算
    想定年収
    550~780万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    【分譲マンションを中心に大型物件を手がける総合ゼネコン】大阪本店において、同社の営業が受注した案件の設備工事(電気)に関わる積算業務をお任せ致します。

    【詳細】同社はマンション施工数3位の実績を持ち、案件割合としては、マンション施工案件が多くを占めます。ですが非マンションの案件にも力を入れたいと思っておりますので、商業ビルや公共施設などの大型物件に関わられたご経験をお持ちの方も歓迎しております。規模としても数千万円から時には億単位の建設プロジェクトをまとめ上げて頂くため大きなやりがいがあります。

    【同社の魅力について】土日祝休みの完全週休2日制で残業時間も少なく、また総合職の為確約は出来ませんが転勤についても実績としてはほとんどなく、長期的に働きやすい環境が整っております。また、人材育成にも注力しており、階層別研修制度や資格取得支援制度など、伸び盛りのメンバーからベテランまで幅広く活躍できる環境がございます。

    【取引先】野村不動産、三菱地所レジデンス、東京建物など

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建築の設備積算(電気)の実務経験をお持ちの方
    ■ゼネコン・サブコン・積算事務所での実務経験をお持ちの方
    ■1級電気工事施工管理技士、電気主任技術者の資格をお持ちの方
    # 病院 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 物流施設 # マンション # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 三井不動産ファシリティーズ・ウエスト株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM)
    想定年収
    400~500万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    ★入社時の専門知識不要です!未経験からでもしっかりOJTや入社後研修(座学や研修)でフォロー!★

    ◎東証プライム三井不動産グループ!創業1963年でビルメンテナンス業界トップクラス!
    ◎「EXPOCITY」や「中之島三井ビルディング」、「ららぽーと」など街のランドマークとなるような施設のファシリティマネジメントを手掛けています!

    ■職務詳細:
    ・日常的な電気・空調等の設備運転と保守点検
    ・テナント対応、オーナー様との折衝業務などのサービス業務
    ※規模によりますが、5~15名体制の現場での勤務です。働き方としては、シフト制での勤務となり、メインは9:00~18:00、13:00~22:00で、残業は月15時間程度です。一緒にはたらく仲間と勤務時間を調整していただきます。また、週に1回程度、泊まり込みを伴う勤務(1営業日当たりの所定労働時間8h/休憩1h、睡眠6h)が発生します。各施設に仮眠室(ベット・テレビ・シャワールームなどが併設されています)をご用意しております。
    ※将来的に総合職へのキャリアチェンジも可能です(資格、上司からの推薦など会社規定に基づく)
    【変更の範囲:会社の定める業務】

    ■一日の流れ(例):
    8:45 朝礼後、当日の作業内容・前日からの引継事項の確認
    9:00 監視装置を見て、機器の運転状態をチェック
    10:00 機器の日常点検(計器類の検針や機器の簡易点検等)
    12:00 昼休憩
    13:00 機器の定期点検(特定の機器を集中的に点検します)
    15:00 テナント対応(テナント様からの依頼事項の対応)
    17:00 作業報告
    17:45 退社

    ■勤務地について
    ・基本的に大阪で考えております。物件の状況により関西圏内での配属になりますが、通勤を考慮して配属いたします。(通勤90分以内での配属となります)

    活かせる経験スキル

    ■必須条件
    (1)設備管理の経験(物件不問)
    (2)以下(1)~(2)のいずれかの資格をお持ちの方
    (1)第3種電気主任技術者
    (2)建築物環境衛生管理技術者
    # 高層ビル # 駅徒歩5分以内 # 商業施設 # 宿泊施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 東京海上日動ファシリティーズ株式会社

    職種
    施設管理, ビル設備管理, プラント設備管理
    想定年収
    400~600万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    大阪勤務にて以下業務に従事いただきます。

    ■担当業務
    「東京海上グループ」各社やグループ外の既存顧客が所有する施設(主にオフィスビル)に常駐し、マネジメントを担当していただきます。(折衝業務が主な業務となります)

    ■業務について
    快適で機能的なビル環境を維持する為、ルーティンのメンテナンス管理を行いながら、ビルメンテナンス責任者として、施設・設備などの経営資源(ファシリティ)について最良のパフォーマンスとなるよう総合的・戦略的にビル運営を行います。

    【具体的には】
    ■ビルの機能、環境の維持:
    ビルの設備、環境を適切に維持できるよう、設備、清掃、警備等のビルメンテナンス会社や改修工事を行う施工関連会社のトータルマネジメントを行います。具体的には、各協力会社の業務管理・改善指示、見積徴収・査定、技術検討等を行います。

    ■ビルの運営:
    管理業務、改修工事等、ビル運営全般に関して、ビルオーナーへの業務報告を行うとともに積極的な改善提案を行います。また、入居者からの要望等に対し、入居者・ビルオーナー両者の立場に立って改善策を検討します。

    【同社の魅力】
    ◇東京海上グループの安定基盤×挑戦
    創業から60年余り、東京海上グループの不動産業務を一手に引き受けており、その経験、ノウハウの蓄積や無借金経営等の『安定した基盤』を活かして、様々な不動産オーナーに対し、お客様本位の高品質な不動産サービスを提供してきました。現在では東京海上グループ以外のお客様の売上が「全体の65%」にまで達しています。

    ◇コンプライアンス重視のため、平均残業20h
    東京海上グループ全体ではDX推進に取り組んでいます。業務効率化・利便性向上のため、タブレットを支給し、在宅勤務もできるようパソコンを貸出しているなど取り組んでいます。また、社内全体でコンプライアンスについての意識が強く、残業をしない風潮や、各案件の規模に合わせて複数名体制をとっているため、残業時間を抑えることができています。

    活かせる経験スキル

    【必要業務経験】
    ※以下いずれかに該当する方
    ・ビルメンテナンス、設備員の経験
    ・何かしらの施工管理のご経験がある方

    【歓迎経験】
    ・ビル管理経験
    ・ビルマネジメント経験
    ・第三種電気主任技術者をお持ちの方
    ・エネルギー管理士をお持ちの方
    ・建築物環境衛生管理技術者をお持ちの方
    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 急募 # オフィス # 年間休日120日以上
  • 大阪ガスケミカル株式会社

    職種
    電気設備保全, プラント電気施工管理, プラント設計(電気・計装)
    想定年収
    320~450万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    ■事業所構内建屋や空調設備などの付帯設備ならびに電気設備(計装機器、受変電設備)などの用役設備の設備管理及び保全業務。
    ■設備改善 、安全対策、 業務効率化などの提案と実行 。





    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建屋、付帯設備、電気設備などの設備保全業務の経験3年以上
    ■以下のいずれかの資格を保有されている方
    *第3種電気主任技術者
    *機械保全技能士 2級以上
    *電気工事施工管理技士 2級以上
    *第1種、2種電気工事士
    *高圧ガス製造保安責任者 乙種 以上
    *危険物取扱者 乙4
    *建築物環境衛生管理技術者


    # 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 研究施設 # 発注者側 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 大阪ガス株式会社

    職種
    プラントプロジェクトマネージメント, その他技術職, プラント設備管理
    想定年収
    800~1,200万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    ◇◆天然ガス火力発電の新規開発検討を進めており、プロジェクトの計画段階から参画頂けるエンジニアリング人材を募集します◇◆

    ■業務内容:
    ・大容量(600MW~)天然ガス火力発電の電源開発に関する以下等の技術業務
     - 発電設備(機械、強電、制御計装)の設備計画、技術面の契約に関する折衝
     - 電気事業法・消防法などの法令に関する行政折衝・届出・検査・審査対応
     - 系統連系協議
     - 建設工事の監理
     - 設備メンテナンスに関する計画・実務
     - プロジェクトの進捗管理および関係者との折衝
    ・プロジェクトの状況によっては、将来的に再生可能エネルギー発電(風力発電等)の開発・建設エンジニアリングを担務いただく場合もあり

    ■募集背景・ミッション:
    ・同社では2050年のカーボンニュートラル化を目指して、電源の低炭素化・安定供給を両立するため、天然ガス火力発電と再生可能エネルギー発電を主軸とした、電源ポートフォリオの構築を進めています。
    ・天然ガス火力発電は、発電効率が高くCO2排出が少ない一方で発電容量・調整力が大きいことから、現在および今後の電力需給ひっ迫の解消に貢献できる、重要な電源種です。また、水素やEメタンなどの脱炭素燃料への転換に関する技術開発が最も進んでいる電源種であり、将来の脱炭素化に貢献する高いポテンシャルを持っていることから、同社では重視しています。

    ■やりがい:
    ・大規模な電源開発のエンジニアリングに、事業者のポジションで一から関わることができます。
    ・同社は電源を拡充しているプロセスにあり、少数精鋭で取り組んでいるため、大型の電源開発に関する全体に幅広く関与できます。
    ・応募者がお持ちの発電事業に関する経験を十分に生かすことができ、また設備計画の具体化を通じエンジニアリング力をさらに高めて頂くことができます。

    ■キャリアパス
    経験や希望などを鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。
    ・火力発電・再生可能エネルギーに関する電源開発プロジェクトにおける設備計画エンジニアリング
    ・発電所の建設工事現場での設計・工事監理
    ・発電所のメンテナンスエンジニアとしての保全計画の立案と実施

    活かせる経験スキル

    ■必須条件:下記のいずれかの経験・スキル・資格をお持ちの方
    ・事業者・メーカー・エンジニアリング会社等における、
     - 発電所の電源開発・建設工事におけるエンジニアリング実務の経験者(機械系、環境系、強電系、制御計装系)。
     - 発電所のメンテナンス実務の経験者
     - 工場内のエネルギープラントのエンジニアリング・メンテナンスの経験者
     - 発電・送変電事業用、工場所内用、電鉄用などの送変電設備のエンジニアリングの経験者

    <必要資格>
    必要条件:電気主任技術者第3種
    歓迎条件:電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種
    # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 大阪ガス株式会社

    職種
    プラント設備管理, 施設管理, その他技術職
    想定年収
    800~1,200万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    再生可能エネルギー電源開発における下記業務をお任せします。

    ■業務内容:
    ・自社で開発を手掛けている国内再エネ電源(風力、バイオマス)の開発、建設に関する技術選定
    ・仕様選定
    ・業者管理
    ・電力会社等への系統連系協議対応

    ■募集背景:
    ・同社グループは、電力事業の部分自由化(1995~)以降、規制緩和の進展に合わせ電力ビジネスを拡大してまいりました。
    ・再生可能エネルギー分野では、約20年前の陸上風力発電事業へ参画以降、バイオマス発電、太陽光発電含め、幅広く再生可能エネルギー事業を展開しています。
    ・同社グループの目標として2030年度までに国内外で500万kWの再生可能エネルギーの普及貢献を目指しており、国内では、電源の自社開発、他社パートナーと連携した電源開発いずれにも積極的に取り組んでおり、技術面での要員拡充が急務となっています。
    ・脱炭素化への社会的要請とお客さまの環境志向が高まる中、他社との開発競争に打ち勝つ体制増強を目指しています。


    ■同社の特徴:
    Daigasグループは、2017年3月に「長期経営ビジョン2030」を発表し、激しさを増す環境変化に対応するため、事業ポートフォリオの多軸化をはかりつつ、持続的な成長に向けた基盤整備を進めてきました。これまで私たちは、いかなる状況においても「エネルギーの安定供給を通じて、暮らしと社会を支える」との強い使命感をもって事業活動に取り組んできました。加えて今後は、お客さまや社会のレジリエンス向上のみならず、低・脱炭素社会の実現や新しいライフスタイルへの対応など、時代の変化を迅速に応え、社会課題の解決に挑戦し、新たな社会・経済的価値を創り出していかなければならないと考えます。そうした問題意識のもと、2021年3月に「Daigasグループ中期経営計画2023『Creating Value for a Sustainable Future』」を発表しました。この中期経営計画に基づき、持続可能な社会の実現に向けて、直面する社会課題の解決にチャレンジし、「時代を超えて選ばれ続ける革新的なエネルギー&サービスカンパニー」へと進化することを目指します。

    活かせる経験スキル

    ■必須条件:下記いずれかのご経験
    ・発電事業などの装置産業・機器メーカー・ゼネコン等における、発電設備の開発、建設、運営に関する5年程度以上の技術業務経験
    ・機械系、電気系の設備技術に関するバックグラウンド

    ■歓迎条件:
    ・電気主任技術者(第一種、第二種)の有資格者
    # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 大阪ガスマーケティング株式会社

    職種
    営業職(設備), 設備設計・その他, 設備施工管理・その他, 営業企画・営業支援・プリセールス
    想定年収
    400~570万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    ■業務内容
    法人の住宅関連事業者(分譲・賃貸マンションデベロッパーやゼネコン、ハウスメーカー、地場工務店等)への営業活動に対する技術支援として、機器導入(家庭用燃料電池エネファームやガス温水式床暖房、浴室暖房乾燥機等)に伴う設計協議や技術的な課題解決に向けたサポートを行っております。
    また、オンサイトでのエネルギー供給サービス提案、同社機器開発ニーズの集約など、幅広い業務を担当しております。
    ■業務詳細
    新しい分譲マンションを建てる際に、ディベロッパーの意見が技術的に可能か、検討するポジションです。
    ディベロッパーだけでなく、電力会社やマンションに関わる様々なステークホルダーと折衝をします。
    (例)
    新しいマンション全戸に蓄電池を入れたり、マンション全体を小さなコミュニティとして、電気があまったら他の部屋に回せないかなど依頼をディベロッパーからいただき、技術的・法律的に配線が問題ないか、成り立つのか確認をします。
    ■組織構成
    ◎住宅担当5名、エネルギー全体担当7名
    ■働き方
    ◎現場担当ではないため、工期中ずっと現場を管理する必要はなく、出張や残業は少ないです。土日祝の休みもしっかりと取れます。
    ■同社の特徴
    ◎大阪ガス株式会社が担ってきた「家庭用のお客さまへの総合エネルギーサービス事業」を継承し、これからもお客さま視点に寄り添った新しいサービスを提供し続ける企業です。
    ◎エネルギー事業の再編をチャンスととらえて、お客さまへの価値提供をスピーディーに行うために、2020年4月より事業を開始しております。
    ◎地元関西に根付き、114年支え続けたエネルギー事業者として関西を支える誇りと使命感があります。
    ◎大阪ガスブランドのガス機器の開発から販売/メンテナンスやお客さまの生活に貢献する新たなサービスの提供まで、幅広く事業を行い、これからも成長していきたいと考えています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■電気設備の設計や施工管理の経験者
    <歓迎>
    設計事務所・ゼネコン・サブコン等の経験者歓迎
    # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # マンション # オフィス # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社大阪ガスファシリティーズ

    職種
    プラント設備管理, ビル設備管理
    想定年収
    326~430万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    ■業務内容:
    ◎空調、給排水、消防、衛生設備の点検、管理業務
    ◎地域熱供給プラントの運転管理、点検、保全業務
    ◎電気設備、ボイラー、コージェネレーション設備の運転、監視、維持、管理業務
    ※適性やキャリアを考慮して、配属を決定します。
    ※京阪神エリア内の現場を担当します。
    ■業務の特徴:
    ◎2名から20名のチーム体制でローテーションを組み、業務を担当します(一つの現場に常駐します)。ベテランの先輩と共に業務を行うため、未経験者も安心の職場環境です。幅広い技術(電気設備やボイラー、空調/給排水等、幅広いインフラの知識)を身に着けることができ、スキルアップするチャンスがあります。
    ◎マルチスキルを備えた方は、機械や電気の専門性を磨けるだけではなく、
    工事計画の立案等に携わることが可能です。また、キャリアプランに希望がある場合、自己申告(年1回)により別の現場に異動し、施設管理の多彩な経験を積むこともできます。
    ■勤務地:大阪市内、神戸市内、京都市内および大阪府、兵庫県、京都府内のオフィスビル・商業施設・総合病院・大学等での勤務となります。※自宅から通勤できる範囲内で配属先を考慮します。
    ■企業の魅力:
    ◎抜群の安定性…同社は、社内にエンジニアリング部門を持ち、設備工事やリノベーションまでトータルに対応しています。
    ◎手厚い待遇…専門資格(ボイラー技士や電気工事士等)の取得を奨励している同社は、勉強会や手当等のバックアップも充実しています。合格者には祝い金や、毎月支給される資格手当があり、社員の技術力向上をめざしています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■第3種電気主任技術者 または エネルギー管理士を取得している方
    【歓迎】
    ■ボイラー技士、電気工事士、消防設備士、冷凍機械責任者、建物環境衛生管理技術者、各種施工管理技士、機械保全技能士(入社後の取得可能)
    # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # マンション # オフィス # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社大阪ガスファシリティーズ

    職種
    プラント設備管理, ビル設備管理
    想定年収
    310~380万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    ■業務内容:
    ◎空調、給排水、消防、衛生設備の点検、管理業務
    ◎地域熱供給プラントの運転管理、点検、保全業務
    ◎電気設備、ボイラー、コージェネレーション設備の運転、監視、維持、管理業務
    ※見積の作成や請求処理などの業務もございます。
    ※適性やキャリアを考慮して、配属を決定します。
    ※京阪神エリア内の現場を担当します。
    ■業務の特徴:
    ◎2名から20名のチーム体制でローテーションを組み、業務を担当します(一つの現場に常駐します)。ベテランの先輩と共に業務を行うため、未経験者も安心の職場環境です。幅広い技術(電気設備やボイラー、空調/給排水等、幅広いインフラの知識)を身に着けることができ、スキルアップするチャンスがあります。
    ◎マルチスキルを備えた方は、機械や電気の専門性を磨けるだけではなく、工事計画の立案等に携わることが可能です。また、キャリアプランに希望がある場合、自己申告(年1回)により別の現場に異動し、施設管理の多彩な経験を積むこともできます。

    ■勤務地:大阪市内、神戸市内、京都市内および大阪府、兵庫県、京都府内のオフィスビル・商業施設・総合病院・大学等での勤務となります。※自宅から通勤できる範囲内で配属先を考慮します。

    ■企業の魅力:
    ◎手厚い待遇…専門資格(ボイラー技士や電気工事士等)の取得を奨励している同社は、勉強会や手当等のバックアップも充実しています。合格者には祝い金や、毎月支給される資格手当があり、社員の技術力向上をめざしています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■設備の点検や管理業務の経験がある方(業界不問)
    【歓迎】
    ■ボイラー技士、電気工事士、消防設備士、冷凍機械責任者、建物環境衛生管理技術者、各種施工管理技士、機械保全技能士(入社後の取得可能)
    # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # マンション # オフィス # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

    職種
    プラント設備管理, その他技術職, ビル設備管理
    想定年収
    350~500万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    酉島エネルギーセンター:大阪市此花区にあるガスタービンコンバインドサイクル発電(都市ガス焚き)設備を持つ発電所(出力140,500KW)の火力発電プラントの操業、設備管理・保全を行っていただきます。

    安全・確実な操業を行い、安定的な電力供給を行うために、24時間365日プラントを見守り続けていく仕事です。

    *シフト勤務制で勤務いただき、プラントを運転管理するとともに、春・秋の定期点検の際にはメーカー・協力会社等と調整の上、設備の保全・メンテナンスを対応いただきます。

    【強み】
    24時間365日、暮らしとビジネスに必要な電力。
    暮らしに欠かせないものを作り出し、安定供給を死守する使命感とやりがいを感じていただけます。

    発電や大型プラント等の機械設備管理・操業オペレーターを行う上で、即戦力として活躍されることを期待するため、
    一定のプラント操業経験は必須。(交替勤務経験者)
    また日常業務、保安の確保という意味でもコミュニケーションは重要であるため、周囲の人間と良好な関係を築くことができる人物が望ましい。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ・工場設備全体のオペレーション経験をお持ちの方
    ・交替勤務経験のある方
    ・機械系・電気系設備管理業務の経験のある方

    【尚良(必須条件ではない)】
    ・公的資格保有
     ボイラ技士2級以上、危険物乙4以上。
    電気主任、ボイラータービン主任、エネルギー管理士、公害防止管理者(大気)あれば、尚良し。
    # 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業
  • Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

    職種
    プラントプロジェクトマネージメント, プラント設計(機械), プラント設計(電気・計装), プラント機械施工管理
    想定年収
    400~800万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    Daigasガスアンドパワーソリューションが新規に開設する大型火力(LNG、バイオマス等)発電所について、計画立案、対外折衝、および設計・建設における監理業務、本格稼働化に対応し、また、現在稼働する既発電所の設備修繕・更新計画の検討・立案等の推進をお任せします。

    *具体的には、
     ●新規発電所を建設・稼働していくため、計画立案、メーカー・対外折衝、公的申請、設備内容の検討、ユーザーサイドからの設計確認、工事管理、試運転・本格稼働まで、一連の業務を行っていただきます。
    ●Daigasガスアンドパワーソリューショングループが運営する既存火力発電所プラントは10年以上前に建設され、設備改善を進めています。そのための計画立案、設計・施工管理等の現場サポートを行っていただいたり、グループ横断的な発電所設備改善対策の推進に取り組んでいただきます。

    【部署構成】
    部長 1名 部長付メンバー1名
    設備技術チーム:マネージャー1名 メンバー 6名
    操業管理チーム:マネージャー1名 メンバー 4名(メンバーは発電所勤務)

    【強み】
    24時間365日、暮らしとビジネスに必要な電力。
    暮らしに欠かせないものを作り出し、安定供給を堅持する使命感とやりがいを感じていただけます。

    同社は、Daigasグループの第二の柱となる電力事業を担う基盤会社であり、まさにその運営を行っている事業部。電源ポートフォリオを多く持ち、運営していく必要があります。
    そのうえで、再生可能エネルギーによる発電に注力する一方、安定的な電力供給のためには従来型の大型火力(LNG、バイオマス等)発電も重要であり、
    Daigasグループ全体で多くの電源(発電所)を運営する重要な役割を果たしていくことが必要になります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ・機械系または電気・計装系に強みがあり、以下の経験をお持ちの方
    ・プラント設備の設計、施工管理、保守メンテナンス等の経験のある方
    ・プラント建設に携わった経験のある方
    【歓迎】※以下資格保持及び資格業務経験者
    ・ボイラータービン主任技術者、エネルギー管理士、公害防止管理技術者、第1種または第2種電気主任技術者
    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

    職種
    プラント設計(電気・計装), プラント施工管理・その他, プラントプロジェクトマネージメント, プロジェクトマネージャー(PM)
    想定年収
    550~800万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    主に国内のLNGまたは天然ガスプラントの新設および増設建設工事を中心に、いままでのキャリア経歴により担当職務を割り当てる予定です。

    プロジェクトだけでなくプロジェクトに関わる全体を見渡し、管理・調整・推進するポジションである
    プロジェクトマネージャー(プロジェクト遂行責任者)又はプロジェクトリーダーを担っていただきます。

    入社後はLNGまたは天然ガスプラントにおける 基本計画/基本設計/詳細設計、費用積算、ベンダーへの発注、ベンダー設計チェック&レビュー、
    購入品・工場製作品の進捗・品質管理(検査対応含む)、現地工事における進捗・品質管理(検査対応含む)、
    官庁申請・検査対応・試運転等に従事し、同社のエンジニアリング業務全般について理解を深めていただきます。
    その後は、適性、経験に応じてプロジェクトマネージャー又はプロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体の遂行責任を担っていただきます。

    【主な業務】
    ・案件発足時のプロジェクト全体計画(要員、コスト、仕様)の立案推進
    ・案件受注後の、安全、品質、工程、予算の管理
    ・プロジェクトメンバーによるエンジニアリング業務の把握、フォロー
    ・お客様、ベンダー、社内の関係者との各種折衝 

    案件ごとに個別設計を行うため、定型業務ではなく頻繁に客先・ベンダー、ベンダー工場・現地での打合せ/検査立会/試運転等のため、
    不定期に出張が発生。ただし、頻度は担当案件によって異なる。
    基本、組織業務(ミーティング等含む)も担当案件業務も就業時間中で業務を行うが、担当案件の繁忙期や出張業務では、一時的に残業が増えることがあります。

    活かせる経験スキル

    【歓迎】※プラントエンジニアリングにおいて、以下の全ての条件を満たす方を歓迎
    ・十億円を超える金額規模で、かつ、機械/土木/建築/電気/計装/システムなど、複数の専門分野に跨るプロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャー、またはプロジェクトリーダーの経験がある

    ・機械/土木/建築/電気/計装/システムなど、複数の専門分野に跨るプロジェクトにおいて、
     プロジェクトマネージャー、またはプロジェクトリーダーの経験がある(金額規模は不問)

    ・特定の専門分野においては、設計担当者として一人で業務を遂行できる方
    【資格】 ※あれば歓迎
    ・PMP(Project Management Professional)
    ・PMA(Program Management Architect)
    ・PMR(Program Manager Registered)
    ・技術士
    ・1級施工管理技士
    ・ガス主任技術者  
    ・電気主任技術者
    ・高圧ガス製造保安責任者(甲/乙 機械、甲 化学)
    ・エネルギー管理士
    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 研究施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

    職種
    電気設備保全, 施設管理, プラント設備管理
    想定年収
    490~750万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    Daigasグループ随一の大規模LNG火力発電所(約110万kW)における、発電設備の設備保全業務(保全員)

    1)保全計画業務
    2)定期整備、日常補修業務
    3)設備購買関係業務
    4)設備改善や更新に関する業務
    5)監督官庁等検査対応
    6)保安・防災活動 など

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■発電所の設備保全業務
    ■発電所に類似するプラントの設備保全業務
    ■発電設備の設計、建設業務など
    【歓迎】
    ■ボイラー技士(2級以上)
    ■危険物取扱者(乙種第4類)
    ■公害防止管理者、エネルギー管理士、電気主任技術者、BT主任技術者など
    # 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

    職種
    電気設備保全, 施設管理, プラント設備管理
    想定年収
    400~650万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    Daigasグループ随一の大規模LNG火力発電所(約110万kW)における、発電設備の運転管理業務(運転員)

    1)中央制御監視室での運転監視
    2)日常設備パトロール
    3)薬品・用役管理業務、および荷役受入、補充
    4)新人の運転員養成教育
    5)運転計画・電力需給管理業務
    6)運転業務課題検討、改善
    7)保安・防災活動 など

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■発電所の運転及び日常管理業務
    ■発電所に類似するプラントの運転及び日常管理業務
    ■発電設備の設計、建設や設備保全業務など
    【歓迎】
    ■ボイラー技士(2級以上)
    ■危険物取扱者(乙種第4類)
    ■特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
    ■公害防止管理者、エネルギー管理士、電気主任技術者、BT主任技術者など
    # 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし

現在の検索条件全てクリア