求人検索
危険物取扱者/千葉県の求人検索結果一覧
-
スターツファシリティーサービス株式会社
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM), その他技術職
- 想定年収
- 350~600万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
千葉県千葉市の管理ビルに常駐し、巡回や設備管理(電気・空調など)に加え、ビルオーナー様へリニューアル工事などを提案するお仕事です。
【具体的には…】
オーナー様に対して
〇清掃管理サービスやコスト削減
〇耐久性の向上
〇省エネ提案
〇テナント対応
※実務作業は協力業者に発注いたします。
【働き方】
365日24時間管理ビルは稼働しているため、シフト制による24時間体制での勤務となります。
〇中規模以上の建物管理に携わります。
〇1拠点あたり2~20名のチームで業務を行います。
※本社は2~3名での勤務(夜間対応ほぼ無し)
〇管理物件の90%以上がグループ外からの依頼案件です。
〇勤務地はお住まいを考慮の上、配属となります。
【魅力ポイント】
◎安定した経営基盤
8000人規模、79社以上からなる大手グループの一員です。「人を大切にする」理念のもと、個性を活かせる環境で、希望によりグループ会社への異動も可能です。
◎ワンストップサービスが強み
プロパティマネジメント(PM)、ビルマネジメント(BM)、メンテナンスまでを一貫して提供しており、オーナー様と直接やり取りし、ニーズに合わせた柔軟な対応が可能です。
◎自社製品も活用
24時間遠隔監視システム「ビルコム」や入退室管理システム「パスレッド」といった自社製品を活かし、防犯、セキュリティ、勤怠管理、省エネなど幅広い提案ができます。
◎将来のキャリアも多彩
将来的には、同じ部署でビルマネジメントへステップアップしたり、別部署でプロパティマネジメント(PM)へ挑戦したりすることも可能です。
【スターツグループについて】
スターツグループは、土地活用、不動産仲介・管理を中心としたストック型収益積層ビジネスをはじめ、金融、ホテル、出版、高齢者支援・保育なども手掛ける「総合生活文化企業」です。
〇グループ社数87社
〇グループ社員数9,365名
〇住宅管理戸数97.9万戸
〇不動産店舗数631店舗(ピタットハウス店舗数)
活かせる経験スキル
【必須スキル】
〇普通自動車第一種運転免許
〇工場設備などの設備メンテナンスの経験をお持ちの方
〇いずれかの資格
第二種電気工事士/ボイラー技士/危険物取扱者/建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)/消防設備士/電気主任技術者/電気工事施工管理技士
# 高層ビル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 急募 # 商業施設 # オフィス # 上場・大手企業 -
KHネオケム株式会社
- 職種
- プラント設備管理, プラント機械施工管理, 生産技術・エンジニアリング(化学・食品・素材), 機械設備保全
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
千葉工場(千葉県市原市)勤務にて下記業務に従事いただきます。
【職務内容】
同社化学プラントの設備保全統括業務、または設備計画作成業務をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
■設備保全計画の立案や作成業務
■定期修繕工事計画の立案計画作成
■改良保全を目的とした設備トラブル要因の解析および対策実行
【配属先情報】
同部署には4名の方が在籍されています。
出張や転勤の可能性は極めて低く、発注者側での計画策定を行って頂く部署です。
現場に合わせるものの、基本的にはフルフレックスでコアタイムはございません。
【同社の魅力】
■業績の安定
(2024年業績予想)
売上高:1,211億円(前年比+59億円/+5%)、営業利益118億円(同+19億円/+19%)
■日本のトップメーカー
国内トップ級シェアのオキソ誘導品や成長分野の環境対応型機能化学品など価値ある素材を安定的に供給しています。
オキソ誘導品はペンキや自動車の塗料や、洗剤の原料など、様々な用途があります。
また、同社の機能化学品の中には、環境にやさしいエアコン向け潤滑油原料として、世界的に採用されています。活かせる経験スキル
【必須】
※下記いずれか必須
■流体系プラントでの製缶機器または動機器の管理、保全(維持管理、検査)経験をお持ちの方(石油、化学、医薬、食品等)
■エンジニアリング会社等におけるEPCに関する実務経験をお持ちの方
【歓迎資格】
■危険物取扱者、高圧ガス製造保安責任者(乙種以上)等の保持者# 生産施設 # 長期出張なし # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
大成ファインケミカル株式会社
- 職種
- プラント設備管理, 機械設備保全, サービスエンジニア(機械・自動車)
- 想定年収
- 450~630万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
樹脂製品の製造オペレータをご担当頂きます。
身の回りで多用される非常に奥深い「樹脂」の世界に触れ、ご自身で製造していただけます。
【具体的には】
■原料の計量から、工程試験・監視業務・充填・タンク洗浄など製造にまつわる一連の業務
■合成樹脂の製造担当
■一部生産量の管理担当
【組織構成】
・製造担当 15名(20代~30代が中心)明るい職場です
※最終選考時に、工場内の見学ができますので、そこで作業の様子を実際に見ることが出来ます。
※ご自身のこれまでの経験とのミスマッチがないか、直に確認できる機会を設けております。活かせる経験スキル
【必須】
■高卒以上
■ケミカルプラントでの業務経験者(目安3年程度)
【歓迎】
■危険物取扱者(甲)
■フォークリフト免許
■後輩・部下に対する業務指導経験# 充実した研修体制 # 長期出張なし # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
大成ファインケミカル株式会社
- 職種
- 機械設備保全, プラント設備管理
- 想定年収
- 400~530万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
■お客様や市場の要求に対し、顔料・塗料などの開発品の研究・設計・試作を行い、テーマ立上げから製品化までを一貫してご担当頂きます。
プラモデル用塗料や化粧品向け加工材料、電子部材向けの加工材料などを扱います。
【業務内容】
■ラボ機での試作対応とサンプルワーク
■パイロット機でのスケールアップ検討、工場への量産試作対応
■月報、社内資料作成、社外向け技術資料の作成
■営業チームとの連携で顧客ニーズに対応
└日常的に電話/メール/面談等あり
【業務補足】
・スケールアップ工程を考案する際も技術グループが対応しており、量産プロセスと設備適性を検証することで製造ラインを決定します。
・お客様とのやりとりは営業グループがメインで対応しますが、技術的要求事項があった場合、お客様の技術者と直接やり取りをすることもあります。
【組織構成】
■部署人数5名(30代が中心)
活かせる経験スキル
■必須条件:
・大卒以上
・業種・業界問わず、化学分野での開発経験がある方
・PDCAを自ら意識して回せている方
■歓迎要件
・化粧品・塗料・電子材料の業界経験者
・分光光度計、粒度分布測定など何かしらの分析機器の取り扱い経験
・危険物取扱者(甲、乙4、乙5)の資格を持っている方# 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
大成ファインケミカル株式会社
- 職種
- プラント設備管理, 機械設備保全, サービスエンジニア(機械・自動車)
- 想定年収
- 400~490万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
樹脂製品の製造オペレータをご担当頂きます。
身の回りで多用される非常に奥深い「樹脂」の世界に触れ、ご自身で製造していただけます。
【具体的には】
■原料の計量から、工程試験・監視業務・充填・タンク洗浄など製造にまつわる一連の業務
■合成樹脂の製造担当
【組織構成】
・製造担当 15名(20代~30代が中心)明るい職場です
■未経験でもわかりやすいマニュアル完備!
・マニュアルを完備しているため基本的な製造業務を覚えていただければ全員が同じクオリティの製品を手掛けることができます。
・年齢やスキルに関係なく、誰もが活躍できる体制を整えております。
・研修期間をしっかりと設けており、化学プラントの知識を学ぶ機会も多くあります。
活かせる経験スキル
【必須】
■高卒以上
【歓迎】
■フォークリフト免許所持者(未所持でもOK、入社後取得していただく予定)
■危険物取扱者(乙4)の資格所持者(未所持でもOK、入社後取得していただく予定)
※免許取得費用は会社負担# 充実した研修体制 # 長期出張なし # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社シミズ・ビルライフケア
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM), プラント設備管理
- 想定年収
- 320~550万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
千葉県千葉市にございます同社管理の事務所/店舗他複合施設にて常駐し、建物設備の維持管理業務全般をお任せします。
【具体的には】
■設備管理全般:得意先の空調、電気、消防、給排水等の設備管理/保守点検
■諸口工事の見積作成、金額交渉、業者手配、業者取極、収支の管理及び指導
■建物のエネルギーデータの解析、省エネ提案 等
※マイカー/社用車にて管理物件を巡回頂きます。
【再雇用制度】
■65歳まで(70歳まで契約更新可能!!)
※将来的に長く従事することができます!
【他社との優位性】
■スーパーゼネコン「清水建設」グループの100%子会社として、その手がけた事務所、学校、病院、工場、データセンター等様々な用途の建物の生涯をお引き受けしています。
■ゼネコン系の管理会社として、省エネルギー/CO2削減等、地球環境問題に対する社会要請に積極的に応えられる技術とノウハウを蓄積/活用しています。
■各種建造物のリニューアルや耐震補強工事やグループのアフターサービスの要(ビル管理事業)を担う会社として今後も安定した事業を展開し、着実な発展が期待できます。
■年間休日120日以上、原則日勤で、残業も20時間平均です。
■正社員登用後は総合職/地域限定職で選択可能!活かせる経験スキル
【必須条件】
■建物設備維持管理業務のご経験5年以上(ビル設備管理等)
【歓迎条件】※いずれかの資格をお持ちの方
■電気主任技術者
■建築物環境衛生管理技術者
■エネルギー管理士
■電気工事士
■他 ボイラー技士、消防設備士、危険物、冷凍機械責任者# 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 急募 # 商業施設 # 公共施設 # 宿泊施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社シミズ・ビルライフケア
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理, その他技術職, ビルマネジメント(BM)
- 想定年収
- 320~550万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
千葉県印西市における同社管理物件にて巡回型での建物設備の維持管理業務全般をお任せします。
【具体的には】
■設備管理全般:得意先の空調、電気、消防、給排水等の設備管理/保守点検
■諸口工事の見積作成、金額交渉、業者手配、業者取極、収支の管理及び指導
■建物のエネルギーデータの解析、省エネ提案 等
※マイカー/社用車にて管理物件を巡回頂きます。
【再雇用制度】
■65歳まで(70歳まで契約更新可能!!)
※将来的に長く従事することができます!
【他社との優位性】
■スーパーゼネコン「清水建設」グループの100%子会社として、その手がけた事務所、学校、病院、工場、データセンター等様々な用途の建物の生涯をお引き受けしています。
■ゼネコン系の管理会社として、省エネルギー/CO2削減等、地球環境問題に対する社会要請に積極的に応えられる技術とノウハウを蓄積/活用しています。
■各種建造物のリニューアルや耐震補強工事やグループのアフターサービスの要(ビル管理事業)を担う会社として今後も安定した事業を展開し、着実な発展が期待できます。
■年間休日120日以上、原則日勤で、残業も20時間平均です。
■正社員登用後は総合職/地域限定職で選択可能!
活かせる経験スキル
【必須条件】
■建物設備維持管理業務経験(ビル設備管理等)
【歓迎条件】※いずれかの資格をお持ちの方
■建築物環境衛生管理技術者
■電気主任技術者
■エネルギー管理士
■電気工事士
■他 ボイラー技士、消防設備士、危険物、冷凍機械責任者# 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 商業施設 # 宿泊施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社シミズ・ビルライフケア
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM), プラント設備管理
- 想定年収
- 320~500万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
千葉県千葉市にございます同社管理にて巡回型の建物設備の維持管理業務全般をお任せします。
【具体的には】
■設備管理全般:得意先の空調、電気、消防、給排水等の設備管理/保守点検
■諸口工事の見積作成、金額交渉、業者手配、業者取極、収支の管理及び指導
■建物のエネルギーデータの解析、省エネ提案 等
※マイカー/社用車にて管理物件を巡回頂きます。
【再雇用制度】
■65歳まで(70歳まで契約更新可能!!)
※将来的に長く従事することができます!
【他社との優位性】
■スーパーゼネコン「清水建設」グループの100%子会社として、その手がけた事務所、学校、病院、工場、データセンター等様々な用途の建物の生涯をお引き受けしています。
■ゼネコン系の管理会社として、省エネルギー/CO2削減等、地球環境問題に対する社会要請に積極的に応えられる技術とノウハウを蓄積/活用しています。
■各種建造物のリニューアルや耐震補強工事やグループのアフターサービスの要(ビル管理事業)を担う会社として今後も安定した事業を展開し、着実な発展が期待できます。
■年間休日120日以上、原則日勤で、残業も20時間平均です。
■正社員登用後は総合職/地域限定職で選択可能!活かせる経験スキル
【必須条件】
■建物設備維持管理業務のご経験5年以上(ビル設備管理等)
【歓迎条件】※いずれかの資格をお持ちの方
■電気主任技術者
■建築物環境衛生管理技術者
■エネルギー管理士
■電気工事士
■他 ボイラー技士、消防設備士、危険物、冷凍機械責任者# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 急募 # 商業施設 # 公共施設 # 宿泊施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
丸善石油化学株式会社
- 職種
- プラントオペレーター, プラント設備管理, その他技術職(化学・食品・素材), 機械設備保全
- 想定年収
- 354~554万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
同社独自の研究技術で開発した、半導体レジスト用樹脂を生産する製造設備の運転管理業務を担っていただきます。
【業務詳細】
〇管理室でのモニタリング
〇プラントをまわり、点検作業を5~10名程度のチームで進めます。
モニター監視担当「ボードマン」と、現場で作業を行うフィールド担当「フィールドマン」に分かれて無線機で連絡を取り合いながら業務を進めます。
チームメンバーは基本的に固定されているため仕事が行いやすい環境です。
入社後は座学にて装置や安全面、基礎的な知識について学んだ後にOJTを進めます。
【勤務形態】
〇日勤対応の部署になります。
8:30~17:10(休憩1時間)が固定になります。
※突発的な対応時には夜間勤務あり
〇月平均残業時間は20時間程度と働きやすい環境です。
※ほとんど20時間以内
〇年間休日は125日となり、有給休暇(年間21日)も取りやすい環境です。
【入社後の流れ/はたらく環境について】
入社後は研修/OJTそれぞれで学ぶ機会を用意しています。研修では技術教育センターより研修システムを導入しており技術についてしっかりと学ぶことが可能です。
製品知識を学ぶ座学も用意されています。
また、階層別研修や資格取得支援も充実しています。
配属されて3か月は見習い期間として1人での作業はなく、先輩社員のフォローのもとで業務を学んで頂くため、未経験者でも安心して業務を覚えることができます。
福利厚生や社内制度も充実しており、独身者を対象とした社員寮・家族がいる(お子さんがいる方)社員に子供手当や借り上げ社宅制度、住宅手当を用意しています。
有給休暇の消化率も高く社員の定着率は90%以上にも上ります。定年後も継続して働く社員が在籍しています。
活かせる経験スキル
【必須】
■高圧ガス製造保安責任者、ボイラー技士、危険物乙種4類のいずれか1つ以上
■石油/化学メーカーにおける製造オペレーター経験
# 生産施設 # 残業少なめ # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 転勤なし -
コスモ石油株式会社
- 職種
- プラントオペレーター
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
千葉県市原市(千葉製油所)勤務にて石油精製装置、原油、製品入出荷設備及び動力(電気・蒸気)装置のオペレーション業務をご担当いただきます。
【魅力】
☆CMでお馴染みの総合石油事業を行う、石油元売り会社です!
ホールディングスの中核企業でのキャリアを積んでいくことができます。
☆設備保全・製造職の経験を活かしてご活躍頂けます。
☆有給に関して、4月入社の場合は入社時15日、1年目17日、2年目19日、3年目以降は毎年4月1日に21日付与と、プラントオペレーターの有給消化率は90%と、お休みが取りやすい環境です。
※所定労働日数の80%以上を出勤した場合
【概要】
■製造設備、出荷設備、ボイラー、発電装置の日常点検、現場パトロール、バルブ等の機器操作及び、計器室での運転状況監視と制御業務。
【詳細】
■フィールドマンは、現場にて装置の日常点検及び、バルブ操作にて調整作業を行う。
■ボードマンは、計器室から遠隔操作にて運転状態の監視、条件変更及び、フィールドマンへ作業指示を行う。
■定期整備による運転停止開始作業及び、工事引渡し準備。
【部署概要】
石油製品は海外から原油を調達し、国内の製油所の石油精製装置で精製することで生産されます。製油所は石油製品を安定供給するために24時間365日稼働しており、生産する製品の規格を満たすように石油精製装置を常時監視と運転調整を行っています。この、石油精製装置の監視及び運転調整の役割をプラントオペレーターが担っています。
コスモ石油の職場は、コミュニケーションの絶えない明るく「一体感」を感じる事ができます。一人ひとりが個性を活かしながら安心・安定して働き、チームワークによって安全安定運転を実現する働きがいを感じられる職場。それがコスモ石油の現場力です。活かせる経験スキル
【必須】
■プラント装置の運転・設備管理の業務
■高校卒業以上
【歓迎】
■石油精製、又は化学分野での業務
■危険物取扱、高圧ガス製造保安責任者、ボイラー技士(入社後取得も可能)
# 生産施設 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社ザイマックスグループ
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM), その他技術職
- 想定年収
- 450~700万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
千葉県勤務にて同社が受託する不動産に常駐し、電気主任技術者選任業務及び、設備管理業務を担当頂きます。
※割合は『電気主任技術者選任業務:2~5割』/『設備管理業務:5~8割』程度となります。
※案件によっては、設備管理業務のみをお任せし、将来的に後任として電気主任技術者選任業務を担当する可能性もございます。
設備管理業務では、防災センター等での監視業務、電気・空調設備などの点検、法律に基づく法定点検、日常のお客様対応や工事の発注・とりまとめ等を行っていただきます。
【設備管理ジョブ】
基本的には現場に携わり、 設備管理として技術的に専門性を発揮、磨いて頂くポジション。
その中で、BM統括業務(他社BMの統括管理業務など)含め、メンバーマネジメントなど、設備管理業務において多岐にわたる業務をお任せします。
主任・副所長・所長と責任者格をお任せする可能性がございます。
※転勤は原則ございません。
【勤務時間について】
■日勤例:9:00~18:00(休憩:1時間)
■遅番例:13:00~22:00(休憩:1時間)
■宿直:9:00~翌9:00(休憩:8時間)
※当直勤務の有無やシフトなどは配属される案件により異なる可能性もございます。
※宿直勤務の明けた日は原則として年間休日外の休日(明け休み)となる。
【有給取得率約70%、残業10h程度】
人員を豊富に抱えていることに加え、チーム制を採用。
また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもなく、ワークライフバランスの確保が可能となっており、産育休取得復帰実績なども豊富です。子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しており、幅広い世代の社員が活躍。このような制度が充実しており、残業は10時間程です。また、有給休暇取得率は69.94%と約7割の実績です。
【同社で働く魅力】
○研修センターあり(入社者全員利用可能)
〇62歳の定年時、ザイマックスエルダーズに転籍することで同様の仕事内容で70歳まで正社員として就業可能
〇資格手当充実
○転居を伴う転勤無しでご自宅から90分圏内の弊社管理物件に配属
〇未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。
〇管理物件に対してチーム制を採用しています。例えば、大規模物件であれば約20人で交代制を敷いています。
活かせる経験スキル
【必須】
■第三種電気主任技術者
【歓迎】
■オフィスビル・商業施設・物流施設等における常駐設備管理の経験
■メーカー工場、設備管理会社などでの電気主任技術者としての専任経験やそれに準ずる実務経験# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 商業施設 # 物流施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
鹿島建物総合管理株式会社
- 職種
- ビル設備管理, ビルマネジメント(BM), 電気設備保全, 施設管理
- 想定年収
- 400~550万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
千葉県印西市のデータセンターを中に、設備管理業務をお任せいたします。
【具体的には】
〇建物の設備点検、定期点検
〇電気設備/空調設備/衛生設備点検
〇顧客との折衝(不具合条項に関する見積作成、提出)
〇月報/報告書等の書類作成、提出
〇協力業者との折衝 等
【魅力ポイント】
■スーパーゼネコンの鹿島建設グループ
■年間休日120日以上
■70歳以降も就業可能
■オフィス、商業、データセンター、工場、病院など、幅広いアセットに携われます。
■将来的な電気主任技術者の選任も可能!(建築物環境衛生管理技術者やエネルギー管理士などもあり)
■家族手当ライセンス手当(資格)など福利厚生も充実しております!
【社風】
コミュニケーションが取りやすいフラットな社風です。
管理部門社員や上司とも話しやすく業務上のトラブルへのサポートやアドバイス等も受けられるため、安心して就業することができます。
中途入社の方が8割を占め、入社時期に関係なく、活躍できる風土が整っています。
【同社の特徴/強み】
新しい建物をつくる時代から「今ある建物をいかに有効活用していくか」を問われる時代に変化している現在。そこで活躍するのが同社の建物維持管理です。
設立から37年、これまで培ってきたノウハウをもとにオフィスビル、商業施設、美術館、博物館など多種多様な管理物件を有しております。
成長する建物管理業界内において、他社にはない強みを武器にスーパーゼネコン『鹿島建設』の100%出資による建物管理会社として 全国各地の建物を守っている同社。
「Heart&Technology」をスローガンに真心あるサービスと確かな技術力を提供し、順調に成長中です。
鹿島グループならではの、安定/充実の環境で働きませんか?活かせる経験スキル
【必須】
■理系の学校を卒業された方(高卒以上/若手)
■設備管理業務の経験をお持ちの方もしくは職業訓練校を卒業された方
■パソコン(エクセル/ワード)の基本操作(文書作成等)ができる方
【歓迎】
■電気主任技術者もしは建築物環境衛生管理技術者の資格保有者
# 生産施設 # 残業少なめ # 未経験者歓迎 # 文化施設 # 研究施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社ザイマックスエルダーズ
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
千葉勤務にて同社が受託する不動産に常駐し、様々な設備(電気、空調、給排水、防災など)について日常点検や定期点検を行い、トラブル発生時には一次対応として原因の究明から取引会社の手配などを行います。
また、社内各部門と連携を取りながら中長期的な修繕計画を立案したり工事立ち合いを行ったり、警備・清掃部門と連携しながら建物全体のハード面におけるマネジメントを行う仕事です。
知識・経験・資格を積み上げながら、高度・専門的な領域でご活躍いただきます。
【専門職とは】
■職種限定のポジションです。
設備管理の職種で、配属先エリアにてプロフェッショナルとして活躍を期待しております。
ご本人の同意を得ない限り、転宅を伴う異動は生じません。
【勤務時間について】
■9:00~18:00(休憩1時間)
■13:00~22:00(休憩1時間)
■9:00~翌9:00(2日勤務扱い、勤務明けの日は年間休日外の休日となる)
【有給取得率約70%、残業10h程度】
人員を豊富に抱えていることに加え、チーム制を採用。
また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもなく、ワークライフバランスの確保が可能となっており、産育休取得復帰実績なども豊富です。
子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しており、幅広い世代の社員が活躍。
このような制度が充実しており、残業は10時間程です。
また、有給休暇取得率は69.94%と約7割の実績です。
【同社で働く魅力】
○研修センターあり(入社者全員利用可能)
〇同様の仕事内容でマックス70歳まで正社員として就業可能
〇資格手当充実
○転居を伴う転勤無しでご自宅から90分圏内の自社管理物件に配属
〇未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。
〇管理物件に対してチーム制を採用しています。例えば、大規模物件であれば約20人で交代制を敷いています。
活かせる経験スキル
【必須】
◇設備管理のご経験
【歓迎】
◇第三種電気主任技術者
◇建築物環境衛生管理技術者
◇エネルギー管理士
◇危険物乙種4類
◇ボイラー技士 等# 高層ビル # シニア歓迎・活躍 # 地域密着 # 公共施設 # オフィス # 転勤なし -
丸善石油化学株式会社
- 職種
- プラントオペレーター, プラント設備管理, その他技術職(化学・食品・素材), 機械設備保全
- 想定年収
- 500~650万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
プラスチックや家電、自動車部品等をつくるもととなるエチレンを生産する工場設備の遠隔操作での運転管理や、パトロール/バルブの開け閉めなどといった業務を担当します。
【業務詳細】
■管理室でのモニタリング
■プラントをまわり、点検作業を5~10名程度のチームで進めます。
モニター監視担当「ボードマン」と、現場で作業を行うフィールド担当「フィールドマン」に分かれて無線機で連絡を取り合いながら業務を進めます。
チームメンバーは基本的に固定されているため仕事が行いやすい環境です。
入社後は座学にて装置や安全面、基礎的な知識について学んだ後にOJTを進めます。
【勤務形態】
■4直2交代制(8:20~18:30/18:20~翌8:30※1か月単位の変形労働制/週平均40時間以内)
■月平均残業時間は20時間程度と働きやすい環境です。
■取得必須の特定休日(年間11日)を含めると年間休日は117日となり、有給休暇(年間21日)も取りやすい環境です。
【入社後の流れ/はたらく環境について】
入社後は研修/OJTそれぞれで学ぶ機会を用意しています。研修では技術教育センターより研修システムを導入しており技術についてしっかりと学ぶことが可能です。製品知識を学ぶ座学も用意されています。
また、階層別研修や資格取得支援も充実しています。また、配属されて3か月は見習い期間として1人での作業はなく、先輩社員のフォローのもとで業務を学んで頂くため、未経験者でも安心して業務を覚えることができます。
福利厚生や社内制度も充実しており、独身者を対象とした社員寮・家族がいる社員に家族手当や借り上げ社宅制度、住宅手当を用意しています。
有給休暇の消化率も高く社員の定着率は90%以上にも上ります。定年後も継続して働く社員が在籍しています。
活かせる経験スキル
【必須】
■高圧ガス製造保安責任者、ボイラー技士、危険物乙種4類のいずれか1つ以上
■石油/化学メーカーにおける製造オペレーター経験
# 生産施設 # 残業少なめ # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 転勤なし -
東熱ビルディング株式会社
- 職種
- ビル設備管理
- 想定年収
- 240~336万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
2023年1月に竣工したグランドセントラル千葉(オフィスビル)にて建物管理業務をお任せします。
※グランドセントラル千葉に常駐となります。
【具体的には】
〇グランドセントラル千葉にて、建物の維持管理など幅広い業務をお任せします。具体的にはビル総合管理サービス(修繕/メンテナンスの管理業務)、環境衛生管理サービス等を顧客や下請け企業と調整しながら行い、オーナー様の不動産価値の維持・向上に貢献いただきます。
【案件に関しまして】
〇全社で150棟以上を担当(オフィスビルがメイン。一部レジデンスもございます。)
〇お一人当たり10~20棟を担当いただきます。
なるべく近くのエリアや、直行直帰もしやすいように、自宅に近い案件を担当するなど働き方を工夫しています。
【管理物件について】
〇現在、オフィスビルをメインに、150棟以上ございます。最近ではレジデンスの物件も増えております。
【働く環境】
〇また年間休日120日、日勤のみ、転勤なしですのでワークライフバランスも整えて就業可能です!
〇定期点検は基本的に平日実施する為、緊急時の対応以外は土日業務は発生しません。
〇シニア層の皆様も長期定着しております。
定年は65歳であり、定年後も正社員として働ける環境が整っております。活かせる経験スキル
【必須】
〇ビルメンテナンスのご経験# シニア歓迎・活躍 # 長期出張なし # マンション # オフィス # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索