当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

ボイラー技士/宮城県の求人検索結果一覧

検索結果 2 件

現在の検索条件

  • 株式会社三冷社

    職種
    設備施工管理・その他, 管工事施工管理
    想定年収
    400~600万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    ビルや工場等における空調、冷蔵・冷凍設備の提案から施工業務をご担当いただきます。
    ・請求書、見積書などの書類作成
    ・空調設備更新の現場調査、施工図、系統図の作成
    ・空調設備の提案から施工業務、協力会社への指揮及び指導 等
    ※ご担当いただく業務範囲は、経験に応じて決定いたします。

    【働き方】
    ◎出張について
    施工管理業務をご担当いただく場合、現場により出張も発生しますが、その際は会社負担にて住宅準備がございます。
    (出張期間:数週間~半年間程度)また、休日出勤が発生した場合にも、代休を取得いただける環境です。

    【業務の特徴】
    ◎ご担当していただくエリアについて
    ご担当エリアは、基本的に支店周辺都道府県までです。

    ◎お客様について
    お客様は主に製薬会社、製菓会社、食品工場などのメーカー、物流会社といった大手企業で、納期は3~4ヶ月、案件金額は2,000~5,000万円が中心です。

    【企業の特徴】
    ◎元受け案件が多い
    全ての温度帯を設計から施工まで一貫して行うことで競合と差別化。
    受注の7割が元請事業であり利益率も高く安定しています。

    ◎長くお勤めいただけます。
    再雇用年齢を68歳へと引上げ、経験ある人材が、大きな戦力として活躍し、技術の伝承を促す仕組みを整えています。

    ◎スキルアップできる環境が整っております。
    技術者会議が毎月1回開催され、技術系の社員は原則参加します。現場での創意工夫、失敗例、成功例を発表し、さらに新しい商品、工法、法律や設計の基礎知識を学びます。これらの経験や知識を共有することにより技術レベルをアップさせていきます。

    【社風】
    『社員を第一に考える』という想いを大切にし、経営を行っています。
    トップダウンではなく、社員の想いや考えをボトムアップで形にしていく制度があります。

    【魅力】
    ◎評価制度
    結果に行動面を加味する評価体制を敷いています。年度初めに立てた目標に対しての達成度や、取り組み姿勢を評価されます。社員ひとりひとりの努力に向き合い、適切に評価していく風土です。

    ◎長く安心して働ける環境
    社員が安心して就業できるよ様々な制度あり!
    ・育児/介護サポートの推進(育児/介護時短勤務や休業制度等)
    ・再雇用制度(再雇用契約68歳まで引上げ)
    ・女性社員活躍の推進等

    活かせる経験スキル

    ■必須要件:
    ※以下いずれかの経験をお持ちの方
    ・設備施工管理経験をお持ちの方
    ・空調、冷蔵機器などの設備設計経験をお持ちの方
    ・設備メンテナンス経験をお持ちの方
    # 高層ビル # 生産施設 # 長期出張なし # 年間休日120日以上
  • NECファシリティーズ株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理
    想定年収
    493~707万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    同社(東北支社)にて施設管理技術職として就業いただきます。

    設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、生産設備を有する工場等の、生産ユーティリティの適切な運転・維持管理を通じ、安定稼働、コスト削減、省エネルギーを支援していただきます。
    ※地区によって、大規模ビルの管理業務の担当になる可能性があります。

    【NECファシリティーズ株式会社とは】
    同社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。

    【同社施設管理の特徴】
    工場では、NECをはじめ、グループ各社が様々な事業活動を行っております。
    工場の構成要素は、土地、建物、また外部から電気、都市ガス、水等をうける設備(インフラ設備)と工場内に供給する設備があり、それぞれが正常に機能することにより、日々の生産活動が滞りなく行われています。
    これらインフラ設備の運用管理には、法定資格に裏づけされた経験と知識が必要で、長年NECの施設運用管理で身に着けた技術・経験をもとに各分野のエキスパートが施設運用管理を事業として行っています。

    【企業の魅力】
    〇年間の離職率は3%以下!腰を据えて働ける環境が整っています。
    〇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。
     教育専門部署「人材育成センター」を設置し各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムを行っています。
    〇グループ会社であるNECラーニングが主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。

    活かせる経験スキル

    【必要経験】※以下のいずれかの経験が必須です
    〇施設管理の実務経験(管理対象:建物、付帯設備およびユーティリティー設備)
    〇電気、機械分野に関わる施工管理の実務経験

    【歓迎資格】
    〇第三種電気主任技術者
    〇建築物環境衛生管理技術者
    〇エネルギー管理士
    〇危険物取扱者乙種4類
    〇第二種電気工事士
    〇二級ボイラー技士
    〇消防設備士
    # 高層ビル # 生産施設 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # オフィス # 年間休日120日以上

現在の検索条件全てクリア