土木設計職(河川・砂防)/OCHDグループ/島根
株式会社エイテック勤務地 【島根県】 年収550~700万円
- # 残業少なめ
- # 第二新卒・既卒者可
- # 充実した研修体制
- # 長期出張なし
- # 地域密着
- # Uターン・Iターン歓迎
- # 急募
- # 河川・ダム
- # 再雇用制度あり
- # 上場・大手企業
- # 年間休日120日以上
- # 資格取得支援制度あり
募集要項
募集職種 | 発注者支援 土木設計 |
---|---|
業種 | 建設(建築・土木・設備) |
年収 | 550~700万円 |
仕事内容 |
【オリエンタルコンサルタンツの属するOCHDグループ傘下の建設コンサルタント】 ■同社にて河川及び砂防設計業務をご担当頂きます。 【特徴・魅力】 純粋持株会社のOCHDグループの一員です。OCHDグループは、JASDAQ上場会社であり、安定して働ける環境にあります。 また社内は非常にフラットで自由闊達な雰囲気の中、男女関係なく個々人がプロフェッショナルとして働ける環境があります。 国が推進しているi-Constructionの動きも、同社全体ひいてはOCHD全体で進んでおり、 高度なニーズに対しても、グループシナジーを生みながら、同社の技術力で対応していくことが可能です。 |
勤務地 | 島根県松江市 |
勤務時間 | 9:00~17:30 |
活かせる経験スキル | 技術士 技術士補 RCCM |
福利厚生 | 家族手当(世帯主のみに支給) 時間外手当 資格手当 現場手当 運転手当 社会保険完備 人材育成研修制度(外部講習受講型研修・海外業務研修) 資格取得支援制度(技術士等の受験指導等) 資格取得報奨金制度 育児・介護休業制度 退職金制度、屋内禁煙 |
休日 | 完全週休2日制(土・日) 祝日 創立記念日 有給休暇 夏季休暇 冬期休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | 【必須】 ■建設コンサルタントでの同業種のご経験 【歓迎】 ■技術士、技術士補、RCCM いずれかの資格をお持ちの方 |
企業情報

- 設立年月
1970年6月
- 資本金
9,500万円
- 売上高
18億7,100万円
- 従業員数
145名
株式会社エイテック(A-TEC)は、平成21年に、株式会社ワールドと株式会社オリエスセンターが合併して誕生しました。
わが国の社会インフラは高度成長期に集中的に整備されたため、その老朽化が問題となっています。さらに、出生率の低下によりわが国は人口減少社会に突入し、さまざまな分野で担い手の不足が懸念されています。
このような状況において、既存施設の価値と機能を再評価・再整理し、集約化や長寿命化を図るとともに、社会インフラの運用や維持管理・補修工事の効率化を図ることが社会的な要請となっています。そして、これらを推進するためには、自動化、省力化に着目し3次元の空間情報やAIなどのICTの活用が不可欠です。
エイテックは測量(空間情報)から設計、施工管理までの技術を有しており、それを基盤として国の推し進めているi-Construction(建設現場の生産革命)や維持管理の高度化に取り組んでいます。
具体的には、地上レーザースキャナによる3次元計測結果から既設構造物の図面を復元し、さらに3次元モデルを作成して維持管理に活用しています。また、ドローンに搭載した3Dレーザースキャナで地形や斜面を安全にかつ効率的に計測し、道路設計や防災業務に活用しています。その他、目的に応じて航空機からの計測や車載型のレーザースキャナを活用し、各種の調査・設計に活用しています。
今後は、調査・設計、施工、維持管理の各段階での活用にとどまらず、それらをつなぎ、社会インフラのライフサイクル全般で3次元データの利活用を進め、サービスの充実と高度化を図っていきます。
★Advanced Technology Enables Comfortable Life(先進の技術が可能とする豊かな生活)の実現に向け、これからも挑戦し続けてまいります。
コンサルタントメッセージ
技術士、測量士取得支援として、論文査読、模擬面接の実施、外部講習会参加費補助などを実施中しています!
【働き方”開拓”】
社員と会社が協働しより良い働き方を模索する『働き方”開拓”』を進めています。業界では先進的な取り組みを多く実践中!
①リモートワーク試行(技術系管理職のみで試行中)/②服装の自由化(カジュアルウェア可)/③健康経営の推進 等
無料転職支援サービス
-
面接対策
-
応募書類作成
-
スケジュール作成
-
年収・雇用条件の
交渉
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索