募集要項
募集職種 | プラント施工管理・その他 設備施工管理・その他 営業(法人向け) プラント設計(機械) |
---|---|
業種 | メーカー(機械) |
年収 | 400~900万円 |
仕事内容 |
同社にて、受注のための冷熱プラント並び空調設備に関する設計業務(設備計画、見積業務、さらにはお客様へのソリューション提案業務を含む)と、受注した物件の現場では施工管理・ドキュメント管理・工程管理等の現場施工管理業務をお任せします。 【具体的には】 ・同社ターボ冷凍機を採用した熱源システム設計・計画 ・現地工事込みの受注活動 ・熱源システムを構成する補機類の購入 ・工事業者の選定 ・機器の搬入据付、配管工事、電気計装工事、試運転調整に至る一連の工事の工事責任者(現地駐在の上、現場を監督する) ◇勤務地に関して 在籍出向として、同社のグループ企業での勤務となります。 ◇本ポジションの魅力 ・同社では、機械の特性を熟知しているからこそできる設備設計のノウハウがあることが強みです。 ・お客様へのスペックイン活動に始まり、設計、現地工事、試運転、引き渡しまで一連の業務が経験でき、やりがいが大きい仕事です。 ・海外出張や将来的な海外駐在のチャンスが御座います。 ・キャリア採用で入社した社員もおり、なじみやすい職場環境です。 |
勤務地 | 兵庫県神戸市 |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩60分、所定労働時間8時間) |
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度、財形貯蓄、確定拠出年金制度、従業員持株会、育児・介護休業制度、総合病院、診療所、介護休業・勤務制度、保養所・契約ホテル(全国に約40ヶ所)、体育館、総合グラウンド、教育制度(半年ごとの上司面談・指導員制度、入社時の導入教育、半年後のフォローアップ研修)、寮社宅(自己負担額1.5~3万円程度/寮・社宅完備)、住宅手当(寮・社宅・住宅手当いずれか選択可能)、通勤手当、残業手当、家族手当、受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
休日 | 【年間休日124日】完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ※勤務地により休日の振替有。 |
応募資格 | 【必須条件】 ・冷熱プラント並び空調設備の電気計装設計、現場施工管理業務の経験 【歓迎条件】 ・海外プラント業務の経験(設計、現場) ・管工事施工管理技士1級、監理技術者(管工事)、建築士、計装士 ・機械メーカー/ゼネコン/サブコンでのご経験をお持ちの方 ・英語、中国語、タイ語が堪能な方 |
コンサルタントメッセージ
■売上高約4兆円、国内外の約400社を擁するグローバル企業。暮らしを支える製品を提供し続け社会の発展に貢献。
■エネルギー、環境、航空・宇宙、機械・設備システムなど、多様な事業をグローバルに展開。
■業界競争性の更なる進化の為に、2020年度より新たな4ドメイン制にて事業展開。
■エネルギー、環境、航空・宇宙、機械・設備システムなど、多様な事業をグローバルに展開。
■業界競争性の更なる進化の為に、2020年度より新たな4ドメイン制にて事業展開。
無料転職支援サービス
ヒューマンリソシアでは、建設分野に特化した経験豊かなコンサルタントが無料で、
あなたの転職をお手伝いいたします。
-
面接対策
-
応募書類作成
-
スケジュール作成
-
年収・雇用条件の
交渉
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索