当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

施設管理/山形県の求人検索結果一覧

検索結果 13 件

現在の検索条件

  • NECプラントエンジニアリング(旧社名:SSNファシリティーズ株式会社)株式会社

    職種
    施設管理, プラント設備管理, ビル設備管理, その他技術職
    想定年収
    480~750万円
    勤務地
    山形県

    業務内容

    ソニーセミコンダクタマニュファクチャリングの山形事業所(山形県鶴岡市)にて、
    半導体生産拠点における施設管理(施設のマネジメント業務)担当として業務をおこなって頂きます。
    半導体工場全体の耐用年数・省エネルギー・コスト面などを意識しながら、
    中長期的にマネジメントし、また、工場建設プロセスの中の基本構想・全体の管理をする職場です。

    【具体的には】
    1)インフラの運営
    ⇒半導体工場インフラに関わる順法業務(法定管理者の選任等)、建物、
     付帯設備の健全維持の為の中長期計画の立案と実行計画策定、
     上記に関わる運営予算管理、コストダウン推進
    2)エネルギー管理
    ⇒エネルギー供給計画の策定と電力等の最適契約締結、最適運転設定と省エネ機器導入による省エネルギー推進
    3)事業場インフラ工事の計画・管理
    ⇒増産対応投資、省エネ投資、老朽化対策投資
    4)環境設備のマテリアルバランスの管理
    ⇒水処理設備、排ガス設備等の機器選定支援、運用計画策定

    【働き方】
    ■日勤勤務を想定しておりますが、選考を通じてシフト勤務となる可能性もございます。その際は別途ご相談させて頂きます。
    ※シフト勤務の場合原則として:昼勤3日、休日3日、夜勤3日、休日3日の12日間で1巡サイクルとなります。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ■設備管理経験、設備メンテナンス、維持管理などのご経験をお持ちの方
    ※未経験歓迎です!

    【歓迎資格】
    ■電気主任技術者、エネルギー管理士などの資格保持者
    # 生産施設 # 残業少なめ # 地域密着 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • NECプラントエンジニアリング(旧社名:SSNファシリティーズ株式会社)株式会社

    職種
    施設管理, ビル設備管理, プラント設備管理, その他技術職
    想定年収
    360~600万円
    勤務地
    山形県

    業務内容

    半導体製造工場(山形県鶴岡市)のインフラ設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、
    ユーティリティの適切な運転・維持管理業務、コスト削減活動、省エネルギー活動を担当して頂きます。

    また会社として、将来的には以下の業務を担当できる技術者となっていただくことを期待し、
    入社後の育成にも取り組みます。

    【具体的には】
    ■インフラ設備の安定稼働のための運転の監視と管理
    ■コスト削減のための提案と実行支援
    ■エネルギー供給最適化のための機器運用や改善・導入等による省エネルギー推進支援

    【働き方】
    2交代制のシフト勤務となります。
    シフト:昼勤3日、休日3日、夜勤3日、休日3日の9日間で1巡サイクルとなります。
    ■昼勤:7:30~19:30
    ■夜勤:19:30~7:30

    【その他】
    応募書類(履歴書等)への性別・年齢・生年月日の記載および写真の貼付については任意とします。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ■設備管理経験、設備メンテナンス、維持管理などのご経験をお持ちの方

    【歓迎資格】
    ■電気主任技術者、エネルギー管理士などの資格保持者
    # 生産施設 # 残業少なめ # 地域密着 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • NECプラントエンジニアリング(旧社名:SSNファシリティーズ株式会社)株式会社

    職種
    施設管理, ビル設備管理, プラント設備管理, その他技術職
    想定年収
    480~750万円
    勤務地
    山形県

    業務内容

    ソニーセミコンダクタマニュファクチャリングの山形事業所(鶴岡)にて、
    半導体生産拠点における施設管理(施設のマネジメント業務)担当として業務をおこなって頂きます。
    半導体工場全体の耐用年数・省エネルギー・コスト面などを意識しながら、
    中長期的にマネジメントし、また、工場建設プロセスの中の基本構想・全体の管理をする職場です。

    【具体的には】
    1)インフラの運営
    ⇒半導体工場インフラに関わる順法業務(法定管理者の選任等)、建物、
     付帯設備の健全維持の為の中長期計画の立案と実行計画策定、
     上記に関わる運営予算管理、コストダウン推進
    2)エネルギー管理
    ⇒エネルギー供給計画の策定と電力等の最適契約締結、最適運転設定と省エネ機器導入による省エネルギー推進
    3)事業場インフラ工事の計画・管理
    ⇒増産対応投資、省エネ投資、老朽化対策投資
    4)環境設備のマテリアルバランスの管理
    ⇒水処理設備、排ガス設備等の機器選定支援、運用計画策定

    【働き方】
    ■日勤勤務を想定しておりますが、選考を通じてシフト勤務となる可能性もございます。その際は別途ご相談させて頂きます。
    ※シフト勤務の場合原則として:昼勤3日、休日3日、夜勤3日、休日3日の9日間で1巡サイクルとなります。

    【その他】
    応募書類(履歴書等)への性別・年齢・生年月日の記載および写真の貼付については任意とします。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ■設備管理経験、設備メンテナンス、維持管理などのご経験をお持ちの方
    ※ファシリティ設備経験者(電気以外) 

    【歓迎資格】
    ■電気主任技術者、エネルギー管理士などの資格保持者
    ■工場施設維持管理に従事した経験者、エネ管、施工管理等の資格をお持ちの方
    # 生産施設 # 残業少なめ # 地域密着 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 大成有楽不動産株式会社

    職種
    ビル設備管理, プラント設備管理, 施設管理
    想定年収
    306~407万円
    勤務地
    山形県

    業務内容

    オフィスビルの総合設備管理業務(常駐設備管理業務)をしていただきます。

    【具体的には】
    ■電気・空調等設備管理形態等の点検・運転・監視業務
    ■給排水設備点検、水質管理
    ■小修繕、作業立会い
    ■検針業務
    ■不具合、顧客対応
    ■日報・月報作成、報告連絡業務
    など

    【同社の魅力】
    大成建設グループのビル管理会社として 全国約2600棟の物件を管理している同社は、
    大成建設が手掛けた大型な商業施設の設備管理等も行うため、規模の大きな案件に携わることができます。
    また、同社はビル設備管理の事業のみならず、不動産事業・ビルやマンションリニューアル工事も行っているため、
    建築に関する知見を持った方が多く未経験の方でも安心して就業いただけます。

    【勤務時間】
    1)8:30~17:30(休憩1時間×1回)
    2)13:00~22:00(休憩1時間×1回)
    3)8:30~翌8:30(休憩1時間×2回、仮眠5時間)
    4)12:00~21:00(休憩1時間×1回)

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■第三種電気主任技術者もしくは建築物環境衛生管理技術者資格をお持ちの方
    ■設備管理経験5年以上
    # シニア歓迎・活躍 # 駅徒歩5分以内 # オフィス # 上場・大手企業
  • TMES株式会社

    職種
    管工事施工管理, 設備施工管理・その他, ビル設備管理, 施設管理
    想定年収
    500~720万円
    勤務地
    山形県

    業務内容

    【管工施工管理技士】【大型空調設備の経験(施工または保守)】をお持ちの方にご活躍頂けます。即戦力としてご活躍頂きたく思います。

    山形県酒田市を拠点とし、大規模施設の空調設備の保守管理を担当頂きます。
    山形県周辺案件の巡回管理となります。
    一人当たり10~20件程度の管理物を担当します。

    【具体的には】
    お客様と年間保守契約を締結の上、エネルギー効率や空調・電気設備が効率よく安定稼働するよう、修繕・保守メンテの【計画立案】を行うのがメイン業務となります。
    【工事・工事監督業務】・【設備点検業務】は協力会社が実施します。
    そのため、発注者側に近い立場で働くことが可能です。

    ■中長期および年間保守計画の作成
    ■エネルギー管理
    ■点検業者管理
    ■修理修繕工事手配
    ■見積書作成および価格交渉
    ■CAD図面作成
    ■施工計画書作成

    【その他】
    ■自動車通勤可能
    ■月の残業時間の目安は10~30時間前後になります。
    ■転勤 将来的可能性あり(※総合職採用のため、可能性はございますが、地域別採用のため、転勤頻度は低いです。)
    ■1時間単位での有給休暇取得可能※年40h/最大
    ■副業可能(人事部長の承認が必須)

    ≪仕事のポイント≫
    【新築工事ではなく、修繕・改修工事のプロフェッショナル!】
    ■同社は親会社に空調設備工事トップクラスの高砂熱学工業を持ちます。
    同社は高砂熱学工業が新設した空調設備の改修・修繕工事の立ち合いや中長期的に設備を維持管理していくための保守計画の立案を行います!

    ≪同社の魅力≫
    ◎間もなく100周年を迎える空調設備業界のリーディングカンパニー!
     【高砂熱学工業】を親会社にもつ歴史ある企業です。
    ◎資格支援制度
     会社が取得を奨励している100種類以上の資格は、3回まで全額会社負担で受験が可能!受験費用だけでなく手続きや更新の費用も負担しています。

    ≪数字で見る同社について≫
    ◆社員数 1490名 ◆売り上げ 260億  ◆親会社の歴史 90年以上
    ◆社員定着率 80%以上 ◆創業 50年以上

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■空調設備の経験(施工または保守)
    ■1級管工事施工管理技士

    【歓迎】
    ■消防設備士(甲1類・甲4類)
    # 生産施設 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • TMES株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, 電気設備保全, プラント設備管理
    想定年収
    370~600万円
    勤務地
    山形県

    業務内容

    山形県米沢市にて常駐の設備管理業務をご担当いただきます。

    【具体的には】
    ■運行管理および定期保守点検業務
    ■エネルギー管理
    ■点検業者管理
    ■修理修繕工事手配
    ■見積書作成および価格交渉

    ※転勤:将来的可能性あり(※頻度は少ないです)
    ※現場常駐でご対応頂きます。

    ≪制度について≫
    ■1時間単位での有給休暇取得可能!※年40時間/最大
    ■副業可能!(人事部長の承認が必須)

    ≪同社の魅力≫
    ◎間もなく100周年を迎える空調設備業界のリーディングカンパニー!
    【高砂熱学工業】を親会社にもつ歴史ある企業です。

    ◎設備管理会社ではなく【設備総合管理】会社!
    その違いは、建物全体の10年先、20年先を見据えた適切な管理を行えるかどうかがポイント。経験豊富なエンジニアが業種・建物の構造の違いを理解し、それぞれのお客様にあったソリューションを提供しております。

    ◎資格支援制度
    会社が取得を奨励している100種類以上の資格は、3回まで全額会社負担で受験が可能!受験費用だけでなく手続きや更新の費用も負担しています。

    ≪数字で見る同社について≫
    ◆社員数 1490名 ◆売り上げ 260億  ◆親会社の歴史 90年以上
    ◆社員定着率 80%以上  ◆創業 50年以上

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ■施設管理のご経験のある方

    【必須資格】
    ■第三種電気主任技術者

    【歓迎資格】
    ■電気工事士
    ■冷凍機械責任者
    ■ボイラー技士
    ■危険物取扱者(乙種)
    ■消防設備士
    ■建築物環境衛生管理技術者
    # 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 残業少なめ # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # 年間休日120日以上
  • NECファシリティーズ株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理, その他技術職
    想定年収
    450~800万円
    勤務地
    山形県

    業務内容

    同社の管理しております新庄市のプラントにて施設管理を行って頂きます。

    設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、生産設備を有する工場等の、
    生産ユーティリティの適切な運転・維持管理を通じ、安定稼働、コスト削減、省エネルギーを支援していただきます。
    ※地区によって、大規模ビルの管理業務の担当になる可能性があります。

    【NECファシリティーズ株式会社とは】
    同社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、
    省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。

    【同社施設管理の特徴(プラント管理)】
    工場では、NECをはじめ、グループ各社が様々な事業活動を行っております。
    工場の構成要素は、土地、建物、また外部から電気、都市ガス、水等をうける設備(インフラ設備)と
    工場内に供給する設備があり、それぞれが正常に機能することにより、日々の生産活動が滞りなく行われています。
    これらインフラ設備の運用管理には、法定資格に裏づけされた経験と知識が必要で、
    長年NECの施設運用管理で身に着けた技術・経験をもとに各分野のエキスパートが施設運用管理を事業として行っています。

    【企業の魅力】
    ■年間の離職率は3%以下!腰を据えて働ける環境が整っています。
    ■社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。
     教育専門部署「人材育成センター」を設置し各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムを行っています。
    ■グループ会社であるNECラーニングが主催する多様な研修プログラムも受講可能。
     入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。

    【働き方】
    ■日勤勤務を想定しておりますが、選考を通じてシフト勤務となる可能性もございます。その際は別途ご相談させて頂きます。
    ※シフト勤務の場合原則として:日勤2日、昼勤2日、夜勤2日、休日2日の8日間で1巡サイクルとなります。

    活かせる経験スキル

    【必要経験・資格】
    ■施設・設備管理のご経験
    ■第二種電気主任技術者

    【歓迎経験・資格】
    ■エネルギー管理士電気/電気工事士/建築物環境衛生管理技術者/消防設備士甲種・乙種/ボイラー技士 等
    # 高層ビル # 生産施設 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # オフィス # 年間休日120日以上
  • TMES株式会社

    職種
    管工事施工管理, 設備施工管理・その他, ビル設備管理, 施設管理
    想定年収
    370~600万円
    勤務地
    山形県

    業務内容

    【空調設備の経験(施工または保守)】をお持ちの方にご活躍頂けます。
    これまでのご経験を活かしてスキルアップしたい方におすすめです。

    山形県酒田市を拠点とし、大規模施設の空調設備の保守管理を担当頂きます。
    山形県周辺案件の巡回管理となります。
    一人当たり10~20件程度の管理物を担当します。

    【具体的には】
    お客様と年間保守契約を締結の上、エネルギー効率や空調・電気設備が効率よく安定稼働するよう、修繕・保守メンテの【計画立案】を行うのがメイン業務となります。
    【工事・工事監督業務】・【設備点検業務】は協力会社が実施します。
    そのため、発注者側に近い立場で働くことが可能です。

    ■中長期および年間保守計画の作成
    ■エネルギー管理
    ■点検業者管理
    ■修理修繕工事手配
    ■見積書作成および価格交渉
    ■CAD図面作成
    ■施工計画書作成

    【その他】
    ■自動車通勤可能
    ■月の残業時間の目安は10~30時間前後になります。
    ■転勤 将来的可能性あり(※総合職採用のため、可能性はございますが、地域別採用のため、転勤頻度は低いです。)
    ■1時間単位での有給休暇取得可能※年40時間/最大
    ■副業可能(人事部長の承認が必須)

    ≪仕事のポイント≫
    【新築工事ではなく、修繕・改修工事のプロフェッショナル!】
    ■同社は親会社に空調設備工事トップクラスの高砂熱学工業を持ちます。
    同社は高砂熱学工業が新設した空調設備の改修・修繕工事の立ち合いや中長期的に設備を維持管理していくための保守計画の立案を行います!

    ≪同社の魅力≫
    ◎間もなく100周年を迎える空調設備業界のリーディングカンパニー!
     【高砂熱学工業】を親会社にもつ歴史ある企業です。
    ◎資格支援制度
     会社が取得を奨励している100種類以上の資格は、3回まで全額会社負担で受験が可能!受験費用だけでなく手続きや更新の費用も負担しています。

    ≪数字で見る同社について≫
    ◆社員数 1490名 ◆売り上げ 260億  ◆親会社の歴史 90年以上
    ◆社員定着率 80%以上 ◆創業 50年以上

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■空調設備の経験(施工または保守)

    【歓迎】
    ■1級または2級管工事施工管理技士
    ■消防設備士(甲1類・甲4類)
    # 生産施設 # 改修・現状回復 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 山形航空電子株式会社

    職種
    施設管理
    想定年収
    400~600万円
    勤務地
    山形県

    業務内容

    【職務内容】
    施設管理業務として工場のユーティリティ設備管理業務を担当頂きます。
    ■設備の点検業務、故障対応
    ■修繕計画立案、運用管理
    ■工事管理業務(計画、発注、工事日程調整、立ち合い等)
    ■環境関連業務(省エネ推進、廃棄物削減推進等)等

    【組織体制】
    ■施設管理グループは3名体制。
    ■残業は基本45時間以内としています。(36協定締結済)

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    施設管理の実務経験
    電気主任技術者2種または3種
    # 生産施設 # 年間休日120日以上
  • NECファシリティーズ株式会社

    職種
    施設管理, プラント設備管理, ビル設備管理, その他技術職
    想定年収
    380~600万円
    勤務地
    山形県

    業務内容

    同社の管理しております、大手半導体メーカー工場(米沢市)の施設管理職を担当いただきます。
    設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、生産設備を有する工場等の、
    生産ユーティリティの適切な運転・維持管理を通じ、安定稼働、コスト削減、省エネルギーを支援しています。

    【同社施設管理の特徴】
    同社の施設管理の特徴として、顧客から見た際に一つの窓口で、一度で用が足りる事を大事にしたサービス提供を行っています。
    施設管理の専門として日常の防災監視などを行いながら、非常時には施設管理者や
    別担当の警備管理が指揮をとり、連携をして業務にあたります。

    【NECファシリティーズとは】
    同社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、
    省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。

    【企業の魅力】
    ■年間の離職率は3%以下!腰を据えて働ける環境が整っています。
    ■社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。
     教育専門部署「人材育成センター」を設置し各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムを行っています。
    ■グループ会社であるNECラーニングが主催する多様な研修プログラムも受講可能。
     入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。

    【働き方】
    ■シフト勤務として就業いただきます。
    ※シフト勤務の場合原則として:日勤3日、休日1日、夜勤3日、休日2日の9日間で1巡サイクルとなります。

    活かせる経験スキル

    【必要経験・資格】
    ■施設管理・設備管理のご経験
    ■電気主任技術者、電気工事士、冷凍機械責任者、危険物取扱責任者 等

    【歓迎経験・資格】
    ■エネルギー管理士電気/建築物環境衛生管理技術者/消防設備士甲種・乙種/ボイラー技士 等
    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 物流施設 # オフィス # S造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • SSNファシリティーズ株式会社

    職種
    施設管理, ビル設備管理, プラント設備管理, その他技術職
    想定年収
    360~600万円
    勤務地
    山形県

    業務内容

    半導体製造工場(山形県鶴岡市)のインフラ設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、
    ユーティリティの適切な運転・維持管理業務、コスト削減活動、省エネルギー活動を担当して頂きます。

    また会社として、将来的には以下の業務を担当できる技術者となっていただくことを期待し、
    入社後の育成にも取り組みます。

    【具体的には】
    ■インフラ設備の安定稼働のための運転の監視と管理
    ■コスト削減のための提案と実行支援
    ■エネルギー供給最適化のための機器運用や改善・導入等による省エネルギー推進支援

    【働き方】
    2交代制のシフト勤務となります。
    シフト:昼勤3日、休日3日、夜勤3日、休日3日の9日間で1巡サイクルとなります。
    ■昼勤:7:30~19:30
    ■夜勤:19:30~7:30

    「応募書類(履歴書等)への性別・年齢・生年月日の記載および写真の貼付については任意とします。」

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ■設備管理経験、設備メンテナンス、維持管理などのご経験をお持ちの方

    【歓迎資格】
    ■電気主任技術者、エネルギー管理士などの資格保持者
    # 生産施設 # 残業少なめ # 地域密着 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • SSNファシリティーズ株式会社

    職種
    施設管理, ビル設備管理, プラント設備管理, その他技術職
    想定年収
    480~750万円
    勤務地
    山形県

    業務内容

    ソニーセミコンダクタマニュファクチャリングの山形事業所(鶴岡)にて、
    半導体生産拠点における施設管理(施設のマネジメント業務)担当として業務をおこなって頂きます。
    半導体工場全体の耐用年数・省エネルギー・コスト面などを意識しながら、
    中長期的にマネジメントし、また、工場建設プロセスの中の基本構想・全体の管理をする職場です。

    【具体的には】
    1)インフラの運営
    ⇒半導体工場インフラに関わる順法業務(法定管理者の選任等)、建物、
     付帯設備の健全維持の為の中長期計画の立案と実行計画策定、
     上記に関わる運営予算管理、コストダウン推進
    2)エネルギー管理
    ⇒エネルギー供給計画の策定と電力等の最適契約締結、最適運転設定と省エネ機器導入による省エネルギー推進
    3)事業場インフラ工事の計画・管理
    ⇒増産対応投資、省エネ投資、老朽化対策投資
    4)環境設備のマテリアルバランスの管理
    ⇒水処理設備、排ガス設備等の機器選定支援、運用計画策定

    【働き方】
    ■日勤勤務を想定しておりますが、選考を通じてシフト勤務となる可能性もございます。その際は別途ご相談させて頂きます。
    ※シフト勤務の場合原則として:昼勤3日、休日3日、夜勤3日、休日3日の9日間で1巡サイクルとなります。

    「応募書類(履歴書等)への性別・年齢・生年月日の記載および写真の貼付については任意とします。」

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ■設備管理経験、設備メンテナンス、維持管理などのご経験をお持ちの方
    ※ファシリティ設備経験者(電気以外) 

    【歓迎資格】
    ■電気主任技術者、エネルギー管理士などの資格保持者
    ■工場施設維持管理に従事した経験者、エネ管、施工管理等の資格をお持ちの方
    # 生産施設 # 残業少なめ # 地域密着 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • NECファシリティーズ株式会社

    職種
    施設管理, プラント設備管理, ビル設備管理, その他技術職
    想定年収
    480~708万円
    勤務地
    山形県

    業務内容

    山形県東根市勤務にて同社の管理しております、大手半導体メーカー工場(米沢市)の施設管理職を担当いただきます。
    設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、生産設備を有する工場等の、
    生産ユーティリティの適切な運転・維持管理を通じ、安定稼働、コスト削減、省エネルギーを支援しています。

    【同社施設管理の特徴】
    同社の施設管理の特徴として、顧客から見た際に一つの窓口で、一度で用が足りる事を大事にしたサービス提供を行っています。
    施設管理の専門として日常の防災監視などを行いながら、非常時には施設管理者や
    別担当の警備管理が指揮をとり、連携をして業務にあたります。

    【NECファシリティーズとは】
    同社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、
    省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。

    【企業の魅力】
    ■年間の離職率は3%以下!腰を据えて働ける環境が整っています。
    ■社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。
     教育専門部署「人材育成センター」を設置し各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムを行っています。
    ■グループ会社であるNECラーニングが主催する多様な研修プログラムも受講可能。
     入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。

    【働き方】
    ■シフト勤務として就業いただきます。
    ※シフト勤務の場合原則として:日勤3日、休日1日、夜勤3日、休日2日の9日間で1巡サイクルとなります。

    活かせる経験スキル

    【必要経験・資格】
    ■施設管理の実務経験(管理対象:建物・付帯及びユーティリティ設備)
    ■電気・機械分野に関わる施工管理の実務経験

    【歓迎経験・資格】
    ■電気主任技術者/エネルギー管理士/建築物環境衛生管理技術者/消防設備士甲種・乙種/ボイラー技士 等
    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 物流施設 # オフィス # S造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上

現在の検索条件全てクリア