建設技術者向けNEWS
建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!
-
連載・挑戦!情報化施工i-Construction(72)
// 本文の表示 画像がセットされていない場合は、画像分の余白ができてしまうのでtxtクラスは使わない。 ログインしていない場合も画像は表示しない。?>【トレンドポイントで施工数量算出/「実践ICT土工」(8)】
今回は、UAVの写真測量から作成した現況の点群データと、自分で作成した3次元設計データを元に施工数量を算出する。まず、トレンドポイントで、現況の点群データをテキストやcsv形式で読み込ませる。次に武蔵で作成した3次元設計データをLandXML形式で三角網として読み込む。
また工事基準点などの座標情報をSIMA形式のファイルで入れる。トレンドポイントは、テキストやcsvで座標点群を読み込ませると、点名が表示されないが、SIMA形式で入れると点名もきちんと表示する。
残り50%掲載日: 2017年12月5日 | presented by 建設通信新聞