当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 夏のボーナス 建設は3%減/最終集計 コロナ禍で悪化も/経団連調査

     経団連は、「2020年夏季賞与・一時金(ボーナス) 大手企業業種別妥結状況(加重平均)」の第1回集計を公表した。調査対象は、東証一部上場で従業員500人以上の主要21業種257社。回答した86社の平均は前年比6.0%減の92万5947円。減少率はリーマン・ショックによる世界同時不況の影響を受けた09年(19.4%減)以来の大きさ。新型コロナウイルスや米中貿易摩擦などによる世界的な景気減速が響いた。

     

     その中、「建設」(従業員平均)は3.1%減の151万2446円と、減少幅は増減率が公表された10業種で最も小さかった。最も減少幅が大きかったのは「鉄鋼」の25.0%減の56万9679円。製造業平均は5.1%減の90万0960円、非製造業平均は9.9%減の107万9915円だった。

     

     今回の数字は、回答した86社の組合員平均を集計したもの。回答した多くの企業が3月中旬までにボーナスを決めている。7月下旬に公表予定の最終集計では、3月下旬以降のコロナ禍の影響がより強く反映される可能性が高く、減少幅は一段と大きくなる見通し。

     

     景気減速局面ではその影響を最も早く受け、景気回復の実感を感じるのが最も遅いといわれる「建設」業種だが、堅調に積み上がった手持ち工事残高や高水準の事業量を確保した今年度公共事業費予算を背景に、いまのところ加速度的な環境悪化にならず踏みとどまっている。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2020年6月19日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事