当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • フォトシンスと三井不/入退場認証の新サービスで協業/既存の交通系ICカード活用

     フォトシンス(東京都港区、河瀬航大社長)と三井不動産は、オフィスビルを中心とした入退場認証サービス「Akerun(アケルン)来訪管理システム」の協業をスタートさせた。

     

     このサービスは、来訪者が使用している交通系ICカードとメールアドレスをひも付けて登録する。ビルの入退場管理者が来訪者に電子メールで入場を許可すると、ICカードでセキュリティーゲートを解錠できる仕組み。入館証などの受け渡しが不要で、入退場の履歴も管理ができる。既設のセキュリティーゲートにも後付け可能だ。

     

     河瀬社長は東京都内で開いた記者会見で「登録は、ネットと実際に出入りするゲートで完結する簡便な仕様にした。一度、認証して入退場すれば、他のビルでも入退場管理者に申請すれば認証が受けられる」と利点を説明した。「今後、導入ビルを増やし、登録したICカードでどこでも入退場できる社会を目指す」と意気込む。

     

     三井不動産の中村健和執行役員ビルディング本部副本部長は「フォトシンスとの協業は、ICTを活用した顧客満足度向上というミッション達成のかぎとなる。このサービスは複数施設で入退場認証でき、他の手段との使い分けや応用方法なども含めて協業の中で検討したい」と述べた。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2020年8月17日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事