当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • AACA賞に京都市京セラ美術館/芦原義信賞はCHRONOS DWELL/aaca

     日本建築美術工芸協会(aaca、岡本賢会長)は、第30回AACA賞・芦原義信賞・美術工芸賞の受賞作品を決めた。今回は77作品の応募があり、AACA賞には青木淳氏(青木淳建築計画事務所)、西澤徹夫氏(西澤徹夫建築事務所)、森本貞一氏(松村組)、久保岳氏(昭和設計)、高橋匡太氏の「京都市美術館(通称・京都市京セラ美術館)」(京都市)が輝いた。芦原義信賞(新人賞)には藤森雅彦氏(藤森雅彦建築設計事務所)の「CHRONOS DWELL」(広島市)が選ばれた。新型コロナウイルス対策で例年12月に開いている表彰式は中止する。

     

     AACA賞では、建築、美術、工芸、ランドスケープなどさまざまな分野が協力、融合して創造された文化的環境と美しい芸術的景観を実現させた個人、グループ、団体を表彰している。

     

     京都市京セラ美術館は、現存する最古の公立美術館の姿を後世に残しながらも、現代のニーズに応える「保存と活用」という課題にさまざまな角度から取り組み、新しい美術館のあり方を示した点が高く評価された。選考委員長を務めた建築家の古谷誠章氏は「帝冠様式の旧美術館の外観をそのままに、大胆に地面を掘り込んで入り口をつくったデザインで、建築だけでなく周辺地域一帯の価値を高めたものとして評価を得た」と選考経過を振り返っている。

     

     「CHRONOS DWELL」は、ともすれば凡庸な賃貸住宅になりがちな土地活用ニーズに対し、シンプルな建築言語を使って、集合住宅に愛らしい戸建て集落のような形を与えた点などが評価された。今回は、特別賞に「熊本城特別見学通路」(熊本市)が選ばれた。

     

     優秀賞などの受賞作品と作者は次のとおり(敬称略)。

     

     〈優秀賞〉のだのこども園(千葉県野田市)=水上哲也(水上哲也建築設計事務所)▽垂井町役場(岐阜県垂井町)=永廣正邦、日比淳、森一広、簾藤麻木(梓設計)▽尼崎パーキングエリア(兵庫県尼崎市)=納谷学、納谷新(納谷建築設計事務所)。

     

     〈奨励賞〉松山大学文京キャンパス myu terrace(松山市)=勝山太郎、多喜茂、甲斐圭介(日建設計)▽松原市民松原図書館(大阪府松原市)=高野洋平・森田祥子▽木頭の家(徳島県那珂町)=坂東幸輔・藤野真史(坂東幸輔建築設計事務所)、名和研二(なわけんジム)▽すばる保育園(福岡県小郡市)=藤村龍至/RFA十林田俊二/CFA。

     

     〈特別賞〉熊本城特別見学通路(熊本市)=塚川譲・堀駿(日本設計)。

     

     〈美術工芸賞〉HOTEL STRATA NAHA(那覇市)=富山晃一(全体統括)、中原典人・湯川ちひろ・友口理央・佐々木絢子・小泉智史・藤田はるひ (UDS)、渡瀬育馬・内海大空(Dugout)、長堂嘉範・伊波和哉(デザインスタジオ琉球楽団)。

     

     〈美術工芸賞奨励賞〉東新工業(株)いわき工場アートプロジェクト(福島県いわき市)=『チーム:アート★よつくら』(川辺晃、中村茂幸、大隅秀雄、吉田重信、平山健雄、根岸創、藤城光、久野彩子、青山ひろゆき、久木哲夫)。

     

     〈入選〉mother's+(マザーズプラス)(北海道白老町)=横尾淳一(竹中工務店)▽「大成建設技術センター 風のラボ」(横浜市)=杉江大典、●(土偏に谷)真介、三浦有美子(大成建設一級建築士事務所)▽プラス薬局みさと店(群馬県高崎市)=工藤浩平・小黒日香理(工藤浩平建築設計事務所)▽新風館(京都市)=外尾政信、高橋清紀(NTTファシリティーズ)、隈研吾、秋山弘明、中原拓海(隈研吾建築都市設計事務所)、宮城俊作、吉田新、吉澤眞太郎(プレイスメディア)▽THE HIRAMATSU 京都(京都市)=事業主はNTT都市開発(小池正也)、内装デザイン監修は中村外二工務店(中村義明)、基本設計・実施設計監修は日建設計(多喜茂)、実施設計は大林組(岩垂誠)▽soil house(福島県相馬市)=安齋好太郎(ADX)、名和研二(なわけんジム)。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2020年12月10日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事