求人検索
山梨県の求人検索結果一覧
-
住友林業ホームテック株式会社
- 職種
- アフターメンテナンス
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 山梨県
業務内容
『住友林業の家』のアフターサービスとしてご活躍頂きます!
【具体的には】
■定期点検
住まい全体の点検を行います。 不具合があれば、工具を用いて調整をします。
例)建具丁番の調整、サッシの高さ調整、クレセントの位置調整など
■突発的な不具合への対応
お客様からのお問い合わせに対して訪問や応急措置、補修手配などを行います。
■営繕管理
専門業者が必要な場合は、手配・現場管理までを担当します。
【詳細】
■1日あたり2~4宅を訪問しメンテナンス業務を行って頂きます。
■直行直帰も可能です。
■一次請けのコールセンターを設置しています。
アポイント調整や電話対応はコールセンターが行います。
■平均残業時間は20時間程度となっております。
■ノー残業デーなどのワークライフバランス支援や資格支援のための制度など、社員がイキイキと働ける環境を整備しています。
互いにフォローし合える社風のため、仕事の悩みを相談しやすく安心して働けます。
■教育制度の充実
建物点検に関する独自研修プログラム『住まいの診断士』を用意。
『アフターメンテナンスは初めて』という方も、イチから知識を身に付けられます。
また、技術研修を通じて実践的に学ぶ機会もあり、着実なステップアップすることが可能です。活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車運転免許
■木造住宅の施工管理のご経験(新築・リフォーム問わず)
【歓迎】
■リフォーム施工管理経験
■アフター業務経験者
■建築士有資格者
■建築施工管理技士有資格者# 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 戸建住宅 # 木造 # 発注者側 # リフォーム # リノベーション # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社サンテックインターナショナル
- 職種
- 発注者支援, 土木施工管理
- 想定年収
- 400~550万円
- 勤務地
- 山梨県
業務内容
■同社で受注した案件の発注者支援業務、資料作成を担当していただきます。
【仕事内容】
発注者先の事務所または弊社事業所に常駐して、
◇発注された公共工事の工事関係資料作成
◇調査資料作成
◇契約履行状況確認作業
◇工事の品質、工程、安全対策、出来形などの管理
◇CADの修正等の対応業務、積算資料作成、設計図書の内容確認など
【具体的には】
■発注された工事を発注者側の立場で、土木工事共通仕様書、土木工事施工管理基準及び規格値、発注図面通りに工事受注者が工事を行っていることを確認します。
また、業務用自動車で各現場で廻り工事状況確認を致します。
■資料整理業務は、積算資料作成、設計業務発注に関する資料作成、設計業務の進捗管理、関係官署等の協議資料作成補助などを行ないます。
■調査設計資料作成業務では、工事発注図面修正作業、調査資料の取りまとめ、関係機関との資料作成など行ないます。
【工事実績】
宮ヶ瀬ダム、高崎河川国道、横浜国道、千葉国道 その他多数
■60歳以上の方でも、ご応募可能です。※その場合、雇用形態は契約社員となります。活かせる経験スキル
【必須条件】
■1級土木施工管理技士(補)、2級土木施工管理技士、RCCM(建設部門)、技術士補
※上記いずれかの資格をお持ちの方
■土木工事の施工管理の経験のある方
【歓迎】
■AutoCADの操作が可能な方
■Excel/Wordの操作が可能な方(表計算、文章作成etc)
■発注者支援業務での経験のある方# 道路・トンネル # 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 橋梁 # 河川・ダム # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社サンテックインターナショナル
- 職種
- 発注者支援, 土木施工管理
- 想定年収
- 550~700万円
- 勤務地
- 山梨県
業務内容
■同社で受注した案件の発注者支援業務、資料作成を担当していただきます。
【仕事内容】
発注者先の事務所または弊社事業所に常駐して、
◇発注された公共工事の工事関係資料作成
◇調査資料作成
◇契約履行状況確認作業
◇工事の品質、工程、安全対策、出来形などの管理
◇CADの修正等の対応業務、積算資料作成、設計図書の内容確認など
【具体的には】
■発注された工事を発注者側の立場で、土木工事共通仕様書、土木工事施工管理基準及び規格値、発注図面通りに工事受注者が工事を行っていることを確認します。
また、業務用自動車で各現場で廻り工事状況確認を致します。
■資料整理業務は、積算資料作成、設計業務発注に関する資料作成、設計業務の進捗管理、関係官署等の協議資料作成補助などを行ないます。
■調査設計資料作成業務では、工事発注図面修正作業、調査資料の取りまとめ、関係機関との資料作成など行ないます。
【工事実績】
宮ヶ瀬ダム、高崎河川国道、横浜国道、千葉国道 その他多数
■60歳以上の方でも、ご応募可能です。※その場合、雇用形態は契約社員となります。活かせる経験スキル
【必須条件】
■1級土木施工管理技士
■土木工事の施工管理の経験のある方(5年程度以上)
【歓迎】
■AutoCADの操作が可能な方
■Excel/Wordの操作が可能な方(表計算、文章作成etc)
■発注者支援業務での経験のある方# 道路・トンネル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 橋梁 # 河川・ダム # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
大東建託株式会社
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 545~639万円
- 勤務地
- 山梨県
業務内容
巡回型の施工管理を、お任せします。
お任せするのは、施工管理業務全般(安全、品質、工程、予算管理、CS向上など)。
一人3~4件(状況により変動あり)の物件を担当していただきます。
2×4の木造アパートを中心に、S造、RC造や、大東建託独自の新工法を用いた物件など多彩な建種に携わることが可能で、これまでのキャリアを存分に活かすことも、新しいキャリアを積むことも可能です。
設計や積算、営業社員とコミュニケーションを密に取りながら、仕事を進めて頂きます。
【同社の物件例】
■2×4工法の木造の低層物件
■RC造
■S造
■大東建託独自の新工法
また直近では病院や介護施設等の物件も受注が増えております。
【施工管理の業務に集中できるシステム】
大東建託が独自に開発した施工管理支援システムにより、注文書の受け渡しから、各工程のチェックなど、これまでアナログに処理していた作業をタブレットで管理しています。これにより、事務処理にかかる時間を大幅に減らすことが出来ています。
【抜群の定着率★定着率96.4%】
■中途入社率77.7%
先輩社員の多くが中途入社で、自身の経験に基づいたフォローもあり、巡回管理が初めての方でも安心して取り組まれています。
担当現場すべてをお任せし、早いうちから現場代理人としてで活躍することができます。
■ワークライフバランス良好
基本的に遅くても終業は19時頃で、「効率よく」「正確に」を実現するために業務はシステム化されています。
週休2日制で休みもしっかり取れてメリハリを付けて働けます。
■給与制度
努力を正当に評価し、数値目標の達成率を客観的に6段階で評価。(安全管理、品質管理、工程管理、原価管理など、それぞれの項目ごとに評価)
1級資格保持者に100万円の資格手当支給など、「転職して給与が上がった」という社員も多くいらっしゃいます。
活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車運転免許
■木造住宅の建築施工管理経験
■一級建築士または1級建築施工管理技士の資格保有
【歓迎】
■マンションやアパートの建築施工管理経験# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # マンション # S造 # RC造 # 新築 -
株式会社日本ハウスホールディングス
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 450~700万円
- 勤務地
- 山梨県
業務内容
戸建て住宅の建築施工管理をお任せいたします。
《残業は月25~30時間程度》資材発注~工程管理まで、当社の”こだわりの家づくり”の管理をお任せします。
【具体的には】
・資材発注
・予算・工程管理
・進捗管理 など
設計されたプランをもとに住宅建設の管理を行います。
年に10~15件を担当。1案件の期間は4カ月が目安。現場に行くのは週1回程度です。
〈ココがポイント!〉
●残業は月に25~30時間程度●
有給休暇の取得も、会社をあげて推奨しています!
●経験値アップができる!●
同社の施工管理は業務の幅が広め。日々仕事をしていく中でさまざまな経験ができるのでどんどん技術がアップします。
1案件の業務の幅が広い分、担当案件数はそれほど多くなく1年間に10~15件ほど。1つの”家づくり”にじっくり向き合える環境です。
●教育研修制度●
各エリア担当の本社スタッフが定期的に拠点を回り指導を行います。訪問回数を増やしたり、別の支店で勉強をしたりレベルに合わせて育成します。
同社の仕事に慣れてきてからも、月に1回程度は研修を実施。常に学べる環境があるので、ぐんぐんスキル向上していけます。
●将来のキャリアパス●
同社では、貢献した社員を称える「金バッチ表彰式」を開催。5月・11月の年2回 実施され、明確な評価基準が定められています。学歴・社歴などは一切関係なく実績によってキャリアアップが可能。
早ければ3年で昇格する人も…!活かせる経験スキル
【必須】
・建築施工管理の実務経験がある方(物件問わず)
・建築施工管理技士(1級または2級)の有資格者# 残業少なめ # 未経験者歓迎 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 戸建住宅 # 木造 # 新築 # リフォーム # 上場・大手企業 # 転勤なし -
株式会社日本ハウスホールディングス
- 職種
- 建築設計, 意匠設計
- 想定年収
- 450~700万円
- 勤務地
- 山梨県
業務内容
【手応え十分!お客様の“夢”をカタチにする仕事】お客様のご要望をもとに建築計画の作成~製図まで、”理想の家づくり”のサポートを行います。
【具体的には】
■建築計画の作成
■現地調査
■設計・製図
■打合せ同席 など
さまざまなアイデアを提案し、お客様の”理想の住まい”をカタチにする仕事です。
担当する案件は年間で約10棟、1案件の期間は4~5カ月が目安。
〈ココがポイント!〉
●残業は月平均22.8時間●
分業制なので設計に集中できます。
●家づくりは完全に自由設計●
決まりきった型がないのでお客様のご要望と自分のアイデアをコラボレーションさせたこだわりの家づくりができます。
●教育研修制度●
各エリア担当の本社スタッフが定期的に拠点を回り指導を行います。訪問回数を増やしたり、別の支店で勉強をしたりレベルに合わせて育成します。
当社の仕事に慣れてきてからも、月に1回程度は研修を実施。常に学べる環境があるので、ぐんぐんスキル向上していけます。
●将来のキャリアパス●
当社では、貢献した社員を称える「金バッチ表彰式」を開催。社内で良いデザインを選び、優秀作品として表彰する制度が5月・11月の年2回実施され、明確な評価基準が定められています。学歴・社歴などは一切関係なく実績によってキャリアアップが可能。早ければ3年で昇格する人も…!
活かせる経験スキル
【必須】
・設計の実務経験がある方(物件問わず)
・建築士(1級または2級)の有資格者# 残業少なめ # 未経験者歓迎 # 充実した研修体制 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 戸建住宅 # 木造 # 新築 # リフォーム # 上場・大手企業 # 転勤なし -
株式会社日本ハウスホールディングス
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 450~550万円
- 勤務地
- 山梨県
業務内容
戸建て住宅の建築施工管理をお任せいたします。
《残業は月25~30時間程度》資材発注~工程管理まで、同社の”こだわりの家づくり”の管理をお任せします。
【具体的には】
・資材発注
・予算・工程管理
・進捗管理 など
設計されたプランをもとに住宅建設の管理を行います。
年に10~15件を担当。1案件の期間は4カ月が目安。現場に行くのは週1回程度です。
〈ココがポイント!〉
●残業は月に25~30時間程度●
有給休暇の取得も、会社をあげて推奨しています!
●経験値アップができる!●
同社の施工管理は業務の幅が広め。日々仕事をしていく中でさまざまな経験ができるのでどんどん技術がアップします。
1案件の業務の幅が広い分、担当案件数はそれほど多くなく1年間に10~15件ほど。1つの”家づくり”にじっくり向き合える環境です。
●教育研修制度●
各エリア担当の本社スタッフが定期的に拠点を回り指導を行います。訪問回数を増やしたり、別の支店で勉強をしたりレベルに合わせて育成します。
同社の仕事に慣れてきてからも、月に1回程度は研修を実施。常に学べる環境があるので、ぐんぐんスキル向上していけます。
●将来のキャリアパス●
同社では、貢献した社員を称える「金バッチ表彰式」を開催。5月・11月の年2回 実施され、明確な評価基準が定められています。学歴・社歴などは一切関係なく実績によってキャリアアップが可能。
早ければ3年で昇格する人も…!活かせる経験スキル
【必須】
・建築施工管理の実務経験がある方(物件問わず)
# 残業少なめ # 未経験者歓迎 # 充実した研修体制 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 戸建住宅 # 木造 # 新築 # リフォーム # 上場・大手企業 # 転勤なし -
株式会社日本ハウスホールディングス
- 職種
- 建築設計, 意匠設計
- 想定年収
- 450~550万円
- 勤務地
- 山梨県
業務内容
【手応え十分!お客様の“夢”をカタチにする仕事】お客様のご要望をもとに建築計画の作成~製図まで、”理想の家づくり”のサポートを行います。
【具体的には】
■建築計画の作成
■現地調査
■設計・製図
■打合せ同席 など
さまざまなアイデアを提案し、お客様の”理想の住まい”をカタチにする仕事です。
担当する案件は年間で約10棟、1案件の期間は4~5カ月が目安。
〈ココがポイント!〉
●残業は月平均22.8時間●
分業制なので設計に集中できます。
●家づくりは完全に自由設計●
決まりきった型がないのでお客様のご要望と自分のアイデアをコラボレーションさせたこだわりの家づくりができます。
●教育研修制度●
各エリア担当の本社スタッフが定期的に拠点を回り指導を行います。訪問回数を増やしたり、別の支店で勉強をしたりレベルに合わせて育成します。
同社の仕事に慣れてきてからも、月に1回程度は研修を実施。常に学べる環境があるので、ぐんぐんスキル向上していけます。
●将来のキャリアパス●
同社では、貢献した社員を称える「金バッチ表彰式」を開催。社内で良いデザインを選び、優秀作品として表彰する制度が5月・11月の年2回実施され、明確な評価基準が定められています。学歴・社歴などは一切関係なく実績によってキャリアアップが可能。早ければ3年で昇格する人も…!活かせる経験スキル
【必須】
・住宅設計の実務経験がある方(物件問わず)
# 残業少なめ # 未経験者歓迎 # 充実した研修体制 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 戸建住宅 # 木造 # 新築 # リフォーム # 上場・大手企業 # 転勤なし -
NECファシリティーズ株式会社
- 職種
- プラント設備管理, 施設管理, ビル設備管理, ビルマネジメント(BM)
- 想定年収
- 480~708万円
- 勤務地
- 山梨県
業務内容
山梨県甲府市勤務にて常駐での工場の設備管理・計画立案業務に従事いただきます。
■業務内容:
設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、生産設備を有する工場等の、生産ユーティリティの適切な運転・維持管理を通じ、安定稼働、コスト削減、省エネルギーを支援します。
■LCMに基づく、ITによる効率化、省人化、エネルギー管理、保全業務改善等の企画業務
■営業担当と連携しながら、外販活動にともなう、顧客調整業務
■建設、工務等との連携・調整業務
■オペレーターのマネジメント業務
■施設管理の特徴(プラント管理):
同社の施設管理事業において、技術的な優位性を有している領域は、半導体工場やデータセンター等、高度かつ重装備な施設の運用です。
長年にわたり、NECグループのインフラ施設を支えてきた高度な技術力やノウハウをベースに、設備の安定稼働に加え、省エネルギーの推進等、建物の資産価値
を高める様々なソリューションを提供しております。
現在は、同社が培った現場力とNECのICT技術をコラボレーションした高品質なサービスも展開中です。一味違った施設管理サービスを提供する当社の施設管理事業。ユニークな技術力を活かし、社会インフラ基盤の構築に貢献していきます。
■企業の魅力:
◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。
◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っておりま
す。
NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。活かせる経験スキル
【必要経験・資格】
■施設管理の実務経験(管理対象:建物・付帯設備およびユーティリティー設備)
■電気・機械分野に関わる施工管理の実務経験
【歓迎資格】
■電気主任技術者3種
■建築物環境衛生管理技術者
■エネルギー管理士
# 高層ビル # 生産施設 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # オフィス # 年間休日120日以上 -
NECファシリティーズ株式会社
- 職種
- プラント設備管理, 施設管理, ビル設備管理, ビルマネジメント(BM)
- 想定年収
- 455~651万円
- 勤務地
- 山梨県
業務内容
山梨県甲府市勤務にて常駐での工場の設備管理・メンテナンス業務に従事いただきます。
■職務概要:
設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、生産設備を有する工場等の、生産ユーティリティの適切な運転・維持管理を通じ、安定稼働、コスト削減、省エネルギーを支援しています。
※地区によって、大規模ビルの管理業務の担当になる可能性があります。
■勤務パターン:
例:8:30~19:45、19:30~8:45
1か月の変形労働時間制/日勤2日・昼勤2日・夜勤2日・公休2日
■施設管理の特徴(プラント管理):
同社の施設管理事業において、技術的な優位性を有している領域は、半導体工場やデータセンター等、高度かつ重装備な施設の運用です。
長年にわたり、NECグループのインフラ施設を支えてきた高度な技術力やノウハウをベースに、設備の安定稼働に加え、省エネルギーの推進等、建物の資産価値
を高める様々なソリューションを提供しております。
現在は、同社が培った現場力とNECのICT技術をコラボレーションした高品質なサービスも展開中です。一味違った施設管理サービスを提供する当社の施設管理事業。ユニークな技術力を活かし、社会インフラ基盤の構築に貢献していきます。
■企業の魅力:
◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。
◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。
NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。活かせる経験スキル
【必要経験・資格】
■施設管理の実務経験(管理対象:建物・付帯設備およびユーティリティー設備)
【歓迎資格】
■電気主任技術者3種
■建築物環境衛生管理技術者
■エネルギー管理士
■危険物取扱者乙種4類
# 高層ビル # 生産施設 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # オフィス # 年間休日120日以上 -
株式会社内藤ハウス
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 380~730万円
- 勤務地
- 山梨県
業務内容
◎山梨エリアを中心に同社が手掛けるプレハブやシステム建築、立体駐車場、一般建築などの施工管理を担当いただきます。
【具体的には】
■設計者及び営業との打ち合わせ
■スケジュール管理(工事の進捗状況/コスト管理/品質管理など)
■完成~引き渡し、アフターフォローなど
※約4割が官公庁案件で、数百万円~十数億円規模まで様々な案件があります。特に2~3千万円規模(工期が3ヶ月程度)の案件を多く扱っています。
【施工実績】
■プレハブシステム建築事業:全国で10,000件を超える施工実績
■パーキング事業:1,400件以上の設計及び施工実績
【入社後について】
■入社後1ヶ月間は、内藤ハウスの事業を理解していただく期間です。その後、実務に入ります。今まで経験してきた実務や勤務地など、あなたの経歴や希望も十分に考慮致しますので、ご安心下さい。その後、勤務地や所属部署を決定し、業務に入っていただきます。スキルによっては、即戦力としてご活躍いただくこともありますが、基本的にはOJTを中心としています。
【同社の強み】
◎安定した経営基盤の元、安心して働ける環境。
⇒プレハブ建築を主力に立体駐車場、ホテル、温浴施設経営などを手掛け高い収益力を維持しています。
◎自社工場による製造、品質管理、商品開発。
⇒全ての建物用途と機能に応じた商品を取り扱い、顧客には高い価値を提供できる商品を提案しています、
◎全国の自治体で100案件を超える実績。
⇒施設整備に関わる初期投資額を低減し、事業の早期実現を可能にする事業手法「リース方式」を推進しています。
⇒民間案件においては、ファイナンスリース会社と協業して長期リース案件の実績を積み上げており、PFI/PPP及び指定管理事業についても積極的に参画しています。活かせる経験スキル
【必須】
■建築施工管理経験
■2級建築施工管理士
※上記3項目のうちいずれか必須
【歓迎】
■一級建築士
■1級建築施工管理技士
■構造設計1級建築士
■設備設計1級建築士# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 商業施設 # 公共施設 # S造 # 新築 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社内藤ハウス
- 職種
- 営業職(建築)
- 想定年収
- 360~700万円
- 勤務地
- 山梨県
業務内容
◎山梨エリアを中心に官公庁やゼネコン、工務店、設計事務所、事業会社などを中心にシステム建築、
立体駐車場等の建物を提案する法人営業。
既存顧客を中心に取引先への訪問を定期的に行う中で、 顧客の新たなニーズや案件をキャッチアップしていただきます。
【業務の流れ】
■お取引先に訪問し、ご要望のヒアリング、並びに商品説明
→物件に対するお打ち合わせ(外装・内装など)
→設計部と連携しながら図面の作成、並びにお見積書の作成
→工事部へ着工依頼→施工中の調整、並びに進捗の確認
→完成後のアフターフォロー
【強み】
■同社独自の技術により開発した新商品による売上増大。
【顧客評価】
■工法のシステム化により工期短縮や労務費の削減が実現可能
【取引先】
■地方自治体、ゼネコン、事業会社、設計事務所等
【残業時間】
■月平均20時間
【同社の強み】
◎安定した経営基盤の元、安心して働ける環境。
⇒プレハブ建築を主力に立体駐車場、ホテル、温浴施設経営などを手掛け高い収益力を維持しています。
◎自社工場による製造、品質管理、商品開発。
⇒全ての建物用途と機能に応じた商品を取り扱い、顧客には高い価値を提供できる商品を提案しています、
◎全国の自治体で100案件を超える実績。
⇒施設整備に関わる初期投資額を低減し、事業の早期実現を可能にする事業手法「リース方式」を推進しています。
⇒民間案件においては、ファイナンスリース会社と協業して長期リース案件の実績を積み上げており、PFI/PPP及び指定管理事業についても積極的に参画しています。活かせる経験スキル
【必須条件】
■法人営業のご経験
■普通自動車免許
【歓迎条件】
■建築又は、建設業界での営業経験# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 商業施設 # 公共施設 # S造 # 新築 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
社名非公開
- 職種
- ビル設備管理, 電気工事施工管理, 管工事施工管理, 設備施工管理・その他
- 想定年収
- 450~750万円
- 勤務地
- 山梨県
業務内容
甲府営業所を拠点とし、オートメーションシステムのメンテナンスおよび提案業務をご担当いただきます。
【具体的に】
■保守工程計画の作成と工程管理
■保守契約管理、保守物件の保守作業
■原価管理
■安全管理
■協力会社管理
■システムトラブル対応
■クレームスポット対応
■継続保守契約の提案
■設備改修、省エネ等の提案
※オフィスビル、商業施設、病院等の公共施設の工事現場
※外資系企業の案件も多数手掛け、経験を積むことができます
【ビルディングオートメーションシステムとは】
空調設備、電気設備、給排水衛生設備、防災/防犯設備および機械設備(エレベータ等)を
総合的に管理するシステムのことで、先端的な情報処理、通信技術が適用されている。
運転制御機能、監視/表示、記録機能、計測機能、データ処理機能などにより、
室内環境の快適化、省エネルギーの実現、防災/防犯設備の監視、建物管理の省力化などに効果が高く、
インテリジェントビルが備えるべきシステムの一つとされている。略称「BAS」。
活かせる経験スキル
【必須】※いずれかの経験
■中央監視装置や自動制御システムの実務経験
■空調設備または電気設備の設計/施工/保守経験
■空調/衛生、電気設備の技術設備
■普通自動車運転免許保有者
【歓迎】※いずれかの有資格保有
■エネルギー管理士
■電気工事施工管理技士
■電気主任技術者
■電気工事士
■管工事施工管理技士
■建築設備士
■冷凍機械責任者
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
社名非公開
- 職種
- 電気設備設計, 電気工事施工管理, ビル設備管理, プラント設備管理
- 想定年収
- 450~750万円
- 勤務地
- 山梨県
業務内容
甲府営業所を拠点に、ビルディングオートメーションシステムの現場施工管理業務をご担当いただきます。
【具体的に】
■CADによるシステム図、施工図作成
■現場での工程管理、安全管理、施工管理
■制御エンジニアリング構築
■システム機器の導入、工程/原価管理
■技術ドキュメント作成
■協力業者管理
■システムの試運転~調整
※オフィスビル、商業施設、病院等の公共施設の工事現場
※外資系企業の案件も多数手掛け、経験を積むことができます
【ビルディングオートメーションシステムとは】
空調設備、電気設備、給排水衛生設備、防災/防犯設備および機械設備(エレベータ等)を
総合的に管理するシステムのことで、先端的な情報処理、通信技術が適用されている。
運転制御機能、監視/表示、記録機能、計測機能、データ処理機能などにより、
室内環境の快適化、省エネルギーの実現、防災/防犯設備の監視、建物管理の省力化などに効果が高く、
インテリジェントビルが備えるべきシステムの一つとされている。略称「BAS」。
活かせる経験スキル
【必須】
下記の経験や知識をお持ちの方
■電気/計装工事の施工管理、設計、エンジニアリング業務経験
■空調/衛生/電気設備の技術知識
■普通自動車運転免許保有者
【歓迎】
下記のような資格をお持ちの方
■計装士
■電気工事施工管理技士
■電気主任技術者
■エネルギー管理士
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社朝日コンサルタント
- 職種
- 土木設計
- 想定年収
- 393~758万円
- 勤務地
- 山梨県
業務内容
同社にて土木設計【道路、河川、鋼構造】を担当して頂きます。
【主な仕事内容】
■道路、橋梁、河川等に関する設計及び測量業務
■図面作成、報告書及び数量計算作成業務
【同社の魅力】
◎若手であっても良い案があれば取り入れられます!
⇒比較的小さい企業の為、ご自身の意見を積極的に発信できます
◎無資格の方でも大歓迎!
⇒土木施工管理や測量からのキャリアチェンジの方も大歓迎です活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許
■土木系のお仕事に従事していらっしゃった方
【歓迎】
※下記いずれかのご資格を保有の方
■技術士(補)
■RCCM
■測量士(補)
■土木施工管理技士# 道路・トンネル # 未経験者歓迎 # 地域密着 # マイカー通勤可 # 橋梁 # 河川・ダム # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索