建設技術者向けNEWS
建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!
-
3ヵ月ぶり減少の6兆7338億円/国交省の10月建設受注動態
// 本文の表示 画像がセットされていない場合は、画像分の余白ができてしまうのでtxtクラスは使わない。 ログインしていない場合も画像は表示しない。?>国土交通省は10日、建設工事受注動態統計調査報告(10月分)をまとめた。全体の受注高は前年同月比2.2%減の6兆7338億円。全体としては3カ月ぶりの減少となった。
元請受注高は4.7%減の4兆4656億円、下請受注高は2.9%増の2兆2682億円。元請受注高を発注者別にみていくと、公共機関からの受注が6.0%減の1兆3465億円と6カ月連続で減少となった。民間等からの受注は4.1%減の3兆1191億円で3カ月ぶりに減少に転じた。
工事種類別でみると、土木工事が10.6%減の1兆2536億円、建築工事が4.5%減の2兆6785億円、機械装置等工事が11.7%増の5335億円。業種別でみると、総合工事業は6.1%減の3兆2291億円、職別工事業は23.4%増の2169億円、設備工事業は4.7%減の1兆0196億円だった。
1件500万円以上に絞った公共機関からの受注工事額は8.0%減の1兆3066億円。内訳は国が30.6%減の1512億円、独立行政法人が32.5%減の401億円、政府関連企業等が8.2%減の1123億円。地方の機関は都道府県が7.6%増の4557億円、市区町村が0.5%増の4323億円、地方公営企業は38.9%減の885億円となった。
民間等から受注した1件5億円以上の建築・建築設備工事額は9.8%減の6310億円。不動産業の「住宅」や製造業の「工場・発電所」、サービス業の「教育・研究・文化施設」の受注工事額が多かった。
民間等から受注した1件500万円以上の土木工事および機械装置等工事は9.1%増の5484億円だった。
残り50%掲載日: 2018年12月11日 | presented by 建設通信新聞