当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • i-Con大賞に3部門25者/直轄部門大臣賞は加藤組、3Dミニショベル構築/国交省

     国土交通省は25日、「直轄工事・業務」部門、「地方公共団体」部門、「i-Construction推進コンソーシアム」部門の3部門を対象に『i-Construction大賞』の受賞者を決定・公表した。国土交通大臣賞として、ICT土工に不向きとされる小規模工事での生産性の向上に取り組んだ加藤組(広島県)など3者を選定した。 =1面参照

     

     加藤組は、建機メーカーと協力して、歩道工事のような小規模な工事に適用できる全国初の3Dガイダンス付きミニショベルを構築(小型バックホウにブルドーザーのマシンガイダンスを移植)するなど、その高い先進性と、現場の生産性に対する有効性が高く評価された。

     

     一方、「地方公共団体」部門で大臣賞を受賞した田中産業(新潟県)は、法面整形に使用したICTバックホウを盛土材巻きだしの高さ管理に活用することで、ブルドーザーに敷き均し作業の効率化を図るなど、工期の短縮(生産性の向上)を実現させた。仮設の搬入路を3次元設計データの中で計画することで効率的な施工を実現したという。

     

     「i-Construction推進コンソーシアム」部門で大臣賞を受賞した政工務店は、ICT重機を増設することで、活用できる現場を増やすのと同時に、ICT重機を使用できるオペレーターの教育に力を入れることで、その使用実績を積み上げている企業としての取り組みが高く評価された。

     

     i-Construction大賞の受賞者は次のとおり((1)工事・業務・取り組み(2)所管・発注者)。

     

     =直轄工事・業務部門=

     

     〈国土交通大臣賞〉

     

     ▽加藤組(広島県)=(1)国道54号下布野歩道工事(2)中国整備局

     

     〈優秀賞〉

     

     ▽宮坂建設工業(北海道)=(1)一般国道274号清水町石山南改良工事(2)北海道開発局▽佐藤工務店(宮城県)=(1)中野地区道路改良工事(2)東北整備局▽水郷建設(茨城県)=(1)H28西浦右岸大岩田地区波浪対策護岸工事(2)関東整備局▽小島組(愛知県)=(1)H29鹿島港外港地区中央防波堤付属施設築造工事(2)同▽国際測地(東京都)=(1)平成28年度上尾道路敷地調査他業務(2)同▽共和土木(富山県)=(1)平成29年度浦山縦工他工事(2)北陸整備局。

     

     ▽中日建設(愛知県)=(1)平成29年度庄内川下之一色しゅんせつ工事(2)中部整備局▽おかむら(愛知県)=(1)平成29年度名古屋港庄内川泊地外浚渫工事(2)同▽吉川組(京都府)=(1)精華拡幅乾谷地区橋梁下部他工事(2)近畿整備局▽大竹組(徳島県)=(1)平成28年度大谷地区改良工事(2)四国整備局▽岡本建設(佐賀県)=(1)踊瀬地区道路改良工事(2)九州整備局▽大寛組(沖縄県)=(1)平成28年度港川地区改良外工事(2)沖縄総合事務局▽高砂熱学工業(東京都)=(1)経済産業省総合庁舎別館改修(16)機械設備その他工事(2)官庁営繕部。

     

     =地方公共団体等部門=

     

     〈国土交通大臣賞〉

     

     ▽田中産業(新潟県)=(1)一般国道253号(三和安塚道路)本郷サーチャージ盛土(その2)工事(2)新潟県。

     

     〈優秀賞〉

     

     ▽戸田建設(東京都)・鹿内組(青森県)JV(1)=青森空港整備事業滑走路・誘導路改良工事(2)青森県▽小川工業(埼玉県)=(1)社会資本整備総合交付金(河川)工事(護岸工)(2)埼玉県▽正治組(静岡県)=(1)平成28年度[第28-D7313-01号](一)静浦港韮山停車場線防災・安全交付金工事(長塚橋橋脚補強工)(2)静岡県▽八木建設(徳島県)=(1)H28阿土南部健康運動公園阿南・桑野他陸上競技場整備工事(担い手確保型)(2)徳島県▽増崎建設(長崎県)=(1)一般県道諫早外環状線道路改良工事(盛土工10)(2)長崎県。

     

     =i-Construction推進コンソーシアム部門=

     

     〈国土交通大臣賞〉

     

     ▽政工務店(佐賀県)=(1)平成29年度における政工務店の取り組み。

     

     〈優秀賞〉

     

     ▽ライト工業(東京都)=(1)道路盛土直下の地盤改良工事におけるICTの利活用▽コイシ(大分県)=(1)UAVによる除草工事の出来形管理について▽Civilユーザ会(東京都)=(1)一般社団法人Civilユーザ会のBIM/CIM推進への取り組み▽フタバコンサルタント(福島県)=(1)i-Constructionの取り組み。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2018年12月26日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事