当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 既存建物内/パノラマ画像から図面化/大成建設

    【リニューアル工事効率よく/現地計測時間を短縮】

     

     大成建設は、パノラマ画像から既存建物内を効率的に図面化する「T-SiteviewDraw」を開発した。全天球カメラで撮影した画像を基にパソコンで寸法を計測し、図面を作成できる。現地作業は写真撮影と簡単な計測のみで済むため、現地で計測する従来手法と比べ作業時間を3分の1から5分の1まで短縮。オフィスやテナントなどのリニューアル工事の現地調査を効率化する。 T-SiteviewDrawは、既存建物内の工事予定個所を全天球カメラで撮影し、基準寸法を計測するだけで現地調査が完了する。従来は約1日かかっていた現地での計測作業が不要となり、作業時間は1時間程度で済む。計測漏れも防ぎ、再調査の手間を省ける。

     

     撮影した360度パノラマ画像は、上下左右前後の6枚の正方形画像に分割し、正六面体に組み立てたキュービックパノラマ画像に変換。魚眼レンズによる画像の曲線を直線に補正する。

     

     変換した画像は寸法計測ソフト「PanoMeasure2」を使い対象物の起点と終点を取得できる。独自の補正機能で誤差は最大5%程度まで抑えられる。取得した座標から2-3日程度で現況のCAD図面を作成できる。

     

     これまで脚立などを使っていた高所の計測も不要で、安全性の確保につながる。小規模な調査は1人で計測できるため、省人化によるコスト削減も実現する。

     

     適用に当たっては画像を基にした寸法計測、CAD図面化を図面作成会社が担当することで、作業所は現地の写真撮影のみで済む。

     

     同社は、既に既存建物の現地調査で適用を進めており、リニューアル工事の効率化を図っていく。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2019年3月18日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事