当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 道路結節点/3次元化機能を強化/エムティシー リアルな表現可能

     エムティシー(東京都豊島区)は、BIM/CIMに対応した道路・鉄道線形計画システム『APS-MarkIV』の最新バージョンをリリースした。交差点など道路結節点の3次元化機能を大幅に強化した。

     

     APS-MarkIVは予備設計段階の3次元線形計画ソフトウェアとして開発され、橋梁区間やトンネル区間の設定や、交差点、IC・JCT、ボックスカルバートの統合モデルを作成する。予備設計から道路幅員や法面を3次元化し、ルート選定や用地買収などプロジェクト上流の検討に効果を発揮する。

     

     新たに線形検討システム上に交差点を3次元モデリングする国内唯一のソフト『APS-C』、ランプ検討システム『OP-RAMP』、ボックス・パイプ検討システム『OP-BOXP』で生成した3次元モデルも統合する。走行シミュレーター『OP-ROAD』を用いて統合された3次元モデル内を走行シミュレーションで確認できる。

     

     交差点やIC・JCTのモデルを統合し、道路設計には欠かせない現道と計画道路の結節点を含めて3次元化するなどリアルな表現を可能にした。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2019年3月28日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事