当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 照度測定のロボット作業効率大幅アップ/きんでん

    【5月22-24日、東京ビッグサイトで電設工業展】

     

     きんでんは、タブレット端末と連携して照度測定を行う「照度測定ロボット」を開発した。従来手法との比較では照度測定に関する作業時間を約90%削減できるという。22日から24日にかけて東京都江東区の東京ビッグサイトで開催される「JECA FAIR 2019(第67回電設工業展)」に出展するほか、同展示会の製品コンクールにも参加する。

     

     これまで電気設備工事で実施する照度測定作業は、日没後に2人一組で行う必要があり、労働環境の改善が求められていた。

     

     新たに開発した照度測定ロボットは、タブレット端末を用いて図面データを読み込み、照度測定点などを設定すれば自律走行により自動的に照度測定点に移動して測定および記録を行うため、1人で作業できる上、自立走行中は別の作業に従事できる。

     

     机上面照度と床面照度の測定に対応でき、走行経路上の障害物自動回避機能も持たせており、測定結果はロボット内部に自動保存される。

     

     外形寸法は幅380mm、奥行き605mm、高さ260mm。連続走行時間は約2時間(バッテリー2個装着時)。外装デザインは首都大学東京のロボット研究開発拠点・サービスロボットインキュベーションhubとの共同研究によって近未来をイメージしたデザインとしている。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2019年5月13日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事