建設技術者向けNEWS
建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!
-
公共事業関係費/5兆9789億円/18年度政府予算案/補正 1兆円の大台/6年連続で増額堅持
// 本文の表示 画像がセットされていない場合は、画像分の余白ができてしまうのでtxtクラスは使わない。 ログインしていない場合も画像は表示しない。?>政府は22日、2018年度当初予算案を閣議決定した。政府全体の公共事業関係費は、前年度から26億円の増額となる5兆9789億円。伸び率にして「0.04%増」の微増ながら、6年連続での増加となっている。安定的かつ持続的な公共投資の必要性が叫ばれる中で、当初予算ベースでの持続的な“増額確保”という近年の流れを堅持した格好だ。 =関連2面
政府の基本的なスタンスとして、公共事業関係費の安定的な確保を前面に押し出す。中核となっている生産性の向上につながるインフラ整備と激甚化・集中化する自然災害に対する防災・減災対策に重点を置く。
省庁ごとの公共事業関係費は、全体をけん引する国土交通省が約20億円の増額となる5兆1828億円。次いで農林水産省が0.4%増の6859億円(約26億円増)、環境省が前年度と同額の484億円を確保した。厚生労働省は5.3%減の179億円(約10億円減)、経済産業省は3.2%減の21億円(7200万円減)、内閣府は2.3%減の416億円(約10億円減)となっている。
残り50%掲載日: 2017年12月25日 | presented by 建設通信新聞