建設技術者向けNEWS
建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!
-
リコージャパン/複合機とアプリ連携/施工管理を大幅効率化
// 本文の表示 画像がセットされていない場合は、画像分の余白ができてしまうのでtxtクラスは使わない。 ログインしていない場合も画像は表示しない。?>リコージャパンは、オクト(東京都千代田区、稲田武夫代表取締役)が提供する建築・建設業向けの施工管理アプリ「&ANDPAD」(アンドパッド)と、リコーの複合機「RICOH IM Cシリーズ」を連携するクラウドアプリ「RICOHカンタン施工管理forANDPAD」を開発した。施工管理業務の情報共有・コミュニケーションを大幅に効率化するサービス「施工管理コミュニケーション変革パック」として、9月2日から提供を始める。
オクトのアンドパッドは、民間の新築・リフォーム、商業施設などの設計図面や写真、工程表などをクラウド上で一括管理できるアプリで、パソコンやタブレット、スマートフォンで使用できる。資料共有のほか、テンプレートによる報告書の作成、リアルタイムのチャット機能にも対応している。
リコーの複合機と連携したクラウドアプリは、複合機で施工書類や見積書などの紙文書をスキャンして電子化し、複合機のタッチパネルで保存先を指定すれば、アンドパッド上で共有でき、電子と紙の融合を実現する。事前にファイル名の規則を登録しておけば、リネームなどの作業も不要で、紙文書の電子化や共有のための業務付加を軽減できる。
複合機や電子黒板、カメラなどのリコー製品と、さまざまなサービス・アプリをクラウド上で連携するプラットフォーム上で動作するため、保守やバージョンアップ込みの定額制で導入できる。サブスクリプション型の料金体系のため、従来のような資産計上が不要となる。オクトとアンドパッドの販売代理店契約を結び、全国展開するため、すでにアンドパッドを導入済みの場合には、変革パックではなく、クラウドアプリだけで提供する。
残り50%掲載日: 2019年8月28日 | presented by 建設通信新聞