当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 国交省 直轄事業18年度契約/落札率が3年連続上昇

     国土交通省は、2018年度の直轄工事と建設コンサルタント関係業務の契約件数や金額、落札率などの実績を示す『直轄工事等契約関係資料』をまとめた。各部局を統合した全体の工事件数は前年度から1%減となる1万3399件、契約金額は7%減の1兆7347億円。工事全体の落札率は前年度の92.52%から92.74%に上昇した。落札率が下降する部局がなく、工事、業務ともに3年連続での上昇となった。全体として底上げされる形で「フラットになってきている」(官房地方課)とみている。

     対象は、地方整備局、官庁営繕部、国土技術政策総合研究所、国土地理院、北海道開発局、航空局、地方航空局、地方運輸局、気象庁、海上保安庁といった関係機関。その18年度における契約の実績を集計した。

     

     全体をまとめた「各部局工事契約状況等」と、その統合版を部局・分野ごとに細分化して集計した「地方整備局等工事契約状況等(港湾空港関係を除く)」「地方整備局工事契約状況等(港湾空港関係に限る)」「北海道開発局工事契約状況等」「航空局、地方航空局、地方運輸局、国土技術政策総合研究所(横須賀)、気象庁、海上保安庁工事契約状況等」で構成する。

     

     統合版である「各部局工事契約状況等」によると、全体の工事件数の内訳は一般競争入札が9246件、指名競争入札が63件、随意契約が4090件。落札率は一般競争入札が92.75%、指名競争入札が90.45%だった。

     

     全体の落札率の推移をみると、12年度の90.44%から13年度の91.92%、14年度の92.43%、15年度の91.22%、16年度の92.00%、17年度の92.52%と傾向として緩やかな上昇基調にある。

     

     中核となる地方整備局(港湾空港を除く)の工事件数は3%減の7187件、契約金額は7%減の1兆2800億円となっている。

     

     他方、コンサルタント関係業務の全体の契約件数は前年から横ばいの1万4412件。契約金額は5%増の3903億円だった。全体の落札率は84.92%。工事と同様に12年度の81.63%から13年度の83.43%、14年度の84.21%、15年度の82.64%、16年度の83.31%、17年度の84.59%と上昇傾向にある。

     

     これを地方整備局(港湾空港を除く)に限定すると、契約件数は1%増となる9715件。内訳は一般競争入札が2570件、指名競争入札が4682件、プロポーザル方式が2024件など。

     

     契約金額は5%増の2996億円。落札率は84.21%となっている。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2019年11月8日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事