当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 道路橋床版取替足場/組立、解体時間60%に短縮/大林組とタカミヤリース・販売も開始

     大林組とタカミヤは、床版取替工事の作業足場の組み立て・解体時間を従来足場の約60%に短縮できる道路橋向け足場「クロスリンクステージ」を共同開発した。大林組が施工した「中央自動車道(特定更新等)柳樽川橋他9橋橋梁補修工事」(岐阜県中津川市、発注者=中日本高速道路)のうち、落合川橋(下り線)に適用したほか、リース・販売も始めた。

     

     道路橋の床版取替工事は、道路の一部を通行止めにするため、古い床版の撤去から桁フランジに付着した塗装やコンクリートの除去(ケレン作業)、新しい床版の設置までの作業を計画期間内に確実に完了する必要がある。床版の撤去からケレン作業に移行するためには、床版撤去前に床版の下で作業するための足場や、撤去後にケレン作業をするための足場を組み立てる必要がある。定められた時間内で組み立てる必要があるものの、部材の種類や数の多さから組み立てに時間がかかる。

     

     クロスリンクステージは、従来の足場材と桁間の足場に特化した専用の部材を組み合わせ、利用する部材総数を減らし、組み立てをシステム化することで、組み立て・解体時間を従来の足場の約60%に短縮できる。水平梁部材を伸縮可能なスライド構造としているため、桁間の寸法を選ばずに適用でき、床版撤去前に床版下で、垂直・水平梁部材を桁との隙間なく組み立てられるため、桁撤去後は足場板を敷き並べるだけでケレン作業に移れる。専用部材で構成しているため、熟練技能者でなくても安全基準を満たした足場を設置できる。

     

     大林組では、既に現場適用している床版の乾式水平切断工法「サブマリンスライサー」やケレン作業を省力化できる「フランジブラスター」と組み合わせて積極的に活用する。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2020年3月19日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事