建設技術者向けNEWS
建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!
-
東電パワーグリッド、NTTデータ、日立/ドローン設備点検を高度化/早期実用化へ組合発足
// 本文の表示 画像がセットされていない場合は、画像分の余白ができてしまうのでtxtクラスは使わない。 ログインしていない場合も画像は表示しない。?>東京電力パワーグリッド(東京都千代田区、金子禎社長)、NTTデータ、日立製作所の3社は19日、ドローンによる設備点検高度化や新規事業の創出を目的に「グリッドスカイウェイ有限責任事業組合」を設立した。
ドローンの目視外飛行を支援する航路プラットフォームの構築に向けて、電力を始めとしたインフラ事業者など、今後ドローンの活用が期待されるさまざまな事業者とともに、実フィールドを活用したユースケース実証を通して有用性を確立する。
また、電力を中心としたインフラ設備点検の高度化とレジリエンス強化に向け、目視外飛行による巡視・点検を実現するためのシステム構築と実証を行い、早期の実用化を目指す。
これらの実現のため、東京電力パワーグリッドの高経年設備を支える保全技術、NTTデータと日立製作所のドローンの運航管理に関する技術を結集させる。具体的には、東京電力パワーグリッドが電力設備を活用した実証環境の構築、NTTデータと日立製作所がドローンの運航管理システムの実証環境の構築を担う。
資本金は7億円。出資比率は東京電力パワーグリッドが43%(3億円)、NTTデータと日立製作所が各28.5%(2億円)。所在地は東京都港区虎ノ門1-17-1の虎ノ門ヒルズビジネスタワー4階。4月1日から開所する予定だ。
残り50%掲載日: 2020年3月23日 | presented by 建設通信新聞