建設技術者向けNEWS
建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!
-
総額3132億円規模/中小企業向け補助など/東京都補正予算
// 本文の表示 画像がセットされていない場合は、画像分の余白ができてしまうのでtxtクラスは使わない。 ログインしていない場合も画像は表示しない。?>東京都は、2020年度の7月補正予算案を発表した。総額は3132億円の規模。新型コロナウイルス感染症に関する中小企業への家賃補助や検査体制の拡充に充てる。主な財源は、国の新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金や地方創生臨時交付金となる。
主な用途は、コロナ感染拡大を阻止するための対応を始め、経済活動と都民生活を支えるセーフティーネットの強化・充実、感染症防止と経済社会活動との両立を目指す取り組みなど。
このうち、東京都家賃等支援給付金には、440億円を確保した。新型コロナウイルスの影響により、売り上げが減少した中小企業などの法人や個人事業主が対象となる。国が実施する家賃支援に関する給付の度合いに応じて金額を上乗せする。
国の給付金は、法人の場合、家賃75万円までは3分の2、75万円を超える部分は3分の1に当たる金額を6カ月間にわたり給付する。
都は、支給期間を3カ月とした上で、給付を上乗せする。国と合わせて75万円までは4分の3、75万円を超える部分は8分の3に当たる給付を受けることができ、ひと月では最大112万5000円が支給される。
都の20年度の補正予算編成は6度目となり、成立すれば合計は1兆3568億円にのぼる。補正予算案は、7月中に開く臨時会で審議される予定だ。
残り50%掲載日: 2020年7月13日 | presented by 建設通信新聞