当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 北陸新幹線 深山トンネル貫通/鉄道・運輸機構

    【施工は三井住友・極東・道端JV】

     

     2023年春開業を目指し鉄道建設・運輸施設整備支援機構が進めている北陸新幹線(金沢~敦賀間)建設で、三井住友建設・極東興和・道端組JVが施工する深山トンネルが貫通を迎え、金沢~敦賀間に建設中のトンネル全てが貫通した。

     

     3日に福井県敦賀市の現地で貫通式が行われた。式典には同機構の柏木亮敦賀鉄道建設所長を始め、片山富士夫敦賀市副市長など地元関係者、施工関係者など約50人が出席。万歳三唱や鏡割りを行い、無事の貫通を祝った=写真。

     

     深山トンネルはラムサール条約に登録された「中池見湿地」付近を通過する山岳トンネルで、長さは768m。貴重な湿地環境を保全するためルート変更の手続きが行われ、19年1月から掘削を開始していた。

     

     7月に金沢~敦賀間最長の新北陸トンネル(約20㎞)が全貫通し、今回の深山トンネルで区間内12本の全トンネルが貫通したことになる。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2020年8月5日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事