当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • ラックランド/正社員、85歳まで就労可能に/継続雇用へ環境整備

     ベテラン社員が長く活躍できる職場に-。ラックランドは就業規則を改定し、正社員の就労可能年齢の上限を従来の65歳から85歳に引き上げた。店舗・商業施設や食品工場、物流倉庫の設計・施工・メンテナンスは、内装デザインや設備機器の配置などで高度な専門技術が必要となる。働く意欲のある経験豊富なベテラン社員が長く活躍できる環境を整備し、経営基盤の強化や事業規模の拡大につなげる。

     

     一般の正社員と同様、ベテラン社員も年2回の人事面談で雇用形態や勤務日数・時間などの希望を本人に確認し、適宜見直していく。人間ドックの受診など、細やかな健康管理も徹底する。

     

     同社は社員が定年退職となる60歳を過ぎた後も、本人の希望がある場合は65歳まで嘱託契約として雇用している。実際には、65歳を超えても働くことが可能な社員は多く、雇用を継続していた。

     

     正社員として雇用を延長することで、ベテラン社員が若手社員の教育に今まで以上に時間を費やすことができるようになり、若手のスキルアップやベテラン社員自身のやりがいに直結するとみている。

     

     今回の改定で、営業本部エンジニアリング部の営業担当部長を務める契約社員の渡邊武夫(78)さんは3月、正社員になる予定。「85歳まで今までと同じように働けるということは、定年がなくなったのと同じ。健康で、営業活動が続けられる見通しが立てば、ぜひ85歳まで働きたい」と話している。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2018年2月7日 | presented by 日刊建設工業新聞

前の記事記事一覧次の記事