当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 来春から清水建設/65歳に定年延長/人生100年時代に対応

     清水建設は、2021年4月から従業員の定年延長に踏み切る。「人生100年時代」を見据えた職場環境の整備として、定年の年齢を現行の60歳から65歳に引き上げる。6日に発表した。今後、定年延長など必要な人事制度の改正を進める。

     

     定年の年齢を65歳に引き上げる一方で、退職時期は個人の事情に応じて60-65歳の間で選択できる仕組みとする。シニア人材の多様化で柔軟な働き方を支援するため、60歳以降は短時間・短日勤務を選択できる制度も導入する。

     

     取り組みは、多様な人材が安心して長期的に活躍できる「働きやすい」職場環境と、会社の成長に貢献する人材が大きく報われる「働きがい」のある職場環境を実現することが狙い。

     

     同社は、グループの長期ビジョン「SHIMZ VISION 2030」の実現に向け、企業の持続的成長の基盤となる人材育成や働き方改革を重視。取り組みの一環として、シニア人材を含むすべての世代の従業員が持てる能力を最大限に発揮できる「働きやすさ」や「働きがい」を追求していく。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2020年10月7日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事