当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • Beyond5G 年内に戦略C設置/技術の国際標準化へ/総務省

     総務省は、5G(第5世代移動通信システム)の次世代システムとなるBeyond5G(6G)に関する技術の国際標準化や知的財産の取得を戦略的に進めるため、産学官の主要なプレーヤーが集まったBeyond5G新経営戦略センターを2020年内に立ち上げる。設置に先立ち、10日にキックオフシンポジウムをオンラインで開催する。

     

     森川博之東大大学院工学系研究科教授と柳川範之東大大学院経済学研究科教授の2人が共同センター長に就き、情報通信研究機構が事務局を担当する。

     

     センターの設置は、総務省が6月に公表したBeyond5G推進戦略で、施策の1つに挙げている「標準化拠点の活用と戦略的な知財・標準化活動の推進」を具体化した取り組み。会員がパートナーシップを形成する場の提供、国際標準化や知的財産に関する専門家のデータベース構築、アドバイザーの派遣、人材育成を目的としたワークショップ開催などを当面の活動とする。現在も会員を募集している。

     

     総務省は戦略の推進母体となるBeyond5G推進コンソーシアムも年内に立ち上げる予定で、センターとコンソーシアムは密に連携して活動する。

     

     シンポジウムのタイトルは「Beyond5G新経営戦略を考える」(仮)。武田良太総務相がビデオメッセージを寄せ、パネルディスカッションも行う予定だ。8日まで参加申し込みを受け付けている。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2020年12月1日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事