求人検索
1級電気工事施工管理技士/広島県の求人検索結果一覧
-
アズビル株式会社
- 職種
- 営業職(設備), 営業(法人向け)
- 想定年収
- 450~800万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
同社は総合オートメーションメーカーであり、全国のシンボル的な建物(オフィスビル、商業施設、官庁施設、病院、大学、工場等)に中央監視システム、コントローラ、センサ、バルブ等の製品を多数納入しています。
この納入製品のメンテナンス営業及び付加価値ソリューション営業を担当していただきます。
【魅力】
・プライム上場の大手計装メーカーです!4期連続で最高益を更新しており、安定した収益を上げ続けています!
・在宅活用実績有、年休126日、土日祝休み、残業平均20時間程度(繁忙期は35時間程度)、
試用期間後は有給15日付与と、WLBを整えて働ける環境です!
健康経営優良法人2025(ホワイト500)認定も受けています!
・社内には多くのポジション(営業職・技術職含む)があり、希望によってはジョブローテーションなども可能になるため、キャリアを広げることができます。省エネ提案等、今後の社会に不可欠なスキルを身に着けることも可能です◎
【具体的な業務】
・製品の保守サービスの営業(新規営業、アフターメンテナンス営業)
・製品の中長期更新計画の立案、改修提案
・製品の更新の見積・設計・施工管理
・リモートメンテナンス、遠隔運転サービス、クラウドサービス等のネットワークサービスの提案営業
・お客様のカーボンニュートラル、GX推進に寄与する省エネやディマンドリスポンスの提案営業
【働き方】
・お客様先は、アズビル製品を納入している物件となります。
・修繕工事等が発生した際の見積もり等を行っていきますが、実際の施工は協力会社が行い、事務作業を担当するバックオフィス担当もいるため、営業に集中できる環境です。
・既存物件への営業が多くを占めるため、依頼に対してヒアリングを行うことが多くございます。飛び込み等はございません。
【入社後の教育・キャリアについて】
・入社直後はトレーナーがついてOJT教育で業務を身に付けていただきます。
・同社内には様々な部署があるため、キャリアの志向に合わせてのジョブローテーションの可能性もございます。
活かせる経験スキル
【必須条件】
・円滑なコミュニケーションが取れる方
・Microsoft Officeを使える方
・ビル・工場等の業務用建物に関心のある方
上記かつ、以下、いずれかの経験をお持ちの方
・BtoBの営業・サービス等の経験がある方
・建物設備や自動制御に関心のある方
・制御技術、ネットワーク技術、設備管理、設備診断、設備工事、省エネ技術などの技術・経験をお持ちの方、もしくは技術習得を目指している方
【歓迎資格・経験】
・計装士、施工管理技士(管・電気・電気通信)、エネルギー管理士、ファシリティマネージャー、情報処理技術者資格をお持ちの方
・ビル・工場等の業務用設備メーカーのメンテナンス営業・提案営業・サービスエンジニアなど
・ビル・商業施設等の業務用建物の運営管理、設備管理など
・ビル・商業施設等の業務用建物の施工管理(電気、設備)
※上記の資格・経験がなくても、入社して活躍されている方は多数います。未経験でも意欲のある方は大歓迎です。
# 急募 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
New
電気設備設計/施工管理【広島県】
株式会社九電工
- 職種
- 電気工事施工管理, 電気設備設計, 設備施工管理・その他, 設備設計・その他
- 想定年収
- 549~1,008万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
同社が各地で施工する電気設備工事に関する設計/施工管理業務を担当頂きます。
事務所・病院・文化施設・店舗等の超高層ビルから小規模建物まで、全ての建物を対象とした電気設備全般の工事施工管理、設計・積算などの業務業務です。
主な業務内容は下記となります。
・現場の施工管理
・設計・積算
・工事進捗/品質/安全/協力会社管理
■直近のテーマ:
2020~2024年までの現在の中期経営計画では、持続的な成成を実現するための3つの改革を実行中です。
◎先進技術及びITを活用した合理化、省力化の推進 「施工戦力」「生産性」「ガバナンス」をテーマとして掲げており、うち「生産性」については教育体系の見直し、先端技術及びITを活用した合理化・省力化の推進、 業務改革の実践に取り組んでいます。
◎平均残業30h以下/残業削減への取り組み DX推進や働き方改革を積極的に行うことで長時間労働抑制に向けた取り組みを実施しており、前期全社平均残業時間は29.1h/月(技術部門で91%の社員比率)、平均有給取得日数は11.1日と着実に前進しています。
【具体的には】
DXによる業務プロセスの見直し (iPad配布、スマホ配布、ペーパレス化、印鑑レス化)、働き方改革(年休取得推進日の設定、定時退社徹底日の設定、勤務間インターバル制度)、ペ ーパーレス会議の随時導入、社内インフラ整備の促進など。 また次世代技術として、クラウドモバイルカメラ、レーザー墨出器の試験導入、3D点群画像データを用いた3D CAD図での作成など、ICT/IT技術を用いた工事の効率化、現場調査の大幅な省力化の研究開発へも投資しています。活かせる経験スキル
■必須条件:
・電気設備における設計や施工管理経験
・1級電気工事施工管理技士
■歓迎条件:
・上記必須条件のご経験を5年超有する方
・業務を行ううえでの各種資格をお持ちの方(1級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士、1級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士)
# 高層ビル # 病院 # 文化施設 -
株式会社九電工
- 職種
- 管工事施工管理, 設備設計・その他, プラント設計(配管), プラント設計・その他
- 想定年収
- 549~1,008万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
同社が各地で施工する空調管に関する設計/施工管理業務を担当頂きます。
事務所・病院・文化施設・店舗等の超高層ビルから小規模建物まで、全ての建物を対象とした空調換気設備、給排水衛生設備、防災設備、省資源・省エネルギー設備などの水・空気・エネルギーに関する設備の工事施工管理や設計、積算などの業務を行って頂きます。
主な業務内容は下記となります。
・現場の施工管理
・設計・積算
・工事進捗/品質/安全/協力会社管理
■直近のテーマ:
2020~2024年までの現在の中期経営計画では、持続的な成成を実現するための3つの改革を実行中です。
◎先進技術及びITを活用した合理化、省力化の推進 「施工戦力」「生産性」「ガバナンス」をテーマとして掲げており、うち「生産性」については教育体系の見直し、先端技術及びITを活用した合理化・省力化の推進、 業務改革の実践に取り組んでいます。
◎平均残業30h以下/残業削減への取り組み DX推進や働き方改革を積極的に行うことで長時間労働抑制に向けた取り組みを実施しており、前期全社平均残業時間は29.1h/月(技術部門で91%の社員比率)、平均有給取得日数 は11.1日と着実に前進しています。
【具体的には】
DXによる業務プロセスの見直し (iPad配布、スマホ配布、ペーパレス化、印鑑レス化)、働き方改革(年休取得推進日の設定、定時退社徹底日の設定、勤務間インターバル制度)、ペ ーパーレス会議の随時導入、社内インフラ整備の促進など。 また次世代技術として、クラウ ドモバイルカメラ、レーザー墨出器の試験導入、3D点群画像データを用いた3D CAD図での作成など、ICT/IT技術を用いた工事の効率化、現場調査の大幅な省力化の研究開発へも投資 しています。
活かせる経験スキル
■必須条件:
・水・空気・エネルギー設備における設計や施工管理経験
■歓迎条件:
・上記必須条件のご経験を5年超有する方
・業務を行ううえでの各種資格をお持ちの方
# 高層ビル # 病院 # 文化施設 -
ダイダン株式会社
- 職種
- 管工事施工管理
- 想定年収
- 600~1,000万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
空調に強みを持つ大手設備エンジニアリング会社である同社にて、病院やオフィスビル、工場/プラントなどの空調・衛生設備の施工管理職へ従事頂きます。
■同社の魅力
・同社の案件は半分近くが元請け案件であり、大規模物件なども受注しておりますのでスキルアップ・キャリアアップが見込めます!
・平均勤続年数17.6年、直近3年間の定着率90%以上と就業環境良好です。残業時間削減施策として、現場サポートの部署を本社に設置しており、図面修正や事務作業は分担する体制が整っています。
・前年度はベースアップも実施し、利益を社員に還元する体制が整っています!定年65歳・再雇用70歳までと、長く働き続けることができる環境です。
■空調設備事業について<温度・湿度・風量を最適に保ち、上質な空気のクオリティを創出>
空調設備は、オフィスビルなどの一般空調設備から、半導体製造などに必要な精密空調設備など多岐にわたります。
例えばネット社会を支える大規模なデータセンターでは、冷涼な外気を適切に導入して空調エネルギーを低減する技術や、冷房した空気を効果的にIT機器に届ける気流制御など、同社の空調技術が数多く採用されています。
また、再生可能エネルギーである地中熱を空調用熱源とする技術も積極的に取り入れ、建物のZEB化に活かしています。
先進の技術と豊富な経験に基づき、計画・設計・施工の各段階でお客さまを適切にサポートいたします。
■衛生設備事業について<高質な水を供給しながら、水のリサイクルも実現>
同社は、水を限りある資源と捉え、給水と排水だけでなく、雨水利用や排水の再利用も給排水衛生設備の大切な役割と考え、水資源の保全に配慮した設備を手がけています。
さらに信頼の配管技術を活かし、さまざまな工場で機器の稼働などに必要な圧縮空気やガス・薬液など、生産に欠かせない重要な材料を必要な場所にとどけるユーティリティ配管設備の設計・施工も担っています。
■働く魅力
◎平均勤続年数17年以上・建設業界の中でもトップクラスの就業環境
同社は最大の資産を「人」ととらえており、働きやすい環境を整備することにこだわり続けてまいりました。そのため平均勤続年数17.6年、直近3年間の定着率90%以上と就業環境良好です。
◎全国に支店がございますが、地域外への出張や転勤は発生しません。
家族がある方でも働きやすい環境を実現しています。
◎東証プライム上場なので法令遵守は徹底!
働きやすい環境実現のために社内には現場職人からの電話を受け付ける専門部署も設置。
■勤務地
中国支店:広島県広島市中区加古町2番22号
岡山支店:岡山市北区桑田町6番10号
山口営業所:山口県山口市小郡御幸町4‒9 山陽ビル小郡4F
山陰営業所:島根県松江市上乃木2丁目29番13号 ハイツシャローム103号活かせる経験スキル
【必須】
■2級管工事施工管理技士
■現場代理人経験
【歓迎】
■1級管工事施工管理技士# 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # RC造 # SRC造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
ダイダン株式会社
- 職種
- 電気工事施工管理
- 想定年収
- 600~1,000万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
恵比寿ガーデンプレイスや東京国際空港旅客ターミナル等、ランドマークとなる大型物件の実績を持つ、大手設備エンジニアリング会社である同社にて、病院やオフィスビル、工場/プラントなどの電気設備の施工管理職へ従事頂きます。
■同社の魅力
・同社の案件は半分近くが元請け案件であり、大規模物件なども受注しておりますのでスキルアップ・キャリアアップが見込めます!
・平均勤続年数17.6年、直近3年間の定着率90%以上と就業環境良好です。残業時間削減施策として、現場サポートの部署を本社に設置しており、図面修正や事務作業は分担する体制が整っています。
・前年度はベースアップも実施し、利益を社員に還元する体制が整っています!定年65歳・再雇用70歳までと、長く働き続けることができる環境です。
■電気設備事業について:
<屋内外を美しく彩る光から、情報設備まで最新の管理・制御技術で建物に命を吹き込む>
電気設備は、建物の省エネルギー化と脱炭素化、再生可能エネルギーの効果的な利用に大変重要です。
高効率な受変電設備や、電力を創出する太陽光発電設備、省エネルギー化に寄与するLED照明設備、さらには最適利用のための蓄電池設備や、IoT技術を用いた制御システムなど、さまざまな設備から構成されています。
同社は、これらの設備を最適に組み合わせて、建物のZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)化や、災害発生時の事業継続計画(BCP)対策に必要な設備など、多岐にわたる設備を提供しています。
■働く魅力:
◎平均勤続年数17年以上・建設業界の中でもトップクラスの就業環境
同社は最大の資産を「人」ととらえており、働きやすい環境を整備することにこだわり続けてまいりました。そのため平均勤続年数17.6年、直近3年間の定着率90%以上と就業環境良好です。
◎全国に支店がございますが、地域外への出張や転勤は発生しません。
家族がある方でも働きやすい環境を実現しています。
◎東証プライム上場なので法令遵守は徹底!
働きやすい環境実現のために社内には現場職人からの電話を受け付ける専門部署も設置。
■勤務地
中国支店:広島県広島市中区加古町2番22号
岡山支店:岡山市北区桑田町6番10号
山口営業所:山口県山口市小郡御幸町4‒9 山陽ビル小郡4F
山陰営業所:島根県松江市上乃木2丁目29番13号 ハイツシャローム103号活かせる経験スキル
【必須】
■2級電気工事施工管理技士
■現場代理人経験
【歓迎】
■1級電気工事施工管理技士# 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # RC造 # SRC造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社フソウ
- 職種
- プラント機械施工管理, プラント土木建築施工管理, プラントプロジェクトマネージメント, プラント施工管理・その他
- 想定年収
- 450~600万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
【ポテンシャル/元請け工事9割/残業25H/年休125日/創業70年以上】
■業務概要
主に上下水処理施設の施工管理を担当していただきます。
現場代理人または監理技術者として、プロジェクトの円滑な進行と品質の確保を行います。
※水処理施設の施工管理というと、管工事をイメージされる方が多いですが、実際はモーターやポンプ、計装機器の機械設置工事がメインとなります。
・工程管理:工事全体の進捗を監視し、計画通りに進めるための調整
・品質管理:施工品質の確保、技術的な検討と品質向上策の提案
・安全管理:現場の安全対策の立案・実施、作業員の安全教育・指導
・予算管理:コストの予測・管理、予算内での工事進行
・調整業務:他の工事担当者、発注者との打ち合わせ・調整
・報告業務:定期的な進捗報告書の作成や関係者への報告
※先輩の現場サポートからスタートとなります!
■対象物件
・主な対象物件:官公庁関連の水処理プラントを中心とした上下水道施設
・可能性のある対象物件:受注状況に応じて、一般建築物の給排水・衛生設備工事(香川で行われる部隊による)にも携わる可能性がありますが、基本的には水処理プラントが中心です。
※平均残業25時間程度
※現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。
例)一日の流れ
8:00-8:10 朝礼
8:10-8:20 作業打合せ・KY活動
8:20-8:30 始業前点検
8:30-12:00 安全巡視・書類作成等
12:00-13:00 昼休憩
13:00-13:15 翌日作業打合せ
13:15-17:00 現場巡視・書類作成等
■官公庁依頼の公共工事がメイン(元請案件9割以上)
業務品質が定量的に評価されるため、仕事への手応えを感じられるとともに自身のスキルアップにもつながります。
プロジェクトでは分業制を取っておらず、工事全体に関われるため身につく経験値も高いです。
また公共工事の特性上、土日祝や夜間の工事は基本的に発生しない為、ワークライフバランスも整えやすい環境です。
■入社後の流れ
公共工事や元請けとしての施工管理経験を活かし、土木・建築・電気・管・機械といった幅広い分野における総合的な施工管理スキルを発揮していただきます。
入社後は、現場管理や安全・品質・工程・原価管理などを通じて、同社の施工管理手法や各分野の特性を理解していただき、複合プロジェクトを統括するリーダーとしての役割を担っていただくことを期待しています。
将来的には、施工管理チームのマネジメントや若手育成、現場統括責任者としてのステップアップも視野に入れたキャリアパスをご用意しています。
活かせる経験スキル
【必須】下記いずれかに該当される方
・各種プラント経験者
・電気設備工事施工管理
・土木工事施工管理
・機械設備工事施工管理
・水処理
【歓迎】
・(土木・電気・管)施工管理技士をお持ちの方# 改修・現状回復 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 上下水道 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社フソウ
- 職種
- プラント機械施工管理, プラント土木建築施工管理, プラントプロジェクトマネージメント, プラント施工管理・その他
- 想定年収
- 650~980万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
【経験者向け/元請け工事9割/残業25H/年休125日/創業70年以上】
■業務概要
主に上下水処理施設の施工管理を担当していただきます。
現場代理人または監理技術者として、プロジェクトの円滑な進行と品質の確保を行います。
※水処理施設の施工管理というと、管工事をイメージされる方が多いですが、実際はモーターやポンプ、計装機器の機械設置工事がメインとなります。
・工程管理:工事全体の進捗を監視し、計画通りに進めるための調整
・品質管理:施工品質の確保、技術的な検討と品質向上策の提案
・安全管理:現場の安全対策の立案・実施、作業員の安全教育・指導
・予算管理:コストの予測・管理、予算内での工事進行
・調整業務:他の工事担当者、発注者との打ち合わせ・調整・報告業務:定期的な進捗報告書の作成や関係者への報告
■対象物件
・主な対象物件:官公庁関連の水処理プラントを中心とした上下水道施設
・可能性のある対象物件:受注状況に応じて、一般建築物の給排水・衛生設備工事(香川で行われる部隊による)にも携わる可能性がありますが、基本的には水処理プラントが中心です。
※平均残業25時間程度
※現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。
例)一日の流れ
8:00-8:10 朝礼
8:10-8:20 作業打合せ・KY活動
8:20-8:30 始業前点検
8:30-12:00 安全巡視・書類作成等
12:00-13:00 昼休憩
13:00-13:15 翌日作業打合せ
13:15-17:00 現場巡視・書類作成等
■元請案件9割以上
与えられる裁量権が大きく、自身主導で業務を進められます。プロジェクトにおいて分業制を取っておらず、工事全体に関われるため身につく経験値も高いです。
■経験者でも丁寧にサポート
・公共工事や元請けとしての施工管理経験を活かし、土木・建築・電気・管・機械といった幅広い分野における総合的な施工管理スキルを発揮していただきます。
・入社後は、現場管理や安全・品質・工程・原価管理などを通じて、同社の施工管理手法や各分野の特性を理解していただき、複合プロジェクトを統括するリーダーとしての役割を担っていただくことを期待しています。
・将来的には、施工管理チームのマネジメントや若手育成、現場統括責任者としてのステップアップも視野に入れたキャリアパスをご用意しています。
・前職で管理していた工事とは規模や進め方、注意すべき点などが異なるのは当然のこと。そのため、中途入社の方であっても、1人で仕事ができるようになるまで約2年は、スキルや経験に合わせたサポートを受けられる体制を設けています。活かせる経験スキル
【必須】
■以下いずれかの国家資格を保有している方(以下優先度順)
・監理技術者(機械器具設置)
・1級土木施工管理技士
・1級電気工事施工管理技士
【歓迎】
■以下のご経験を歓迎します
・官需工事の施工経験
・水処理施設工事の施工経験# 改修・現状回復 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 上下水道 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
能美防災株式会社
- 職種
- 電気工事施工管理, 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, 施設管理
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
第2システム施工部の技術者は、病院、高層ビル、商業施設や複合施設などの建物に設置する消火設備の施工管理を行います。
火災から人命と財産を守るための設備であるため、施工管理の技術者には高い管理能力と施工品質が求められますが、同社の施工の完成度は、その納期順守とともに業界内外できわめて高く評価されています。そのために、同社では研修制度やライセンス報奨制度などを用意して、消防設備士資格取得など技術者育成に力を入れており、現在、約1300名の消防設備士が活躍しています。
【魅力】
・入社時からのエリア限定職が可能、年間休日125日、所定労働時間7.5時間と働きやすい環境です◎
・火災報知器、消火設備、避難誘導システムなど、多岐にわたる防災機器を提供しており、幅広いニーズに対応しており、セコムグループの一員でもあり、確かな技術と長い歴史で安定した経営基盤を築いています。
・施工管理技士や消防設備士の資格は「歓迎」となっており、若手を育てていく体制の整った会社です。社内の制度として、消防設備士取得のための講座を受けることもできるため、キャリアアップができる環境です!
【業務詳細】
消火設備の施工管理全般をお願いします。
■社内の営業部/設計部門等と受注した物件を引継ぎ
■客先との打合せにて、工事内容の詳細の確認
■施工に必要な機器の選定を行い予算書、工程表、施工要領書の作成
■消防と打合せを行い着工届、設置届を作成及び提出
■現場の建築、他設備より図面情報を入手し、打合せを行いCADにて施工図の作成
■機器、材料、協力会社の手配
■客先、協力会社、他工事会社との日々、工程管理、施工状況の確認、調整
■設置した設備が求められる性能通り機能するか、試験調整を行い確認
■消防の検査、施主検査の後、完成図書等の書類を作成して客先に引渡し
【案件について】
5万㎡を超える大規模物件から中小規模まで、工期数カ月から1年を越え。
大規模物件(5万㎡超え)から中小規模物件まで様々な物件の施工管理を行っています。
施工期間は、現場の規模により数カ月から1年超えとなる場合もあり、その規模によって施工管理技術者の数も2人から6人程度までと様々です。
大規模な現場では何よりチームワークが大切で、社員同士はもとより『チームノーミ』の一員である協力業者と一緒になって品質の高い施工現場に仕上げていきます。
【魅力ポイント】
優良企業ならではの“働き方”は、残業手当と休暇の取りやすさから。創業100年の持続力は、働く社員にも十分な配慮があるということです。たとえば、残業手当などもきっちり整備され、正しく運用されています。
とは言え、残業削減にも取り組んでおり、直出/直帰や半休取得の推進を行っています。また、土日出勤が発生した場合には、代休取得を上司・同僚が積極的に勧めています。このように今求められている建設現場における働き方改革にも積極的に取組んでいるところです。活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許
次のいずれかの経験者
■衛生、空調、電気、消防施設などにおける施工管理、設備設計、設備メンテナンス
【歓迎】
■消防設備士
■管/電気施工監技術者、電気工事士など
■建築などのCAD検定資格# 高層ビル # 生産施設 # 未経験者歓迎 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
能美防災株式会社
- 職種
- 電気工事施工管理, 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, 施設管理
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
小規模なオフィスビルからデパートや病院、学校、倉庫、劇場などへの防災設備・システムの納入、設置など、施工に関わる管理業務を担当します。
【魅力】
・入社時からのエリア限定職が可能、年間休日125日、所定労働時間7.5時間と働きやすい環境です◎
・火災報知器、消火設備、避難誘導システムなど、多岐にわたる防災機器を提供しており、幅広いニーズに対応しており、セコムグループの一員でもあり、確かな技術と長い歴史で安定した経営基盤を築いています。
・施工管理技士や消防設備士の資格は「歓迎」となっており、若手を育てていく体制の整った会社です。社内の制度として、消防設備士取得のための講座を受けることもできるため、キャリアアップができる環境です!
【具体的には】
■社内の営業部・設計部門等と受注した物件を引継ぎ
■客先との打合せにて、工事内容の詳細の確認
■施工に必要な機器の選定を行い予算書、工程表、施工要領書の作成
■消防と打合せを行い着工届、設置届を作成及び提出
■現場の建築、他設備より図面情報を入手し、打合せを行いCADにて施工図の作成
■機器、材料、協力会社の手配
■客先、協力会社、他工事会社との日々、工程管理、施工状況の確認、調整
■設置した設備が求められる性能通り機能するか、試験調整を行い確認
■消防の検査、施主検査の後、完成図書等の書類を作成して客先に引渡し
火報設備の施工管理担当は、オフィスビル・マンション、高層ビルや商業施設、スタジアム、劇場などを対象として、センサー機器や制御盤など技術部の開発したシステムを設置/施工する電気工事の施工管理技術者です。
同社の施工の完成度は、その納期順守とともに業界内外できわめて高く評価されています。なお、火災報知設備は国によって設置基準が定められているので、その施工管理をするには消防設備士甲種4類が必要ですが、スタートは施工管理担当者の補佐から始まり、のちに消防設備士を取得するのでもかまいません。
大手デベロッパーの管理している既存ビルの改修工事を中心とした施工管理に携わっていただきます。ビルの防災設備に関することの全てにかかわることができます!
【具体的な仕事の流れ】
■お客様からの工事依頼(テナント入居工事や原状回復工事など)
■図面設計(自火報/非常放送)
■見積作成
■客先との交渉
■現場打合
■現場管理(作業員の手配、材料手配、現場安全管理など)
■消防検査対応(消防届提出、検査立会)
■不具合対応
■完工
【仕事の特徴】
■リニューアル工事メイン=クリーンな現場環境が多いです。
⇒冷暖房が効いている、瓦礫や粉じんはほとんどなく整頓された現場
■営業、施工、CS、工務など一連の仕事を経験可能!
⇒営繕工事で経験やスキルを習得後、防災設備リニューアル工事の提案や工事を担う中核的な存在へ
■提案しやすい環境、お客様との関係◎。
⇒お客様や管理会社等と密接な関係を築いており、防災設備担当者の意見が通りやすい点も魅力の一つ
【魅力ポイント】
優良企業ならではの“働き方”は、残業手当と休暇の取りやすさから。創業100年の持続力は、働く社員にも十分な配慮があるということです。たとえば、超過勤務手当などもきっちり整備され、正しく運用されています。
とは言え、残業の削減にも積極的に取り組んでおり、業務改善や外注会社の活用、そして代休の取得を推進しています。
活かせる経験スキル
【必須】
■何らかの施工管理の経験者
■普通自動車免許(第一種)
【歓迎】
■電気設備工事に関する経験
■監理技術者(消防施設工事・電気通信など)
■電気工事施工管理技士
■消防設備士(乙種)# 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
能美防災株式会社
- 職種
- ビル設備管理, 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, 電気工事施工管理
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
営業担当者が顧客と締結した保守契約を基に、現場の消防用設備点検の管理を担当して頂きます。
【魅力】
・入社時からのエリア限定職が可能、年間休日125日、所定労働時間7.5時間と働きやすい環境です◎
・火災報知器、消火設備、避難誘導システムなど、多岐にわたる防災機器を提供しており、幅広いニーズに対応しており、セコムグループの一員でもあり、確かな技術と長い歴史で安定した経営基盤を築いています。
・消防設備士の資格は「歓迎」となっており、若手を育てていく体制の整った会社です。社内の制度として、消防設備士取得のための講座を受けることもできるため、キャリアアップができる環境です!
建物に設置されている火災報知器やスプリンクラーをはじめとした消防用設備の維持管理のお仕事で、点検の日程調整/作業の実施以外にも、不具合が発生した際の修理工事の提案や実施、さらにはリニューアル提案まで必要に応じて顧客の要望に応えながら、幅広く設備維持サポートを行って頂きます。
【具体的には】
■顧客と点検工程や注意事項について打合せ
■点検工程表の準備・作成
■点検作業(CS担当と現場監督による点検報告書のチェック)
■顧客への点検報告書の提出
■点検で消防用設備に不具合が見つかった場合は修理見積書を顧客に提出
■修理作業を実施(作業内容により消防署への届出や消防署による作業後の検査の対応)
【担当する案件】
まずはオフィスビルなどを担当して頂き、ベテラン社員と共に業務を進めて頂きます。(入社後半年~1年程度を想定)
複合型の建物は多様なテナントが入居しており、各々異なる消防設備があるため経験を一定期間積んで頂いた後の担当となります。
将来的にはオフィスビルやデパート以外にも、病院、学校、倉庫、劇場、スタジアムなど幅広く担当して頂きます。
基本的には日中に作業を行ないますが、案件により深夜作業になる場合もあります。
活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許
■衛生/空調/電気/消防設備 の施工管理、保守点検の経験者の方
【歓迎】
■電気設備工事に関する経験
■監理技術者(消防施設工事、電気通信など)
■電気工事施工管理技士の資格
■消防設備士(甲種)、消防設備士(乙種)# 高層ビル # 生産施設 # 未経験者歓迎 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
ピーエス・コンストラクション株式会社
- 職種
- 電気工事施工管理, 管工事施工管理, 設備施工管理・その他
- 想定年収
- 600~800万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
■年休120日/大成建設グループの安定性/日本初のPC(プレストレスト・コンクリート)技術を扱う建設会社
■同社の設備施工技術職として、全国の設備工事現場における施工管理業務をご担当いただきます。
【具体的には】
PC技術を軸に幅広い建設事業を展開する同社において、設備施工管理をお任せいたします。主な案件は住宅・オフィス・工場・倉庫・物流拠点・スーパー・量販店等の建物全般に関わる設備案件があります。携わる案件の中には、1案件につき50億円以上の金額規模の案件もある為、ご自身のスキルアップが目指せます。今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や、新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。
【管轄エリアについて】
■エリア限定を選択した場合、以下の管轄エリア内の案件を担当いただきます。
・札幌支店:北海道全域
・東北支店:青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県
・東京建築支店:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、群馬県、茨城県
・名古屋支店:愛知県、岐阜県、三重県、静岡県
・大阪支店:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、広島県、岡山県、愛媛県、高知県、徳島県、香川県
・九州支店:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
【社風】
ざっくばらんな社風の中で、個人の個性を活かす組織づくりに取り組んでいます。多様な研修制度などバックアップする体制が整っているので、安心してスタートしていただけます。ご自身のスキルを活かしつつ、将来は当社を担う人材へと成長していただけることを期待しております。活かせる経験スキル
【必須条件】
■1級管工事施工管理技士または1級電気工事施工管理技士をお持ちの方
■設備工事における施工管理の経験がある方# 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # 戸建住宅 # マンション # オフィス # S造 # RC造 # SRC造 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
ピーエス・コンストラクション株式会社
- 職種
- 電気工事施工管理, 管工事施工管理, 設備施工管理・その他
- 想定年収
- 470~660万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
■年休120日/大成建設グループの安定性/日本初のPC(プレストレスト・コンクリート)技術を扱う建設会社
■同社の設備施工技術職として、全国の設備工事現場における施工管理業務をご担当いただきます。
【具体的には】
PC技術を軸に幅広い建設事業を展開する同社において、設備施工管理をお任せいたします。主な案件は住宅・オフィス・工場・倉庫・物流拠点・スーパー・量販店等の建物全般に関わる設備案件があります。携わる案件の中には、1案件につき50億円以上の金額規模の案件もある為、ご自身のスキルアップが目指せます。今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や、新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。
【管轄エリアについて】
■エリア限定を選択した場合、以下の管轄エリア内の案件を担当いただきます。
・札幌支店:北海道全域
・東北支店:青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県
・東京建築支店:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、群馬県、茨城県
・名古屋支店:愛知県、岐阜県、三重県、静岡県
・大阪支店:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、広島県、岡山県、愛媛県、高知県、徳島県、香川県
・九州支店:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
【社風】
ざっくばらんな社風の中で、個人の個性を活かす組織づくりに取り組んでいます。多様な研修制度などバックアップする体制が整っているので、安心してスタートしていただけます。ご自身のスキルを活かしつつ、将来は当社を担う人材へと成長していただけることを期待しております。活かせる経験スキル
【必須条件】
■設備施工管理の経験(電気工事、管工事)
# 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # 戸建住宅 # マンション # オフィス # S造 # RC造 # SRC造 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
戸田建設株式会社
- 職種
- 電気工事施工管理, 管工事施工管理, 電気設備設計, 機械設備設計
- 想定年収
- 610~790万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
【設備施⼯管理】
同社が⼿掛ける再開発・事務所・病院・学校・⽣産施設・商業施設・集合住宅などの建築現場における設備施⼯管理業務全般
■具体的なプロジェクト内容の把握
■施⼯計画の⽴案
■⼯程計画の⽴案
■施⼯現場における品質・原価・⼯程・安全・環境の管理
■各種検査の実施
■竣⼯・引渡し
【設備積算】
同社が受注を⽬指す案件の設備積算業務全般
■設備協⼒会社・専⾨⼯事会社・メーカー代理店への⾒積依頼
■設備協⼒会社の⾒積書のチェック
■積算図⾯のチェック・質疑対応
■設備原価の算出
■VECD案の⾦額算出
■設計変更・物価上昇に対する⾦額算出と資料作成
■設計事務所・発注者への説明・交渉
【キャリアパス】
将来は管理職として部下のマネジメント業務ができる逸材を期待しています。
活かせる経験スキル
【必須】
■1級管工事施工管理技士、1級電気工事施工管理技士、建築設備士のいずれかを取得している方
# 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 充実した福利厚生 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
パナソニック ファシリティーズ株式会社
- 職種
- ビル設備管理, ビルマネジメント(BM), 施設管理, プラント設備管理
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
広島県広島市中区勤務にてパナソニックグループが所有する建物の設備維持管理をお任せ致します。
⽇々の点検業務や定期、法定点検などを通じお客様へ安⼼、安全、快適な空間を提供しています。ワークライフバランスを取って働けます︕
■⽇々の点検などの業務を⾏うことはもちろん、省エネ対策や安全⾯の対策など、インフラ整備に関する新規、更新のご提案を⾃ら⾏って頂くことも可能です。
⾃⾝の担当する建物について状況を網羅し、顧客に考え、思いをぶつけながら、より良い状態へと改善活動を⾏う業務です。
【同社の特徴】
■パナソニックグループ100%出資会社。顧客はパナソニックグループ各社が中心です。建物総合管理に関するあらゆることを同社で対応可能なことが最大の強みとなります。
建物管理の点検、保全から年度計画の提案までトータルに関わることができ、設備管理に関してキャリアを積むことが可能なパナソニックグループ100%出資の唯一の子会社です。
■設備管理から、警備/清掃といった総務系業務まで建物管理に関する全ての業務をワンストップサービスで行い、トータルでの管理コスト低減のご提案を行っております。
また省エネ/節電対策や中長期での設備更新/修繕計画の立案、プロパティマネジメント業務まで、オーナー様のビジネスパートナーとして、施設の効率的な運営管理に貢献致します。
■第二種電気主任技術者の資格取得のための実務経験がつめる拠点が全国に17拠点あります。
【就労環境/制度】
■残業平均15h程度。PC利用上限時間が決まっており、上限を超えるとロックがかかるようになっています。
■年に1回の上長との面談があり、その際に自身のキャリアについて伝える機会がございます。
■入社後、中堅社員研修など、階層別研修制度を設けており、キャリアの幅を広げることができます。
■年間の個人目標の難易度、達成度で評価を決定し、昇給、賞与に反映される評価制度を用いております。
■⼈材を⼤切にするパナソニックの理念が浸透しており、資格奨励や各種研修等スペシャリストを育てる体制が整っています。
■総合電機メーカーのグループ会社として労働組合も存在しており、従業員にとって働きやすい環境を⼼がけております。
■完全週休2日制
■年休126日活かせる経験スキル
【必須】
■電気、空調、給排水など建築付帯設備に係る何等かのご経験をお持ちの方
■普通自動車運転免許をお持ちの方
【歓迎】
■何等かの施⼯管理経験をお持ちの⽅# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 研究施設 # 物流施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり -
セコム株式会社
- 職種
- 電気工事施工管理
- 想定年収
- 385~547万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
【広島県広島市/国内最大手のセキュリティ会社での設備施工管理のお仕事です!】
多種多様なセコムのセキュリティ機器の設置工事の管理をするお仕事です。長年培われた独創的な技術、ノウハウをもって、完璧なセキュリティシステムを物件に応じて構築します。
具体的な仕事の例としては、工事前の現場調査、工事計画の立案・確認、機器設置後のシステムチェック、売上管理などがあります。機器の設置工事作業はパートナー企業が担いますので、それをマネージメントするのが主な役割です。
【同ポジションの魅力】
☆同社はセキュリティシステムのリーディングカンパニーであり、開発しているシステムは希少性が高いため、技術者としてのキャリアアップが叶う環境です!
☆企業規模の大きさもあって案件が多種多様であり、オフィスビルや商業施設、ホームセキュリティ等はもちろん、街のシンボルマークになるような案件に携わることも可能です!
☆セキュリティシステムの担当となるため、既設物件であれば案件期間は1~2日の案件が多くなります。また、新設物件であっても工期の最初から最後まで現場にいることは少なく、必要なタイミングに応じて立ち会うことになります。
【具体的には】
■施工計画の検討および作成
■施工図の作成
■パートナー企業の選定
■施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理)
■工事監理
■竣工検査
【物件例】
オフィスビル/商業施設/病院/大学/研究施設/工場/物流施設/公共施設/文化施設/マンション/戸建住宅/ダム/トンネル/空港/港湾/最終処分場/治山/石油精製プラント/化学プラント/ガス液化プラント/ガス処理プラント/焼却プラント/ごみ処理プラント/原子力発電プラント/火力発電プラント/浄水プラント/下水処理プラント/排水処理プラント/製鉄工場/医薬品工場/食品工場/飲料工場 等
■請負金額(数万円~数億円)
■工事内容(新設工事/リニューアル工事/修繕工事)
■工事期間(数時間~数年間)
【同社の魅力】
設備の施工/保守のみを行っているグループではないため、海外/国内情勢に左右されにくく、安定して働くことが出来ることが最大の魅力です。
また、大手企業ならではの福利厚生/評価制度等が整っています。
例えば…
■1年に1回、必ず9連休(5連休ずつに分けての取得も可)を取得しなければいけません。メリハリをつけて働くことが出来ます。
■評価制度も整っており、昇給/昇格が目指しやすい環境です。年に1回の審査により、細かく設定された「資格級」が決定します。1級ずつ昇給する通常の「昇給ルート」に加え、階級を飛び越して昇級できる「飛び級」も設けられています。
活かせる経験スキル
【必須】
■施工管理の実務経験をお持ちの方
下記いずれかの資格必須
■1級電気工事施工管理技士(できれば監理技術者)
■2級電気工事施工管理技士
■1級電気通信工事施工管理技士(できれば監理技術者)
■第一種電気工事士(実務経験含む)
【歓迎】
■上記資格を複数お持ちの方
■施工管理の現場代理人経験をお持ちの方# 生産施設 # 病院 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # オフィス # 上場・大手企業
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索