当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

野村不動産パートナーズ株式会社の求人検索結果一覧

検索結果 29 件

現在の検索条件

  • 野村不動産パートナーズ株式会社

    職種
    建築積算, 建築施工管理
    想定年収
    480~650万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    マンション管理会社である同社が管理するマンションで行う大規模修繕工事等の見積審査を行います。
    マンションリニューアル部が作成した見積書や契約書に不備がないか、社内の規定、金額に沿っているかなどの審査を行います。

    【具体的な業務内容】
    〇マンションの工事見積査定
    ※主に建築系(大規模修繕工事等)になります。
    ※同社の標準単価との比較や見積もり内容に間違いがないか、見積書に矛盾がないかをチェックいただきます。
    〇マンションの工事請負契約書類のチェック
    〇マンションの修繕工事費用の傾向の分析など

    【働き方】
    〇平均残業:12.5時間程度
    〇原則休日出勤無し!繁忙期に出勤した場合は、代休を取得!
    〇夜間対応無し!
    〇フレックス制度・在宅勤務可
    〇休日:土日+祝日

    【同社について】
    東証プライム市場上場野村不動産HDグループの「製造・販売・管理」一貫体制において、マンション管理を担う同社。
    野村不動産からの安定した新築物件供給もあり、管理戸数は10万戸を超える。無借金経営を続けながら順調に業績を伸ばしており、ストック産業ならではの安定性と将来性を誇っています。
    同社のフィールドは管理業務から、より快適で豊かな生活を提案する「ライフコンサルティング業務」へと広がっています。

    【様々な受賞実績あり】
    様々な受賞実績があり、入居者様からも高く評価いただいております。
    ○2021年度オリコン顧客満足度調査 分譲マンション管理会社 首都圏5年連続1位
    ○顧客満足度調査「SUUMO AWARD 2024」 最優秀賞受賞
    ○健康経営優良法人 2024認定企業(3年連続)
    <直近実績>
    2024年3月期実績 1,065億円
    2023年3月期実績 1,039億円
    2022年3月期実績 975億円

    活かせる経験スキル

    【必須経験】※下記いずれかの経験をお持ちの方
    ■建築見積査定
    ■建築積算
    ■建築設計の経験者

    【歓迎資格】
    ■建築士
    ■建築積算士
    ■建築施工管理技士
    # 改修・現状回復 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 野村不動産パートナーズ株式会社

    職種
    建築設計, 建築施工管理
    想定年収
    430~650万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    マンション管理会社である同社が管理するマンションの管理組合に対し、大規模修繕工事等の工事提案を行います。

    【具体的な業務の流れ】
    〇建物診断の実施:マンション共用部の劣化状況を確認。
    報告書を作成し、管理組合に報告。
    〇大規模修繕工事の提案:マンションの劣化状況に合わせ、工事範囲や仕様を検討、見積書を作成し、マンション管理組合に提案を行います。
    ※マンション管理組合への提案であるため、理事会、総会、説明会など、様々な段階を経て工事受注に向けて提案を行います。
    〇工事受注後:工事着工後は工事管理部に引継ぎます。
    現場管理は工事管理部の管轄となりますが、マンションリニューアル部では工事中の仕様・施工範囲・金額の変更などへの対応を、工事管理部とともに行います。

    【働き方について】
    〇毎日20:00にはPCがシャットダウン
    〇平均残業25時間程度
    〇在宅勤務、フレックス制度あり
    ※現地調査・小修繕工事の工事管理(巡回)・理事会・総会・打合せなどの業務の際は、会社や担当マンションなどへの出勤が必要となりますが、資料作成など、その他の業務時間は在宅での対応も可能です。
    〇休日はは水日・土日の隔週(第2・4土曜日が出勤日)+祝日ですが、理事会、総会等の顧客対応の際は、休日出勤となる場合があります。
    ※休日出勤の日程は都度、顧客・関連部署と日程調整の上、決定いたします。
    ・休日出勤した場合は、代休を取得していただきます。
    ・夜間勤務はありません。

    ■本ポジションの魅力:
    野村不動産グループの安定した組織基盤があり、一般的な建設・内装設計会社と違い、安心して仕事に集中できる環境があります。グループ全体も様々な業務改革に取り組み、多種多様なフィールドから人材が来られています。当部署は、グループ・クライアントから多くの問い合わせがあり、期待の注目部署です。不動産に関する施設・店舗開発事業やビルのリノベーション、大企業の依頼物件など個々のスキルアップを目指す又は、チャレンジする機会がいくつもあります。

    ■野村不動産グループの安定した環境/充実の福利厚生
    東証プライム市場上場の野村不動産ホールディングスのグループ企業として安定した基盤と充実の福利厚生を完備。頑張りをしっかり評価する明確な評価制度や手厚い住宅手当(社内審査あり)も完備しており、長く活躍をいただける環境を整えております。またそれに伴い、管理戸数や売り上げも順調に推移しております。

    活かせる経験スキル

    【必須経験・資格】下記、両方を満たす方
    ■一級建築士又は1級建築施工管理技士をお持ちの方
    ■同業他社での大規模修繕・改修工事の経験、または大規模修繕工事請負会社での業務経験をお持ちの方
    # 改修・現状回復 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # 新築 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 野村不動産パートナーズ株式会社

    職種
    建築積算, 建築施工管理
    想定年収
    480~650万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    マンション管理会社である同社で管理するマンションの長期修繕計画作成を行っていただきます。
    別部署のマンション管理担当者、修繕計画担当者(技術部門)と協力しながら、管理マンションの図面、工事履歴、収支状況、収支計画、既存長期修繕計画書などを確認し、最新の長期修繕計画を作成します。

    【具体的な業務内容】
    〇マンションの長期修繕計画作成
    〇理事会での顧客説明:年1~2回程度(昨年実績)を想定しております。
    ※基本的な説明は、マンション管理担当者が行うため。
    ※マンション管理担当者では対応が難しい、詳細・専門的な質問への対応などの場合、長期修繕計画課にて理事会対応を行う場合があります

    【働き方】
    〇平均残業:12.5時間程度
    〇休日出勤した場合は、代休を取得!
    〇夜間対応無し!
    〇フレックス制度・在宅勤務可
    〇休日:土日+祝日
    ※年数回程度、理事会等の顧客対応で休日出勤となる場合があります。
    ※日程は都度、顧客・関連部署と日程調整の上、決定いたします。

    【同社について】
    東証プライム市場上場野村不動産HDグループの「製造・販売・管理」一貫体制において、マンション管理を担う同社。
    野村不動産からの安定した新築物件供給もあり、管理戸数は10万戸を超える。無借金経営を続けながら順調に業績を伸ばしており、ストック産業ならではの安定性と将来性を誇っています。
    同社のフィールドは管理業務から、より快適で豊かな生活を提案する「ライフコンサルティング業務」へと広がっています。

    【様々な受賞実績あり】
    様々な受賞実績があり、入居者様からも高く評価いただいております。
    ○2021年度オリコン顧客満足度調査 分譲マンション管理会社 首都圏5年連続1位
    ○顧客満足度調査「SUUMO AWARD 2024」 最優秀賞受賞
    ○健康経営優良法人 2024認定企業(3年連続)
    <直近実績>
    2024年3月期実績 1,065億円
    2023年3月期実績 1,039億円
    2022年3月期実績 975億円

    活かせる経験スキル

    【必須経験】※下記いずれかの経験をお持ちの方
    ■長期修繕計画の作成経験
    ■積算業務の経験
    ■マンションの修繕工事経験
    ■管理業務のいずれかの経験

    【歓迎資格】
    ■建築士、建築施工管理技士、マンション管理士、マンション維持修繕技術者、管理業務主任者 等
    # 改修・現状回復 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # 新築 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 野村不動産パートナーズ株式会社

    職種
    マンションフロント
    想定年収
    611~841万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    首都圏にて同社マンションブランドを中心としたマンション管理組合への企画、提案、運営アドバイス書類作成や、住まいるサポーター(マンション管理員)との連絡業務を行っていただきます。
    「製、販、管一貫体制」を強みとする野村不動産グループの、マンション事業における「管理」の部分を担います。
    ※フロント経験9年以上の方向けの求人です

    【詳細】
    同グループが展開する「プラウド」「オハナ」などのブランドマンションをはじめ、タワー、超高層など主にハイグレードなマンションの管理を手がけている同社。
    お客様に安心で快適な住環境をご提供するために、マンションの総合管理を手がけていただきます。
    一人が担当する件数は少なく、ホスピタリティを追求できる環境です。
    居住者や管理組合、施工会社、オーナーなど、様々な人と連携しながら住みよいマンションを実現していきます。

    (1)居住者からの問い合わせ対応:
    専有部や共有部の故障、トラブルに対応します。
    社内技術スタッフ、管理部門と連携し、セキュリティや施工会社を手配するなど、最適な改善策を実行します。

    (2)住まいるサポーターとの連絡業務:
    マンションの清掃や点検を担当する管理員と連絡を取り、安全・快適を維持します。

    (3)マンション管理組合への企画提案:
    月1回程度、理事会に参加。
    マンション修繕計画の立案や、マンションの収支をまとめた月次決算書の提出を行ないます。
    また季節ごとのイベントの実施など、マンション運営やコミュニティ形成に関わる様々なアドバイスを行ないます。
    ※一人で管理する件数をおさえ、居住者の方とじっくり向き合うことができます。
    社内の様々な部門や協力会社と連携しながらトラブルなどを解決し、居住者の方から感謝の言葉をいただいたときには充実感があります。
    仕事の厳しさ富裕層の方が住まわれる、ハイグレードなマンションを多く管理しています。

    【働く魅力】
    ■夜間や休日の急な呼び出しはほとんど無し
    夜間の対応並びに緊急対応は野村スマイルセンターが一次対応いたします。そこで9割以上の問い合わせ対応が完結するため休日や夜間に緊急対応することはほとんどありません。

    ■フロント職の離職率が2.4%程度
    フレックス制度や在宅勤務等を用いてワークライフバランスを整えて就業が可能なため定着率もとても高いです。

    ■お客様に向き合った提案が可能
    管理棟数は1名あたり10件前後の為、お客様一人一人に寄り添った提案が可能であり、顧客満足度は5年連続1位です。
    また、リプレイスや見積作成等の事務処理は別部署がある為、マンションフロント業に専念できることもポイントです。

    【同社について】
    東証プライム上場グループの「製造、販売、管理」一貫体制において、マンション管理を担う同社。
    野村不動産からの安定した新築物件供給もあり、管理戸数は10万戸を超えています。
    無借金経営を続けながら順調に業績を伸ばしており、ストック産業ならではの安定性と将来性を誇っています。
    同社のフィールドは管理業務から、より快適で豊かな生活を提案する「ライフコンサルティング業務」へと広がっています。

    【働き方改革にも積極的に取り組んでいます!】
    同社では、全職種にて夜勤や休日出勤、PCが20時に強制シャットダウンなど残業を減らしていく取り組みを行っています。
    パソコンのログにて勤怠の管理を行っており、自身の申告とログに30分以上の相違がある場合は上長に指摘が入る仕組みになっているという徹底ぶり。
    課部長などの管理職の評価査定には、部下の労務管理に関する項目があり、会社全体で、働き方改革に取り組んでいく姿勢を整えています。
    その姿勢は、形ある「モノ」ではなく、「サービス」の提供を商品とする会社だからこそ、サービスの提供に欠かせない「人」を大切したいという考えのもとに、成り立っています。

    ■野村不動産グループの安定した環境/充実の福利厚生
    東証プライム市場上場の野村不動産ホールディングスのグループ企業として安定した基盤と充実の福利厚生を完備。頑張りをしっかり評価する明確な評価制度や手厚い住宅手当(社内審査あり)も完備しており、長く活躍をいただける環境を整えております。またそれに伴い、管理戸数や売り上げも順調に推移しております。


    活かせる経験スキル

    【必須経験・資格】
    ■マンションフロントの経験を9年以上お持ちの方
    ■管理業務主任者の資格をお持ちの方
    ※不動産業界出身者、営業経験者でも20代であれば相談可
    # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 野村不動産パートナーズ株式会社

    職種
    ビル設備管理, プラント設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM)
    想定年収
    480~630万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    データセンターの設備管理をお任せします。
    ビルの快適性、機能性、安全性を向上させることはもちろん、ビルの資産価値を最大限に高めていくのが仕事です。
    さらにはお客様のご要望にお応えするため、戦略的なビル経営のサポートまで行っています。
    ※神奈川県の求人です。

    【具体的な業務内容】
    ■施設管理業務(ビル設備の保守,点検,監視)
    ビルには変電装置等の電気設備、冷暖房等の空調設備、ポンプや貯水槽等の給排水設備、自動ドアやエレベーター等の機械設備と様々な設備が備えられています。
    それら設備の運転、点検、監視業務をはじめ、施設全体の総合的なマネジメントを担って頂きます。

    ■修繕工事などの見積書の作成、工事の実施及び立会い
    各設備にトラブルや故障があった際には、協力業者さんと連携し原因を究明し修理します。
    迅速で適切な対応をとることはもちろんですが、老朽化に伴う大規模な修繕提案や省エネ計画の作成にあたることもあり、ゆくゆくは今後発生しうるトラブルを事前に予測し、それを未然に防げるよう先回りをした提案を行っていく、“ビルのドクター”としての役割を期待しています。


    ■キャリアップについて:
    資格取得支援制度、技術研修、階層別研修、海外研修等、様々な制度があるため、資格取得のバックアップ制度も充実。また将来的にはPMや企画営業等、実績と希望に応じてキャリアチェンジも可能です。

    ■野村不動産グループの安定した環境/充実の福利厚生
    東証プライム市場上場の野村不動産ホールディングスのグループ企業として安定した基盤と充実の福利厚生を完備。頑張りをしっかり評価する明確な評価制度や手厚い住宅手当(社内審査あり)も完備しており、長く活躍をいただける環境を整えております。またそれに伴い、管理戸数や売り上げも順調に推移しております。
    <直近実績>
    2024年3月期実績 1,065億円
    2023年3月期実績 1,039億円
    2022年3月期実績 975億円


    活かせる経験スキル

    【必須経験】※いずれかの経験が必須となります。
    ■何かしらの設備管理経験
    ■BMにおける保守/メンテナンス経験者 
    ※若手のみ未経験の方も意欲的に資格取得に取り組まれる方であればご応募可能です。

    【歓迎資格】
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■第二種電気主任技術者
    ■各種施工管理技士
    ■消防設備士
    ■電気工事士等
    # 急募 # 年間休日120日以上
  • 野村不動産パートナーズ株式会社

    職種
    ビル設備管理, プラント設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM)
    想定年収
    480~630万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    データセンターの設備管理をお任せします。
    ビルの快適性、機能性、安全性を向上させることはもちろん、ビルの資産価値を最大限に高めていくのが仕事です。
    さらにはお客様のご要望にお応えするため、戦略的なビル経営のサポートまで行っています。

    【具体的な業務内容】
    ■施設管理業務(ビル設備の保守,点検,監視)
    ビルには変電装置等の電気設備、冷暖房等の空調設備、ポンプや貯水槽等の給排水設備、自動ドアやエレベーター等の機械設備と様々な設備が備えられています。
    それら設備の運転、点検、監視業務をはじめ、施設全体の総合的なマネジメントを担って頂きます。

    ■修繕工事などの見積書の作成、工事の実施及び立会い
    各設備にトラブルや故障があった際には、協力業者さんと連携し原因を究明し修理します。
    迅速で適切な対応をとることはもちろんですが、老朽化に伴う大規模な修繕提案や省エネ計画の作成にあたることもあり、ゆくゆくは今後発生しうるトラブルを事前に予測し、それを未然に防げるよう先回りをした提案を行っていく、“ビルのドクター”としての役割を期待しています。


    ■キャリアップについて:
    資格取得支援制度、技術研修、階層別研修、海外研修等、様々な制度があるため、資格取得のバックアップ制度も充実。また将来的にはPMや企画営業等、実績と希望に応じてキャリアチェンジも可能です。

    ■野村不動産グループの安定した環境/充実の福利厚生
    東証プライム市場上場の野村不動産ホールディングスのグループ企業として安定した基盤と充実の福利厚生を完備。頑張りをしっかり評価する明確な評価制度や手厚い住宅手当(社内審査あり)も完備しており、長く活躍をいただける環境を整えております。またそれに伴い、管理戸数や売り上げも順調に推移しております。
    <直近実績>
    2024年3月期実績 1,065億円
    2023年3月期実績 1,039億円
    2022年3月期実績 975億円


    活かせる経験スキル

    【必須経験】※いずれかの経験が必須となります。
    ■何かしらの設備管理経験
    ■BMにおける保守/メンテナンス経験者 
    ※若手のみ未経験の方も意欲的に資格取得に取り組まれる方であればご応募可能です。

    【歓迎資格】
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■第二種電気主任技術者
    ■各種施工管理技士
    ■消防設備士
    ■電気工事士等
    # 急募 # 年間休日120日以上
  • 野村不動産パートナーズ株式会社

    職種
    土木施工管理, その他技術職
    想定年収
    480~630万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【造園技術者活躍/野村不動産グループ/平均残業20h以下/在宅・フレックスなど働き方充実】

    同社の管理する分譲マンションにおいて、管理組合に対して植栽管理の提案及び現場管理などを行って頂きます。

    【具体的には】
    ■植栽管理、及び改修、改善等の提案、見積作成
    ⇒年間管理作業(剪定、除草、薬剤散布等)の見積作成を中心に、スポット的に管理組合から依頼される補植、植替え、改善、改修提案、及び見積作成
    ■受発注業務
    ⇒管理組合から受注後、発注予定業者と金額、工程等の決定と確認及び各種書類作成
    ■作業立会、報告書確認、その他現地確認業務
    ⇒管理作業等の立ち会い、業者から提出される報告書のチェック及び確認。 ・害虫発生や倒木、不具合発生時の現地確認、見積作成、業者手配 等

    【同社について】
    ■東証プライム市場上場野村不動産HDグループの「製造・販売・管理」一貫体制において、マンション管理を担う同社。
     野村不動産からの安定した新築物件供給もあり、管理戸数は10万戸を超える。無借金経営を続けながら順調に業績を伸ばしており、ストック産業ならではの安定性と将来性を誇っています。
     同社のフィールドは管理業務から、より快適で豊かな生活を提案する「ライフコンサルティング業務」へと広がっています。

    【当ポジションで働く魅力】
    〇配属部署の直近の平均残場時間は15時間程度で繁忙期でも20時間程度とワークライフバランスを整えての就業が可能です。
    〇現場への直行直帰や在宅勤務、フレックス制度など柔軟な働き方が可能です。
    〇現在、同社で担当している物件は1都3県のみの為、長期出張は発生いたしません。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ■植栽、造園などの業務経験のある方

    【歓迎資格】
    ■1級/2級造園施工管理技士の資格をお持ちの方
    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 野村不動産パートナーズ株式会社

    職種
    施設管理, ビル設備管理
    想定年収
    500~670万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    同社グループ内外の施設管理のビルマネジメント/ファシリティマネジメントをご担当いただきます。案件増加により、今年度も複数名採用の予定がございます。
    ※神奈川県内の物件をご担当いただきます。

    【具体的な業務内容】
    ■オフィスビル/学校/公共施設などの総合管理
    ■ビル設備の保守/点検
    ■修繕工事など見積書の作成
    ■工事の実施/立会い 等
    ※常駐型は宿直勤務が基本的にございます。(宿直がない物件も一部あり)
    ※物件は内定時に確定いたします。

    【担当となる物件】
    ■オフィスビル
    ■商業施設
    ■公共施設
    ■大学
    ※扱っている物件の割合としてはオフィスビルが多いです。

    【同ポジションの魅力】
    ■年間休日120日以上、平均残業20~30時間で宿直の次の日は基本的に明けにしてる等無理なく就業が可能です。
    ■同社ではデータセンターも扱っているので将来的に携わることもできる可能性がございます。
    ■自社物件以外にも幅広く扱うことが出来ます。(社内物件が5割程度)
    ■施工管理職経験等の他職種出身の方も幅広く活躍されてます。
    ■第二種電気主任技術者を活かせるオフィスビル等も多く取り扱っているので専任に着けるチャンスもございます。
    ■野村不動産グループで福利厚生が充実してます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ■設備管理/ビルメンテナンス/ビルマネジメント/設備施工管理/建築施工管理などの経験がある方が対象
    ※幅広いご経験方のエントリーをお待ちしております。

    【歓迎資格】
    ■電気主任技術者(第一種、二種、三種)
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■電気工事士(第一種、二種)
    ■エネルギー管理士 等
    # 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 野村不動産パートナーズ株式会社

    職種
    施設管理, ビル設備管理
    想定年収
    500~670万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    同社グループ内外の施設管理のビルマネジメント/ファシリティマネジメントをご担当いただきます。案件増加により、今年度も複数名採用の予定がございます。
    ※東京都内の物件をご担当いただきます。

    【具体的な業務内容】
    ■オフィスビル/学校/公共施設などの総合管理
    ■ビル設備の保守/点検
    ■修繕工事など見積書の作成
    ■工事の実施/立会い 等
    ※常駐型は宿直勤務が基本的にございます。(宿直がない物件も一部あり)
    ※物件は内定時に確定いたします。

    【担当となる物件】
    ■オフィスビル
    ■商業施設
    ■公共施設
    ■大学
    ※扱っている物件の割合としてはオフィスビルが多いです。

    【同ポジションの魅力】
    ■年間休日120日以上、平均残業20~30時間で宿直の次の日は基本的に明けにしてる等無理なく就業が可能です。
    ■同社ではデータセンターも扱っているので将来的に携わることもできる可能性がございます。
    ■自社物件以外にも幅広く扱うことが出来ます。
    ■施工管理職経験等の他職種出身の方も幅広く活躍されてます。
    ■第二種電気主任技術者を活かせるオフィスビル等も多く取り扱っているので専任に着けるチャンスもございます。
    ■野村不動産グループで福利厚生が充実してます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ■設備管理/ビルメンテナンス/ビルマネジメント/設備施工管理/建築施工管理などの経験がある方が対象
    ※幅広いご経験方のエントリーをお待ちしております。

    【歓迎資格】
    ■電気主任技術者(第一種、二種、三種)
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■電気工事士(第一種、二種)
    ■エネルギー管理士 等
    # 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 野村不動産パートナーズ株式会社

    職種
    営業職(建築), 建築施工管理, 法人営業(不動産), その他専門職(住宅・不動産)
    想定年収
    480~620万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    同社管理マンションや野村不動産既分譲戸建にお住まいのお客様からの反響や、野村不動産グループの仲介会社から紹介されたお客様へ、住居スタイル、生活習慣等、目的に合わせたリフォームプランを提案します。

    【業務内容例】
    ■お客様からの要望ヒアリング
    ■反響,問合せ対応
    ■建物の状況確認
    ■最適なプランの提案
    ■工事状況の確認 など

    ※まずは業務の流れに慣れて頂くためにも、キッチンや浴室の交換等、比較的簡単な案件から担当していただきます。
     その後は各自のスキルに合わせ、間取り変更や大型リフォーム等も担当していただきます。
     案件内容により、ペアで営業に行く場合もあります。
     日々の案件相談等については、先輩や上司によるサポートもあります。

    【案件例】
    仕事と趣味の部屋を分けるリフォーム、子育て時間を楽しむリフォーム、宅内事故防止リフォームなど、様々なご要望にお応えします。
    中には中古物件を大胆にリノベーションすることも。
    お客様のライフスタイルやご状況をみて、リフォームプラン・補助金・ローンなどの提案を行います。

    【働き方について】
    ■個人ごとに目標を設定しており、目標の達成率は6~7割程度です。
    ■顧客は自社のマンション購入者やグループ企業の野村不動産や野村不動産ソリューションズの個人顧客が中心です。グループで取引があるので営業のしやすい環境です。
    ■営業方法は上記の通り、紹介がほぼのため反響営業となります。無理なテレアポや飛び込み営業のようなことは実施しておりません。

    【同社について】
    東証プライム市場上場グループの「製造,販売,管理」一貫体制において、マンション管理を担う同社。
    野村不動産からの安定した新築物件供給もあり、管理戸数は10万戸を超えています。
    無借金経営を続けながら順調に業績を伸ばしており、ストック産業ならではの安定性と将来性を誇っています。
    同社のフィールドは管理業務から、より快適で豊かな生活を提案する「ライフコンサルティング業務」へと広がっています。

    【働き方改革にも積極的に取り組んでいます】
    同社では、全職種にて夜勤や休日出勤、残業を減らしていく取り組みを行っています。
    パソコンのログにて勤怠の管理を行っており、自身の申告とログに30分以上の相違がある場合は上長に指摘が入る仕組みになっているという徹底ぶり。
    課部長などの管理職の評価査定には、部下の労務管理に関する項目があり、会社全体で、働き方改革に取り組んでいく姿勢を整えています。
    その姿勢は、形ある「モノ」ではなく、「サービス」の提供を商品とする会社だからこそ、サービスの提供に欠かせない「人」を大切したいという考えのもとに、成り立っています。

    活かせる経験スキル

    【必須経験/必須資格】
    ■顧客折衝経験がある方(営業/施工管理/販売・サービス業など)
    ※個人顧客向けの顧客折衝経験を活かせます!

    【歓迎経験/歓迎資格】
    ■マンションリフォーム営業や工事のご経験がある方
    ■建築士(一級/二級)
    ■2級施工管理技士(建築/管/電気)
    ■ 宅地建物取引士
    # 充実した福利厚生 # マンション # リフォーム # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 野村不動産パートナーズ株式会社

    職種
    管工事施工管理, 設備施工管理・その他, 電気工事施工管理, 建築施工管理
    想定年収
    480~650万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    野村不動産グループ内外の建築事業本部総合職業務をご担当いただきます。

    【職務詳細】
    建築、設備、内装工事の施工管理が中心です。建築事業本部内で部署毎に業務として関わる物件エリアは分かれていますが、物件の規模や工事内容によりプロジェクトチームを組成し、その中で活躍していただくこともあります。安定した事業形態の為、閑散期は発生せず、将来の不安を感じることなく、ワークライフバランスを保つこと出来ます。

    【働き方】
    ■毎日20:00にはPCがシャットダウン
    ■残業時間:通常期30h程度/繁忙期40~45h程度
    ■年間休日123日、土日祝休み
    ※休日出勤発生時は平日に振り替え休暇を取得いただきます。

    【本ポジションの魅力】
    野村不動産グループの安定した組織基盤があり、一般的な建設、内装設計会社と違い、安心して仕事に集中できる環境があります。グループ全体も様々な業務改革に取り組み、多種多様なフィールドから人材が来られています。当部署は、グループ・クライアントから多くの問い合わせがあり、期待の注目部署です。不動産に関する施設・店舗開発事業やビルのリノベーション、大企業の依頼物件など個々のスキルアップを目指す又は、チャレンジする機会がいくつもあります。

    ■野村不動産グループの安定した環境/充実の福利厚生
    東証プライム市場上場の野村不動産ホールディングスのグループ企業として安定した基盤と充実の福利厚生を完備。頑張りをしっかり評価する明確な評価制度や手厚い住宅手当(社内審査あり)も完備しており、長く活躍をいただける環境を整えております。またそれに伴い、管理戸数や売り上げも順調に推移しております。

    <直近実績>
    2024年3月期実績 1,065億円
    2023年3月期実績 1,039億円
    2022年3月期実績 975億円

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■何らかの技術系の経験をお持ちの方(機械、電気、工場、整備士など)
    ■建築系の学科卒の方

    【歓迎資格】
    ■建築士(一級/二級)
    ■施工管理技士(建築/管/電気)
    ■宅地建物取引士
    ■インテリアプランナー
    # 改修・現状回復 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # 新築 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 野村不動産パートナーズ株式会社

    職種
    プロパティマネジメント
    想定年収
    480~600万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    東京勤務にて下記賃貸マンション管理業務をお任せします。

    ■職務詳細:
    ○オーナー及び入居者対応業務 
    ○入居者募集業務
    ○原状回復工事(退去立会管理、工事見積精査、発注管理、工事完了確認)
    ○鍵管理(シリンダー在庫管理、発注、鍵交換の手配)
    ○建物管理業務 (原状回復工事・修繕工事手配、工事完了確認)
    ○その他、上記に付随する業務 など
    ※オーナーの9割が法人です。
    ※勤務形態について、土日祝日休みですが、「月1回程度土日どちらか出勤あり」となります。

    ■同社について:
    東証プライム上場,野村不動産HDグループの「製造,販売,管理」一貫体制において、マンション管理を担う同社。
    野村不動産からの安定した新築物件供給もあり、管理戸数は10万戸を超えています。
    無借金経営を続けながら順調に業績を伸ばしており、ストック産業ならではの安定性と将来性を誇っています。
    同社のフィールドは管理業務から、より快適で豊かな生活を提案する「ライフコンサルティング業務」へと広がっています。

    【働き方】
    ■夜間の対応並びに緊急対応は野村住まいるセンターがすべて対応いたします。そこで9割以上の問い合わせ対応が完結するため休日や夜間に対緊急応することはほとんどありません。(緊急対応は年に数回あるかないか程度)
    ■月残業20h程度。退去が増える2~5月は繁忙期となりますがそれでも30時間を超えることはほとんどありません。
    ■内勤が業務が中心で8割程度です。

    活かせる経験スキル

    【必須経験/必須資格】※下記いずれかのご経験
    〇PM経験者
    〇賃貸マンション管理の就業経験
    〇賃貸不動産管理や分譲マンション管理の就業経験者

    【歓迎資格】
    〇宅地建物取引主任者
    # 充実した福利厚生 # マンション # リフォーム # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 野村不動産パートナーズ株式会社

    職種
    建築施工管理, 設備施工管理・その他, 電気工事施工管理, 管工事施工管理
    想定年収
    480~620万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    東京都勤務にて同社マンションブランドを中心としたマンションの修繕工事の計画、提案、工事管理、設備点検などをお任せします。
    協力会社スタッフのマネジメント、作業の立会い、管理組合との折衝など、技術だけでなく、マネジメント力やコミュニケーション力が培われる仕事となります。

    マンションの修理修繕の提案や見積作成業務等をご担当頂きます。

    ■修繕計画の提案
    マンションがいつまでも安全で過ごしやすい場所でありつづけるために、何十年にわたる修繕計画を立案し、住民のみなさんの承認を得ます。

    ■設備点検
    マンションの設備点検、修繕提案、工事管理などをお任せします。現場で作業を行う協力会社スタッフのマネジメント、作業の立会い、管理組合とのコミュニケーションを主に手がけます。

    【同社について】
    東証プライム上場グループの「製造、販売、管理」一貫体制において、マンション管理を担う同社。
    野村不動産からの安定した新築物件供給もあり、管理戸数は10万戸を超える。
    無借金経営を続けながら順調に業績を伸ばしており、ストック産業ならではの安定性と将来性を誇っています。
    同社のフィールドは管理業務から、より快適で豊かな生活を提案する「ライフコンサルティング業務」へと広がっています。

    【働き方改革にも積極的に取り組んでいます!】
    同社では、全職種にて夜勤や休日出勤、PCが20時に強制シャットダウンなど残業を減らしていく取り組みを行っています。
    パソコンのログにて勤怠の管理を行っており、自身の申告とログに30分以上の相違がある場合は上長に指摘が入る仕組みになっているという徹底ぶり。
    課部長などの管理職の評価査定には、部下の労務管理に関する項目があり、会社全体で、働き方改革に取り組んでいく姿勢を整えています。
    その姿勢は、形ある「モノ」ではなく、「サービス」の提供を商品とする会社だからこそ、サービスの提供に欠かせない「人」を大切したいという考えのもとに、成り立っています。

    ■野村不動産グループの安定した環境/充実の福利厚生
    東証プライム市場上場の野村不動産ホールディングスのグループ企業として安定した基盤と充実の福利厚生を完備。頑張りをしっかり評価する明確な評価制度や手厚い住宅手当(社内審査あり)も完備しており、長く活躍をいただける環境を整えております。またそれに伴い、管理戸数や売り上げも順調に推移しております。


    活かせる経験スキル

    【必須経験】※いずれかが必須となります
    ■マンション大規模修繕工事提案営業
    ■設計監理業務
    ■同業他社での大規模修繕,改修工事の経験がある方
    ■大規模修繕工事請負会社での業務経験をお持ちの方

    【歓迎資格】
    ■一級建築士
    ■1級建築施工管理技士
    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 野村不動産パートナーズ株式会社

    職種
    マンションフロント
    想定年収
    546~841万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    首都圏にて同社マンションブランドを中心としたマンション管理組合への企画、提案、運営アドバイス書類作成や、住まいるサポーター(マンション管理員)との連絡業務を行っていただきます。
    「製、販、管一貫体制」を強みとする野村不動産グループの、マンション事業における「管理」の部分を担います。

    【詳細】
    同グループが展開する「プラウド」「オハナ」などのブランドマンションをはじめ、タワー、超高層など主にハイグレードなマンションの管理を手がけている同社。
    お客様に安心で快適な住環境をご提供するために、マンションの総合管理を手がけていただきます。
    一人が担当する件数は少なく、ホスピタリティを追求できる環境です。
    居住者や管理組合、施工会社、オーナーなど、様々な人と連携しながら住みよいマンションを実現していきます。

    (1)居住者からの問い合わせ対応:
    専有部や共有部の故障、トラブルに対応します。
    社内技術スタッフ、管理部門と連携し、セキュリティや施工会社を手配するなど、最適な改善策を実行します。

    (2)住まいるサポーターとの連絡業務:
    マンションの清掃や点検を担当する管理員と連絡を取り、安全・快適を維持します。

    (3)マンション管理組合への企画提案:
    月1回程度、理事会に参加。
    マンション修繕計画の立案や、マンションの収支をまとめた月次決算書の提出を行ないます。
    また季節ごとのイベントの実施など、マンション運営やコミュニティ形成に関わる様々なアドバイスを行ないます。
    ※一人で管理する件数をおさえ、居住者の方とじっくり向き合うことができます。
    社内の様々な部門や協力会社と連携しながらトラブルなどを解決し、居住者の方から感謝の言葉をいただいたときには充実感があります。
    仕事の厳しさ富裕層の方が住まわれる、ハイグレードなマンションを多く管理しています。

    【働く魅力】
    ■夜間や休日の急な呼び出しはほとんど無し
    夜間の対応並びに緊急対応は野村スマイルセンターが一次対応いたします。そこで9割以上の問い合わせ対応が完結するため休日や夜間に緊急対応することはほとんどありません。

    ■フロント職の離職率が2.4%程度
    フレックス制度や在宅勤務等を用いてワークライフバランスを整えて就業が可能なため定着率もとても高いです。

    ■お客様に向き合った提案が可能
    管理棟数は1名あたり10件前後の為、お客様一人一人に寄り添った提案が可能であり、顧客満足度は5年連続1位です。
    また、リプレイスや見積作成等の事務処理は別部署がある為、マンションフロント業に専念できることもポイントです。

    【同社について】
    東証プライム上場グループの「製造、販売、管理」一貫体制において、マンション管理を担う同社。
    野村不動産からの安定した新築物件供給もあり、管理戸数は10万戸を超えています。
    無借金経営を続けながら順調に業績を伸ばしており、ストック産業ならではの安定性と将来性を誇っています。
    同社のフィールドは管理業務から、より快適で豊かな生活を提案する「ライフコンサルティング業務」へと広がっています。

    【働き方改革にも積極的に取り組んでいます!】
    同社では、全職種にて夜勤や休日出勤、PCが20時に強制シャットダウンなど残業を減らしていく取り組みを行っています。
    パソコンのログにて勤怠の管理を行っており、自身の申告とログに30分以上の相違がある場合は上長に指摘が入る仕組みになっているという徹底ぶり。
    課部長などの管理職の評価査定には、部下の労務管理に関する項目があり、会社全体で、働き方改革に取り組んでいく姿勢を整えています。
    その姿勢は、形ある「モノ」ではなく、「サービス」の提供を商品とする会社だからこそ、サービスの提供に欠かせない「人」を大切したいという考えのもとに、成り立っています。

    ■野村不動産グループの安定した環境/充実の福利厚生
    東証プライム市場上場の野村不動産ホールディングスのグループ企業として安定した基盤と充実の福利厚生を完備。頑張りをしっかり評価する明確な評価制度や手厚い住宅手当(社内審査あり)も完備しており、長く活躍をいただける環境を整えております。またそれに伴い、管理戸数や売り上げも順調に推移しております。


    活かせる経験スキル

    【必須経験・資格】
    ■マンションフロントの経験をお持ちの方
    ■管理業務主任者の資格をお持ちの方
    ※不動産業界出身者、営業経験者でも20代であれば相談可
    # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 野村不動産パートナーズ株式会社

    職種
    マンションフロント, 個人営業(不動産), 法人営業(不動産), その他専門職(住宅・不動産)
    想定年収
    560~840万円
    勤務地
    兵庫県

    業務内容

    同社マンションブランドを中心としたマンション管理組合への企画、提案、運営アドバイス書類作成や、住まいるサポーター(マンション管理員)との連絡業務を行っていただきます。
    「製・販・管一貫体制」を強みとする野村不動産グループの、マンション事業における「管理」の部分を担います。

    【詳細】
    同グループが展開する「プラウド」「オハナ」などのブランドマンションをはじめ、タワー・超高層など主にハイグレードなマンションの管理を手がけている同社。
    お客様に安心で快適な住環境をご提供するために、マンションの総合管理を手がけていただきます。
    一人が担当する件数は少なく、ホスピタリティを追求できる環境。
    居住者や管理組合、施工会社、オーナーなど、様々な人と連携しながら住みよいマンションを実現していきます。

    (1)居住者からの問い合わせ対応:
    専有部や共有部の故障・トラブルに対応します。
    社内技術スタッフ、管理部門と連携し、セキュリティや施工会社を手配するなど、最適な改善策を実行します。
    (2)住まいるサポーターとの連絡業務:
    マンションの清掃や点検を担当する管理員と連絡を取り、安全・快適を維持します。
    (3)マンション管理組合への企画提案:
    月1回程度、理事会に参加。
    マンション修繕計画の立案や、マンションの収支をまとめた月次決算書の提出を行ないます。
    また季節ごとのイベントの実施など、マンション運営やコミュニティ形成に関わる様々なアドバイスを行ないます。
    ※一人で管理する件数をおさえ、居住者の方とじっくり向き合うことができます。
    社内の様々な部門や協力会社と連携しながらトラブルなどを解決し、居住者の方から感謝の言葉をいただいたときには充実感があります。
    仕事の厳しさ富裕層の方が住まわれる、ハイグレードなマンションを多く管理しています。

    【魅力】
    (1)管理組合との打ち合わせなど、ベテランとしての経験や対応力が活かせます。
    (2)勤務時間や休日に無理がなく、残業も少なく振替休日の取得も可能です。

    ■同社について
    東証プライム上場・同社グループの「製造・販売・管理」一貫体制において、マンション管理を担う同社。
    野村不動産からの安定した新築物件供給もあり、管理戸数は10万戸を超えています。
    無借金経営を続けながら順調に業績を伸ばしており、ストック産業ならではの安定性と将来性を誇っています。
    同社のフィールドは管理業務から、より快適で豊かな生活を提案する「ライフコンサルティング業務」へと広がっています。

    【働き方改革にも積極的に取り組んでいます!】
    同社では、全職種にて夜勤や休日出勤、残業を減らしていく取り組みを行っています。
    パソコンのログにて勤怠の管理を行っており、自身の申告とログに30分以上の相違がある場合は上長に指摘が入る仕組みになっているという徹底ぶり。
    課部長などの管理職の評価査定には、部下の労務管理に関する項目があり、会社全体で、働き方改革に取り組んでいく姿勢を整えています。
    その姿勢は、形ある「モノ」ではなく、「サービス」の提供を商品とする会社だからこそ、
    サービスの提供に欠かせない「人」を大切したいという考えのもとに、成り立っています。

    活かせる経験スキル

    【必須経験・資格】
    ■マンションフロントの経験をお持ちの方
    ※不動産業界出身者・営業経験者でも20代であれば相談可
    【歓迎】
    ■管理業務主任者の資格をお持ちの方
    # 未経験者歓迎 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上

現在の検索条件全てクリア