建設技術者向けNEWS
建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!
-
福山コンサルら/新市場創造へ強い意欲/位置情報データで提携
// 本文の表示 画像がセットされていない場合は、画像分の余白ができてしまうのでtxtクラスは使わない。 ログインしていない場合も画像は表示しない。?>福山コンサルタント(福島宏治社長)とグループ会社のSVI研究所(伊藤将司社長)は14日、ブログウォッチャー(戸田洋平社長)と「位置情報などビッグデータを活用した新しい都市・地域マネジメント事業に関する業務提携」の発足式を東京都千代田区の東京国際フォーラムで開いた。福島社長は「従来の建設コンサルタントはマーケットにアテンドする産業構造だったが、これからはマーケットを創造していく必要がある」と強調。人口減少時代における都市・地域の活性化やコミュニティー創出に貢献する位置情報データの効果的な活用方法を提案・商品化することで新たな市場創造につなげていく強い意欲を示した。
ブログウォッチャーは、月間データ量100億レコード超というスマートフォン向け位置情報データサービス「プロファイルパスポート」を提供、月間利用ユーザー数は2000万を超える。その膨大なデータ収集・分析プラットフォームに、福山コンサルタントが持つ都市計画や交通コンサルティングのノウハウや知見を融合することで都市活動の時間的・空間的な特性を把握できる(仮称)空間トランジションデータを開発。これを活用して効果的な政策立案を支援するための都市分析プラットフォームを構築し、各種コンサルティングサービスを提供していく。
今後の事業展開について伊藤社長は、「2019年4、5月をめどに空間トランジションデータを構築したい」とし、当面は公共機関を対象にサービスを提供するとともに「民間ニーズの把握も並行して取り組んでいく」考えを示した。
ブログウォッチャーのプロファイルパスポート事業部の事業責任者である酒田理人氏は「都市交通、地域公共に対してどういう活用ができるか一緒に考えていきたい」と建設系との初の事業提携に期待を込めた。
残り50%掲載日: 2018年9月19日 | presented by 建設通信新聞