建設技術者向けNEWS
建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!
-
ソフトバンク/インフラ点検事業に参入/北米企業のドローン技術活用
// 本文の表示 画像がセットされていない場合は、画像分の余白ができてしまうのでtxtクラスは使わない。 ログインしていない場合も画像は表示しない。?>【2019年春からサービス提供】
ソフトバンクは、ドローンで橋梁や発電所、送電鉄塔、大型プラントなどのインフラを保守点検する新技術を開発し、インフラ点検事業に参入する。2019年春から新技術・サービスの提供を始める。
同社は、北米を中心にドローンで携帯電話基地局を点検するサービスを開発・運営する「5×5テクノロジーズ」(米国フロリダ州)に対して8月に出資し、5×5が持つ技術の日本国内での独占使用権と販売権を取得した。5×5は、ドローンで撮影した画像と高精度位置情報をひも付けて実測値との誤差が数mmとなる高精度3次元モデルを生成する独自技術を保有している。
今回、この技術をベースに、高精度3次元モデルとセンシングデータの解析AI(人工知能)を組み合わせて、インフラ構造物のさびや亀裂、ゆがみ、傾き、ボルトの緩み、欠落、内部欠陥などを自動で検知する技術を開発し、日本国内で事業展開を進めることにした。さらに、高精度な3次元モデルを使ったシミュレーションによって、災害発生時の被害予測や予防保全の実現といったインフラの長期的・戦略的なメンテナンス計画の策定を支援するサービスを提供する考え。
残り50%掲載日: 2018年11月8日 | presented by 建設通信新聞