当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • オートデスクとダイテック/データ連携機能を開発

    【設備設計・施工と維持管理/生産性大幅向上】

     

     オートデスクとダイテックは、両社のソフトウェアのデータ連携技術を共同開発する。それぞれのソフトで作成するBIMモデルデータを直接取り込んで情報を双方向に連携させることが可能となる。設備設計・施工と維持管理の大幅な生産性向上につながる。

     

     開発する機能はオートデスクの「Autodesk Revit」、ダイテックの「CADW●(eの上に,)ll Tfas」と、12月にリリースを予定する次世代製品「NextCAD(仮称)」に搭載する。一般的にIFCを使っていたBIMモデルのデータ連携だが、特定の業務でのデータ連携ではその業務に必要な情報のみデータ交換することが効率的だった。

     

     共同開発する機能によりAutodesk Revit、CADW●(eの上に,)ll Tfas、NextCADで作成したデータから必要な情報のみを取り出して直接取り込めるようになり、各ソフトのオブジェクトと同様に扱える。

     

     IFCを使ったデータ連携と比べ手作業での変換や修正が不要で、設備設計・施工業務の迅速化につながる。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2019年1月16日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事